住所:愛知県稲沢市下津北山1丁目3番地
交通:JR東海道本線 稲沢駅 徒歩6分
専有面積 71.39~101.62m2
間取り 3LDK・4LDK
総戸数 230戸
公式URL:http://www.pivotown.com/
株主:名鉄不動産(株)、長谷工コーポレーション施工:長谷工コーポレーション
設計:長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
情報よろしくお願いします。
☆公式URLを追加しました。2013.2.11 管理担当
[スレ作成日時]2011-10-13 11:41:54
プレミアムフォート稲沢
259:
入居予定さん
[2013-11-03 07:27:20]
|
260:
入居済み住民さん
[2013-11-04 16:17:15]
257さんこそ、何か過去にあったんですか?
まぁそんなに息を荒げないで落ち着いて。 管理組合は発足していますよ。 |
261:
入居予定さん
[2013-11-04 19:24:52]
そうだったんですか。
マンションの営業の方にまだじゃないかなって聞いてたので。 |
262:
匿名さん
[2013-11-05 16:08:27]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
263:
匿名
[2013-11-05 16:15:59]
言うなれば「トラックがあまり走らない」ですな。トラックにとって、便利な橋・道ではない。
|
264:
匿名
[2013-11-05 21:51:08]
路駐には皆さん気を付けましょうー。
エムズ板参照。 |
265:
周辺マンションの住民さん
[2013-11-07 19:37:26]
床暖について
はじめての冬越しですね。我が家は床暖設置ですが、寒がりな私(チョッと高齢)でもほとんど使いません。簡易な床カーペットと靴下・スリッパで過ごします。電気料もバカになりませんからね。マンションは暖かいですよ。驚きですね。 3棟のマンションの皆さんで、やさしく文化的な交流が深まると良いですね。 |
267:
近隣住民
[2013-11-09 11:53:34]
冬は24時間換気フィルターから寒い風が入ります。夜は寒いかも。
|
268:
働くママさん
[2013-11-10 00:34:15]
騒音って皆さんの部屋どうですか?
近くの部屋で赤ちゃんの泣き声がすごく気になります。 虐待のような泣き方でちょっと心配してます。 あと、違うレスにもあったのですが ここの営業マンは最低ですね。 ロビーでヒソヒソ悪口いうなら会社帰ってからやってください。 |
269:
入居予定さん
[2013-11-10 08:12:23]
入居予定の者ですが、みなさんリビング・ダイニング・キッチンの部屋のエアコンって何畳用のものを使用してますか?
ちなみに、私の部屋はリビング・ダイニング12.8畳+キッチン3.6畳です。和室も繋がってますが、エアコンを使う時は基本は襖を閉めておく予定です。 |
|
270:
主婦さん
[2013-11-10 21:51:40]
NO.268の働くママさん
うちの周りはピアノの騒音がきついです。 子供が1歳なので20時過ぎに寝かすので、 夜は静かにしているせいか、 23時近くまでピアノを引いているお宅ががあり、気になります。 引いている本人はそういうのは気にならないんですよね…。 |
271:
匿名
[2013-11-10 23:43:06]
23時近くまでピアノ!!?信じられない。非常識確定。
|
272:
匿名さん
[2013-11-11 08:02:41]
先日、こちらの営業の方に、残り空室がヒトケタになったと聞いたのですが、近々完売するのでしょうか。
当方、車が2台あるので駐車場の抽選を楽しみにしています。 自動車二代持ちの方って、たくさんいらっしゃるのですかね?? また、2台目の駐車場は、皆さんどこで借りられてますか?? なかなか、近くに見付かりません… |
273:
匿名
[2013-11-11 14:58:25]
僕も先日帰宅したときに営業に会い、お客さんの愚痴を聞かされました。
本当に最低です。 住人同士はほぼ皆様挨拶を交わし、感じのいいお付き合いができているのに。 営業がマンションの価値を下げてるとしか思えませんね。 |
274:
匿名さん
[2013-11-11 19:28:13]
どんな愚痴を聞かされるのですか?
自分の事を言われていたら、いやですね。 |
275:
匿名
[2013-11-12 15:13:43]
駐車場2台目に借りていた場所があります。
エムズ線路側カーブの道をそのまま、大通りの方に渡って大通りに出る手前で、 1つ目か2つ目の交差点右手にちいさーな畑の隣が4台分ぐらい駐車場になっていて、 もし空きがあれば、主さんの電話番号書いた看板が立ててあるはず。 うちは自分の車を廃車にするまで1年弱借りていました。 不定期で空くみたいですから、穴場ですよ。月4000円でした。 |
276:
匿名さん
[2013-11-12 22:29:52]
駐車場情報ありがとうございます!
さっそく、探してうろうろしてみます。 |
277:
匿名
[2013-11-12 23:42:14]
後、名鉄協商のコインパーキングの月極利用ってあるんでしょうかね?
一日最大300円?で30日計算だと9000円でかなり割高ですが。 |
278:
匿名さん
[2013-11-13 12:00:26]
でも、近いですよね。
名鉄協商。月極めで借りれるのかな? できれば敷地内が良いですが。 |
279:
匿名
[2013-11-13 13:12:36]
名鉄協商も畑のところも先日電話しましたが空いてませんでした。
少し歩きますが3000円のところをとりあえず先日キープしました。 …がやっぱり敷地内がいいので抽選が待ち遠しいです。 |
280:
匿名さん
[2013-11-14 22:36:42]
有益な情報ありがとうございます。
やはり近場は難しいですね。 わたしも、駐車場頑張って探します。 |
281:
入居予定さん
[2013-11-16 18:37:14]
入居されている方に質問です。
最近、寒くなってきましたが、マンションは寒いですか? マンションは暖かいという情報も聞いたことありますし、寒いという情報も聞いたことあるので(^-^; |
282:
匿名さん
[2013-11-16 23:51:17]
281入居予定さんは、いつご入居予定なんですか?
体感温度は個人差があるので、まずは入居が一番でしょうー。 うちはカーテン素材のおかげもあるのか関係ないのか、基本暖かいですが、 他の方が触れているとおり、通気孔からの風は寒いです。 風向き、建物の方角的にもやはり通路に面した北側部屋は寒めで、 南東方面の居間はポカポカですよ。 |
283:
入居予定さん
[2013-11-17 09:03:56]
No.282さん、ありがとうございます。
入居は12月半ばあたりです。 人それぞれ感じ方違いますよね。 暖房器具でいろいろ悩んでたんで、ちょっと聞いてみました。 |
284:
匿名
[2013-11-21 13:39:55]
公園周りの路駐が酷くなった。
訪問者に、路駐でいいよー、とか言っている人達がこのマンション含め近辺に多いのか、モラルのなさが残念。連なって駐車されていて邪魔ですね。 |
286:
匿名さん
[2013-11-26 19:49:07]
マンション契約時に、マンション完売時に駐車場が余ったら駐車場を2箇所取れる約束してる方っているんでしょうか?
ましてや、すでに2箇所キープしてる方なんていませんよね? |
287:
特命
[2013-11-27 10:08:56]
マイカー2台持ちなら一戸建てがいいのでは?
|
288:
匿名
[2013-11-27 15:01:46]
2台縦に並べて駐車できる駐車場もこのマンションにはあったはず
|
289:
匿名さん
[2013-12-08 09:42:21]
ありましたね、初めの方に埋まったようですが、2台縦列の駐車場が。
|
290:
匿名さん
[2013-12-09 10:14:06]
駐車場が満杯で、外部駐車場も空きがない状態なのですかぁ・・・
駐車場は276台なので、皆さん1世帯に2台は持ちたいといったところですか。 検討する気になっても駐車場がないとなると、車持ちにとっては悩ましいところですね。 マンション周辺に路駐が増えてきているという事は、来客用の駐車場台数も少なく設定されているんですか? |
291:
匿名
[2013-12-09 15:17:21]
275ですが、
あの畑横駐車場、空き有りって看板立っていますよ最近。 空いているのが軽しか停められないスペースなのかな? |
292:
匿名さん
[2013-12-09 17:37:31]
公園の路駐はこのマンションできる前からギッシリでしたよ。西側は最近見かけますね。来客用駐車場にお金がかかるからかな?
|
293:
匿名
[2013-12-09 23:42:48]
マクドナルドの横の駐車場は空いてるみたいですよ。確か6,000円/月
|
294:
近隣住民
[2013-12-12 02:02:20]
ここは来客用駐車場にお金がかかるの?
|
295:
土地勘無しさん
[2013-12-12 03:46:02]
230戸中20戸もまだ残っているんですか。
この街区、さすがにこのマンションで打ち止めだよね?。 |
296:
匿名
[2013-12-12 11:10:42]
建てすぎなんだよ。エムズ系を2棟建てればよかったんだ。
|
297:
匿名
[2013-12-12 15:02:11]
来客用駐車場に金はかからん
|
298:
匿名さん
[2013-12-14 02:37:35]
来客用駐車場って一時間100円じゃないんですか?
|
299:
匿名さん
[2013-12-14 08:03:40]
稲沢みたいな田舎で金を取るの?
|
300:
匿名さん
[2013-12-14 18:55:30]
来客用駐車場は、私も一時間100円と聞きましたが…
|
301:
匿名
[2013-12-14 21:54:43]
コインパーキングの間違いじゃ?
|
303:
匿名さん
[2013-12-16 17:30:40]
あと5邸で終わりなんですね。出遅れた感じですが、建物内のモデルルームが見られるのでいいかなと思います。図面やギャラリーだけではなかなかイメージがつかめないので。いい部屋が残っているといいのですが・・・ウィンドフォートの方が各部屋の広さがあって良さそうですね。特にWFは全体的に広々していて角住戸でバルコニーも広いのが魅力ですが、収納が不足かな・・・
|
304:
匿名さん
[2013-12-20 13:08:50]
結構専有面積がある割には収納はもう少しと私も思いました。
その分、部屋の広さに転換されている部分があるのかもしれないです。 実際の部屋を見られるなら、日当たり、眺望、音に関してのチェックが実際できます。 その点はモデルルームよりもずっと詳しくみられるのでいいですね。 シビアに見ていきたいです。 |
305:
匿名さん
[2013-12-22 13:31:54]
何度か話題になっていたようですが、やはり貨物の騒音はきになるのでしょうか?音に神経質な方なのでとても気になります
あと、廊下や部屋を歩く音は夜の静かな時間帯はきこえますか?賃貸なんかにくらべたら、まったく気にならないと言われましたが、どうなんでしょうか? |
306:
特命
[2013-12-23 11:32:27]
貨物列車の音は気になりますね〜特に夜九時以降は電気機関車が一両で1時間ぐらいマンション前に待機?していることがありとへてつもなくうるさい(多分インバーターの音?)です。
スカイフォート側9階に住んでますが、窓を閉め切ってテレビを見ていても異様な音が響いているのが判ります。 通常の貨物列車は深夜でも走ってますが、すぐ走り去るのであまり気になりませんよ。 |
307:
匿名さん
[2013-12-24 17:50:43]
もう完売表示の間取りの割合のほうが多いみたいですね。
バルコニーの奥行きがあり過ぎる感を持ちましたが、皆様はそうでもないですか。 眺望に強みを持っている物件だとサイトから確認することができます。 であれば浅いほうが見やすいのかなと思った次第。 この点は人それぞれだとは思いますが。 |
308:
匿名さん
[2013-12-25 21:12:11]
あと3戸ですね
|
もちろん、代表者が勝手に決めるんじゃなくて代表者同士話合った後で、それぞれのマンション内で検討会みたいなのを開いて決めていく感じですけど。
とりあえずは、そんなに事を急がずにまずはそれぞれのマンションの住人内でイベント事(フリマなど)やったりして、関係を深めていければ良いかなぁと思います。
やりたくない人も多いと思うので、嫌な思いする方には本当にすいません。
ただ、フリマとかじゃなくてもいいので、何かでマンションの住人同士コミュニケーションを取りたいなって思っています。
最後に共有施設の見学もやめた方が良さそうですし、管理や修繕などに関してはやはりそれぞれのマンションでやるべきかなと、私は思います。
反論とかじゃなくて一個人の意見ですので嫌な思いさせたらすいません。
長々と長文すいませんでした。