住所:愛知県稲沢市下津北山1丁目3番地
交通:JR東海道本線 稲沢駅 徒歩6分
専有面積 71.39~101.62m2
間取り 3LDK・4LDK
総戸数 230戸
公式URL:http://www.pivotown.com/
株主:名鉄不動産(株)、長谷工コーポレーション施工:長谷工コーポレーション
設計:長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
情報よろしくお願いします。
☆公式URLを追加しました。2013.2.11 管理担当
[スレ作成日時]2011-10-13 11:41:54
プレミアムフォート稲沢
136:
ミッド住人
[2012-12-19 13:02:03]
|
137:
購入検討中さん
[2012-12-19 13:43:31]
No.136さんへ
参考になります。ありがとうございます。 深夜ですから貨物列車の音はやっぱり響きますよね。 国府宮の物件も検討してましたがそこはやめました。 駅から物件までも夜は真っ暗でしたので。 となりに住んでの感想を聞かせていただいてもいいですか? |
138:
周辺住民さん
[2012-12-21 01:24:20]
通勤・帰宅時間帯での4両の車両の混み具合はひどいです。
そのうえ、遅延することも多く、さらに激混み。 JRはまったく対策してくれません。 |
140:
ご近所さん
[2012-12-31 09:35:32]
販売戸数の割に、残り8戸は、良く健闘した方と思います。
いつ完売するのかは、これからの戦略によると思います。 |
141:
申込予定さん
[2013-01-24 11:52:07]
8戸どころかまだ商談中除いて60戸くらいあったよ
7割は決まったって事ですね。 引き渡しまで後2ヶ月でどこまでいくのかな |
142:
匿名
[2013-01-29 22:50:29]
線路側がメインエントランスなのがいいですね。
その方が駅に近いし。 |
143:
匿名さん
[2013-01-29 23:42:53]
意味わからない。
エムズもミッドも線路側にサブエントランスあるから、駅まで遠くないんだけど。 |
144:
匿名
[2013-01-30 07:53:17]
エムズは線路側じゃありません
|
145:
匿名さん
[2013-01-30 20:09:18]
エムズなんてサブエントランス2つくらいないか?
でもなんでプレミアムフォートだけ反対に向けたんだろうね |
146:
匿名
[2013-01-30 20:49:05]
プレミアムフォートの土地って、線路側が広いので、土地の有効利用を考えた結果ではないでしょうか。(憶測)
|
|
147:
匿名
[2013-02-01 23:51:18]
意味わからなくてすみません。
サブじゃなくてメインだったらいいのになという意味です。 ただそれだけ。ただのwishです。 |
148:
匿名
[2013-02-10 17:59:53]
ギャラリーを見て来ました、思ってたより設備は良く感じましたが、まだ70くらいは残っているようです。
今後値下げとかはあるのでしょうか?場所を撰べないぶん照明やカ-テンぐらいは付けて欲しいと思うのですが、どうなんでしょうか? |
149:
物件比較中さん
[2013-02-11 00:35:45]
70も残っていて売り切れるのでしょうか。
|
150:
匿名
[2013-02-11 14:18:27]
東側のサブエントランス?丸見えだけど、後で塀で囲うのかな?
|
151:
匿名
[2013-02-12 00:27:57]
売り切れるのかなんて余計な心配かと。
時間が解決するでしょう。 買う側が心配してあげなくてもいいでしょうよ。 |
152:
匿名さん
[2013-03-14 22:14:02]
入居開始は下旬なのかな
|
153:
匿名
[2013-03-17 18:30:08]
入居開始してますよ。
|
154:
いつか買いたいさん
[2013-03-20 23:03:17]
あといくつ残ってるんでしょうね?
|
155:
契約済みさん
[2013-03-21 16:11:46]
先週時点でまだ40くらいはありましたよ。500円の駐車場は既に埋まってました。
|
156:
匿名
[2013-03-21 20:17:16]
入居された方、どんなことでも良いので、是非感想をお願致します。
|
No.127さんへ
日中の電車の音よりも、夜間の貨物列車の音の方が響きます。
貨物列車はマンションに一番近い線路を通り、かつ深夜も走ります。
ウチの家族は性格的にさほど気にしていませんが、
夏場に窓を開けて寝ると、朝方に貨物列車の音で目がさめることがあります。
No.129さんへ
子供がいないので見方が限定的かもしれませんが、治安は良いと思います。
駅前のパチンコ店もやたら明るいので、夜間の防犯に役立っていると思います。
プレミアフォート隣の公園で、たまにガキがワイワイやっていますが、許容範囲です。
No.132さんへ
朝の電車の混み具合は時間によりけりです。
7:00~7:40は車両が短いのでかなり混んでいます。
(そのうちJRが対応してくれると思いますが‥)
その時間帯を過ぎるとまあまあ余裕がある印象です。(もちろん座れませんが)
他物件とは国府宮でしょうか?
名鉄は空いてますが、運賃高いですからね‥