東戸塚の仲介会社です。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
【スレ本文を修正しました 2013/03/15管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-17 18:02:43
注文住宅のオンライン相談
横浜・東戸塚にある仲介会社「ホームタウンよこはま」
48:
匿名さん
[2012-10-05 14:39:29]
|
50:
入居済み住民さん
[2012-10-06 19:44:38]
ホームタウンさんに紹介して貰った工務店で建築して
今年から住み始めました 工務店の営業さんから、ホームタウンさんには2パーセントの 紹介料(?)を支払いますと聞きましたよ なので我が家からホームタウンさんへの紹介のお礼は お菓子だけにしました 自分も営業の仕事をしてるので ホームタウンさんが紹介料を貰ってるとしても 紹介のお礼とか仕事をしてくれてる大工さんへのお茶とかと 同じくらいに普通だと思います 製造業以外は似た感じでしょ? 我が家は不満が無いから、こんなことが言えるのでしょうね |
52:
匿名
[2012-10-06 22:09:47]
施主から仲介にお礼をすることは普通なの?
そんなこと考えもしなかったけど。 |
64:
匿名さん
[2012-10-10 17:04:02]
ここで仲介してもらわなかったけどセミナーは聞く価値はあるよ
FPと不動産購入を結びつけて話すのは当然じゃない 結びつけて話してもらわなかったら聞く価値ないでしょ |
68:
販売関係者さん
[2012-10-11 13:38:48]
同業者です。AFPです。正直お客さんの方が詳しいです。悔しいです!
|
69:
匿名さん
[2012-10-11 17:12:12]
どこの仲介会社でもファイナンシャルプランナーの資格は何人かもってるよ
でもセミナーなんてやっていないのは、 どうしても会社に有利な説明をしてしまうから しっかりしている会社は社長がやらせないんだよ |
70:
購入検討中さん
[2012-10-11 18:08:11]
土地を買うのに行くのは不動産屋でしょ。
何処で買っても不動産屋に仲介料を払うんだったら、 気持ちが良い所に払いたいんだよね! 何処の不動産屋でも担当の営業マンが良ければ良いんじゃないかな ! 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
72:
匿名さん
[2012-10-11 18:50:27]
69さん
>でもセミナーなんてやっていないのは、 >どうしても会社に有利な説明をしてしまうから 会社に有利な説明って何? |
74:
匿名さん
[2012-10-11 23:26:52]
|
75:
匿名さん
[2012-10-12 11:10:16]
仲介手数料無料を売りにしてる仲介会社増えてるけど、仲介料無料にしてくれる物件って少ないよ
買いたい物件が、仲介手数料無料にできる物件だったらいいけどね 擁護するとすぐ関係者とか社員って言われるけど、ここは物件回る前にちゃんとお金の話ししてくれるし、自分の収入でどこまで可能か話し合ってから物件探しししてくれるから説明は聞いたほうがいいと思う 他の仲介会社って年と年収聞いて、いきなり物件周りだから、総費用いくらとか、手持ち現金はいくら必要かとか教えてくれないから、トラブルが多い 営業マンは相性があるから、嫌だったら担当変えてもらうか、他の仲介会社に変えればいい |
|
76:
物件比較中さん
[2012-10-12 16:19:02]
|
79:
順
[2012-10-14 00:30:07]
試験です
|
80:
匿名さん
[2012-10-15 21:31:31]
この時間帯に連絡するなと何回言えば分るのかしら・・・
|
82:
購入検討中さん
[2012-10-20 22:03:00]
未公開が多いって言っても
特別に安いことは無いよな |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
確かに自分のときも地元の工務店による建築条件付きの紹介が多かったですね。
建築条件付きじゃなくても、工務店を紹介するって何度も言ってました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】