はじめして!妻と妻の両親について相談です。
(人生相談みたいですみません)
家族構成は私、妻ともに37歳、小学3年生、1年生の娘がいます。
現在家族が住んでいるのは、妻の実家からかなり遠方の所に住んでおりますが、結婚をする時から娘に家を作ってやりたいから(義理の父は大工です)地元に帰って来いと妻の両親に言われておりました。
妻も結婚する時は、体裁上、妻の両親には、いずれ帰って来ると言っていれば良いという感じだったのですが、今では、どうしても実家のある地元に帰りたいからマイホームを実家の近くに建てて、定年退職まで単身赴任をしてくれと言います。嫌だというと離婚してでもいいから実家に帰ると言い出します。話し合いにもなりません。
妻の親も娘に家を建ててやれるし近くに住む事になるので、それを喜んでおります。私の事は、いてもいなくてもあまり関係ない様子です。(家さえ建ててくれればいいくらいにしか思われていないような)
話し合いも出来ないし、聞く耳を持たない妻がいて、こういう状況で、皆さんならどうされますか?快く家を建てようという気持ちになれますか?
[スレ作成日時]2008-10-04 11:48:00
マイホームと単身赴任
82:
匿名さん
[2008-10-09 17:16:00]
当然協議離婚なんてしない。裁判にもちこむ。そしたら高い金払っていい弁護士雇った方が勝ち。
|
83:
匿名さん
[2008-10-15 10:43:00]
>小学生くらいになると本人の選択の意志も反映されるのかな?
小3のときに両親が離婚しましたが(親権を争って裁判までいった) 私達兄弟が裁判長に充てた手紙を書きました。 内容は兄弟と一緒に祖父母の元で暮らしたい、だったと記憶しています。 祖父母が比較的裕福で持ち家があり、当時祖母も50代と若く十分に母親の代わりができると判断されたのでしょう。 裁判の結果は父方に親権が認められたのです。 スレ主さんが親権を取りたいのであれば、お母様か女兄弟の助けが必要ではないでしょうか? 奥様が現在専業主婦で無収入であれば、今後の自立プランを聞かれます。 奥様の実家よりもスレ主様のご実家のほうが圧倒的に経済力があれば、親権を取れる可能性は残っています。 裁判ともなれば勝ち負けの世界ですから、今から冷静に慎重に(証拠品を)準備しておく必要がありますよ。 |
84:
ご近所さん
[2008-10-17 18:26:00]
>>71
怖い話ですね。 その人、おそらく境界型人格障害(いわゆるボーダー)なんでしょうね。 スレ主さんの奥さんがそうなのかどうかは、わかりませんが。 世の中には常識が通じない人っていますよね。 幸い私の周囲にはいませんが。 それが他人ならば近寄らないようにすればいいだけのことですが、 配偶者であったり肉親であったりした場合には、逃げられないので辛いですよね。 |
85:
確かに・・・
[2008-10-26 01:16:00]
ボダには関わりたくないよね。
|
86:
みかん
[2008-10-31 12:48:00]
すみません、便乗してお聞きしますが…、我が家も、先日、主人の転勤の辞令が出、12月には単身赴任開始の予定です。
子どもも小学生2人おりますので、致し方ない決断なのですが、『住宅ローン控除適用外』って見て、びっくりしたのですが…。ローン控除適用期間って、確かありましたよね?購入後五年間でした?今、焦ってメールをしているので申し訳ございませんが、この点について、詳しく教えていただけますでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。 |
87:
匿名さん
[2008-10-31 18:57:00]
>86
住民票移動しなけりゃいいじゃん。 |
88:
入居済み住民さん
[2008-11-08 06:40:00]
単身赴任の場合、住民票移さないのがふつうなのでは・・・・
会社から、移さなくていいんだよって言われました。 |