野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. プラウド東戸塚
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2014-01-03 18:40:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/h-totsuka/

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町560-4(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅から徒歩7分
総戸数:57戸
間取り:2LDK+S~3LDK
面積:72.1~93.59m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:東海興業
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-10-16 10:24:53

現在の物件
プラウド東戸塚
プラウド東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町560-4(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩7分
総戸数: 57戸

プラウド東戸塚

No.1  
by 匿名さん 2011-10-16 12:22:15
いい感じだけど、前後を駐車場に挟まれているのがな~
No.2  
by 匿名 2011-10-16 13:35:56
ここ、駐車場はどのくらい確保してあるんだろ?パークホームズは少ないから抽選ハズれたら外部で借りるハメに…。
あと価格帯が気になるな~。
No.3  
by 匿名さん 2011-10-16 22:08:21
確かに南北に駐車場に挟まれてるのが気になりますね。
北はともかく、南側に将来マンション建設とかになった場合は。。。
やや坂道だけど駅まで徒歩圏内だし、小学校や公園も近いし、近隣には
商業施設もありなので、立地に魅力を感じています。
全戸南向きのようですし、やはり価格は5千万半ばあたりを覚悟でしょうか??
施工に「東海興業株式会社」をありますが、評判をご存知の方はいらっしゃいますか??


No.4  
by 匿名さん 2011-10-17 08:04:54
とても興味あります。この辺りの雰囲気はあまり知りませんが、いろいろとアクセスは良さそうですね。あとは価格!う~ん4,000万台前半からでしょうか?
この辺りの環境をご存知の方アドバイス頂けるとうれしいです。
No.5  
by 匿名 2011-10-17 15:45:56
環二が近いけど、騒音とかはどうなのかな?駅からの上り坂はちょいキツいけど、オーロラモールを突っ切って左側に歩いて行けば平坦だよね。ちょい時間かかるけど。
No.6  
by 匿名 2011-10-17 18:19:35
やはり東側の道路に面してる部屋は、騒音や排気ガス等は覚悟しなければならないでしょうか…?掲載されている取りが、とても良いのですが。。
No.7  
by 匿名 2011-10-19 13:51:44
排ガスは私も気になります。最近、マンションで洗濯物をベランダに干せないところもあるようですが、ここはどうなんでしょうね?
No.8  
by 近所をよく知る人 2011-10-19 20:48:23
下り道に隣接ですからね。それほど排ガスがあるかなと?環状2号からの渋滞がマンション横までくるのは、まずないですしね。このマンションで気になるのは、道路への出入りで段差がどれくらいあるかですね。
No.9  
by 匿名さん 2011-10-21 20:37:10
高いのかな~高いよねぇ

No.10  
by 匿名 2011-10-21 20:50:03
高いよぉ。だってプラウドって、たいした立地でなくても高いんだもん。ここは品濃町だし。
No.11  
by 匿名さん 2011-10-23 22:38:58
東品濃小学校の評判はどうですか?
私立受験する子供の割合はどれ位なのでしょうか?
お隣の品濃小学校は、ほとんどが受験すると耳にしたのですが。。。
No.12  
by 匿名 2011-10-24 01:35:47
最近では品濃小より東品濃小の方がほとんどの子がお受験すると聞きました
No.13  
by 匿名さん 2011-10-24 07:02:37
他人の子供が受験するとかしないとか、関係無いでしょ。
自分の子供をどうしたいかが、はっきりしていれば。
No.14  
by 匿名 2011-10-24 08:39:07
他の東戸塚に出てる新築マンションと立地のレベルが違う
すごくいい場所
No.15  
by 物件比較中さん 2011-10-24 09:18:07
立地はほんとにいい場所。
その分ほかの新築より高値になる。
坪単価240ー250万はするはず。
No.16  
by 物件比較中さん 2011-10-24 23:34:38
心配なのは駐車場にマンションが建ったらってことだけかな?
環状二号線は近いけど、けっこう駅側に入ってるからそんなに排気ガスとか
騒音の心配はないのかな…と思います。
あと東海興業って知らないんですが、評判とかどうですか?
No.17  
by 匿名さん 2011-10-24 23:54:59
駐車場は間違いなくマンションになるなぁ。
商業地域なので日照確保には上階がおすすめだね。

No.18  
by 匿名さん 2011-10-25 10:16:20
私も坪単価240~250予想です。
プラウドだからという理由ですが。

かなりいい仕様にしてくれないと納得できないですよ!野村さん!

確かに周りの駐車場は将来的に全てマンションになりそうですよね。

No.19  
by 匿名さん 2011-10-25 11:31:40
天井高いの希望!
背が高く(185ですが)天井高2メートル40センチでは窮屈さを感じてしまうので。

希望は2メートル60センチ!

無理かな。。。。

せめて2メートル50センチ。
No.20  
by 物件比較中さん 2011-10-25 13:08:13
185センチ。高いね…。自分は身長は標準くらいだけど天井が高いのは
大賛成!広く感じるし、高級感も出るからね。
あと騒音対策はどうなんだろう?床は二重がいいんだけど…。
No.21  
by 匿名 2011-10-25 17:47:35
資料がさっき届きました!
間取りも良いし、南向きだし、まさに理想の物件です。本当に買いたいっ!!!
が。。上層階だと6千万台は覚悟ですよね。低層でも魅力はあるけど、向かいの駐車場がマンションになっちゃったらなぁ…(泣)
それに間違いなく、抽選になりますよね、この物件。
No.22  
by 匿名 2011-10-25 19:16:22
地震の後は低階層がいいと思ったけどね…。日当たりがなぁ~。やっぱり駐車場のところはマンション建つよね…。でも六千万はキツいな。
No.23  
by 購入検討中さん 2011-10-25 23:06:10
北側は確実にマンションが建ちそうですけど、南側の真ん中はグレイスティという住宅地がありますから、たたない可能性もあるんじゃないですか?
No.24  
by 匿名さん 2011-10-26 07:23:40
将来、駐車場にマンション建っても文句言わない人だけ買うこと。
それか、南側駐車場の建つかもしれないマンションを延々と待つこと。

自分の経験では、不動産は悪い立地から開発し、いい立地は後回し。
同じ業者が、駅から少し遠いマンションを分譲してて、その販売が
終わった事頃に、同じ業者が駅前分譲始めたことがあった。
でも、そんな予定があることなんて、これっぽちも教えてくれなかった。
まあ、その駅遠物件は、抽選に当たったが結局購入せずに難を逃れたが。
緑園都市の三井のことだけどね。

意外と1年くらい待てば、前後の駐車場がマンションになったり、
もっといい立地に野村が分譲はじめるかもよ。
No.25  
by ビギナーさん 2011-10-26 20:33:51
この物件はやっぱり永住の人が多いでしょうか?
リセールバリューはどうでしょう?

5~6000万代の中古マンションは売りにくいと聞きました。永住するつもりでないと買っちゃいけない物件でしょうか…。駐車場にマンション建つかもしれないし。

将来引っ越す可能性大なので、すぐ売れて値崩れしなさそうな物件を探し回っております。

No.26  
by 匿名さん 2011-10-27 09:32:51
ここってもともと前後の駐車場も含めて同じ地主なんじゃないのか?
どうして一気にマンションにせずに駐車場を残したのかな?
地主の皮算用としていろいろ思惑があるんだろうな。
No.27  
by 近所をよく知る人 2011-10-27 09:56:04
東戸塚も物件価格が高騰していますね。
駅反対側のタワー、グランドメゾンが上げてしまった価格帯をそのまま引きづっている印象です。
かなり苦戦していたようですが。

ここは条件悪い住戸で4980万円とかでしょうか。
東戸塚に住むなら築浅の中古の方がいいのでは?

240-250万円て、パークタワー東戸塚の新築価格より高い気がします。
No.28  
by 匿名さん 2011-10-27 20:03:14
築浅の中古、徒歩10分以内つて、あまりないんだよね。
グランドメゾンは、少し遠いいんだよな。
No.29  
by 匿名さん 2011-10-28 07:54:05
前後、駐車場というのが、やはりネックかな。
パークホームズも、似たような条件だよね。
でも、あっちは、前が第一種住専だよね。・・・でも石垣で前、高くなってるね。
No.30  
by 匿名さん 2011-10-29 09:32:25
ここは、ランドマーク的なマンションではない(建ってしまえば目立たない)から、中古の値崩れは激しいと思う。
No.31  
by 匿名 2011-10-29 11:46:10
スーモの駅別価格で東戸塚は平均3800万円。これ、合ってる?
No.32  
by 匿名 2011-10-29 12:44:25
駅から徒歩圏は高いよね。プラウドは高級仕様だし価格帯も高くなると予想できる。ただ何年後かに前後の駐車場にマンション建ったら値崩れしそう。
No.33  
by 購入検討中さん 2011-10-31 10:02:49
>24

自分の友人のところも、港南区のマンション買ったけど南側に空地があったから
営業に聞いたら「あそこは公園にする予定です。」と言っていたのに、数年後に
同じタイプのマンションを建てたと言っていた。ちなみにこれも三井。
南側の空地は危険だよね。
ここも駐車場にマンションが建つと仮定して買ったほうがいい。
立地はいいんだから、プラスとマイナス双方から考えたいね。
No.34  
by 物件比較中さん 2011-10-31 18:16:58
じゃあ、野村が目の前に建てる可能性も、あるって事だね。
No.35  
by 購入検討中さん 2011-10-31 20:04:51
野村は目の前に建てるって噂は聞いたことないな。
駐車場にマンションが建つとしたら他の業者じゃない?
ちなみに天王町プラウドはあっという間に完売した。。
野村は売却するときも相談にのってくれるって聞いたことがあるけど
本当かな?
No.36  
by 購入検討中さん 2011-10-31 21:29:38
本当じゃない。
積水も三井も、他もどこも、相談にのってくれるよ。
No.37  
by 匿名さん 2011-10-31 21:38:33
最上階買っても、南側に、それより高いマンション建つ可能性もあるよね。
No.38  
by 購入検討中さん 2011-10-31 22:25:37
35だけど、レスもらってたんだね。感謝!
転勤になっても野村で売却してもらえるならちょっと安心。
ただ目の前にマンション建つ可能性は確かにあるよね。
No.39  
by 匿名さん 2011-11-10 13:12:47
アドレスが、品の町というだけで、マンションに行くまでの道、環境悪いね。
No.40  
by ご近所さん 2011-11-11 08:09:24
近くに住むものです。
毎日通勤時通っています。
立地的にとても魅力的ですよね‼

環状2号線が近いですが、騒音排気ガスは気にならないと思います。
それほど交通量はありません。


No.41  
by 匿名さん 2011-11-11 08:57:44
環境悪くはないんじゃない?学校も駅も近いし。
あそこの駐車場借りてたことあったけど、とても静かだったよ。
建つのがわかってたら買ったけど、もう他のとこ買っちゃったよ。残念!
No.42  
by 匿名さん 2011-11-11 18:04:28
行く間での道に、パチンコ屋が二件、タイヤ屋、ガソリンスタンドなどあって
綺麗な道とはいえないな。
No.43  
by 匿名さん 2011-11-12 08:29:33
>42
そうなんだよね。
品濃町の他の道は、それなりに綺麗なんだけど、プラウドに行くこの道だけは、
ごちゃごちゃしてて、良くないよね。
他の行き方もあるけど、遠回りになるし・・・
No.44  
by 匿名 2011-11-12 09:01:35
近くに住んでますが、プラウドに行くのにあの坂を随時のぼる人はいないと思いますよ。
No.45  
by 検討者 2011-11-12 10:34:10
近くに住んでいて検討してます。
通勤には、この道を、間違いなく使うと思う。
No.46  
by 匿名 2011-11-12 12:50:09
他のプラウドスレでプラウドはピンキリだって言われた。
自分は高級仕様希望なんだけど、ここはどうなんだろうね?
No.47  
by 検討者 2011-11-13 18:33:53
12月始めに事前説明会あるんだから、聞いてみたらいいんじゃないですか?
No.48  
by 匿名 2011-11-13 18:55:16
東戸塚は長○工マンションで十分
プラウドを建てるような場所ではない
最近の野村は何を考えているんだ
No.49  
by 匿名さん 2011-11-13 21:01:51
そんなに環境が悪いとはおもわないのですが…。
目の前にパチンコ屋があるわけでもないし。
そんなことまで気にしてたら、駅近には住めない。

そんなことより、いくら東戸塚だからと言われても、
長〇工仕様の安っぽい作りになるほうがよっぽどやだな。

No.50  
by 匿名さん 2011-11-13 22:11:02
東戸塚でこの時期だと、パークホームズか、プラウドのどちらかにしようと
考えてる人多いと思う。
No.51  
by 近所をよく知る人 2011-11-14 22:57:45
駅から行くのに夜中や早朝以外はオーロラモールルートでしょうね。
駅からの歩道橋からオーロラモールを出て、病院前を通って、公園横を抜けて小学校側の横に出る。
だけど、ショールームはもしかして、タイヤ屋(藁)駐車場横ですかね?
No.52  
by 匿名さん 2011-11-15 07:57:21
そのルートだと、10分かかりますよ。
歩いて確認済み。
No.53  
by 匿名さん 2011-11-16 14:15:19
ちょっと気になる事があるのですが。。。

こちらの物件は1月上旬に販売予定で、入居が再来年の2月下旬とありますが、
工期が他の物件に比べて長くないですか?
大抵、販売から入居まで規模にもよりますが、約10ヶ月程度くらい?な気がする
のですが。。
土地の造成が大変とか、何か理由があるのでしょうか?

施工に「東海興業」とありますが、他のスレッドであまり良くない評判な感じなので
何か関係があるのかなと、勝手に思ってしまってたりします。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか???
No.54  
by 購入検討中さん 2011-11-16 15:32:08
5000万円超ばかりでしょうね。
No.55  
by 匿名さん 2011-11-16 16:01:13
東海興業は確かに評判良くないですね。
販売時期が早いのは、完全にパークホームズを意識してる事は
間違いないと思う。
No.56  
by 匿名さん 2011-11-16 16:37:18
興がついてる会社は要注意って聞いた、まあしっかりした会社もあるけどね
通勤至便、東京湾岸東部・千葉は地震や原発で忌避されてるから値段も強気できそう
No.57  
by 匿名さん 2011-11-17 10:11:56
4000万代、当然あるでしょ。・・・54
No.58  
by 匿名 2011-11-17 11:14:37
小学校まで近いのに事故が多い道を通るのが心配。
最近は大丈夫なんでしょうか?
No.59  
by 匿名さん 2011-11-19 15:14:47
近隣の築20年以上の古いマンションが3500万以上とかで売ってるよね?
プラウドだしかなり高額なのでは?
No.60  
by 匿名さん 2011-11-19 17:00:38
東海興業は民事再生中だからね。
しかもあろうことか民事再生中に章栄不動産倒産という地雷を踏んでいるし。
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4319.html

必死にマンションを作り続けるしか再生の道はないんだろうが、
頑張ろうと必死に仕事を受注すると地雷を踏んでしまう。

ご承知の通りマンションの瑕疵担保は10年なんだが、
果たして10年後まで存在しているか、不安を感じるんだよ。

それに今残っている社員は他社に移る能力のない人間ばかりという噂もあるし。
まあネット上の噂だから真偽の程は不明だが。
No.61  
by 匿名さん 2011-11-19 17:17:32
不動産相場、最近また上がっているようだね。
チラシに入っくる中古マンション価格みると、ル・パルク、パークタワーは明らかに上がっている。
しかも、1000万円単位で。
ここは、駅近で新築だから、坪単価250万円前後じゃないでしょうか。
No.62  
by 匿名 2011-11-19 20:07:40
プレミストくらい?
No.63  
by 物件比較中 2011-11-20 08:51:04
パークホームズのモデルルーム行って来ました。
70平方メートルの一番狭いタイプの下層階で4500万以上でした。
仕様も結構よくて綺麗でしたよ。
No.64  
by 匿名さん 2011-11-20 09:34:02
へ~、墓石屋の目の前なのにけっこう強気だね。
じゃ、プラウドは5000万以上だろうね。
No.65  
by 匿名 2011-11-20 09:56:50
こっちは目の前に高いのが建つ可能性あるんだから
対して変わらないんじゃない。
墓石屋は正面じゃないし。
No.66  
by 匿名 2011-11-20 10:24:38
プラウドもけっこうピンキリらしいからな~。
でも、東戸塚は高級仕様のような気がする。
No.67  
by 匿名さん 2011-11-20 12:25:03
まあ、予算5000万円以下の人は、お呼びでないって感じかな。
品濃町の平均世帯年収からすれば、こんなもんでしょう。
中の中だと新築には住めません。パークヒルズの中古にしようかな。
No.68  
by 匿名さん 2011-11-20 12:46:17
水道の蛇口をどこのメーカーを使っているか、
そこらを確認してみればいいと思う。
コストダウンはその辺に来る。
No.69  
by 匿名 2011-11-20 12:55:16
今、品濃町の賃貸に住んでるけど、目の前の駐車場の事かんがえると
パークホームズと悩み中。
No.70  
by 匿名 2011-11-20 12:57:38
プラウドもパークも、どっちもどっちって感じかな。
No.71  
by 周辺住民さん 2011-11-20 13:04:53
ここ確実に前建つわな、買う奴はそこを覚悟する必要有り。
No.72  
by 物件比較中さん 2011-11-20 15:21:20
パークも検討者の数、予想より随分多いとききました。
あちらのスレに書きたいのですが、ライオンズマンションのある人のもう攻撃で
書くことが出来ない状態です。
ここか、パークかどちらかを買おうと思ってます。
昨日のパークのモデルルーム良かったですよ。
No.73  
by 物件比較中 2011-11-20 15:33:17
パーク、2重床で安心しました。
その他の仕様も悪くなかったですよ。
ここも仕様はいいと、思ってますが。
No.74  
by 匿名 2011-11-20 16:15:20
当然二重床だよね。
12月の説明会ではどれくらいのことが明らかになるんだろうね。
No.75  
by 物件比較中 2011-11-20 16:23:28
同じパークでも大倉山は2重床ではなかったので。
No.76  
by 物件比較中 2011-11-20 16:27:14
74、12月にならなくてもパンフレットにいろいろ詳しい事書いてありますよ。
No.77  
by 匿名 2011-11-20 16:29:21
大倉山は土地代が高すぎて、仕様を安く抑えたみたいだよ。
No.81  
by 物件比較中 2011-11-23 15:53:06
モデルルーム随分先なので、パークホームズと比較が出来ませんね。
No.82  
by 購入検討中さん 2011-11-24 00:49:20
ノムフは売却だって。
売却されたら管理とかどうなるんだろう。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24306720111123
No.83  
by 匿名さん 2011-11-29 09:49:17
ここは伸びませんね。
人気イマイチなのかな。
説明会のお誘い電話がよく来ます。
No.84  
by 匿名 2011-11-29 10:38:13
やっぱり駐車場のところにマンション建ったら日当たりがね…。それと施工が。
No.85  
by 匿名 2011-11-29 13:05:50
他の東戸塚、戸塚の物件よりは全然いい
No.86  
by 匿名さん 2011-11-29 14:08:59
>85
なぜ自信もって言えるのかなー。
うちも説明会の誘いの電話、数回かかってきました。
人気あれば、宣伝しなくても皆行くんだが。
新聞広告も入っていたし。・・・前が駐車場はやっぱりネックだよ。
No.87  
by 匿名さん 2011-11-29 16:04:11
この辺、牛の臭いはもう大丈夫なんですか?
No.88  
by 匿名 2011-11-29 18:40:46
牛の臭い前はしましたよね~
ゴミ山も大丈夫なんでしょうか?
No.89  
by 匿名さん 2011-11-30 07:59:17
近所に住んでます。

線路沿いにいる牛さんたちからの臭い、風向きによってでしょうか、
近辺を歩いている時に気になるときはあります。
当然ですがそんな日に駅のホームに立つと臭いはさらにきついです。
アイスは美味しいんだけど…。

環2の騒音は窓を開けていてもほとんど気になりません。人によって
感じ方は違いますが、この物件の位置であれば、環2からの騒音や排気は心配ないと思います。
それよりも、駅からの道が、交通量が多く環2とぶつかるので、土日は渋滞している印象が…。
どちらかと言えば後者の方が気になるかも。

やはり一番気になるのは、みなさんご指摘通り、前後の駐車場です。前後はそれぞれ別の会社が
買ったのか、地主が持ったままなのか…。いずれにしても、建物が建つと思っておいた方がいい
んでしょうね。

No.90  
by 匿名さん 2011-12-02 16:04:54
パークホームズのモデルを見た帰りにここの現地見て来ました。

南向きではありますが、東側の高台の上に学校が有り思いのほか暗い感じを受けました。
そして、南側の駐車場、将来を考えると不安です。
いっその事何かが既に建っていれば気にならないのかもしれませんが。
価格以前の問題ですね。
No.91  
by 物件比較中さん 2011-12-03 10:51:44
90さんは、ここパスですか?
ここかパークホームズどちらにしようか考えてる方多いと思います。
No.92  
by 匿名さん 2011-12-03 14:36:42
最初は品濃町というアドレスだけで
いいと思った方も現地みて、うーんと考えてしまった方多いかも
しれませんね。
No.93  
by 匿名さん 2011-12-03 20:11:47
隣の戸塚にいい物件がありますよ。
戸塚プリンセスと言います。
価格も手頃ですし、市営地下鉄や湘南新宿ラインも利用できます。
一度、モデルルームに行ってみたらどうですか?
No.94  
by 購入検討中さん 2011-12-05 14:26:08
戸塚プリンセスにいきました。

すごく混んでました。安かったです。
一駅でずいぶん値段が違うんですね。
No.95  
by 匿名 2011-12-05 14:45:18
低所得者向けの典型的長谷工物件とは、比較にならんでしょ。なんでわざわざ駅からバス便の川と線路に挟まれた工業地域マンションを引き合いに出すのかな?
No.96  
by 購入検討中さん 2011-12-05 15:15:05
あれ、東海興業って会社更生法の適用を受けてなかったっけ?
そんなのが長谷工よりいいの作れるの?
No.97  
by 匿名さん 2011-12-06 20:15:57
一回倒産して悪い膿みを出したから、いい物を作れるのです。
No.98  
by 物件比較中さん 2011-12-06 20:56:19
何度も借金踏み倒してるハセコーと一緒にすんなよ。
No.99  
by 匿名さん 2011-12-06 21:05:09
どっちもどっちですな。
No.100  
by 物件比較中さん 2011-12-06 21:41:00
借金を踏み倒す長谷工の方が、倒産しちゃった東海興業より頼りがいありそう。

いずれにしろ、マンション業界にはまともな建設会社がいないんですね。
No.101  
by 匿名さん 2011-12-08 00:01:02
長谷工が潰れずに済んだのは竹下派への政治献金が功を奏したってだけなんじゃないの?
No.102  
by 匿名 2011-12-09 14:15:13
こっちもあっちも自由自在だね。
No.103  
by 購入検討中さん 2011-12-09 19:58:52
東戸塚はプラウド、パークホームズ、ヴェレーナと比較的良いマンションが久々に作られている印象ですね。中でもプラウドは立地は良いですね。もう少し規模が大きければなお良いですが。仕様は期待します。
No.104  
by 匿名さん 2011-12-09 21:22:57
明日のプロジェクト発表会に行かれますか?
モデルルームはまだ完成していないのでしょうか?
早く見たいのですが。。。
小規模?だから、管理費とか高くなりそうですね。
No.105  
by 匿名 2011-12-12 11:42:10
説明会行かれた方いますか。
価格などは公表されましたか?
No.106  
by 購入検討中さん 2011-12-13 23:02:37
戸塚のマンションは完売らしいです!ここも完売しちゃいそう。
No.107  
by 購入検討中さん 2011-12-14 15:08:02
プラウドやパークホームズは戸塚のマンションが
二つ買えますよ。
No.108  
by 鈴木太郎 2011-12-14 20:00:51
二つ買えるのはすごいですね
No.109  
by 匿名 2011-12-14 22:18:44
埼玉が誇る名作ハウスカなら3部屋買えるよ!
No.110  
by 匿名 2011-12-17 11:18:50
ほしいけど7500万じゃさすがに手が出ない
No.111  
by 匿名さん 2011-12-17 12:11:35
7500万は広いほうでしょ。
No.112  
by 匿名 2011-12-17 13:11:10
1番狭くても5000は絶対いく
No.113  
by 匿名 2011-12-17 13:13:03
高くないですか?
そんなもん?
No.114  
by 物件比較中さん 2011-12-17 13:50:50
今の所、ここかパークホームズしかないからね。・・・駅徒歩圏内は。
資金のある人はどちらか購入するんでしょう。
No.115  
by 匿名 2011-12-17 13:53:26
プレミスト東戸塚と同じくらいですかねー
No.116  
by 匿名 2011-12-17 15:49:32
東戸塚と戸塚を一緒にしないでください!
No.117  
by 物件比較中さん 2011-12-17 18:14:45
最初中古マンションを買う予定でしたが、3つも東戸塚に新築マンション建ってるのを知り色々迷ってます。不動産屋さんに色々行きますがそれぞれ特色あって良い評価でした。立地、スペック、大規模など特色色々あるのでそれぞれ捨てがたいです。
No.118  
by 匿名 2011-12-17 19:33:44
3つだったらここが断トツじゃないか
No.119  
by 物件比較中さん 2011-12-17 19:44:00
前が駐車場、まちがいなく建つよ。
No.120  
by 匿名 2011-12-17 19:51:13
間違いなくヴェレーナがびりで三井か野村の勝負だね(ただしお金もちに限る)
No.121  
by 物件比較中さん 2011-12-18 07:03:34
確かに立地はここが一番ですね。不動産業者も周囲の空地は話してました。ヴェレーナ、パークホームはその点クリアーですね。あとは街並み等好みはありますが。
No.122  
by 匿名さん 2011-12-18 08:33:49
ヴェレーナは徒歩圏じゃないので別として
ここかパークホームズは好みの問題だね。
No.123  
by 匿名 2011-12-18 12:34:44
価格発表されましたか?
No.124  
by 匿名 2011-12-18 14:38:54
5200万〜7800万
No.125  
by 購入検討中さん 2011-12-19 12:53:38
124さん
なに情報です?
近くのプレミスト東戸塚新築分譲時が
4650~7980なので予想の範囲内ですけど。
No.126  
by 匿名 2011-12-19 14:31:22
まだ発表されてませんよ
No.127  
by 匿名 2011-12-22 11:58:13
4860万〜8090万
No.128  
by 物件比較中 2011-12-22 12:50:46
パークホームズと入居者の奪い合いですかね。・・・三井と野村。
No.129  
by 購入検討中さん 2011-12-24 11:34:35
ヴェレーナはいかがですか?
東戸塚より、徒歩14分で2400万円台よりあります。
激安価格だと思いますが?
No.135  
by 匿名 2011-12-26 02:25:20
場所が悪い
No.139  
by 匿名 2011-12-26 21:09:12
普通に考えて
プラウド>>>>>>オークフローレでしょ
No.141  
by 匿名 2011-12-26 21:48:08
140
あなたならどっちに住みたい?
No.146  
by 匿名 2011-12-27 22:22:56
東戸塚の駅近には広い土地がないから
貴重な物件の一つだと思う。
No.147  
by 匿名 2011-12-27 22:38:40
そうですね
品濃町だしお金があるなら買いたいです
No.148  
by 匿名さん 2011-12-28 01:09:57
>>82
むしろ野村から独立できて喜ぶんじゃないの、という説もある。

野村証券の破綻はあり得ない話ではないらしい。
No.149  
by 匿名 2011-12-28 08:05:44
品濃町のいい場所はすでにマンションが建ってる。
ここは前駐車場が・・・。
No.150  
by 匿名 2011-12-28 12:15:00
みなさん電話や事前案内などあったのでしょうか?
No.151  
by 匿名 2011-12-28 13:42:07
前の駐車場がマンションになるのを待ったほうがいいかもね…。
No.152  
by ご近所さん 2011-12-29 16:21:06
前の駐車場ってあんなに狭いところにマンションなんか建つかな?
北側ならまだ広いけど・・
No.153  
by 匿名 2011-12-29 16:58:51
マンションでなくても個人ビルと言う事もある。
No.154  
by ご近所さん 2011-12-31 12:12:01
>>153
そんなことまで気にしてたら周辺の住宅が全部買い取られて
新しい高層マンションが建つかも知れないね(笑)
No.155  
by 物件比較中 2011-12-31 12:24:27
前が駐車場は、やはり気になる。
154が言ってるような事まで考えるわけないでしょ。(笑)
No.157  
by 匿名 2012-01-06 22:12:04
カラス、、すごくないですか?
薬局前の道路に糞。
No.158  
by 匿名さん 2012-01-11 02:32:21
確かに。
夕方になるとこのあたりのマンションの屋上、カラスがいっぱい集まってきてますよね。
例のゴミ山の影響なのでしょうか?
ここの屋上にも集まってきたら嫌だなー。
こればっかりはどーしよーもないけど。。。
No.159  
by 匿名さん 2012-01-14 22:05:07
既にモデルルームの案内来ている方いらっしゃいますでしょうか。

公式HPには1月上旬開催と記載されていますが、
我が家には案内がきません。。。
No.160  
by 匿名さん 2012-01-15 12:06:21
空き地があればマンション建築という印象が強いのは私だけでしょうか。周辺の環境が先々どう変わるかは購入前に知っておきたいことですが、どうやって調べたらわかるのかな。駐車場になっているということは先行き未定ということだと思っていれば間違いないですかね?
No.161  
by 匿名さん 2012-01-15 14:13:50
159さんへ
モデルルームは昨日(1/14土曜)からやっているはずですよ。
12月の事前相談会へ参加した人に優先的に案内しているのかもしれませんね。
興味有るようなら個別に電話で申し込んだ方がよいと思います。
No.162  
by 匿名さん 2012-01-15 19:40:14
159です

161さん有難うございました。
明日にでも問い合わせしてみようと思います。
No.163  
by 匿名さん 2012-01-15 20:43:42
販売開始が少し遅れてるみたいですが理由知っている人いますか?
No.164  
by 物件比較中さん 2012-01-15 21:44:27
近くに2400万円台で販売しているところがありますからね。
価格はそれに引っ張られますね。
そこが売り切れるのを待ってんじゃないですか?
No.165  
by 匿名 2012-01-16 09:04:08
販売を早くしてたのはパークホームズを意識してでしょ。
164のいう2400万の物件は相手にしてないよ。
モデルルームも見せないうちに1月初旬販売は間違えではなく作戦で
少しでも早く客引きをしようとしたんじゃない。?
No.166  
by 匿名さん 2012-01-17 18:07:09
期待を胸に週末モデルルームに行ってきました。
価格はまだ確定ではないけれど、3F部分のみ予定価格が開示されました。
高いね~、狭いのに。。。
パークタワーの新築時の価格より高い!!!
強気すぎる。。。

No.167  
by 匿名 2012-01-17 21:19:58
東戸塚駅近の新築マンションは庶民の手の届かない価格になってますね。
No.168  
by 匿名さん 2012-01-17 22:24:52
坪単価はいくらでした?
No.169  
by 匿名さん 2012-01-21 22:11:37
モデルルームで価格表もらってきました。
3階のみ予定価格が開示されていました。
5,200万円台(72㎡)~6,000万円台(78㎡)。
やっぱり高いなぁ。。。
No.170  
by 匿名さん 2012-01-21 22:27:31
>168
最多価格帯が75平米・¥5,500万⇒坪240強ですね。
No.171  
by 匿名さん 2012-01-22 03:17:45
3階でそれですか。
3階ってちょうど目の前電線だよ。
しかも小糸駐車場に何か建ったら悲惨なことになる階だろ。
No.172  
by 匿名さん 2012-01-24 08:16:02
場所はいいけど高すきですね。
予算オーバー
No.173  
by 購入検討中さん 2012-01-24 10:54:29
ここは何が売りなんだろう。
No.174  
by 物件比較中さん 2012-01-24 11:13:12
東戸塚であること自体が売りなのでしょう。
No.175  
by 匿名 2012-01-24 12:55:25
東戸塚で徒歩圏であることもそうだけど、プラウドだということがウリなんでしょう。
でも条件的にきびしい3階でも6000万じゃ…うちは候補から外すことにします。
No.176  
by 匿名さん 2012-01-29 22:59:53
この土日から購入要望書を受け付けているようですが、最上階・角部屋等の高額住戸(6000万~8000万)の購入希望がガンガン出ているとの情報も。
東戸塚は昔は田舎だっだけど、今や駅近は庶民には手の届かないところに行ってしまった印象です。
このマンションはお金持ちのマンション。庶民は諦めた方がよいね。
No.177  
by 匿名さん 2012-01-29 23:17:14
新築にこだわらなければ、パークタワーの中古の方が安いような。
No.178  
by 匿名さん 2012-01-29 23:28:47
耐震性が一番重要です。
大震災でひびが入ったとか、窓が開かなくなったとか、おおっぴらに言わないだけでたくさんあるので、よく確認して買わなくてはいけません。
No.179  
by 匿名さん 2012-01-30 00:12:53
たしかにタワーは地震が心配。3.11の大震災ではタワーマンションは揺れが大きく、内壁にヒビが入ったり外壁剥がれたりエレベーター暫く動かなかったり、で大変だったらしい。
駅前のパークタワーやBeタワーは不動産価格が底の時に販売されたから単純に比較ではきないが、たしか80㎡で5000万円台前半~半ばだった。販売してからもう8年くらい経つけど、むしろ中古価格は新築分譲時より上がっている。タワー中古は買い得とはいえない。
低層マンションは、耐震リスクがタワーよりは小さいから少しは安心。でも総住戸が少ない分、やっぱり価格は高くなる。更にこのマンションはプラウドのブランドと品質もあり、既存マンションとの比較ではかなり高めの設定。
お金持ちしか買えないです。
No.184  
by 匿名さん 2012-02-01 23:56:14
購入検討ビギナーです。社宅の期限が近付いてきたのでマイホーム購入を本腰入れて考え始めているところです。
東戸塚駅東口の利便性や新しい街並みには以前より良い印象を持っているので、東戸塚に絞ってプラウド・パークホームズ・ヴェレーナの3つで比較検討しています。
外観や仕様、立地(品濃町アドレス)等を比較するとプラウドが一番気に入っているのですが、やっぱり価格が予算オーバー気味なので弱気になっております。
近くのパークホームズやヴェレーナなら4000万円台の住戸も多々あるようなので、そちらに傾きつつあります。。。

初心者でなかなか決断が付かないのですが、地域を決めた後の購入の決め手、譲れない点、として皆さんはどの辺りをポイントにされているのでしょうか?
参考までに差し障りの無い範囲で教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

No.188  
by 購入検討中さん 2012-02-02 09:51:42
184さん。
ブランド的には当然
プラウド、パークホームズ、ヴェレーナの順だと思いますので予算次第。

6~7000万だして余裕ならここ。
5~6000万だしても余裕ならパークホームズ
おっしゃっている4000万が
ぎりぎりの予算であればここやパークホームズは厳しいと思います。
No.189  
by 周辺住民さん 2012-02-03 17:17:48
駅の反対側のベリスタタワーからくだる途中にマンションがたつよ。
そっちのほうが広いし立地もよいね。
どこが手がけるかまだ知らないけど。
No.190  
by 匿名さん 2012-02-04 07:47:55
今更かもしれませんが、、、
東戸塚は何度も行ったことがあり(車で行くことが大半)これまで全然感じたことが無かったのですが、昨日電車でモデルルームに行った際に、駅ホームからモデルルームを歩いている最中ずっと、牛の臭いがかなりしました。
噂では聞いたことありましたが、結構気になる強さです。たまたま風向きがドンピシャだったのでしょうか?
帰ってから調べてみたら肥田牧場という牧場が当マンションの数百メートルの近さにあるのですね。
夏場なんかはもっと強烈なのでしょうか?
窓を開けたらプ~ンと臭ってくるようだと、毎日のことなのでちょっと。。。
ご近所に詳しい方がいたら、どの程度気になるものか教えて下さい。
No.191  
by 匿名 2012-02-04 08:22:05
夏場はやばいよ
No.193  
by 匿名さん 2012-02-04 12:02:33
>>191
ほんとに東戸塚在住者ですか?
匂いがするのは冬で、夏は逆に全くしません。
別に毎日ではないし、匂いがするのはほんの駅周辺だけ。
駅を抜ければ気になりません。
牛さんの方が先に住んでいるので、まあ気にしないこと
ですね。住むのに支障はないですよ。
No.195  
by 匿名 2012-02-05 07:17:37
牧場の匂いは東戸塚駅のホームで冬になると感じます。
今年も冬だなぁって毎年思いますが他ではあまり感じないな。
No.198  
by 購入検討中さん 2012-02-07 00:27:43
南側の駐車場にマンションが建たないか、品濃町最終処分場の近さ、牧場のにおいの3点が気になりますね。
牧場のにおいは今まで感じたことはありませんでしたが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド東戸塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる