エコキュート
22:
匿名さん
[2008-06-05 23:47:00]
日立のエコキュートですが、使い勝手は別にいいのですが前住んでいたマンション(ガス)に比べお湯の水圧が大分弱いです。我が家だけ?
|
23:
入居済み住民さん
[2008-06-06 00:15:00]
オフにしたら帰ってきてから、沸かすの?オンのまま帰ってくる時間に適温になるように
セットしとくでしょ? 通常のオート設定のままは出かけないけど、オフにはしないよ。 |
24:
匿名さん
[2008-06-06 01:21:00]
03です。
>>04さん >>その通りだと思いますが、それぐらいお湯をたくさん使う家庭の方が >>エコキュートにすることによって給湯費の節約効果が出やすいと思います。 > >>との事ですが、足りなくなる前に沸かし増しという事は、その分電気代がかかるということではないのでしょうか? ・深夜電力で沸かした湯は、ガスで沸かした湯よりも安い。 ・もともと大量に湯を使っていた家庭ほど、湯が安くなるメリットは大きい。 ここまではいいですか? で、沸き増しに電気代がかかるのは当然ですが、沸き増しした湯は高い(深夜電力ではない から)という心配をされているのですよね? 私は導入前なので、前述の知人の受け売りになりますが、 ・確かに沸き増しの湯は高いが、もともとヒートポンプ方式は電熱線と違って効率がいいので、 深夜でないといえどもガスで沸かした湯より極端に高いってことはない。 ・お湯使用量の大半を占める「安い湯」(深夜電力で沸かして貯めておいた460L) によるメリットが大きいため、沸き増しの分の損など微々たるもの。 ということです。 |
25:
ロハスさん
[2008-06-06 21:08:00]
16 で書き込みした者です。≫17のアフォに「釣り」なんて書かれてレスないので困ってます。
もう一度聞きたいのですが、タンク内に沸いたお湯を数日使わず悪くなったりしないのでしょうか? |
26:
匿名さん
[2008-06-06 22:51:00]
>>25
取説には、飲むのは沸騰させてからにしてくれと書いてあります。 ただでさえ飲用に適していないのだから、数日放置した後はなおさらやめた方がいい。 さらに取説には、長期間(1ヶ月ぐらい)放置した後のお湯は捨ててくれと書いてあります。 あまり放置が長いと風呂にも使えないようです。 |
27:
ロハスさん
[2008-06-07 07:54:00]
≫26さん
レス有り難う御座います。勉強になりました。 |
28:
匿名さん
[2008-06-07 12:27:00]
帰って来る日が分かってれば、その前日の深夜に沸かすようにセットして出掛ければいいだけでしょう。
|
29:
販売関係者さん
[2008-06-08 08:11:00]
エコキュートのタンク内は高温を好む細菌が繁殖する
可能性あり。 タンクでためたお湯をそのまま料理に使うのは汚い。 |
30:
匿名さん
[2008-06-08 09:33:00]
寒い時はぬるま湯でうがいしたりしてるけどね。
|
31:
匿名さん
[2008-06-08 16:29:00]
|
|
32:
匿名さん
[2008-06-08 17:21:00]
>>29
高温を好む細菌ってどんな細菌? |
33:
123
[2008-06-08 19:38:00]
レジオネラ菌
|
34:
匿名さん
[2008-06-08 21:00:00]
|
35:
輸入住宅
[2008-06-20 03:18:00]
初めまして。
我が家は完全分離の二世帯住宅で、エコキュート1台(ダイキン460L)で生活しております。 入居して4ヶ月ですが、結論を言えば1台で問題ありません。 今までに深夜電力前の沸き増しは1度だけです。それも栓を抜いたまま お湯張りをしてしまい、二度お風呂をためたときのみです。 お風呂は1階に1坪タイプ、2階に1.25坪タイプの2台です。 ただ最後に入る私はシャワーはあまり使わず、残り湯を使ったり、 保温ボタンをすぐ止めたりと小さな節約はしています。今後子どもが大きくなり シャワー使い放題の日々が訪れたときは、お湯が足りなくなる可能性はありますが、 その時にはおそらくエコキュートも交換でしょう。ただでさえ高いエコキュートが 2台交換なんて私にはとても無理です。ひょっとするとそのころにはもっと大きな タイプがでているかもしれません。私はイニシャルコストとランニングコストそして、 エコキュートの寿命といわれる10年後の交換を考えたら、2台設置は妥当ででないと 判断しました。 |
36:
購入検討中さん
[2008-06-26 17:46:00]
エコキュートを電気温水器に変更した場合、配管工事、電気工事などは変わるのでしょうか?
HMの見積もりでエコキュートを電気温水器変えても下がるのは本体のみの価格差だけでしょうか?ご存知の方教えてください。 |
37:
物件比較中さん
[2008-06-27 18:27:00]
電気料金も上がってくるだろうからエコキュートやばくないか?
この流れでいったら都市ガスの一人勝ちになる気がするんだけどな |
38:
匿名さん
[2008-06-27 20:43:00]
ガス料金の値上げもありますよ
|
39:
匿名さん
[2008-06-28 15:14:00]
>>37
残念ながらなりませんよ。ガス屋さん。 |
40:
検討中さん
[2008-06-28 18:05:00]
タカラの460Lエコキュート検討中です。
実際使用されてる方いかがでしょうか? |
41:
購入検討中さん
[2008-06-28 23:30:00]
もうガスは正直ダメだろう。
|
42:
購入検討中さん
[2008-06-29 17:40:00]
エコキュートと電気温水器。どっちにするか悩ましいところだ。
エコキュートなら保証が長くほしい。 現状ではダイキンや三菱などは24500円or24400円出せば8年保証付き。 8年って辛いな。せめて10年以上は保証が欲しい。ヒートポンプは間違いなく壊れるからね。 エアコンでも10年きついのに、エコキュートの場合はなんせ毎日稼動だからな。 個人的にはエコキュートならコロナにしようかと思ってるけど保証が短すぎる。 電気温水器ならそうは壊れないから保証は通常でいいかな。 でも、エコキュート及び電気温水器はどこのメーカーがいいだろう? 誰か詳しい人教えてくれ〜 |
43:
匿名さん
[2008-06-29 21:04:00]
高耐圧タンクのエコキュートなら寿命が長そうな気がする。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/07/2150.html |
44:
購入検討中さん
[2008-06-30 12:35:00]
エコキュートと電気温水器で同じ容量のタンクの場合、減り具合は違ってきますか?
どこかのページで電気温水器は湯がすぐなくなるから大きいものを使用したほうが良いようなことが書かれていましたが・・・これって本当ですか? エコキュートと電気温水器の違いは沸かし方がヒートポンプか電気ヒーターかの違いだけと認識していたのですが、もし湯の減り具合が違うならなぜですか?温度が違うってこと? |
45:
匿名さん
[2008-06-30 13:03:00]
エコキュートの最大の泣き所は、現場修理が難しいことだろうね。
冷媒にCO2を利用していて、フロンガスに比べて高圧になっています。 安全のために、現場修理は行われていないと認識しています。 その場合、ヒートポンプユニットをまるごと交換。修理代金は4〜50万 程度でしょう。 他スレでかかれていますが、同様の仕組みで冷媒にフロンガスを使う東芝の ほっとパワーエコがあります。 こちらはエアコン同様に、現場修理可能です。当然修理代金もエコキュートに 比べて安価です。 ただしこちらの製品は、フロンガスを使うため国からの補助金は出ません。 |
46:
マンコミュファンさん
[2008-07-01 01:11:00]
>>44
エコキュートと電気温水器で同じ容量のタンクの場合、湯温が同じであれば減り具合に 違いは出ることはないです。 電気温水器のようがエコキュートより気持ち大きめ目のタンクがいいのは、昼間電力での 焚き増しのコストがエコキュートのほうが1/3以下なので、エコキュートの場合は お湯をできるだけ使い切れれるような容量のタンクで、突発的な湯量の増加に対しては 焚き増しを行ったほうがトータルコストは安くなるはずです。電気温水器の場合は 焚き増しコストが高いので、昼間電力の焚き増しは前提としないで余裕のある容量の タンクを用いたほうが利点が生かせると思います。またエコキュートは高温焚き上げを する場合も効率が落ちるのでできる限り70℃程度の低めの運転をすることがランニング コスト削減に有利ですが常時焚き増しが起こるようだと逆効果なので、焚き増しにならない ようなキリギリの湯温にコントロールするのが省エネ運転のポイントでしょうね。 |
47:
マンコミュファンさん
[2008-07-01 01:14:00]
|
48:
購入検討中さん
[2008-07-04 12:42:00]
44です。
46さん、ありがとうございます。 コストの問題で湯切れ防止策として電気温水器は大き目がいいということなんですね。 理解できました。 最近、新築される方はやっぱり皆さんエコキュートでしょうか? いまどき電気温水器つけると、時代遅れ?でも、電気温水器の方が長い目で見たらお得だと思うんですが・・・ イニシャルコストとヒートポンプの修理費考えたらエコキュートは割高だと思いますが。 45さんの言ってる東芝のほっとパワーエコってどうなでしょう?ランニングコストも電気温水器の1/3でポンプ修理も安いならお買い得かなとも思いますが。でも、使い勝手(湯温など)は炭酸ガスのエコキュートと同じなんでしょうか?使ってる方見えましたら感想お聞かせください。 |
49:
入居済み住民さん
[2008-07-04 22:19:00]
>もし湯の減り具合が違うならなぜですか?温度が違うってこと?
沸き上がり温度は85℃と90℃だから、電温の方が多少減りが速いかも。 |
50:
購入経験者さん
[2008-07-04 22:22:00]
>その場合、ヒートポンプユニットをまるごと交換。修理代金は4〜50万
>程度でしょう。 子の修理代金は高すぎる。 40万円あれば、370Lフルオートの新品が買えるもの。 |
51:
46
[2008-07-04 22:33:00]
>>48
現時点の電気代を前提としたら、電気温水器のほうが故障が少なく長寿命になるため コスト的には安いです。そもそも給湯器のような故障しては困る住宅機器は流行でなく、 コストと信頼性で選ぶものだと思います。 ただ問題なのは、今後の電気料金の改定で深夜電力がどの程度UPするかだと思います。 現時点の電気代\7/KWH程度ではエコキュートは月平均\1000、電気温水器\3000程度 なので両方10年寿命だとしても24万円しか違わないので、初期コストの差額を 回収できるかどうかキリギリのラインです。エコキュートの故障しやすさと電気温水器の 長寿命を加味すると、\7/KWHではエコキュートの優位性は無いに等しいです。 しかし今後の電気料金改定で深夜電気料金が2倍の\14/KWHになった場合は10年で 48万の差額になりますからエコキュートの機器代金60万&10年寿命、電気温水器 の機器代金30万&20年寿命としても、20年のトータルコストではエコキュート のほうがかなり有利になると思われますので、もうすぐ行われる電気料金改定の方向性を みてから判断したほうがいいと思います。 |
52:
物件比較中さん
[2008-07-04 23:07:00]
毎日稼動のエコキュートが10年無故障で持つだろうか?
42さんも言ってるけど、メーカー保証は長期料金払っても現状では8年が最大ということは、メーカーも10年保証は無理であることを明らかにしているのではないだろうか。 となると51さんが言ってる、仮に電気代が2倍になっても、やっぱり10年以内に修理代も加味すると現状では電気温水器がお得なのでは・・・。 今後壊れにくい性能のよいポンプが開発されればエコキュートがお得になる日も来るのでは。 |
53:
契約済みさん
[2008-07-07 16:19:00]
新製品で高圧タイプのエコキューとが出るそうです。
通常のエコキューで水圧が弱いと感じた方はいますか? 360の高圧タイプで6万UP ちなみに470にしても6万UPになります。。。 470の高圧タイプだと10万UP HMからは370のフルオートを薦められています。 家族構成:夫婦共働き、子供一人(2歳)、犬匹 1階風呂、外シャワー、トイレ(タンクレス)、2階LDK、2階トイレタンクレスあり。 |
54:
匿名さん
[2008-07-07 18:19:00]
保証が8年止まりなのは、メーカーが法的に部品を持っていないといけない期間が8年だからじゃない?
単純に考えて。 |
55:
マンコミュファンさん
[2008-07-08 01:31:00]
エコキュートの保証期間が8年なのは単純に考えてバスタブカーブの底にいる期間が
8年くらいだからじゃないの?この保障期間は初期不良は既に落ち着いているし 発生する故障は偶発故障だけで保障会社としても保証金計>修理費計というのが 確実に見込める期間が8年ということでしょうね。おそらくは平均寿命的には 10〜12年程度だろうけど、修理費が高額&10年超だと交換部品が 保管されていないことを考えると、保障期間が過ぎて高額修理が必要な故障が 発生したら修理じゃなくて買い替えというのがメーカや保障会社の読みでしょう。 |
56:
匿名さん
[2008-07-08 21:40:00]
|
57:
購入検討中さん
[2008-07-10 12:19:00]
電気温水器って370Lだとだいたい毎日何時間の通電で沸くんですか?
私は中部電力管内なんですが、たとえば第2深夜電力契約で1-6時間の5時間通電内で お湯って沸くものなんですか? オール電化にしている方ってどういう契約をされているんですか? うちは昼間も専業主婦と子供1人がいるので中電のEライフプランだと昼間の電気代が 高すぎて、従量電灯+深夜電力プランがいいのかなぁと考えているのですが・・・ またはタイムプランの方がいいのかとも考えています。 エコキュートなら従量電灯+深夜電力プランはできないんですよね?! 電気温水器ならどれもできるんですよね? また、Eライフやタイムプランだと通常のエコキュートや電気温水器は5時間通電割引とマイコン割引って両方割引されるんですか? ご存知の方教えてください。 |
58:
いつか買いたいさん
[2008-07-11 22:37:00]
370Lの水を例えば10℃から90℃まで温度を上げるとすると、水の比熱は1cal/g・mlだから
370×1000×(90-10)=29600×1000cal=29600kcal必要なことになる。 1cal=4.2J=4.2w・secだから 29600cal=29600×4.2=124320kw・sec=124320/3600kwh=34.53kwh 電気温水器の消費電力を4.4kwとすると 34.53/4.4=7.8h ということで、7.8時間必要ということになる。 実際温水器の中の水温がもう少し高ければもっと短くなると思います。 HPでは1ヶ月の電気温水器の使用電力は480kwhや540kwhなどと書かれていますので これから逆算すると 480kwhなら480kwh/4.4kw/30=3.6h 540kwhなら540kwh/4.4kw/30=4.09h となるので平均して電気温水器は4時間くらい深夜電力で運転していることになるのでは。。 ところで、IHを使用している方は1ヶ月でIHのみでどれくらい電力を使っているのでしょうか? 中部電力のHPでは確か51hで試算していたと思いますが・・・どこから51hって来たのでしょう? |
59:
ケン
[2008-07-18 02:33:00]
エコキュートについて相談があります。
建築計画に合うエコキュートを探しておりますが、 中々見つける事が出来ません。 そのため、皆さんの教えて頂きたいです。 ■ 構成 ・家族:5人(父、母、私、妻、幼児) ※将来的には、あと子供を二人欲しいと考えています。 ・建物:1階・2階に分かれる2世帯住宅(浴槽が2つあります) ■ 希望 ・フルオートのエコキュート460リットル1台で浴槽や台所を賄いたい。 ・1階・2階ともに追い炊き及び足し湯をリモコンで操作したい。 上記が私の希望です。 私の希望に合うエコキュートをご存知でしたら教えてください。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 ※浴槽が2台あるためお湯が足らなくなる可能性を指摘されるとは思いますが納得しています。 現在、子供の小さいのでお湯は余り使わないため現状では足りると考えいます。 子供が年頃になるには約10年程ありますので、その頃にはエコキュートのメンテナンスの時期になると 考えていますのでその時に増設を検討しようと思っています。 |
60:
匿名さん
[2008-07-18 21:27:00]
>59さん
460Lタイプ1台で浴槽2箇所は無理だと思います。 お湯の量が足りないという問題もありますが、エコキュート 1台で2箇所の優先給湯が必要になりますので・・・。 それにエコキュートの最大にして唯一のメリットである 深夜電力で安くお湯を沸かすと言う事ができないでしょう。 常に給湯時お湯を沸かしながら使うことになりますよ。 契約プランや電力会社により多少の違いはありますが 常に通常の40パーセント増しの電気料金を使って お湯を沸かし、 深夜料金の3倍に電気料金を支払うことになります。 エコキュートの唯一のメリットである安くお湯を沸かすと言う 部分が死んでしまいます。 予算の関係上エコキュート1台で電気料金はそれほど気にしない。 またエコキュートの耐久性を考えての1台設置でしたら、 エコキューとより電気温水器2台導入の方が、お湯量の心配や 耐久性の心配もクリアできて安心です。予算があるのであれば 絶対エコキュート2台導入をお奨めします。 それに二階風呂に給湯を考えるなら、加圧ポンプの追加も考えないと エコキュートや電気温水器は水圧が弱いですよ。 将来給湯の増設もお考えのようですが、初めから設置するのと違い 余計な予算もかかる事が予想されます。 浴槽2箇所で1台のエコキュートはもう一度良く専門の人に相談して 考えた方が良いかと思います。 |
61:
匿名さん
[2008-07-18 22:06:00]
※印で念を押されていますがやはり60さんに同意です。
うちは7才と2才の子供で4人家族ですが、結構ギリギリです。 シャワーもちゃんと流す時以外はマメに止めてます。それでも湯切れしないか心配な時があります。 |
62:
匿名さん
[2008-07-19 02:54:00]
>>59
二世代住宅で2つの浴槽を使うのであれば、エコキュートを2基設置するしかないですよ。 370L×2基でも460L×1基と比べて1.5倍くらいで済むのではないかと思います。 同じ湯量を沸かす場合でもヒートポンプの効率が良くなるので、電気代は安くなるはずです。 もし2Fの水圧が不安なら、松下や日立の高水圧タイプを選べばいいでしょう。 |
63:
ケン
[2008-07-23 00:21:00]
|
64:
匿名さん
[2008-07-23 05:16:00]
>
|
65:
購入経験者さん
[2008-08-09 23:12:00]
はじめまして。
一ヶ月前にエコキュート購入しました。 夏ですし、シャワーが多い我が家ではガス代を気にせず 今のところ快適に使用しています。 さて一ヶ月経ったので、業者と説明書の指示に従って 今日は水抜きをしようと主人と話をしていましたら その話を聞いていたかの様に『エコキュートのメンテナンスのご説明に来ました。』 という来客です。 当然購入したメーカーの方かと思って話をしていましたが 話していく内にその方は全く別の保守専門会社の方でした。 ようするに彼の売りたい物は 水道水をマイナスイオン還元水にすることでタンク内どころか 家中の水道管に水垢を付かなくするような装置。 なんとその装置は水道の元栓の付近に埋め込むのだそうです。 これについて知っている方いませんか? こちらのスレを端から読みましたが この様な情報について何一つ書かれていなかったので 投稿します。 タンク内の水垢汚染がそんなに酷いなら メーカーさんはもっと考える=発明していると思うのですが 消費者が誤った使い方をすれば命に関わる事ですからね。 あと、ゴム製品が劣化し易いので補修が多いと言ってました。 メーカーが補修する部品の在庫管理の為に保証期間を決めているのでしたら ランニングコストが終了する前に買い替えろってことですか? コレって製造メーカーの常識なんでしょうか。 消費者には理解できません。(怒) |
66:
匿名さん
[2008-08-09 23:22:00]
そんなのメーカーと無関係の悪徳業者に決まってるじゃないですか…
|
67:
匿名さん
[2008-08-09 23:34:00]
その業者は怪しいけど水道の元栓(屋外→屋内部)に埋め込みで取り付ける浄水器は普通にありますよ。
どこだか忘れましたが大手HMのモデルハウスでも採用してました。 ただ・・・個人的には訪問販売はありえない |
68:
契約済みさん
[2008-09-30 09:07:00]
門前払いしましょう。相手にしてはいけません。
|
69:
契約済みさん
[2008-09-30 10:46:00]
>>61
>うちは7才と2才の子供で4人家族ですが、結構ギリギリです。 タンク容量は何リットルですか? うちは、370リットルタイプですが、半分も使いませんよ。 どのように使えばギリギリになるのでしょうか? ひょっとしてシャワー中や食器洗い中は、常にお湯を出しっぱなしとか? |
70:
匿名さん
[2008-09-30 15:55:00]
うちは夫婦と中学の子供が1人で 1日300リットルぐらい使いますね
殆ど風呂ですけど使いすぎかな 皆さん、水抜きの掃除してますか? やっぱりやらないとまずいですかね? |
71:
購入経験者さん
[2008-09-30 16:01:00]
>うちは夫婦と中学の子供が1人で 1日300リットルぐらい使いますね
お風呂の給湯量はいくつに設定しています? 我が家は140リットルです。 実際は、タンクのお湯を水と混ぜて適温にし使用しているので、タンクのお湯は100リットルも使っていないと思います。 その他、洗面やら食器洗いやらを合計しても150リットルも使っていないと思います。 どうやったら300リットルも使うのですか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報