一戸建て何でも質問掲示板「市街化調整区域 山林に自宅はたつ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 市街化調整区域 山林に自宅はたつ?
 

広告を掲載

ggg [更新日時] 2008-10-28 21:09:00
 削除依頼 投稿する

横浜市のとある所に山林を持っています。
もともと農家ということもあり祖父の代には
薪をとるためにその山を購入したようです。
市街化調整区域に編入されてから40年くらいたち

使い道のない山に毎年税金をとられている
(といっても優遇されているそうなので微々たるものらしいですが…)
ので、なんとか住宅を建てすめたら
有効活用できるのではないかと思いました。

利用目的は自宅建設になります。
予定地目の前まで住宅開発がきており
公道にも面した土地になります。

市街化調整区域に自宅が建つのかどうか
アドバイスよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-07-11 20:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

市街化調整区域 山林に自宅はたつ?

2: 匿名さん 
[2007-07-11 22:42:00]
市役所へどうぞ。
3: 匿名さん 
[2007-07-12 13:09:00]
行政書士にご相談を。
4: 匿名さん 
[2007-07-12 14:26:00]
上の方が書かれているように市役所の「開発建築課」に聞くのがいいと思います。
ウチは最近、埼玉県の調整区域の土地(農地)を買いましたが問題ありませんでしたよ。
公道にも面していて、自分の土地なら問題無いと思います。
5: 匿名さん 
[2007-07-12 17:10:00]
山に家建てても不便だったり、地すべりの心配はないんですかね?
土地が悪かったら改良工事にすごくお金かかったりして、
便利な土地を買った方が良かったって事にもなりかねないから要注意ですね。
6: ggg 
[2007-07-18 19:02:00]
みなさまアドバイスありがとうございます!

確かに、山林ということで整地の必要がありますし
不便なことも多いと思います。
ただ、やはり自然の中でくらしてみたいなぁというのが
ちょっとした夢でもあります。

市役所の方に相談した上で、土地を調査してもらい
検討してみようと思います。
7: 匿名にしておきます 
[2007-07-18 23:49:00]
市街化調整区域で居住用(普通の人間が住居とするところ)家屋は建てられません。
既存で住宅があるところを壊して建てるのであれば可能ですが通常は無理です。
市街化調整区域で無ければ転用(山林から宅地へ)等は可能な時もありますが市街化調整区域であればまず無理と思って下さい。
また、もし宅地に転用できたとしても上物のローンはなかなか困難かと思われます。
その分、安い固定資産税を払っているのですから仕方ないですよ。
尚、どうしても売却したいのであればお役所で相談して下さい。
8: 匿名にしておきます 
[2007-07-18 23:54:00]
NO、4さんへ
市街化区域の農地と市街化調整区域の農地は全く別物です。
市街化区域の農地は農業委員会のOKがあれば転用できます。
補足しておきます。(法律用語は難しいですよ)
9: 匿名さん 
[2007-07-19 09:51:00]
金融機関にも依りますが調整区域の物件だと担保価値を認めないところも
多いと思います。早目に確認した方が良いと思いますよ。
銀行はダメでも、農協ならOKとかあるかも知れません(未確認です)。
10: 匿名にしておきます 
[2007-07-19 23:43:00]
農協にて(神奈川県内です)担保価値認められずやむなく他の金融機関に出向いた経緯もあります。
上物の契約前に要調査ですよ。(金融機関の)
11: ggg 
[2008-03-11 19:39:00]
>その分、安い固定資産税を払っているのですから仕方ないですよ。

実はこれが問題なんです。
売る事も出来ない自分で使う事も出来ない土地に固定資産税を安いとはいえ
払い続けるのがきついのです。(今時、薪をとりに山へ行く事もないですし。。。)
相続すれば相続税もかかります。
こういう土地の有効活用方法(所持者の逃げ道)が存在しない市街化調整区域というものが
悪法であると言わざるを得ないです。
12: 匿名さん 
[2008-03-11 23:10:00]
>>1
>もともと農家ということもあり

農家なら市街化調整区域にでも家は建てられますが、
廃農したのでしょうか?
13: 土地勘無しさん 
[2008-03-12 00:31:00]
老人ホームやケアハウスなど、比較的公共性の高い施設は建てられたはずです。
14: 購入検討中さん 
[2008-03-12 07:32:00]
地域の条例によって違いがある模様です。
私の市では、一定の条件をクリアしていれば調整区域でも家を建てられます。
しかもかなりゆるい。
さらに隣市では、市街化区域に隣接した場所であればOK。
しかし、隣の県では条例が厳しく 農家の分家でもなければ無理。
まずは市役所なり土木課で確認してみてください。
15: 匿名さん 
[2008-03-12 10:22:00]
スレ主は農家か農家の分家だろ。全く問題が無いよ。
16: 匿名さん 
[2008-03-12 12:53:00]
市街化調整区域の土地を購入して、農家の分家として家を建てました。

そのとき、
・本家がずっと市街化調整区域に住んでいる
・本家が市街化区域に土地を所有していない
ということが必須条件でした。

義祖父が農家ですが、市街化区域に土地を持っており、家も以前が市街化調整区域だったのがだいぶ前に市街化区域に変更されてて、駄目。
しかし、義母は家が市街化区域に変更される前に結婚して家を出て、結婚後はずっと市街化調整区域に住んでいるので、義母の分家として家を建てました。

地域によって違うかもしれませんので、地元の不動産屋や建築屋に聞くといいですよ。
17: よし 
[2008-10-28 21:09:00]
浜松市の市街化調整区域で医療モールは建設できるかな。医師会が良ければ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる