マンションの管理組合理事をしております。
今年になって、自主防災組織を結成しようと意気込んでいる安全担当理事がおり、私とはことごとく対立しています。
マンションは個数290で、築50年以上、地域では最高級マンション的なイメージでほぼ全世帯が区分所有者です。海の前で敷地内に桟橋もあるため、よく逗子マリーナと比較されることが多いです。
自主防災組織に反対の方、意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-10-15 12:44:28
自主防災組織なんていらない
21:
匿名さん
[2011-10-25 23:15:30]
結局スレ主の主張は同調者がいないという事で 完。
|
22:
匿名さん
[2011-10-26 09:47:14]
|
23:
匿名さん
[2011-10-26 14:16:28]
|
24:
匿名さん
[2011-10-26 16:48:13]
やたら「暴走」て書く奴、スレ主だろ。
|
25:
匿名さん
[2011-10-26 17:00:30]
>みんなの意見がまとまれば最良の形なのですが、人が集まるとどうしても歩調の合わない人が出てくるんですよね、仕方ないと言うか当然の事なのですが。
どんな団体・組織でも、目的があり、その目的へのアプローチには複数の方法がある。 人が集まれば異論があるのは当然。 でもそういう複数の人達をとりまとめて進むべきだろう。 災害や犯罪から身(住宅)の安全を確保するのは、個人より組織の力が重要。 そもそも、人が集まる地域社会って、基本は住んでる人達の問題だし、解決もその団体で諮るべき。 「自主防災組織」..同じ地域や物件内でも余力ある人が弱者を救うのはおおいに有意義だ。 |
26:
匿名さん
[2011-10-26 17:04:36]
おっしゃるとおり! 完
|
27:
とこたろう
[2011-10-27 18:53:19]
スレ主です。
いやぁ、自主防災組織が必要な理由を説明できる人が、このスレに一人もいないというのが、不要であることのなによりの証明ですねw じつは、こちらも少し進展がありました。 我がマンションでは、少なくとも今年度は(おそらく来年以降も)自主防災組織の設置を見送るということになりそうです。 まず、安全担当理事の爺さんが、すでに住民に勝手に配布したビラは、理事会の名前で配布されているものの、理事会(または理事長)の承認を受けたものではないため、管理組合の規約違反で無効であることを、こちらは「理事長の承認を受けた」ビラを配布して住民に説明することでまとまりました。 理事長は60代ですが、会社勤めのためほとんど理事会には関与できず、現状では我々に賛成してくれています。80代の爺さん理事たちのことを、以前から苦々しく感じていたようです。 ビラには、前のビラが無効であることのほか、勝手に役員や班編成まで書かれていたその内容についても理事会は承知していないこと、また、安全担当理事が言う「誰一人が先に逃げてはいけない」という考えは間違いであり、管理組合としては東日本大震災を教訓にして、 「自分の命は自分で守る」 「逃げられる人から先に逃げる」 ことを徹底するよう訴えるつもりです。 |
28:
匿名さん
[2011-10-28 07:58:02]
つまり、組織の必要性を問うのでなく
個人の行動の帰属性に関する手続きを問う事で事が終わったのね。 くだらないオチだ。 それでスレ主は自己主張の正当性を錯覚して投稿してるのね。 くだらん終焉だ。 完 |
29:
匿名さん
[2011-10-28 08:14:12]
|
30:
匿名さん
[2011-10-28 10:33:40]
>安全担当理事の爺さんが、すでに住民に勝手に配布したビラは、理事会の名前で配布されているものの、理事会(または理事長)の承認を受けたものではない
なんですか、ただのボケ老人じゃないですか。 そんな人を相手にムキになって。 スレ主さんも大人げない。 |
|
31:
匿名さん
[2011-10-28 10:34:54]
そうですね。
人の書いた文章の読解力も無いし 自分の同調協賛意見だけを求めるのも異常だな。 |
32:
匿名さん
[2011-10-28 11:15:04]
スレ主さんのマンションに平穏が戻りそうで良かったですね。
今後安全担当理事さん達は自力で逃げられるよう、避難訓練の機会を 多くとり日ごろから震災に備えるようにすれば良いんじゃないかな。 ただマンション内に自主防災組織はあった方が良いので、正しい形として機能させて欲しいですね。 |
33:
匿名さん
[2011-10-28 16:48:23]
つまり>32さんもスレ主には反対って事。
|
34:
匿名さん
[2011-10-29 09:32:29]
>自主防災組織に反対の方、意見交換しましょう。
主さんがこう言ってスレ開いてるのに、 押しかけてきて、自主防災組織賛成!大賛成!って絶叫してる奴ら、何なの? バ鹿なの? 氏ぬの? |
35:
匿名さん
[2011-10-29 09:45:42]
とこたろう 形勢不利と見て匿名に転向
|
36:
匿名さん
[2011-10-29 11:13:34]
スレ主さんのマンションに平穏が戻った。
しかし、スレのバトルはまだまだ続きそうです。 人様に助けてもらおうなんて虫のいいこと考えてる爺どもはくたばれ! |
37:
匿名さん
[2011-10-29 21:39:27]
このスレなんていらない
|
38:
匿名さん
[2011-10-29 22:44:03]
東日本大震災の時の自主防災組織の担当をされていた方の後悔の気持ちを綴った記事が新聞に出ていました。高齢の方を早く安全なところに避難させてあげられたらという事でしたが自分の命を守るのでいっぱいだったという内容でした。自分の身、家族はなるべく自分で守り、その後避難して落ち着くまで助け合うので良いような気もします。戸建で家屋が倒壊して阪神大震災の時は隣近所で救出しあったというま逆の声もラジオで聞いたことがありますのでやはり日ごろのコミュニケーションの問題かもしれませんね。
|
39:
匿名さん
[2011-10-30 11:26:55]
あの人ならなんとしてでも助けてやろう。
そう思われるような人徳のある高齢者であれば、自ずから道は開けるのではないでしょうか。 エゴむきだしの醜い年寄りが、災害の時だけ人を頼ろうとしてもね。 そうは問屋はおろさねえぜ、御老人の。 |
40:
匿名さん
[2011-10-30 11:58:51]
いらない、と考えるのは自由。
だけど掲示板にあげれば、みんな自由に書くからね。 同意意見だけを掲示板に求めるのは無理。 同意しにくい場合は特にね。 |