一戸建て何でも質問掲示板「大雨の中での基礎工事の質問」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大雨の中での基礎工事の質問
 

広告を掲載

マスオ [更新日時] 2008-10-17 00:18:00
 削除依頼 投稿する

昨日30日(土)
午前中 配筋検査を実施
前日の大雨の影響で砂利を覆った防水シートの回りには水が溜まっていました。
午後2時半より打設を開始
途中、1/3くらいでコンクリートのプラント故障で一時中断
不具合を工務店に報告すると打設を途中で中断して日をまたいでも問題ないとの
ことなので現場を離れる。(不本意ではありますが)
その後5時半位に大雨(予報150mm)なので工務店に連絡すると、
プラントが復旧して5時に打設が終わったとのことでした。

そこでいくつか疑問がありました。
1.先週は、1週間記録的な大雨の予想で実際も記録的な大雨でした。それなのにブルーシートは掛けていませんでした。鉄筋にもコンクリートにも普通の業者さんはかけないのでしょうか。まして150mmの予報が出ていましたが。

2.今朝晴れて、雨の影響か表面がザラザラしています。これで大丈夫なのでしょうか。

ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくご教授願います。

[スレ作成日時]2008-08-31 12:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

大雨の中での基礎工事の質問

82: 業者 
[2008-09-13 00:01:00]
俺の地元だと、ミキサー車の運転手が車を清掃する。
だから掃除が簡単なように、シャブコンにして現場まで走る連中もいる。

その上で、現場雨の中で打設したら強度なんてでるはずもないだろうな。
83: 匿名さん 
[2008-09-13 00:05:00]
降雨中にコンクリ−トを打設した場合は、雨水により骨材とセメントが分離して、比重の軽
いセメントが上部に浮き出し、流れる場合が多い。
通常土間コンクリ−トの場合は、養生シ−トを上部に被せて雨水を防止する。また、基礎立
ち上がり部分も、基礎から土間コンクリートに白い粉状のシミが流れているのであれば、土
間コンクリートと同様、養生が完全ではないようである。
財団法人 住宅リフォーム・紛争処理センター
http://www.chord.or.jp/consult/soudan_detail.php?id=317
84: 近所をよく知る人 
[2008-09-13 00:14:00]
私の近所も結構な雨の中、地名工務店さんが基礎工事を強行してたよ。

雨だからといって仕事を休めたら、人工代が余分にかかるのかな?
工期短縮と人件費削減で、安く家を建てるのなら安かろう悪かろう
でしょうね。
85: 住まいに詳しい人 
[2008-09-13 00:43:00]
打設中に雨が混入すると、水っぽいコンクリートになります。

硬化と同時に水分の蒸発も始まり、ヒビ割れが生じる危険もあります。

雨の中、打設するなんて常識的にありえません。しかし、そのような業者が
いることを残念ながら私も知っています。
86: 匿名さん 
[2008-09-13 06:48:00]
セメントの比重って水より軽いんだ〜知らなかった・・・・・
87: 匿名さん 
[2008-09-13 08:41:00]
今日も雨が降っているのだけど、近所の工務店さん生コン運んできてるよ。
基礎施工、強行するんだろうね。
91: 匿名さん 
[2008-09-13 13:21:00]
工務店だと、雨の中でも平気で基礎打設するんだね。
しかも、それで問題ないという認識をしているのはレベルが低い証拠。

零細工務店だと、社員教育ができていないということが認識できる。
92: 匿名さん 
[2008-09-13 13:28:00]
工務店の社員って独身の人たちが多いようなのですけど、やっぱり工務店だと
女の人も嫌がるのですか??
 素朴な疑問なのですけど。。

女性も嫌がる。言葉遣いも汚い。 その上、大雨の中で基礎を打設する等、住宅
に対しても知識も無い。

どこに、存在価値があるのでしょうか??
93: 通行人 
[2008-09-13 13:31:00]
10人を教育すれば、その10人が次の10人を教えて100人になる。
最初の10人に問題があったのかな?

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
95: 匿名さん 
[2008-09-13 13:42:00]
社員教育に力を入れないから、こういうことになる。

他のスレッドで、耐震金物を正しく施工できていない業者もいるそうだ。
もちろん、中小・零細の建設会社だけどね。

今まで、ずっと適当に作っているのだろうか??
98: 匿名さん 
[2008-09-13 14:50:00]
すみません、良く教育しときますm(__)m
99: 匿名さん 
[2008-09-13 15:29:00]
工務店さんじゃ、教育するお金ないのでは???
100: 匿名さん 
[2008-09-13 15:41:00]
教育する金?
モラルじゃろ
そんなの金だけで身に付くか!
HMの阿呆営業の工務店貶しよ!

教育はトップの責任です。
106: 匿名さん 
[2008-09-13 18:58:00]
その通り、工務店が大雨の中で基礎を打設しているのが大きな問題だ。
私の近所でも、雨の中平気でコンクリートを流し込んでいる。
しかも、天気予報では降水確率60%以上だというにも関わらずだ。

業者にしてみれば、自分の住む家ではないから好き勝手できるのであろう。
そもそも、規模の小さい会社であれば大きなクレームが出ても会社を清算すれば
済むだけ。

そこが、大手と弱小の違い。社会への信用度がそもそも違うわけだ。
107: 住まいに詳しい人 
[2008-09-13 19:02:00]
基礎やり直してもらったら??

基礎工事中の大雨だったら、コンクリが分離しちゃって強度でないよ。
普通の業者なら、大雨の中で基礎工事なんかしないのだけどね。

工務店さんも、工期短縮。収益アップに傾いているのかな??
108: 匿名さん 
[2008-09-13 19:03:00]
あのね、大手でも雨の中、生コン打ちしますから、だって自分の家じゃ無いからね。
109: 近所をよく知る人 
[2008-09-13 19:40:00]
私の近くの造成地でも、梅雨時期雨の中、工務店さんは毎日のように基礎工事してましたけど
問題あるのですか??

近所の人は、雨の中コンクリートを入れるのはないだろっていう話をしていたのですけど、
プロである業者が問題のある行為を繰り返すとは思えないのですけど。
110: 匿名さん 
[2008-09-13 19:48:00]
だから、もんだいないんですってば。鹿島でも大林でも竹中でもしますよ。理由は問題ないから。問題が発生しそうな大雨の場合はしませんって。理由はやり直しのほうが費用がかかるからです。監督だって雨の中やりたくないよ。でも工期おくれてあぁ別に良いですよなんてお客さんも少ないしね。工期短縮じゃなくて、工期を守るため(施主との約束を守るため)、問題ない雨の中のコンクリートは打設します。
111: 匿名さん 
[2008-09-13 20:25:00]
工務店が毎日、雨の中基礎工事?それは基礎全部の工事?
112: 土木屋さん 
[2008-09-13 20:55:00]
通常、シートでテントを張って施工しますよ。水が溜まっているところに生コンをおろしていくような事はしません。サラリーマンじゃないから1日の雨は休養休みをする時もありますけど。積水さんでも大和さんでも工務店さんでもそれは同じですよ。スレさんのところは養生シートをしていないのがまずい。
113: 住まいに詳しい人 
[2008-09-13 21:00:00]
>>110

問題ない分けないだろ? スレちゃんとみてろよ。
コンクリートを打設したとならわかる。打設しているときに雨が入るのは問題だ。

>問題ない雨の中のコンクリートは打設します。

問題ないというその基準は??どのぐらいの量なら問題ないのか?業者が勝手に決めるのか?
それなら、コンクリートの配合そのものもいい加減で構わないのか??

素人がいい加減なことを言うな。
114: 匿名さん 
[2008-09-13 21:03:00]
>>112さん

近所の工務店さん造成地で大量に建売建ててるのですけど、梅雨時期もシート敷いて無かっ
たです。

その物件、今売りに出てますが全く売れてませんけど。。。
115: 匿名さん 
[2008-09-13 21:41:00]
それ工務店?ただの不動産系建て売り業者。建て売りでしょ!タマと一緒!
116: 土木屋さん 
[2008-09-13 21:45:00]
>114さん
売れた売れないを言われると・・・だけど、何千万のものを作っているんだと言う意識があれば、生コンに雨水が入らないようにテント張るけどな。帰りにテントを地面に下ろしてそのまま打設後の雨養生にする。普通でしょ。
117: 匿名さん 
[2008-09-13 21:58:00]
ウチの近所の建売りは基礎打って、そのまま放置だったな。
翌日に大雨で、池になってたよ。

建売りってこんなもんなのかね。
118: 匿名さん 
[2008-09-13 21:58:00]
土木と建築は違う!モットモらしい事書くな!基礎全部にテントなんか張る訳ないでしょ。雨の日のベースは打たない!立ち上がりも打たない!ゲリラ豪雨の時は諦める、シート養生なんか何の役にも立たない!
119: 匿名さん 
[2008-09-13 22:25:00]
工務店って、どこもこうなの?? 
通勤途中、雨の中で基礎を作ってるところを見ました。プロだから、問題ないのかな?
と思っていましたが、やはり問題大有りですね。

この業界、腐ってますね。
120: 匿名さん 
[2008-09-13 22:44:00]
我が家は、大手ハウスメーカーで建てましたが、基礎完成後、ブルーシートで養生して2週間くらい放置してましたよ。
121: 匿名さん 
[2008-09-13 23:07:00]
素人さんは基本的に工務店さんと土建屋さんの違いが分かっていないようで・・・
122: 住まいに詳しい人 
[2008-09-13 23:41:00]
ホントに素人が多いですね。
工務店は基本的に大手HMと同じで業者を手配するだけです。
皆さん大手は丸投げといいますが、工務店も同じですね。

基礎・設備関係・電気工事・屋根・左官 ほとんど外注です。

ただ質の悪い業者を雇うのは、それぞれ雇い主に問題があります。

今回の場合は、管理責任のなる工務店が全ての責任を負うべきでしょうね。
123: 匿名さん 
[2008-09-14 00:42:00]
>工務店は基本的に大手HMと同じで業者を手配するだけです。

そんなことみんな知ってますよ。
言葉が省略されてるだけでしょ。

なんでこう偉そうなんだ
この業界の連中は
124: 職人さん 
[2008-09-14 08:11:00]
№12
素人が素人に素人と言って満足そうに文章書き始めるスレ見てると笑えるね。

どこからが素人と玄人の境界線だい?

まぁ自己満ってとこか?笑、、、
125: 匿名さん 
[2008-09-14 11:07:00]
シロートだらけのレス!だから面白い!
126: ご近所さん 
[2008-09-14 12:52:00]
>>工務店は基本的に大手HMと同じで業者を手配するだけです。

>そんなことみんな知ってますよ。
>言葉が省略されてるだけでしょ

そんなことは、ないのではないの?

だって、工務店の売り文句は大手みたいに丸投げしないから安心で安く建てれる
っていうことなんだから。

だけど、本当は工務店も下請けに丸投げ。

そして今回みたいに大雨の中、基礎工事されるような重大欠陥になるようなことを
平気で行われる。

皆、騙されてる人が多いと思うよ。
127: 住宅に詳しいさん 
[2008-09-14 13:28:00]
工務店の下請けと、大手ハウスさんの下請けとはニュアンスに違いがあります。工務店の下請けは厳密に言うと1次下請けさんの比率が高く。大手さんの場合は現場で作業するのは、2次、3次下請けの比率がたかいのです。その分、お施主様の意向が末端に伝わりにくくなり、最初に全てを決めたがり、途中の変更を極端に厭がるのです。
又、工務店では狭いスペースで1〜2人が担当しますが、大手さんだと、分業が常識なので、連絡ミスが起こりやすくなりますね。これは、一長一短ですが。
やはり、現場で作業する職人さんまでの距離は近い方が良いと思いますのでが・・・?
128: 住まいに詳しい人 
[2008-09-14 13:39:00]
>やはり、現場で作業する職人さんまでの距離は近い方が良いと思いますのでが・・・?


でも、大雨でも平気で基礎工事するんでしょ? 

工務店の対応が怠慢で下請け業者を管理しきれていないか、そもそも工務店が住宅建築に対
する知識が欠落しているのか。 そのどちらかでしょうね。

私の知っている範囲では、このところの住宅着工数の大幅減のあおりから、中小・零細建設
会社は下請けからも小バ カにされているのが現状だ。

なんたって、建設会社は受注を受けるのが第一の仕事。それができないのでは仕方が無い。
だから、下請け業者に対しても強制力が働かない。

これが、今の現状だ。
129: 住まいに詳しい人 
[2008-09-14 13:45:00]
>又、工務店では狭いスペースで1〜2人が担当しますが、大手さんだと、
>分業が常識なので、連絡ミスが起こりやすくなりますね。これは、一長一短ですが。

残念ながら、今の建築では分業が常識だ。

屋根・サッシ・左官・電気工事・UB・キッチン等。それぞれ専門知識・資格を持った
ものが対応する。

それと、2X4などになると、大勢の人間で一気に屋根じまいまで持っていくほうが
効率がいい。
アメリカと違って、高温多湿、そのうえ雨の多い日本では、少ない人数で施工すると
長い間木材を雨ざらしにしてしまうからだ。
130: 住まいに詳しい人 
[2008-09-14 14:07:00]
>その分、お施主様の意向が末端に伝わりにくくなり、最初に全てを決めたがり、
>途中の変更を極端に厭がるのです。

改正建築基準法がらみで、今は、ほとんど途中からの変更はムリですよ。

具体的には今までは間取り図を添付して申請許可が下りた後、現場でのサッシ変更やフローリ
ングの変更等の軽微な変更に関しては該当する資料の差し替えのみでよかったのが、改正後は
もう1度最初からの申請が必要になってしまったんです。

そういえば、一部工務店さんには建築基準法を無視した建物を建てるところがありますよね。
後で壁を外して、居室をひろくとるとか、高さ制限を無視したり。

それを融通の利くところととらえるか、違法建築会社ととらえるかはあなたしだいですね。
131: 入居済み住民さん 
[2008-09-14 21:44:00]
>128
工務店の対応が怠慢で下請け業者を管理しきれていないか、そもそも工務店が住宅建築に対
する知識が欠落しているのか。 そのどちらかでしょうね。

基礎工事をやり直しさせましたけど、そもそも工務店が基礎屋に丸投げするので基礎工事の専門知識が欠しいように感じました(基礎に力を入れている工務店もあるとは思いますが)。
数奇屋建築が得意など建物には実力のある工務店なので自分でも信じられませんでしたが、
工務店が手薄になりやすい分野なのでしょうか。

その点大手は手薄になりにくいよう自社基準で厳しく監理してるようですから、比較的安心していいかも知れません。

工務店に依頼される場合は、ある程度施主自身が確認できるだけの最低限の知識は持っていた方がいいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる