東戸塚の仲介会社です。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
【スレ本文を修正しました 2013/03/15管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-17 18:02:43
注文住宅のオンライン相談
横浜・東戸塚にある仲介会社「ホームタウンよこはま」
106:
入居済み住民さん
[2013-06-12 19:18:40]
|
125:
購入検討中さん
[2014-04-10 21:44:29]
ホームタウンよこはまさんのセミナーには参加したことはありませんが
ファイナンシャルプランナーの話には興味があります。 この会社の社長さんが講師のようですが どんな人なのかも気になります。 もともとどこかで講師をされていた人なのでしょうか? |
138:
匿名さん
[2015-04-17 12:55:16]
会員登録のVISA商品券をプレゼント誰かもらった人いますか?
【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
144:
匿名さん
[2015-04-23 21:01:34]
ファイナンシャルプランナーに限らず、 仕事というのは報酬を得て成り立ちます。 この会社は、不動産売買で収益を上げています。 それなのに適正なアドバイスをもらえると考えることがおかしい。 資格がある=信用できる ではありません! |
151:
購入検討中さん
[2015-05-04 10:35:49]
どこの不動産屋さんに対しても感想は賛否ありますからねー。
私は今回初めてこちらのお会社の紹介物件を見ましたけど、 いろんな場所、そしていろんな物件がありました。 たぶん他社でも同じ物件を紹介してもらえると思いますが。 でも、この会社で買うかというと私は買いません。 担当してくれた営業さんには申し訳ないけれど。 ここの会社の考え方には納得できません。 |
153:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2015-05-14 23:08:04]
少しの間お世話になりましたが、なんでも良いから買わせようという魂胆が見え見えで、引いてしまいました。後から適当を言って誤魔化されていたこともわかりがっかりしました。しつこいし、苦手でした。
|
165:
検討中の奥さま
[2015-06-21 12:19:30]
実際どうなのか社員の方に教えてほしいです。
社内の雰囲気とか、お客さんのことをどう思っているのか知りたいです。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
167:
管理担当
[2015-07-06 11:03:10]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 嫌がらせを目的とした発言が散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、 住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、 すべて掲載させていただいております。 一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、 販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として 投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。 当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。 当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で ご投稿いただけますようお願い申し上げます。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします |
175:
匿名さん
[2015-09-07 12:57:27]
いろいろ書かれているけど本当のことに詳しい中の人かご関係者の方いませんか?
|
176:
ご近所の奥さま [女性 40代]
[2015-10-18 15:36:29]
ここのFPなんて、しょせん、我田引水 わかります? 常に売らなきゃいけない仕事なのに、今が買い時かどうか、なんて話はナンセンスでしょ?それを売る側がやっているとか、笑っちゃう。今が買い時、という以外はないんですよ。ちょっと考えれば、わかるはず。
|
|
181:
いつか買いたいさん
[2016-05-20 18:36:16]
以前物件を紹介してもらおうと面会予約をとりファイナンシャルプランナーにお話しをうかがい ある物件を紹介してもらいました。
『●●さんならこのくらいの額をローン組めるので このくらいの土地を購入できますよ!』と笑顔で言われ私は浮かれてこんなよい土地が手にはいるのかと思いましたが、しっかりものの妻が『もっと安い土地を紹介してもらえませんか?』と言ったら態度が変わり抽選の土地一つだけを紹介されしかも抽選の時期に電話連絡は来ませんでした。他の不動産会社で土地は購入しました。 |
182:
匿名
[2016-05-26 11:34:18]
ファイナンシャルプランナーという自身があるのか
人の話をなかなか理解してくれない。 3LDKがよいを伝えても、お客さんならこちらの住宅がお勧めといって 私たちの希望を聞いてもらえなかった。 二人で住むのにといっても理解してもらえなかった。 |
184:
匿名さん
[2016-06-27 11:21:45]
以前セミナーを受けましたが上に書かれている方と同じ感想ですね。
普通のファイナンシャルプランナーとは違う独特の解釈で・・・ 未公開にも幻滅。特に真新しいものもなく残念でした |
185:
匿名さん
[2016-07-21 12:04:32]
結局セミナーに来た人にたいして家を売るつもりなのだから
営業行為以外の何ものでもない気がします。 本当に助言を受けたければここではないのは明白だね |
186:
買い替え検討中さん
[2016-07-31 10:37:05]
セミナーに呼んで、資金内容を確認。自己資金が少なかったり、勤め先が悪かったり、など資金内容がよくない人はポイですよ。買えるか買えないか、ギリギリの人には営業すらしない。そんなもんです。前の人が言ってますが、常に売らないといけない仕事で、今は買い時ではない、なんてアドバイスがあるわけがない。常に今が買い時で、今買わないと損をする、というスタンス。そもそもフィナンシャルプランナーっていうのは、第三者にやってもらうべきなんです。それを売る側の当事者がやっているって、普通に考えれば、おかしいのがわかるでしょう。
|
187:
匿名さん
[2016-08-10 13:22:08]
先日友人がセミナーを受けましたが上の人ととまったく同じ感想を言ってました。
なにより未公開といわれる物件が貧弱とも。 商売なので仕方ないのでしょうがもう少し考えたほうがよいでしょう。 あ、でもセミナーは無料か。なら営業セミナーでも仕方ないかもね。 |
188:
匿名さん
[2016-09-02 13:09:04]
最近良くない話を聞きましたが本当ですか?
|
189:
匿名さん
[2016-09-07 11:07:47]
本当に仕事熱心の会社。
こちらの都合などお構いなく、ガンガン連絡してくる。 おかげで妻は半泣き状態。 |
190:
評判気になるさん
[2016-10-07 10:52:57]
口コミサイトで必ず上位にありますが
紹介してもらえた物件、セミナー等にはあまり魅力を感じませんでした。 なぜこんなにも評判がよいのだろう? |
192:
購入経験者さん
[2016-12-05 11:19:11]
普通に収入を聞き出してふるいに掛けられている。
ちなみに私は落とされました。 親身に相談に乗ってもらえるなんて勘違いをしてしまいました。 これならどこの不動産屋でも一緒だね。 でも地元の不動産屋で無事に家を買えたので 講釈の時間がまったく無駄でした。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
198:
マンション検討中さん
[2016-12-28 22:25:42]
FPって言っても、代表以外全員2級FPじゃんw
なんで本当の書き込みしてるのに削除されないとならんのだ? 勧誘の電話だって夜10時にしてくるような会社なんだから常識がないと思うし、 未公開物件といいつつ紹介された物件も他者のHPにも載ってた物件だったし、 セミナーの説明もフリーペーパーで書いてあるようなごく基本的なことしか 書いてなかった。正直時間の無駄でしたよ。 |
199:
名無しさん
[2017-01-17 17:26:01]
何社かで物件紹介してもらったけど、ここまで面倒見のいいとこはなかった。
何から何までやってくれて、営業さんには感謝してもしきれないぐらい。営業さんによるかもしれないけどね。 無いと思うけどまた家買うようなことがあったとしたらここで買いたい |
201:
匿名さん
[2017-02-27 18:24:51]
去年お世話になった者です。
確定申告のやり方を聞きたくて、電話番号を調べてたらこんなサイトがwww ステマ乙!とか言われるだろうけど ちゃんとしてる会社だから!マジで! IPが表示されるサイトだったら、悪口が減るんだろ? 業者乙 |
203:
職人さん
[2017-03-03 13:22:39]
[No.193~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
204:
匿名さん
[2017-03-10 11:09:18]
せっかく時間をつくって行ったのに
私の前で社員同士言い合ったり 夜中までのしつこい電話はやめてほしい |
205:
匿名さん
[2017-03-10 16:11:53]
この会社に行ってきた
混んでた ラーメン屋みたいに混んでた 予約しないで行ったから、待たされた 不動産屋に行くのに予約するなんて思いもしなかったけど 私たちより遅く来た人は予約してたから?先に席に座ってた 病院みたいだなって旦那も怒ってた |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
結婚してから1年が経とうとしていた時で、奥さんと「とりあえず見てみるか」って、ノリでふらっと入りました。
うちの手持ち資金や収入から無理のない予算を算出してくれ、
物件を案内されました。
そして、そのうちの1軒を購入し、現在住んでいます。
入居前に地元の工務店さんを紹介して頂いて、入居後のサポートも安心です。
自営業なので、ローンの審査が難しかったけど、色々と手を打ってくれ、こちらも助かりました。
気に入らない点は、担当営業マンの上司が同席すると、その上司から購入をやたらと煽られる事くらいですかね。
今はその上司の方はいないみたいですけどね。
実は、それよりも前に、結婚を機に家を購入しようとして、
某大手不動産屋に行ったときには、こちらの予算や手持ちも聞かずに、
ちょっとした希望だけを聞いて、休みのたびに結婚式の準備があったにも関わらず、
引っ張り回された経験があったので、『不動産屋』という所に苦手意識がありました。
その苦手意識はここで払しょくできましたよ。