大栄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアンコート大宮日進」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. ブリリアンコート大宮日進
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-12-08 21:45:52
 削除依頼 投稿する

携帯URL:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bc-omiya/index.asp

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市北区日進町2-791-5他(地番)
交通:川越線日進駅より徒歩2分
総戸数:58戸
間取り:2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK
面積:68.66m2~84.62m2
入居:2012年11月末予定

売主:大栄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-10-14 22:03:25

現在の物件
ブリリアンコート大宮日進
ブリリアンコート大宮日進
 
所在地:埼玉県さいたま市北区日進町2丁目791番5他(地番)
交通:川越線 日進駅 徒歩2分
総戸数: 58戸

ブリリアンコート大宮日進

131: 匿名 
[2012-06-11 07:24:52]
つばさはパークだらけだから。
132: 契約済みさん 
[2012-06-16 08:07:15]
早く内覧会にならないかな。

来月は提携ローンの申請会がありますね。
同じ階の方々と初対面です。緊張。
133: 買った 
[2012-06-17 20:30:25]
私も参加します。(((^^;)ドキドキ。20代夫婦ですが宜しくお願いいたします。隣人がいい人でありますように(>_<)。
134: 匿名さん 
[2012-06-17 21:16:21]
>>129さん
つばさ小学校はかなり人気がある様ですね。21年に新設されたばかりの学校なので
もちろんきれいですし、太陽光発電を取り入れていたり、各教室に
大型のハイビジョンTVが設置されていたり設備は最高ですよね。自分の子供もぜひ
こういった設備が整ってる学校へ通わせたいです。
135: 匿名さん 
[2012-06-18 10:11:00]
中学のほうはどうですか?何年か前まではひどかったようですが今は落ち着いてますか?
136: ご近所さん 
[2012-06-18 15:04:56]
>>135
それって今通っている人じゃないと?ですよね

中学を気にするなら沿線の私立という手も有るかと
栄・城北・城西・星野など通えるエリアに幾つもあるので
137: 匿名さん 
[2012-06-19 08:06:18]
つばさ小って、別に設備面だけでしょ? それで行かせたいとかちょっと大げさ…。所詮公立ですよ。いろいろ気になるなら私立に行かせれば?
138: 契約済みさん 
[2012-06-19 12:30:57]
設備が無いよりあった方がいいし、実際通っている人の評判がいいんだから、そんな斜めな捉え方しなくてもいいじゃん。
逆に、何を根拠に私立がいいのかと。具体的にどの私立のどの部分と比較して物を言っているのかと。
139: いつか買いたいさん 
[2012-06-19 17:35:18]
つばさ小は設備の面ではやはり抜きん出て素晴らしいです。設備で通わせたいと思っても、それは人それぞれでは?
ましてや私立と比べるのはちょっと違うのではないかと。

ただ、駅の通り抜けができないとなると、通学の為踏切を横断しなくてはならないので、そちらの方が気になります。

140: 匿名さん 
[2012-06-19 18:09:38]
友人が近くに住んでいて周辺へよく行きます。家族で気に入っている土地なので候補として
考えています。近くのうねうね公園へ友達の家族とよく行くのですが、
滑り台など子供たちは大喜びです。変な名前だと思ったら起伏に富んだうねった地形から
こういう名前がついたみたいですね。ウォーキングするのにはすごくいい公園です。
141: 匿名さん 
[2012-06-20 22:34:03]
設備がいいと単純にうれしいので、だから通わせたいというよりは通えてラッキー、って程度と思いますよ。

この辺りはきれいに整備されていて街全体もすっきりしてよい雰囲気になったんじゃないでしょうか。

公演にある防火水槽のマンホールのふたがかわいいなあとか、小さな発見があって楽しいです。
142: 匿名さん 
[2012-06-22 10:31:43]
近くの公園が工夫された遊具があるといいですね。
子育てもしやすそうで、良い環境ですね
ただ、都心への通勤はちょっと不便になりそうですが
子供のことを考えると仕方ないですね
143: 匿名さん 
[2012-06-22 10:47:03]
はい、ちょっとさんはコレまで!
144: 匿名さん 
[2012-06-22 18:32:41]
そりゃそうだ(笑)
ここは日進。町並みがきれいなのは宮原方面で、この建物の駅反対側です。日進は道狭く、電柱が出てるから、小さい子供には目が離せないところです。
145: 周辺住民さん 
[2012-06-23 17:16:57]
パークの中古じゃ駄目なの?って気がする
146: 匿名さん 
[2012-06-25 06:55:20]
145さんと同感。ここは書き込みに連呼されてるほど住環境は良いとは言えない。再開発計画もあるみたいだけど、要するにそういう街並みということ。道路は狭いしごちゃごちゃしすぎでしょ。
147: 匿名 
[2012-06-25 07:13:47]
パークは中古が出ないからね。
148: 近所 
[2012-06-25 08:54:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
150: 匿名さん 
[2012-06-26 23:13:58]
>148
ここは駅近ではあるけど日進という場所は、今一つ。宮原とは大違いです。北側なら申し分ないけど南はねぇ…。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
151: 周辺住民さん 
[2012-06-27 09:50:31]
一長一短なんじゃないですか?宮原駅東のマンションに住んでたことあるけど、主婦的には宮原のほうが若干不便だった。
子供の文具とか服とか買うのにステラかイオンに行くしかなくて。家族構成にもよりますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

アイ工務店で建てた過ごしやすさを重視した家【クロセ】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる