エコキュート
No.2 |
by 入居済み住民さん 2008-06-04 23:24:00
投稿する
削除依頼
>二世帯で450Lのフルオートタイプのエコキュート1台を提案されています。
二世帯で何人かによりますね。 5人以上でしたら結構厳しいかも。 深夜電力だけでは、賄えないと思います。 |
|
---|---|---|
No.3 |
>>02
> 5人以上でしたら結構厳しいかも。 > 深夜電力だけでは、賄えないと思います。 その通りだと思いますが、それぐらいお湯をたくさん使う家庭の方が エコキュートにすることによって給湯費の節約効果が出やすいと思います。 知り合いに8人家族のがいますが、沸かし増ししまくりでもガスのときより ずっと安くなったそうです。 あ、光熱費の話ではなく使い勝手の話でしたね。 足りなくなる前に自動的に沸かし増ししてくれるので、湯切れするような 事はないでしょう。 私もエコキュートに決めましたが設置はまだです。 いちいちリモコンをピッピピッピやるのが面倒くさそうだと思ってますが まあ慣れでしょう。 |
|
No.4 |
ありがとうございます。
両親と夫婦と中学生の息子の5人家族です。 5人ですのでやはり厳しいのでしょうかねえ・・・ >その通りだと思いますが、それぐらいお湯をたくさん使う家庭の方が >エコキュートにすることによって給湯費の節約効果が出やすいと思います。 との事ですが、足りなくなる前に沸かし増しという事は、その分電気代がかかるということではないのでしょうか? >いちいちリモコンをピッピピッピやるのが面倒くさそうだと思ってますがまあ慣れでしょう。 そのような操作を頻繁にするのですか? エコキュートについて、勉強不足の為、初歩的な質問ですみません。 |
|
No.5 |
|
|
No.6 |
日立のエコキュートを導入してます。使い勝手は悪くない・・う〜ん
使い勝手が悪くないというよりも、意識せずお湯が出来上がっているし、操作も大したことがないので普通・・・って感じです。 自動湯沸かしにして、お湯が一定量になったら沸き増しするようになっているので、特にリモコンをピッピすることもないです。 お風呂にお湯を溜めるときと、お風呂の自動追い炊き機能をオフにするときしか押さないですよ〜。 長期旅行の時などに、色々操作が必要みたいですが今のところ1週間の旅行でもそのままにしちゃってます。。 カタログは読んでもピンとこない場合もあると思うので、使い方や、製品仕様については営業さんにお尋ねするのが一番良いかと思います。 色々アドバイスがもらえますよ☆ |
|
No.7 |
ウチは4人家族(夫婦、子供2人←まだ小さい)で370Lのフルオートタイプのエコキュート(三菱製)を使用しておりますが、使い勝手は良いですよ。
ボタンポンでお湯貼りから追い炊きまで自由自在です。 (↑皆そーだと思いますけど^^;) 450Lタイプであれば、設定次第で深夜のみでもイケるような気がしますけど・・・。 ウチの場合は、まだ子供が小さいので2回に分けてお風呂に入りますが、沸き増しは深夜設定のみです。 湯量(正確にはタンク内の熱量?)は、給湯器の温度設定等である程度調整が効きますので使い始めてから徐々に調整していくのが良いかと思います。 おまかせ設定だと楽ですが、節電を考えると深夜のみの設定にして足りなくなったら沸き増しですかね。 何回か湯船でウンチされて1日に湯船のお湯を総とっかえした時にリモコン上は残量ゼロになった事がありますが370Lでもいまだに昼間に沸き増しした事はありません。 メーカーも家族構成も違うので一概には言えませんがご参考までに。 P・S 購入時のアドバイスとしては、機器の説明を受けるときに担当者に設定の事を色々聞くのが良いと思います。 自分も、沸き増しと追い炊きの違いはイマイチ、ピンときてなくて担当者の説明でようやく理解できました。 |
|
No.8 |
>長期旅行の時などに、色々操作が必要みたいですが今のところ1週間の旅行でもそのままにしちゃってます。。
これ正解ですよ。 1ヶ月以上空けるような事でもない限りは停止しない方が良いと思います。 たとえ200Vかつ深夜電力でもタンク内の常温に近い水をお湯に買えるのは相当電気喰います。 |
|
No.9 |
|
|
No.10 |
1週間もあけるなら、普通はオフにした方が安いよ。
2,3日でもオフにするよ。 エコキュート1日の電力使用量を測定してみるといい。 エコキュートの仕組みを理解してから書き込んだ方がいい。 |
|
No.11 |
あともう一つ、
>>中学生の息子の5人家族です。 中学生は後何年家にいるのか、それも重要ですよ。 使うのは高校出るまでの残り5年間で後は一人暮らし、と言う可能性も・・・・ |
|
No.12 |
No.10 さん
08です。 >エコキュートの仕組みを理解してから書き込んだ方がいい。 すいません、ちっと勉強してきました。 当初、我が家の毎月の電気代推移から08に書いた考え方であっていると思ってましたが 思っていた以上にタンク内の湯温度が自然放熱で下がるんですね。 一概にエコキュートといってもメーカーによりけりらしいですが。 調べたところ、エコキュートは自然放熱で下がった湯温度を設定値まで上げるため 通常設定の場合、毎日沸き増しを行なっている様です。 通常の自然放熱で下がった湯温度を設定値に持っていく消費電力と 数日間放置して外気に近い温度になった水を設定値にもっていく消費電力は 倍ほどの能力を要さない。 (※仮に、通常の沸き増しが10kwhとすれば、水から沸かしても20kwhは消費しない) と、いう事は夏・冬で状況は異なるかもしれませんが。 いずれにせよ2,3日使わないなら沸き増しは停止した方がよいという事になります。 ご指摘ありがとうございました。 |
|
No.13 |
2世帯でエコキュート1台は厳しいよ。
というか不便だよ。 浴槽を二つお湯で一杯にすると どのくらい湯量が必要か 自分で計算してみれば すぐわかる。 |
|
No.14 |
メーカーは違いますが、ナショナルの370lタイプ フルオート使ってます。
4人家族(子供 5歳 2歳)で、深夜のみの設定です。 この場合、60℃くらいのお湯を作っているようです。 1日の湯水使用量は大体350〜400l位です。 大体52〜530lくらい使うと湯切れになるようです。 お客さんが来た大晦日から正月のみ湯量たっぷり(90℃?)で沸かしました 使い勝手も何も、初期設定以外は、お湯張りと風呂の追い炊き程度しかボタンは触らないのですが、どのメーカーも大体同じじゃないかな? 長期に開ける場合は、沸き上げ休止モードで、帰ってくる日に自動で沸き上げるように予約してます。 |
|
No.15 |
|
|
No.16 |
うちもエコキュート使ってますが、ある程度仕組みと機能は理解しているのですが、気になる事があるので、この場を借りて質問いたします。
エコキュートは沸騰するどころか温度自体あまり高くないですが、暫くタンク内のお湯を使わないで飲んだりしても大丈夫なのでしょうか?循環などしているのでしょうか。ご教示お願いします。 |
|
No.17 |
↑釣り
|
|
No.18 |
>10
エコキュートでお湯を沸かす量や、契約により違うが、年間で12000円〜15000円の電気代が 平均と言われています。大抵の家では月1000円ぐらいがエコキュートで使う電気代ってことになる。 1週間ならオンのままのの方が電気代的にもお得ですよ。 |
|
No.19 |
魔法瓶ですら熱湯いれても翌日にはぬるくなるんですよ?
エコキュートのタンクの上層の熱いお湯が1日にどれだけ冷えて減るか知ってますか? 毎日使わなくても、どれだけ水道水からお湯を作るか知ってますか? 我が家には電力消費をモニター出来る太陽光のコントローラーがついてますが、1日だけの留守ではなければ、きちんとオフにした方が安いです。 |
|
No.20 |
70度のお湯が冷めないように1週間毎晩熱を加えて70度まで温めるのと、1週間ほうっておいて、冷めた水から70度まで温めるのではどちらがエネルギーロスが少ないか…
考えれば簡単にわかるでしょ… |
|
No.21 |
水漏れするバケツに毎日水をいれていっぱいにするのと、一週間後にいっぱいにするのはどちらが賢いかと同じですね…
|
|
No.22 |
日立のエコキュートですが、使い勝手は別にいいのですが前住んでいたマンション(ガス)に比べお湯の水圧が大分弱いです。我が家だけ?
|
|
No.23 |
オフにしたら帰ってきてから、沸かすの?オンのまま帰ってくる時間に適温になるように
セットしとくでしょ? 通常のオート設定のままは出かけないけど、オフにはしないよ。 |
|
No.24 |
03です。
>>04さん >>その通りだと思いますが、それぐらいお湯をたくさん使う家庭の方が >>エコキュートにすることによって給湯費の節約効果が出やすいと思います。 > >>との事ですが、足りなくなる前に沸かし増しという事は、その分電気代がかかるということではないのでしょうか? ・深夜電力で沸かした湯は、ガスで沸かした湯よりも安い。 ・もともと大量に湯を使っていた家庭ほど、湯が安くなるメリットは大きい。 ここまではいいですか? で、沸き増しに電気代がかかるのは当然ですが、沸き増しした湯は高い(深夜電力ではない から)という心配をされているのですよね? 私は導入前なので、前述の知人の受け売りになりますが、 ・確かに沸き増しの湯は高いが、もともとヒートポンプ方式は電熱線と違って効率がいいので、 深夜でないといえどもガスで沸かした湯より極端に高いってことはない。 ・お湯使用量の大半を占める「安い湯」(深夜電力で沸かして貯めておいた460L) によるメリットが大きいため、沸き増しの分の損など微々たるもの。 ということです。 |
|
No.25 |
16 で書き込みした者です。≫17のアフォに「釣り」なんて書かれてレスないので困ってます。
もう一度聞きたいのですが、タンク内に沸いたお湯を数日使わず悪くなったりしないのでしょうか? |
|
No.26 |
>>25
取説には、飲むのは沸騰させてからにしてくれと書いてあります。 ただでさえ飲用に適していないのだから、数日放置した後はなおさらやめた方がいい。 さらに取説には、長期間(1ヶ月ぐらい)放置した後のお湯は捨ててくれと書いてあります。 あまり放置が長いと風呂にも使えないようです。 |
|
No.27 |
≫26さん
レス有り難う御座います。勉強になりました。 |
|
No.28 |
帰って来る日が分かってれば、その前日の深夜に沸かすようにセットして出掛ければいいだけでしょう。
|
|
No.29 |
エコキュートのタンク内は高温を好む細菌が繁殖する
可能性あり。 タンクでためたお湯をそのまま料理に使うのは汚い。 |
|
No.30 |
寒い時はぬるま湯でうがいしたりしてるけどね。
|
|
No.31 |
|
|
No.32 |
>>29
高温を好む細菌ってどんな細菌? |
|
No.33 |
レジオネラ菌
|
|
No.34 |
|
|
No.35 |
初めまして。
我が家は完全分離の二世帯住宅で、エコキュート1台(ダイキン460L)で生活しております。 入居して4ヶ月ですが、結論を言えば1台で問題ありません。 今までに深夜電力前の沸き増しは1度だけです。それも栓を抜いたまま お湯張りをしてしまい、二度お風呂をためたときのみです。 お風呂は1階に1坪タイプ、2階に1.25坪タイプの2台です。 ただ最後に入る私はシャワーはあまり使わず、残り湯を使ったり、 保温ボタンをすぐ止めたりと小さな節約はしています。今後子どもが大きくなり シャワー使い放題の日々が訪れたときは、お湯が足りなくなる可能性はありますが、 その時にはおそらくエコキュートも交換でしょう。ただでさえ高いエコキュートが 2台交換なんて私にはとても無理です。ひょっとするとそのころにはもっと大きな タイプがでているかもしれません。私はイニシャルコストとランニングコストそして、 エコキュートの寿命といわれる10年後の交換を考えたら、2台設置は妥当ででないと 判断しました。 |
|
No.36 |
エコキュートを電気温水器に変更した場合、配管工事、電気工事などは変わるのでしょうか?
HMの見積もりでエコキュートを電気温水器変えても下がるのは本体のみの価格差だけでしょうか?ご存知の方教えてください。 |
|
No.37 |
電気料金も上がってくるだろうからエコキュートやばくないか?
この流れでいったら都市ガスの一人勝ちになる気がするんだけどな |
|
No.38 |
ガス料金の値上げもありますよ
|
|
No.39 |
>>37
残念ながらなりませんよ。ガス屋さん。 |
|
No.40 |
タカラの460Lエコキュート検討中です。
実際使用されてる方いかがでしょうか? |
|
No.41 |
もうガスは正直ダメだろう。
|
|
No.42 |
エコキュートと電気温水器。どっちにするか悩ましいところだ。
エコキュートなら保証が長くほしい。 現状ではダイキンや三菱などは24500円or24400円出せば8年保証付き。 8年って辛いな。せめて10年以上は保証が欲しい。ヒートポンプは間違いなく壊れるからね。 エアコンでも10年きついのに、エコキュートの場合はなんせ毎日稼動だからな。 個人的にはエコキュートならコロナにしようかと思ってるけど保証が短すぎる。 電気温水器ならそうは壊れないから保証は通常でいいかな。 でも、エコキュート及び電気温水器はどこのメーカーがいいだろう? 誰か詳しい人教えてくれ〜 |
|
No.43 |
高耐圧タンクのエコキュートなら寿命が長そうな気がする。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/07/2150.html |
|
No.44 |
エコキュートと電気温水器で同じ容量のタンクの場合、減り具合は違ってきますか?
どこかのページで電気温水器は湯がすぐなくなるから大きいものを使用したほうが良いようなことが書かれていましたが・・・これって本当ですか? エコキュートと電気温水器の違いは沸かし方がヒートポンプか電気ヒーターかの違いだけと認識していたのですが、もし湯の減り具合が違うならなぜですか?温度が違うってこと? |
|
No.45 |
エコキュートの最大の泣き所は、現場修理が難しいことだろうね。
冷媒にCO2を利用していて、フロンガスに比べて高圧になっています。 安全のために、現場修理は行われていないと認識しています。 その場合、ヒートポンプユニットをまるごと交換。修理代金は4〜50万 程度でしょう。 他スレでかかれていますが、同様の仕組みで冷媒にフロンガスを使う東芝の ほっとパワーエコがあります。 こちらはエアコン同様に、現場修理可能です。当然修理代金もエコキュートに 比べて安価です。 ただしこちらの製品は、フロンガスを使うため国からの補助金は出ません。 |
|
No.46 |
>>44
エコキュートと電気温水器で同じ容量のタンクの場合、湯温が同じであれば減り具合に 違いは出ることはないです。 電気温水器のようがエコキュートより気持ち大きめ目のタンクがいいのは、昼間電力での 焚き増しのコストがエコキュートのほうが1/3以下なので、エコキュートの場合は お湯をできるだけ使い切れれるような容量のタンクで、突発的な湯量の増加に対しては 焚き増しを行ったほうがトータルコストは安くなるはずです。電気温水器の場合は 焚き増しコストが高いので、昼間電力の焚き増しは前提としないで余裕のある容量の タンクを用いたほうが利点が生かせると思います。またエコキュートは高温焚き上げを する場合も効率が落ちるのでできる限り70℃程度の低めの運転をすることがランニング コスト削減に有利ですが常時焚き増しが起こるようだと逆効果なので、焚き増しにならない ようなキリギリの湯温にコントロールするのが省エネ運転のポイントでしょうね。 |
|
No.47 |
|
|
No.48 |
44です。
46さん、ありがとうございます。 コストの問題で湯切れ防止策として電気温水器は大き目がいいということなんですね。 理解できました。 最近、新築される方はやっぱり皆さんエコキュートでしょうか? いまどき電気温水器つけると、時代遅れ?でも、電気温水器の方が長い目で見たらお得だと思うんですが・・・ イニシャルコストとヒートポンプの修理費考えたらエコキュートは割高だと思いますが。 45さんの言ってる東芝のほっとパワーエコってどうなでしょう?ランニングコストも電気温水器の1/3でポンプ修理も安いならお買い得かなとも思いますが。でも、使い勝手(湯温など)は炭酸ガスのエコキュートと同じなんでしょうか?使ってる方見えましたら感想お聞かせください。 |
|
No.49 |
>もし湯の減り具合が違うならなぜですか?温度が違うってこと?
沸き上がり温度は85℃と90℃だから、電温の方が多少減りが速いかも。 |
|
No.50 |
>その場合、ヒートポンプユニットをまるごと交換。修理代金は4〜50万
>程度でしょう。 子の修理代金は高すぎる。 40万円あれば、370Lフルオートの新品が買えるもの。 |
|
No.51 |
>>48
現時点の電気代を前提としたら、電気温水器のほうが故障が少なく長寿命になるため コスト的には安いです。そもそも給湯器のような故障しては困る住宅機器は流行でなく、 コストと信頼性で選ぶものだと思います。 ただ問題なのは、今後の電気料金の改定で深夜電力がどの程度UPするかだと思います。 現時点の電気代\7/KWH程度ではエコキュートは月平均\1000、電気温水器\3000程度 なので両方10年寿命だとしても24万円しか違わないので、初期コストの差額を 回収できるかどうかキリギリのラインです。エコキュートの故障しやすさと電気温水器の 長寿命を加味すると、\7/KWHではエコキュートの優位性は無いに等しいです。 しかし今後の電気料金改定で深夜電気料金が2倍の\14/KWHになった場合は10年で 48万の差額になりますからエコキュートの機器代金60万&10年寿命、電気温水器 の機器代金30万&20年寿命としても、20年のトータルコストではエコキュート のほうがかなり有利になると思われますので、もうすぐ行われる電気料金改定の方向性を みてから判断したほうがいいと思います。 |
|
No.52 |
毎日稼動のエコキュートが10年無故障で持つだろうか?
42さんも言ってるけど、メーカー保証は長期料金払っても現状では8年が最大ということは、メーカーも10年保証は無理であることを明らかにしているのではないだろうか。 となると51さんが言ってる、仮に電気代が2倍になっても、やっぱり10年以内に修理代も加味すると現状では電気温水器がお得なのでは・・・。 今後壊れにくい性能のよいポンプが開発されればエコキュートがお得になる日も来るのでは。 |
|
No.53 |
新製品で高圧タイプのエコキューとが出るそうです。
通常のエコキューで水圧が弱いと感じた方はいますか? 360の高圧タイプで6万UP ちなみに470にしても6万UPになります。。。 470の高圧タイプだと10万UP HMからは370のフルオートを薦められています。 家族構成:夫婦共働き、子供一人(2歳)、犬匹 1階風呂、外シャワー、トイレ(タンクレス)、2階LDK、2階トイレタンクレスあり。 |
|
No.54 |
保証が8年止まりなのは、メーカーが法的に部品を持っていないといけない期間が8年だからじゃない?
単純に考えて。 |
|
No.55 |
エコキュートの保証期間が8年なのは単純に考えてバスタブカーブの底にいる期間が
8年くらいだからじゃないの?この保障期間は初期不良は既に落ち着いているし 発生する故障は偶発故障だけで保障会社としても保証金計>修理費計というのが 確実に見込める期間が8年ということでしょうね。おそらくは平均寿命的には 10〜12年程度だろうけど、修理費が高額&10年超だと交換部品が 保管されていないことを考えると、保障期間が過ぎて高額修理が必要な故障が 発生したら修理じゃなくて買い替えというのがメーカや保障会社の読みでしょう。 |
|
No.56 |
|
|
No.57 |
電気温水器って370Lだとだいたい毎日何時間の通電で沸くんですか?
私は中部電力管内なんですが、たとえば第2深夜電力契約で1-6時間の5時間通電内で お湯って沸くものなんですか? オール電化にしている方ってどういう契約をされているんですか? うちは昼間も専業主婦と子供1人がいるので中電のEライフプランだと昼間の電気代が 高すぎて、従量電灯+深夜電力プランがいいのかなぁと考えているのですが・・・ またはタイムプランの方がいいのかとも考えています。 エコキュートなら従量電灯+深夜電力プランはできないんですよね?! 電気温水器ならどれもできるんですよね? また、Eライフやタイムプランだと通常のエコキュートや電気温水器は5時間通電割引とマイコン割引って両方割引されるんですか? ご存知の方教えてください。 |
|
No.58 |
370Lの水を例えば10℃から90℃まで温度を上げるとすると、水の比熱は1cal/g・mlだから
370×1000×(90-10)=29600×1000cal=29600kcal必要なことになる。 1cal=4.2J=4.2w・secだから 29600cal=29600×4.2=124320kw・sec=124320/3600kwh=34.53kwh 電気温水器の消費電力を4.4kwとすると 34.53/4.4=7.8h ということで、7.8時間必要ということになる。 実際温水器の中の水温がもう少し高ければもっと短くなると思います。 HPでは1ヶ月の電気温水器の使用電力は480kwhや540kwhなどと書かれていますので これから逆算すると 480kwhなら480kwh/4.4kw/30=3.6h 540kwhなら540kwh/4.4kw/30=4.09h となるので平均して電気温水器は4時間くらい深夜電力で運転していることになるのでは。。 ところで、IHを使用している方は1ヶ月でIHのみでどれくらい電力を使っているのでしょうか? 中部電力のHPでは確か51hで試算していたと思いますが・・・どこから51hって来たのでしょう? |
|
No.59 |
エコキュートについて相談があります。
建築計画に合うエコキュートを探しておりますが、 中々見つける事が出来ません。 そのため、皆さんの教えて頂きたいです。 ■ 構成 ・家族:5人(父、母、私、妻、幼児) ※将来的には、あと子供を二人欲しいと考えています。 ・建物:1階・2階に分かれる2世帯住宅(浴槽が2つあります) ■ 希望 ・フルオートのエコキュート460リットル1台で浴槽や台所を賄いたい。 ・1階・2階ともに追い炊き及び足し湯をリモコンで操作したい。 上記が私の希望です。 私の希望に合うエコキュートをご存知でしたら教えてください。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 ※浴槽が2台あるためお湯が足らなくなる可能性を指摘されるとは思いますが納得しています。 現在、子供の小さいのでお湯は余り使わないため現状では足りると考えいます。 子供が年頃になるには約10年程ありますので、その頃にはエコキュートのメンテナンスの時期になると 考えていますのでその時に増設を検討しようと思っています。 |
|
No.60 |
>59さん
460Lタイプ1台で浴槽2箇所は無理だと思います。 お湯の量が足りないという問題もありますが、エコキュート 1台で2箇所の優先給湯が必要になりますので・・・。 それにエコキュートの最大にして唯一のメリットである 深夜電力で安くお湯を沸かすと言う事ができないでしょう。 常に給湯時お湯を沸かしながら使うことになりますよ。 契約プランや電力会社により多少の違いはありますが 常に通常の40パーセント増しの電気料金を使って お湯を沸かし、 深夜料金の3倍に電気料金を支払うことになります。 エコキュートの唯一のメリットである安くお湯を沸かすと言う 部分が死んでしまいます。 予算の関係上エコキュート1台で電気料金はそれほど気にしない。 またエコキュートの耐久性を考えての1台設置でしたら、 エコキューとより電気温水器2台導入の方が、お湯量の心配や 耐久性の心配もクリアできて安心です。予算があるのであれば 絶対エコキュート2台導入をお奨めします。 それに二階風呂に給湯を考えるなら、加圧ポンプの追加も考えないと エコキュートや電気温水器は水圧が弱いですよ。 将来給湯の増設もお考えのようですが、初めから設置するのと違い 余計な予算もかかる事が予想されます。 浴槽2箇所で1台のエコキュートはもう一度良く専門の人に相談して 考えた方が良いかと思います。 |
|
No.61 |
※印で念を押されていますがやはり60さんに同意です。
うちは7才と2才の子供で4人家族ですが、結構ギリギリです。 シャワーもちゃんと流す時以外はマメに止めてます。それでも湯切れしないか心配な時があります。 |
|
No.62 |
>>59
二世代住宅で2つの浴槽を使うのであれば、エコキュートを2基設置するしかないですよ。 370L×2基でも460L×1基と比べて1.5倍くらいで済むのではないかと思います。 同じ湯量を沸かす場合でもヒートポンプの効率が良くなるので、電気代は安くなるはずです。 もし2Fの水圧が不安なら、松下や日立の高水圧タイプを選べばいいでしょう。 |
|
No.63 | ||
No.64 |
>
|
|
No.65 |
はじめまして。
一ヶ月前にエコキュート購入しました。 夏ですし、シャワーが多い我が家ではガス代を気にせず 今のところ快適に使用しています。 さて一ヶ月経ったので、業者と説明書の指示に従って 今日は水抜きをしようと主人と話をしていましたら その話を聞いていたかの様に『エコキュートのメンテナンスのご説明に来ました。』 という来客です。 当然購入したメーカーの方かと思って話をしていましたが 話していく内にその方は全く別の保守専門会社の方でした。 ようするに彼の売りたい物は 水道水をマイナスイオン還元水にすることでタンク内どころか 家中の水道管に水垢を付かなくするような装置。 なんとその装置は水道の元栓の付近に埋め込むのだそうです。 これについて知っている方いませんか? こちらのスレを端から読みましたが この様な情報について何一つ書かれていなかったので 投稿します。 タンク内の水垢汚染がそんなに酷いなら メーカーさんはもっと考える=発明していると思うのですが 消費者が誤った使い方をすれば命に関わる事ですからね。 あと、ゴム製品が劣化し易いので補修が多いと言ってました。 メーカーが補修する部品の在庫管理の為に保証期間を決めているのでしたら ランニングコストが終了する前に買い替えろってことですか? コレって製造メーカーの常識なんでしょうか。 消費者には理解できません。(怒) |
|
No.66 |
そんなのメーカーと無関係の悪徳業者に決まってるじゃないですか…
|
|
No.67 |
その業者は怪しいけど水道の元栓(屋外→屋内部)に埋め込みで取り付ける浄水器は普通にありますよ。
どこだか忘れましたが大手HMのモデルハウスでも採用してました。 ただ・・・個人的には訪問販売はありえない |
|
No.68 |
門前払いしましょう。相手にしてはいけません。
|
|
No.69 |
>>61
>うちは7才と2才の子供で4人家族ですが、結構ギリギリです。 タンク容量は何リットルですか? うちは、370リットルタイプですが、半分も使いませんよ。 どのように使えばギリギリになるのでしょうか? ひょっとしてシャワー中や食器洗い中は、常にお湯を出しっぱなしとか? |
|
No.70 |
うちは夫婦と中学の子供が1人で 1日300リットルぐらい使いますね
殆ど風呂ですけど使いすぎかな 皆さん、水抜きの掃除してますか? やっぱりやらないとまずいですかね? |
|
No.71 |
>うちは夫婦と中学の子供が1人で 1日300リットルぐらい使いますね
お風呂の給湯量はいくつに設定しています? 我が家は140リットルです。 実際は、タンクのお湯を水と混ぜて適温にし使用しているので、タンクのお湯は100リットルも使っていないと思います。 その他、洗面やら食器洗いやらを合計しても150リットルも使っていないと思います。 どうやったら300リットルも使うのですか? |
|
No.72 |
エコキュート内のタンク温度は80℃前後です。
水温を20℃とすると、40℃で給湯する場合、 タンク内のお湯1に対し、水2を混合することになります。 すなわち、お風呂メインでタンクのお湯を300リットル使っているということは、全体の水量としては3倍の900リットル使っていることになります。 お風呂を一杯に貯めたとしても200〜250リットルだと思いますので、900リットルも使うことは考えられません。 考えられるのは、装置故障によりタンク内のお湯の温度が極端に低いことぐらいでしょうか。 |
|
No.73 |
あれ、じゃあ壊れてるんですかね、それとも勘違いですか?
確認してみます。 |
|
No.74 |
70さん、タンク内は多少の湯垢は、ついていると思います。
なので、取扱説明書に飲用は・・・とされています。 下記は参考程度に http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm 極論で言えば、不衛生です。ただ、問題があるかというとタンクの湯を飲んでの病気発生は、私は聞いた事がないです。 |
|
No.75 |
70です
皆さん説明ありがとうございました。 色々確認した結果、リモコンが違う物が付いてるのが発覚しました。 300リットルがリモコンのせいかどうかは分りませんが、その辺も含め 確認して結果報告します。 ありがとうございました。 |
|
No.76 |
70です、報告します。
リモコン交換完了しました。 まず >71さん我が家のお風呂給湯量は200リットルです、140Lで入れてみたのですがちょっと 少なくてダメでした。現状1日300L使ってるのは風呂のみです、これから寒くなったら洗面や キッチンでも使うようになるでしょうけど、メーカーの人は300Lなら上手な使い方と言われ ましたけど、71さんのお宅とは使用表示が違うんですかね? 使いすぎなのかもしれませんが、因みに前の家はガスと電気で今はオール電化で前の半額ですんで すごく安いと思ってたんですけど、71さんに見習ってもう少しがんばります。 >72さん 使用湯量の件ですが、交換時にメーカーの人に確認した所 使用湯量の表示量はタンクの湯の使用量だと説明されました。 ただ実際に風呂に200L入れると使用量は200Lとなるし300L位使用後のタンク残量メモリは200L位 の表示になってるし(取説には残量湯量の温度は45度以上となっている)その辺で違うのかなと 勝手に解釈しました。72さんの説明のほうがあってるような気がしてますけどね。 そこまでメーカーには確認してません。 中途半端な報告になってしまい申し訳ありません。 >74さん 水抜き掃除しました。あの映像は衝撃ですね。 ああならないようにこまめに掃除します。ありがとうございました。 |
|
No.77 |
電気温水器のタンク内の汚れを強調するのは、ガス屋さんの常套手段です。
騙されないようにしましょう。 数年前に公正取引委員会から何度も排除命令を受けていましたよ。 また営業再開のようですね。 【給湯器等の比較広告における不当表示】 エルピーガス販売業者は,顧客向けに配布するチラシにおいて,エルピーガスを用いた 給湯器等が電気温水器等と比較して,あたかも清潔で効率的であるかのように表示 していたが,実際には客観的な根拠に基づいて比較したものではなかった。 (平成14年3月27日) 【ガス給湯器が優良である旨を強調した内容の不当表示】 一般ガス機器販売業者は,自社の顧客に配布したチラシにおいて,電気温水器とガス 給湯器を比較し,あたかも,自己の供給するガス給湯器は,電気温水器よりも湯あかが 溜まりにくいかのように表示していたが,当該チラシに記載されている内容は根拠の ないものであった。 (平成14年9月17日) 【プロパンガスの性能の不当表示】 プロパンガス販売事業者は,新聞折込みチラシ等において,電気とガスを比較し, 一般消費者に対して自己の供給するLPガスが電気よりも著しく優良であるかの ような表示をしていたが,実際には,当該表示について具体的な根拠がないもの であった。 (平成14年1月15日) |
|
No.78 |
77さん、私は、水道屋でどちらも撤去、取付していますので中立の立場と思っての発言ですが。
どの様な広告かわかりませんし、公正取引委員会がどの部分を確認されての話かわかりませんが、現実問題として、電気温水器(エコキュートも)とうの貯湯系は飲料は控えるもしくは不可です。例外ですが飲料用電気温水器も存在します。 湯垢については、ガス給湯器については、まずないです。(緑青はあります。) >電気温水器のタンク内の汚れを強調するのは、ガス屋さんの常套手段です。 >騙されないようにしましょう。 これについては、ガスはタンクなしで、電温はタンクありなので、電温内のタンクが多少なりとも汚れているのは、間違いない話です。 |
|
No.79 |
電気温水器だろうが、ガス給湯だろうが、水道水なんて飲まないよ。
|
|
No.80 |
お湯は飲まない。
|
|
No.81 |
↑同感
|
|
No.82 |
たぶん、水栓はシングルレバーの混合栓を取り付けてあると思いますが、角度で言えば水側に回しレバーが止まる位置から15度程度よりも湯側にレバーがあれば、湯が混ざります。
食事を作るとき、歯磨きや顔を洗うとき、食器を洗うときなど、飲用には適さない湯(水)が混合されて出ているわけです。 ただし、74でも書きましたが、病気等の話は聞いた事はありません。ただ、私のほうからあえてお客様に、電気温水器等の貯湯系はすすめていません。 |
|
No.83 |
79さん:
うんにゃ、都心はそうかもしんないけど田舎は普通に水道から出る水飲むんだ。 逆に、ミネラルウォーターが冷蔵庫に入っているっていうチシュエーションがあまりない。 82さん: ウチはエコキュートだけど、82さんの話でいけばゴクゴク飲んでいる部類だな〜。 まぁ子供なんか、湯船のお湯(しかも沸きなおしで2日目)でもおままごとのフリしてホントに飲んでいる時もあるので逆にお腹壊さないのが不思議なぐらいかも。 今後は気をつけないとですねー。 |
|
No.85 |
>現状1日300L使ってるのは風呂のみです
ということは、100Lはシャワーで使用していることになりますね。 うちは、お風呂を溜めるときは、シャワーは、お風呂を洗って最後に流すときにしか使用しないのですが、どうやったら100Lも使うのでしょうか? まさか、さし湯で100L? それとも、身体を流すときはシャワーで、風呂のお湯はあくまで浸かるため専用? まあ、どっちにしろ、使いすぎですよ。つ・か・い・す・ぎ!! >(取説には残量湯量の温度は45度以上となっている) タンクのお湯の温度を確認できませんか? うちは、75℃〜80℃ですよ。 状況から察すると、貴方の家のエコキュートのタンク内の温度は、45℃かそれ以下になっている可能性があります。 そのため、タンクのお湯がほぼそのまま蛇口から出ているので、200Lお風呂をためたら、200L減っているのです。 それって故障では? |
|
No.86 |
>キボンヌさん
分りずらい書き方ですいません、書いている本人が理解できてなくて疑問形なもので? 私の家のタンクは370Lです、使用量300Lで、タンク残量が200Lとなります。 て事はお湯は170Lの使用になりますが、 メーカーに聞いたら使用量はタンク内のお湯の使用量だと言われたので、このつじつまが 合わないのは? だったんですよ そこで自分勝手に解釈して、メーカーが間違っていて、72さんの説明が正だと 思っています(理由は風呂に200L入れると200L使用となるから)が メーカーが正だとしたら(残湯45度....)なのかな?と書いたのです。 もしくは私の聞き間違えですね。 タンク内の湯の温度は確認出来ません。表示がありません 説明書には80〜90°です。 シャワーで100L使います。 実際には、お湯が170Lで水130L計300Lかと思いますがそれでも使いすぎでしょうか? 電気代も水道代もそんなに高くないんですけどね。 |
|
No.87 |
>シャワーで100L使います
どうやったら100Lも使うのですか? お風呂のお湯で身体を流さないのですか? 洗っている最中は、シャワーは出しっぱなしですか? |
|
No.88 |
なんかボタンの掛け違いな感じですね。通常パネルに表示されるのは使用可能量です。
それはタンク内の残量、温度を元に冷水と混合し、設定温度を作る想定で計算された数字です。 我が家は460Lのタンクで満水時850か900Lになります。おまかせ設定にしてあると 残量が200Lや150Lを下回ると沸き増しが始まったりします。370Lで夜に200L 残るのは普通だと思いますよ。タンク水の温度も下がるのでまったく使わなくても使用可能水量 は夜になると多少減ります。 あとおまかせ設定だと通常の使用量にあわせて深夜の水量を自動設定するので、200L 残るのであれば、370L、90度、つまり満タンまで蓄水してないと思います。朝7時ぐらいに 水量をチェックすればどこまで自動で作ったかわかるかと思います。ちなみに我が家は この時期おまかせで650Lから700L程度作ってくれてます。 |
|
No.89 |
>88さん
そう言う事でいいんですよね、我が家のタンクは370Lだけど使えるのは500Lで 300L使用していると(我が家もおまかせの設定です) 88さんのお宅は500L位使っていると言う事でいいんですよね? そうすれば我が家の300L使用は使いすぎではないですよね |
|
No.90 |
>そうすれば我が家の300L使用は使いすぎではないですよね
だから、風呂だけで300Lというのは、どう考えても多いって言っているのです。 浴室に200L溜めて残りの100Lは何に使っているのですか? |
|
No.91 |
>キボンヌ
シャワーです キボンヌさんは、1日どのくらい使ってます? |
|
No.92 |
>キボンヌさんは、1日どのくらい使ってます?
残念なが使用量は表示できないのでなんとも言えないですが、 タンクのお湯は、1/4程度(100L)ぐらいしか使っていないようです。 ところで、なぜシャワーで100Lも使うのですか? 身体を流すときには、お風呂のお湯は使わないのですか? また、身体を洗っているときは、ちゃんとシャワーは止め、洗い流すときだけシャワーを使うようにしていますか? |
|
No.93 |
>キボンヌさん
お風呂のお湯も使いますしシャワーを無駄に流しっぱなしはしてませんよ。 シャーワーの最初に出る水も浴槽に入れてますし、 後浴槽のお湯がある程度減ると自動で足し湯する分もあります。 キボンヌさんのお宅は使用量出ないのですね、それでは比較出来ませんね。 でもタンクのお湯100L位なら多分250〜300L位は使ってますよ。 72さんが言うには、3倍位が使用量らしいですから。 我が家のタンクお湯残量も巾があっていつも残量200〜270Lなので100〜170L使用を 最大の170L使用と書いたのが悪かったですね。 浴槽の容量は標準で300L位だと思いますが(我が家は290L)ワイドだと320L以上 キボンヌさんのお宅でも浴槽に160〜180Lは入れると思いますよ。 それを2人位が体流すのに使えばお湯足さないと3人目は腰湯でしょ? キボンヌさん宅が何人家族かにもよりますが。 |
|
No.94 |
>でもタンクのお湯100L位なら多分250〜300L位は使ってますよ。
言い方は悪かったのですね、100Lというのはあくまで目安です。 下記のような表記しかなく、うちの場合お風呂のあとでも上から2番目の表記となっています。 タンク一杯 :■■■■ タンク3/4 :■■■ タンク2/4 :■■ タンク1/4 :■ うちの場合、さし湯は全くしないですし、シャワーは、お風呂を洗うときしか使いません。 なので、200Lぐらいしか使っていないと思います。 肩まで浸かりたい人が先に入ればよいだけの話。 私は、浴槽に浸からなくて良いタイプなので、腰湯だろうが問題ないです。 ところで、残り湯はどうしています? ひょっとして洗濯に使っています? |
|
No.95 |
うちは、身体を流しませんっていうか、浴槽内で身体を洗います。
欧州スタイルとでも言うのでしょうか。 |
|
No.96 |
我が家は浴槽に180〜200リットルでシャワー等で150リットルぐらい使いますね。
合計350リットル使用の表示が平均です。夫婦と子供の3人での使用量です。 数人の友人に聞いたことがあるけど、家族構成が同程度ならみんな同じくらいでしたよ。 別に300リットルって多くは無いでしょ。 ちなみに浴槽のお湯は浸かる為以外には使用していません。 体洗って、流して頭洗って流して、リンスして流して、顔洗って、タオル等を すすいだりしていれば、結構使うよ。 >通常パネルに表示されるのは使用可能量です。 我が家のは使用量表示です。 |
|
No.97 |
>ちなみに浴槽のお湯は浸かる為以外には使用していません。
なぜですか? あまった200Lものお湯はどうしているのですか? |
|
No.98 |
余ったら洗濯で使うか、捨てるかじゃないか?それ以外って何かあるかな?我が家は捨てるけど。
テレビでもシャワーは一人平均60Lと言うの見たことあるし、極端に使い過ぎでもないと思うが。 我が家でも300は軽く使います。浴槽のお湯使っても、減ったら差し湯しないとダメ出し結局同じだよ。 極端に節水考えなければね。だからエコキュートもそれなりの容量が販売されているのでしょう。 96さんあたりが多数意見だと思うが。まあ節水できればその方が良いよね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報