二世帯でプランも大詰めになったのですが、南西角にある和室の西側面は吊押入れと床の間の予定でしたが、急遽、窓をつけたいと母が言い出しました。理由は西と言っても真西ではなく、南南西で確かに午後も日が差し込む良い位置です。でも、床の間も欲しく、床の間に窓を付けるのって、ゲストからみて、どんな感じなのでしょうか?ここにスレ立てると、色んな悩みも解決できました。今回も、期待していますので、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-10-12 10:16:00
床の間に窓って変ですか?
2:
通りすがり
[2008-10-12 10:21:00]
|
3:
通りすがり
[2008-10-12 10:24:00]
追加しますが、(部屋が)日焼けしますよ。
うちも風抜き窓からの陽射しがけっこう強く、カーテンを検討しています。 |
4:
匿名さん
[2008-10-12 10:44:00]
縦スリットの窓にして上げ下げ障子をつけました。
違和感はない。 |
5:
入居済み住民さん
[2008-10-12 11:21:00]
我が家の和室の床の間には地窓を付けて、普段はけんどん障子を入れています。
スレ主さん宅は、明かりとりが目的でしょうか? それとも外の風景も眺めたいということでしょうか? 目的によって窓の選択が大きく変わると思います。 先のレスにあったように、書院風もいいと思います。 |
6:
スレ主です
[2008-10-12 12:05:00]
言葉が足りずにすいません。窓の目的は、明かりと暖を取り込みたい趣旨です。ネットで目に入るのは、比較的小さな窓や地窓ですが、趣旨を考えれば書院くらいの一回り大きな窓の障子つきじゃないと目的を果たせないのかなあ・・・なんて考えがうまくまとまらないのです。
|
7:
スレ主です
[2008-10-12 15:49:00]
書院風とありますが、床の間とセットでなくても良いのでしょうか?書院風の窓にすると、床の間のスペースがなくなるのですが、無くても違和感ないのですか?また、縦スリット窓とのご意見ありましたが、この場合は、一間の床の間だと2枚のスリットって感じですかね。
|
8:
李
[2015-09-21 08:41:26]
>>5
床の間に窓を付けたい理由は東向き、どうしても、風を通すのため |
9:
匿名さん
[2015-09-21 08:53:41]
丸窓はいかがですか?素敵だと思います。
画像検索したら沢山事例が出ています。 |
10:
匿名さん
[2015-09-21 09:49:39]
吊押入と床の間の予定とありましたが
そのサイズも判るとイメージしやすいです また、もともとの吊押入の下に地窓は付けないのですか? それと床の間も欲しいと有りましたが、地袋H400~450で 取付てその上を窓にしてはいかがでしょうか 本式の床の間の場合は窓は書院として床脇につけるのがいいです ただ大きい窓が付けたい場合は、草書に崩してあげて バランスを取る方が良いと思います 楷書のまま窓を付けるのはちょっとどうかと思います |
11:
匿名さん
[2015-09-22 13:36:51]
床の間をやめて畳敷きにするか、ただの板張りにしてしまえば、良いのでは?そうすれば、窓は自由にできます。
どうしても見栄えを気にするのなら、来客が有る時だけ、板張りに花でも活けておけば、いいんじゃないですか? いまどき、和室に床の間が絶対に必要だなんて思う人は貴重品ですから、大丈夫ですよ。 |
|
書院風だとおもえばOK。