東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園 その2
マンコミュファン [更新日時] 2012-04-02 09:13:05

検討版その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65168/

<全体概要>
所在地:東京都多摩市落合2-32(地番)
交通:京王相模原線京王多摩センター駅・小田急多摩線小田急多摩センター駅・多摩都市モノレール多摩センター駅から徒歩9分
戸数:359戸
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08~93.03平米

売主:有楽土地
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-16 10:51:46

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 599 匿名さん 2012/02/04 05:35:51

    たぶん開発されないから心配しなくてもいいと思う。
    少子化、家余り、都心もしくは都心近郊回帰で、このあたりを家探しのターゲットに
    する人は少数派でしょう。
    羽田や成田にバスでアクセスしやすいのは多摩センターだけじゃないし、
    リニアができて発展するのは橋本の駅周辺だけだろうし、商業施設もありふれた
    店しかないし、利便性の点ではほかにたくさん選択肢があるから。
    地縁があったり、徒歩圏内に公園がたくさんあることにメリットを見いだす人には
    いい場所だと思うよ。
    でも今以上の発展だとか、おしゃれなお店ができるとか、そういうことは期待しない
    ほうがいい。

  2. 601 物件比較中さん 2012/02/04 06:17:50

    「終わった街」というのはどういう意味で使っているのでしょうかね?

  3. 602 匿名 2012/02/04 06:18:17

    どこに住みたいかは人それぞれですね。

    小田急唐木田、モノレールは、延びないで欲しい。

  4. 603 ご近所さん 2012/02/04 10:56:18

    終わった街って何?
    何が終わってるの?

  5. 604 周辺住民さん 2012/02/04 11:16:51

    ブリリア多摩センター,オーベルが建ったので15年は維持又は上昇と考えますよ。
    ブリリア多摩ニュータウンも建ちますし。
    多摩に住む住まないは個々人の選択ですが,建物があれば人は入るでしょう。
    たしかに,これらのマンションが建たなければ,終わった街でした。

  6. 605 周辺住民さん 2012/02/04 11:57:32

    600さん、どうぞ終わってない街をさがして住んでください。

  7. 607 周辺住民さん 2012/02/04 12:28:52

    時が経つほど寂れていくしかないのがこの国の現実というのが世間一般の認識なので,
    多摩には当てはまらないと断言できないですが,若い子育て世代さえ存在すれば,
    その土地にお金の循環は産まれます絶対に。たしかに,湾岸地区はあと30年は持つでしょう。
    多摩だって15年は持ちます。

  8. 608 購入検討中さん 2012/02/04 12:42:51

    つまり終わってるのはこの国で、多摩はマシな方ということでOK?

  9. 609 匿名さん 2012/02/04 12:52:53

    今から15年も経てばより便利なとこへ住み替えるわな
    市部のマンション購入なんて使い捨て感覚なんだし
    一時的な住居としては安くて程よい多摩センターで選ぶのも悪くはないね

  10. 611 匿名さん 2012/02/04 13:11:53

    多摩地区には立川駅や府中駅や八王子駅と駅近物件なら便利なところあるよ
    多摩センターも生活には不自由しなそうだしさ。

    ……都心勤務なら、たしかに湾岸エリアがホントは良いと思うけどね

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 612 購入検討中さん 2012/02/04 13:12:27

    確かに6000~8000万だして湾岸地区を買えるなら買いたいよね。価値も下がらないし。
    数年後、物件余剰の頃には、こちらの価値もガタ落ちだろうから、手放せずに結局離れられないだろうけど、
    そこそこ便利そうで値頃だから多摩センターに決めようかねと思います。
    格差社会ってイヤですね。金持ちしか勝てない仕組み。

  13. 614 匿名 2012/02/04 16:33:01

    終わったって言ってるやつはブリリアにも同じこと書いて煽ってる。
    たぶんマンションも買えないようなやつがこの辺を嫌がらせしてるんでしょ。
    みんな相手するのやめましょう。

  14. 615 物件比較中さん 2012/02/04 21:05:58

    こちらを高いと思う人がいれば安いと思う人もいることが判り興味深いですね。
    住み易い&子育てし易いことは間違いなさそうなのでもう少し足を運んでみたいと考えます。
    春、夏の季節にどのような雰囲気になるのか確認したいですね。

  15. 617 匿名 2012/02/04 21:38:10

    >606
    まず、具体的な「終わってる」ポイントを示してください。
    そして、貴方なら、同価格を出して「何処」に住みますか?

  16. 618 匿名 2012/02/05 01:42:37

    ゴールデンウィークの子どもまつり、夏祭り、秋のハロウィンまつりなど、年に4〜5回、駅前〜パルテノンの歩道は屋台やステージで盛り上がってます。夏はパルテノン多摩の池で野外映画をみたりと、季節を感じさせるイベントがたくさんあります。

    冬はイルミネーションが綺麗ですね。

  17. 621 匿名 2012/02/05 04:25:50

    みんな釣られすぎw
    「埼玉より安いから検討したいが街が終わってる」とか釣り針でかすぎるよ。

  18. 623 匿名 2012/02/05 05:35:16

    埼玉にも千葉にもいろいろあるでしょうから、他の地域と多摩の一物件との単純比較は難しいですね。

    オーベルが多摩地区で安いかどうかといえば、駅から近くて環境がいい立地の中では安いほうなのではと思いますよ。

    毎日の通勤も駅からさらにバスではしんどいでしょう。駅から歩けて、しかも周辺環境が整っている場所って、多摩センターの中でも少ないですから。

  19. 625 匿名 2012/02/05 06:09:13

    オーベルの立地でリッチな低層マンションだったら素敵だったのになあとは思うが、それだと価格が高くなっただろうなあ。。

  20. 627 購入検討中さん 2012/02/05 10:27:14

    とりあえず立地が良くて安いようですね比較的。参考になります。
    しかし多摩地区ネガキャンペーンは何なんですかね?気になります。
    売れ残りを買い取って賃貸にすると利益出る算出でもされたんですかね?
    いずれにしろ注目されてるようですね。

  21. 629 匿名さん 2012/02/05 12:48:52

    都心通勤なら三鷹が東京西部の限界地。
    立川は買い物できる駅前に、これからできるタワマンなら買ってもいいぐらいな遠さ

  22. 630 匿名 2012/02/05 12:52:01

    軟弱すぎ。
    身体鍛えて出直してこいや。

  23. 632 匿名 2012/02/05 20:08:02

    都心勤めの人は多摩センターには買わないし買えないだろ。

    高麗川や川越とか藤沢や茅ヶ崎の人が毎朝多摩センターにくるようなものだし。
    通勤考えて、こんなに僻地の離れた駅に住もうと選ばぬよ。

  24. 633 匿名 2012/02/05 22:36:18

    そろそろその餌は飽きたから別の餌に変えてくれ

  25. 634 匿名さん 2012/02/05 23:01:35

    どちらかと言うと私は永山の方が好きです。

  26. 636 匿名さん 2012/02/06 00:40:09

    他人の住む所をどうのこうのと云うのはどういう事だろう。
    皆、考えに考えた末自分の身の丈に合った住家を決めてると思います。
    自分も楽しく周囲の人達も楽しく住める生活を互いにしたいものです。
    いろいろな立場の人から書き込みは多いが内容が余りにもくだらない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 637 匿名 2012/02/06 01:49:12

    都内勤務ですが、都内に住もうとは思いません。
    通勤約一時間は許容範囲です。


    とくに子育てするには、公園等緑が多いところで育てたいので、うちは多摩センターは妥当ですね。
    京王線は滅多には止まりませんし、通勤もしやすいです。


    別に差別したり上に見るわけではありませんが、出来れば都民でいたいですし。

  29. 638 367さん 2012/02/06 01:52:34

    都内=都心の表記です。

  30. 639 多摩市民 2012/02/06 02:17:36

    都心まで通ってます。小田急多摩センターから大手町まで朝、直通で一時間弱です。多摩センターからでも前の数人は座れます。

  31. 640 匿名さん 2012/02/06 02:26:00

    通勤時間が短いに越した事はありませんが、子供がいると都心暮らしは
    難しくなりますね。

    ところで、1つ質問させて下さい。
    公式のINFORMATIONに書かれている2月4・5日のスケッチパースとは何ですか?
    具体的に何をすることなんでしょう?

  32. 641 購入検討中ですが 2012/02/06 02:44:20

    2月18日の構造説明会が中止になったみたいです。
    このような重要なイベントは、滅多なことでは中止にならないと
    思いますが、なぜ中止になったのでしょうか?

  33. 642 購入検討中さん 2012/02/06 04:15:24

    この時期に中止って、何か問題が発生したのでしょうか?

  34. 643 匿名さん 2012/02/06 07:03:26

    スケッチパース、図面に色をつけて、家具の配置や色、カーテンの色などをイメージするみたいです。フローリングの色を決めるのにも参考になりそうですね。

  35. 644 契約済みさん 2012/02/06 07:13:57

    スケッチパースやりましたよ。今現在の家具を入居後も使ったらどうなるか。
    なので寸法を抑えて望むことを勧めます。

    結局しっくりこないな~ということが判り,買換えをフンギルきっかけになりました(汗
    もちろん希望の家具を伝えると描いてくれますので,新生活のイメージ作りには今も役立ってます!

  36. 645 匿名さん 2012/02/06 09:00:08

    >多摩センターから都心に通勤している人は皆無でしょう
    大勢いますよ。何を非現実的な事を言っているのですか? 余程裕福で世間を知らない方ですか。
    橋本からは勿論、中央線の高尾より先、高崎線・宇都宮線の奥からも来ています。2時間以上通勤者も結構います。

  37. 646 匿名さん 2012/02/06 09:42:57

    645さんと全く同感です。

    首都圏では、通勤時間が1時間30分を超えている人はざらにいますよ。通勤時間1時間未満の人のほうが割合的には少ないくらいではないのでしょうか?
    都心まで1時間ちょっとで通勤できる多摩センターは大変魅力的な街ですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 648 匿名さん 2012/02/06 10:44:20

    ドアドアは1時間超えたらあかん。というか毎朝都心までそれきつい。
    普通往復90分以内に納めたいところだし湾岸の庶民派タワマンとかのがいいでしょ

  40. 649 匿名さん 2012/02/06 10:57:47

    オーベルだと、ドアtoドアで1時間15分が可能なんです。

  41. 650 匿名 2012/02/06 11:01:28

    なんか見ていて多摩の皆さん日々頑張っているんですねぇ
    片道一時間半だっていいじゃない!
    住むなら多摩地域でしか考えなかったんだから!

  42. 651 匿名 2012/02/06 11:37:14

    湾岸タワマンってそんなにいいんですか?人気復活なんですね。都心に住むのが苦手なので考えたことなかったです。

  43. 652 匿名 2012/02/06 11:56:48

    一時間なんて普通でしょ。一時間半でやや遠い。二時間だと苦痛。て感じかな。横浜に転勤になったらちょっと困る。

  44. 653 匿名さん 2012/02/06 13:28:41

    >647

    多摩在住
    通勤は1時間半かけて都心に通っているものです

    みなメリットがあるから、決めた土地に住むのでしょう
    私事ですが、車で中央、東名をよく利用し、都心のノロノロを通らなくていい!
    とか、電車も遅れたりがなければ、95%は朝も帰りも座って通勤できますし、
    埼玉・千葉より安く住めるならいい所じゃないですか
    ここより高い埼玉・千葉って…それイイんですか?

  45. 655 匿名さん 2012/02/06 14:16:42

    ずいぶんとレベルの低い書き込みが続いてるけど、構造説明会が中止になった事にもっと触れたほうがいいんじゃないの?
    施工実績No.1って営業トークで必ず謳う長谷工物件だけど「で!?」って感じ。
    直床でコストカットしてるに他ならない事はユーザーはみんな知ってるよね。
    下手に説明会を開いて突っ込まれるのが怖かったとみた。

  46. 656 匿名さん 2012/02/06 14:20:51

    売れてしまえば子供の足音も親のしつけといいわけできるもん

  47. 659 匿名 2012/02/06 14:56:36

    地縁があるから選んでるのが、「多摩地域」なんだろ
    普通は通勤時間も地縁の要素だけど、安価な価格面などによりそれを上回ってるのです

    それに15年程度なら堪えられる。しっかり貯めていきましょう

  48. 660 購入検討中さん 2012/02/06 15:00:43

    >655さん
    構造説明会が中止になったソースはどちらになりますか?
    気になりますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  50. 662 匿名さん 2012/02/06 15:16:40

    658さん
    震災後は「今どき千葉に住むなんてどんな罰ゲームだよ」とネガられていることを承知の上で、わざと発言されているのでしょうか。

  51. 664 匿名 2012/02/06 15:19:37

    千葉****、
    埼玉****、もう飽きたから。
    ここでしか相手にしてもらうないから一生懸命貼りついてるんだよね?
    なんか寂しい人だよ。
    千葉でも埼玉でも湾岸でも好きな所いってもうこないでね。

  52. 665 匿名 2012/02/06 15:25:34

    そろそろ欝陶しい千葉埼玉民もやりすぎで削除されるんじゃない?
    「検討してますが〜」とそっと釣り糸をたらして、反応あるたびに頭悪いネガレスの数々をどんな顔して書き込んでたのか考えると微笑ましくなりますよ。
    別にみんな多摩が都会とは思ってないから安心しなよ。
    同じく埼玉千葉も田舎だから。

  53. 666 匿名 2012/02/06 15:28:57

    え!千葉より安いの?
    じゃあ、お買い得じゃない。
    地盤硬いし東京都で安全地域マンションのトップでしょ。

    千葉は軟弱、危険。

  54. 667 匿名 2012/02/06 23:48:27

    東京西部で幼少を過ごした人は、社宅や転勤などの都合がなければ、埼玉、千葉、東京東部への引っ越しはあまりみられないのではないですか?
    私の知る限りですが、埼玉北部出身の方は浦和にマンション購入したり、関東でない地域出身の方はそれぞれです。

    多摩センターをどこかと比べるならば、JRだったら立川、小田急だったら新百合ヶ丘、町田あたりではないでしょうか。

  55. 670 匿名さん 2012/02/07 00:09:26

    それらじゃ徒歩圏ファミリーでの額が違いすぎる

  56. 671 匿名 2012/02/07 00:28:06

    休日は海にも出やすいので、多摩センターいいですよ。

  57. 672 匿名さん 2012/02/07 01:08:21

    完全にスルーされててうけるね

  58. 673 購入検討中ですが 2012/02/07 02:17:56

    そういえば、モデルルーム見学に行った時も、担当者の人が、
    『構造のことは、わかったと思うので、構造説明会は行かなくて
    良いですよね?』
    的なことを言っていたのが、気になります。
    構造説明会は、参加したいのですが、中止になったのが、残念です。

  59. 674 匿名さん 2012/02/07 03:16:21

    1時間以内って調布(京王線)や新百合ヶ丘(小田急線)より下りにかなり人乗っていますけどね。


    そんな話より、
    673さんの話が気になります。
    業者側の独断で中止というところが。
    今見せちゃまずいものでもあるのでしょうか?
    自信持っているなら堂々と見せたほうが購入側も安心するのに。
    今からでも開催すればいいのに。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 676 匿名 2012/02/07 03:39:50

    海に出やすいですか?

  62. 677 匿名さん 2012/02/07 09:08:32

    構造はブリリアの方が数段上ってとこかな?ここは10年前のマンションと同じだね。

  63. 678 匿名さん 2012/02/07 11:04:53

    レジャーは比較的行き易いと思う。

  64. 679 匿名さん 2012/02/07 11:37:29

    必死にレジャーや海の話に持っていこうとしてるけど、流れが掴みきれてないようですな。

  65. 680 匿名さん 2012/02/07 11:41:57

    678ですけど~、676さんと同一人物ではありません。
    何の意味もなく誰も答えていなかったのでただ答えただけです。
    心外だなー。
    流れもくそも二つ前の質問に答えただけです
    随分とヒステリックにとられてしまいましたな。

  66. 681 匿名 2012/02/07 12:13:04

    自分は転勤族で全国各地色々な所に住みましたが、多摩センターは非常に魅力的な街で、埼玉とか千葉とかとは比較にならないと思います。
    計画的に作られたニュータウンの街並みは素晴らしく、埼玉とか千葉とか比較している人は一回来て駅から中央公園、奈良原公園から宝野公園、鶴牧東公園、鶴牧西公園とつながる日本一長いペデストリアンデッキを歩いてみてください。
    きっと価値感が変わると思いますよ。
    また季節ごとに色々なイベントもあり楽しめます。
    春には奈良原公園と宝野公園の桜並木、冬にはイルミネーションが凄くきれいですよ。
    とにかく一度暮らしたら他では暮らせない位、いい所です。

  67. 684 匿名 2012/02/07 12:29:22

    まだネット情報チラ見の検討段階で、多摩センターが行く価値のあるものか考え中

  68. 685 周辺住民 2012/02/07 12:50:07

    >>683
    >多摩センターは昭和の匂いがしました。

    すみませんが、どこらへんに昭和の匂いを感じたか教えていただけませんか?
    いや、その前に昭和の匂いってどういう匂いかを先に具体的にお願いいたします。

  69. 686 匿名さん 2012/02/07 12:52:45

    埼玉や千葉に好きで住んでる人は、多摩センターを魅力的だとはおもわないでしょうね。
    街の好き嫌いは好みの問題だから、いくら議論しても答えは出ないと思うよ。

  70. 687 物件比較中さん 2012/02/07 12:54:51

    多摩センと「埼玉」、「千葉」を比べてるのは何故?
    駅と県だよ。広すぎてよくわからない。

  71. 689 匿名さん 2012/02/07 13:10:11

    まぁ隣のブリリア多摩センターとかの荒れよう見れば
    多摩センターにいる、または越して来る住民レベルがわかるしね。

  72. 690 多摩市民 2012/02/07 13:20:13

    自然が多い、きれいな街並みですよ。
    煉瓦坂の並木道を毎日みれたらいいですね。

    多摩センターに来られたら、夕方、鶴牧東公園のお山にも上ってくださいね。
    前には赤い屋根の家が並び、西に夕陽と富士山、東にDグラが見え、隣がオーベルの場所です。
    初日の出を見に来る人も多いです。


  73. 692 匿名さん 2012/02/07 13:41:17

    >終わった街だと凄く感じられる。
    いつ始まったの?ちゃんと答えて欲しい。
    始まってないから、当然終わってないと思うよ。
    いつから始まった街?

  74. 693 匿名さん 2012/02/07 13:53:20

    陸の孤島からの脱出ということで、始まりは駅ができた時でしょう。
    既に過ぎたピーク時がいつだったの判断は人それぞれだと思います。

  75. 694 匿名さん 2012/02/07 13:58:39

    約15年後の終焉に向け衰退していくけど、(首都圏の経済状態によるが)15年の空白期の後、今から30年後にまた再開発が始まるさ♪
    マンションはもともと使い捨てって感じなんだから、しばらくでも楽しめればいいじゃん

  76. 696 匿名さん 2012/02/07 14:30:24

    仕様が低いのはしょうがない
    高く土地買ったから
    安い仕様で、たくさん戸数を増やし、利益を得るための結果
    このようなマンションになりました
    もう少し中身に高級感あればね…
    多摩市民として興味があったけど仕様が残念すぎますよね

  77. 698 匿名さん 2012/02/07 15:04:38

    ところでブリリアニュータウンは売れ行きが芳しくないようですね。
    タレントを使った広告して、資料請求は物凄く多いみたいですけど、意外と契約に至るのはかなり厳しいみたいです。

  78. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
デュオセーヌ横浜青葉台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3798万円~4148万円

3LDK

68.01m2~68.5m2

総戸数 112戸