大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. 3丁目
  7. プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-10-14 09:26:30
 削除依頼 投稿する

南千里エリアにプレミストシリーズ第三弾が登場します。
プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ ってどうですか。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/minamisenri351/
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-10-14 10:46:53

現在の物件
プレミスト南千里津雲台
プレミスト南千里津雲台  [パークブリーゼ]
プレミスト南千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番71(パークフロント)津雲台3丁目20番191(パークブリーゼ)(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩11分 (パークブリーゼ)
総戸数: 351戸

プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ

388: 匿名さん 
[2012-04-08 19:24:21]
Bでしょうね。あと一戸だけ空いてましたね。
389: 物件比較中さん 
[2012-04-10 19:27:06]
ブリーゼの情報はどこを探しても載ってなかったので、担当者に聞いてみました。

それが手っ取り早いですから。

知りたいなら直接聞いてみたらいいんです。

ちなみに、価格は教えてもらえませんでしたヨ。

このスレで「あぁだこうだ」と言ってる限り、買わない人、ひやかし、荒らしなんですよ。

迷惑な話です。
390: 契約済みさん 
[2012-04-10 21:19:44]
そろそろカラーセレクトやオプションを決める時期ですが、具体的に決めましたか?キッチンの吊り戸棚ってあれば便利?
391: 匿名 
[2012-04-11 00:06:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
392: 契約済みさん 
[2012-04-11 13:39:52]
カラーとオプションの締切って間近なのですか?
契約以来、担当者からは連絡がないのですが、、。
394: 契約済みさん 
[2012-04-12 21:57:54]
オプションの選定はモデルルームでサンプルを見て申込書を担当者に出してください、とのことでしたよ。
契約会の時に説明ありました。うちは7階なので最終期限はもらった資料では7月でしたが、1階から早めに連絡ください、とのことでした。担当者に連絡入れてみられてはどうですか?
395: 契約済みさん 
[2012-04-12 23:38:23]
下の方の階はそろそろ決める期限きているはずです。

余談ですが、数週間前に現地見に行ったら、1階のバルコニー部分の壁面はできてましたよ!
実際どの位置に我が家がくるのかがわかるので、見に行ってよかったです!
完成まで楽しみですね!
396: 契約済みさん 
[2012-04-12 23:55:01]
394さん、395さん、ありがとうございます。
契約会のときに説明があったのですね。手元の資料では期限は空欄なのですが、聞き漏らしていたのかもしれません。うちは下のほうの階なので、期限がきてるかも(>_<)
明日さっそく担当者に聞いてみます!質問してよかったです。ありがとうございました。
397: 契約済みさん 
[2012-04-13 00:59:01]
担当者から連絡がきてなければ、期限は大丈夫だと思いますよ!
オプション含め、決定事項については書面を交わすと思われますので!
401: 匿名さん 
[2012-04-15 23:27:57]
オプションとか悩みますね。
皆さんはどのような物を頼むのでしょうか?
カラーもイメージで決定するのは難しいです。
402: 契約済み 
[2012-04-16 00:04:00]
新たにモデルルームがもう一住居分できるらしいですよ。
パークブリーゼ用らしいですが、色セレクト自体はパークフロントと同じで
今までのカラーとは異なるものができる予定らしいので、
それも見てカラーは最終決定しようと思っています。
403: 購入検討中さん 
[2012-04-16 08:00:54]
活断層について質問させていただいた者です。

なざ削除されているのでしょうか・・・?

マンションを検討する中で、問題のある質問ではないと思うのですが・・・

治安などの地域性の質問いいのに、断層の質問はだめなのですか?

理由が知りたいです!!
405: 購入検討中さん 
[2012-04-16 14:20:07]
404さん

活断層について質問したものです。
ご意見ありがとうございます。
私は震災後、標高・地盤・活断層、ハザードマップなどを意識するようになりました。
和歌山県沖からの津波で大阪もかなり浸水するという情報や
阪神大震災での活断層の違いで被害の甚大さが違ったことなど
子供もおりますし、一生住む気持ちなので行政や教育と同等、もしくは
それ以上にマンション選びの上で重要視していました。

しかしながら、こちらの掲示板では関心のある方がいらっしゃらないのですね。
違った方面でリサーチしようと思います。


406: 匿名さん 
[2012-04-17 22:40:20]
405さん
地震津波など自然災害はたしかに心配ですよね。一生住むかもしれないとなればなおさらですね。
私も住まいの選定条件には住環境、価格、デザイン、設備、土地柄等々に物件自体の耐震性はもちろんのこと
その土地の地震災害の可能性についても検討の条件に入れています。いまの時代当然だと思います。
でも、悲しいかな日本は地震列島、どこにいっても地震のリスクからは逃れられないとあきらめています。
なので、建物の耐震性や耐火性、周辺の環境、たとえば避難場所などの立地条件とか、まさかの時の
備えがじゅうぶんかどうかも重要な要件になります。

自然災害に関心があるかないかは個人の自由ですが、自然災害はだれにでも平等に突然やってきます。
なればこそ可能な限りリスクを減らせる場所あるいは工夫のある物件の情報がほしいのも事実です。
とはいえ、たしかに新居に決められた契約者のかたには活断層情報は夢の実現に水を差すような
ことになるやもしれず、おおきなお世話な話であることもまた事実。

活断層情報は活断層マップで検索できると思いますので専門ページでお調べになられてはどうでしょうか。
すでにご存じかとは思いますが、耐震性や耐火性などを含めた住宅の品質については「設計住宅性能評価書」と
「建設住宅性能評価書」というのがあります。プレミスト南千里の場合はまだ建設途中なので「設計住宅性能評価書」
があると思われます。「建設住宅性能評価書」は竣工後に出ます。

すでに契約されたかたは契約会のときにこの「設計」のほうの写しを渡されていると思います。
契約検討中でこの性能評価書を閲覧できるかどうかはわかりませんが、営業マンに聞いてみるのも手ですね。
当マンションのPRには耐震性などの性能についてはあまり詳しく載っていませんでした。
老婆心ながらひとことまで。

408: 契約済みさん 
[2012-05-01 21:37:14]
とうとう二期販売に突入ですね。
売れ行きが気になりますね!
409: 契約済みさん 
[2012-05-03 10:51:50]
一期の時のように、二期でも申込後に書き込まれる方が増えるんですかね!
410: 匿名さん 
[2012-05-03 15:22:28]
新たなモデルルームはもう出来上がっているんでしょうか?
411: 購入検討中さん 
[2012-05-03 22:47:16]
ブリーゼのモデルルームができてましたよー。
床や扉の色でずいぶん雰囲気変わりますね。比較して見られるので参考になります。
412: 契約済みさん 
[2012-05-04 08:45:02]
ブリーゼのモデルルームではドア・床とも濃い色で高級感がありました。
フロントのモデルルームは明るい無難な色で飽きが来ないかなと思います。
皆さんはどちらが好みですか?
413: 匿名さん 
[2012-05-04 20:44:07]
床や扉の色でずいぶん雰囲気変わるんですけどそれを
頭の中だけでイメージするの難しいので2パターンって良いです。
濃い色味は高級感あって良いですが傷が入ったら目立ちますね。
でも個人的には濃い色が良いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる