野良猫対策
41:
匿名さん
[2008-09-18 18:20:00]
|
42:
入居済み住民さん
[2008-11-07 22:29:00]
新築の庭に毎朝、猫の糞。
本当に辛いです。 くやしくてどうしようも無いです。 万策尽きました。 どなたか助けてください。 |
44:
猫さらば
[2008-11-10 22:46:00]
うちもホームセンターなどで猫よけグッズを色々試しましたが全然効果がありませんでした。
せっかく植えた花はウンチでボロボロになるし・・・ 「ガーデンバリア」を検索してみてください。効果が無ければ全額返金と記載があり、 評判なども調べましたが良い評価だったので購入しました。高周波の音が猫を寄せ付け ないようです。人間でもキーンと聞こえますが猫はガーデンバリアを設置以降、一切 立ち入らなくなりました。被害もありません。 信じる、信じないは自分で判断してください。参考までに。 |
45:
匿名さん
[2008-11-10 22:58:00]
ねずみのやつは、効果無しだったやつね。
後、蚊にも |
46:
入居済み住民さん
[2008-11-10 23:06:00]
42です。
43さん、44さん 情報ありがとうございます。 早速検討します。 本当になぜ猫も飼っていないのにウンちの世話を しなければらなかったり、猫よけにお金を浪費しなければ ならないのか、と思うと腹立たしいです。 |
47:
周辺住民さん
[2008-11-11 12:54:00]
バレないように捕獲して保健所に渡せば。
|
48:
匿名さん
[2008-11-12 03:01:00]
ウチも必ず同じ場所にウンチされて困ってたんだけど・・・
ウンチする場所は「砂地」などの猫が軽く掘れる感じの場所だったんで、 掘り返されることが問題だと思い、その場所に「芝生」を張ったよ!! 芝を張って1ヶ月経つけど、今のところ被害ナシ!! 全てが同じとは思わないけど、ウチの場合は有効だったみたい? 近所のホームセンターで1㎡で348円は安いしね |
49:
匿名さん
[2008-11-12 10:17:00]
ご近所の方いい方なんだけど猫を外に放すのが納得いかなくて・・・私たちは新参者なのですが、その猫とどこかの猫が家の前の道路でケンカするんです(車は通りません)
喧嘩のあとはすごく毛だらけ・・・ふわふわ舞ってしまい見ただけで鼻がムズムズします 心境は「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の手前です |
50:
匿名さん
[2008-11-12 11:14:00]
結局は「キャットカット」が一番効くと思います。
|
51:
匿名さん
[2008-11-12 12:51:00]
私は猫と犬を飼っていますが、確かに糞などは非常に臭いですよね。野良猫、飼い猫に迷惑を掛けられてる片が多数いることと思います。被害の対策などのアドバイスは出来ませんが、このようなスレは犬や猫好きの人には心が傷むと思います。犬、猫、人が上手に共存するためにも、飼い主は猫は室内飼いを奨めます。これは糞被害だけでなく、猫ウィルス白血病等の感染症を防げます。犬は散歩でトイレを済ますのではなく、室内でトイレをするようにしつけましょう。うちではトイレでしつけてきた為、一度も散歩中にトイレをしたことはありません。散歩はあくまでも運動目的です。このようなスレが立たないように、上手に共存したいものです。
|
|
52:
被害者
[2008-11-12 12:57:00]
No.51さん いい事言うなぁ。。。感心しました。
猫や犬を飼う人は見習いましょう。そして私の家の前で、犬にう○こをさせるのはやめよう。 人間のか! と思うぐらいでかい。 |
53:
匿名さん
[2008-11-12 13:19:00]
こんな意見の方もいらっしゃるんですね。
↓↓↓ http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/ 確かに犬猫の糞尿防止対策に少し度が過ぎている人も居るとは思いますが 他方、上記のように全てを正当化している人も居るのかと思うと やはり何かしらの対策を講じたくなってしまいますよね。 自分の家だけでなく、住む街そのものを綺麗で心地良い場所にしたいですから。 |
54:
匿名さん
[2008-11-12 23:14:00]
私も51さんの意見に賛成です。
野良猫たちは無責任な飼い主に捨てられた被害者です。一番悪いのは無責任で最後まで面倒をみない馬 鹿な飼い主です。 私も戸建に住んでいますが、やはり時々野良猫に糞をされています。 ですがその都度回収して ビニール袋に入れて捨ててます。 別にたいした労力ではないですよ。 猫の糞以外にも散歩犬 の糞を玄関前にされたり、車に鳥の糞の爆撃を受けたり、挙句の果てには酔っ払いがうちの塀に ゲロはきやがったりしたことあります。 さらに中学生のガキ共が我が家の庭に菓子パンの袋 や棒アイスの棒など捨てていってます。 学校側に苦情を何度も言ってますが改善されません。 さすがに温厚な私でもいいかげん腹が立ってきましたよ。 そんなのに比べたら野良猫の糞ぐらいどってことありませんよ。拾って捨てればいいだけですか らね。酔っ払いのゲロはデッキブラシで洗ってもしばらく臭いがとれませんよ。 人間も動物も平和にくらせるのが一番いいのではないでしょうか。 |
55:
入居済み住民さん
[2008-11-13 02:02:00]
猫の糞をそのくらいなんの労力でもないなんて・・・
価値観の違いだから意見を押し付けないで。 猫の糞の臭さは草木も枯らすと言うほど臭くて 公害として考えられて当然。 犬のように室内で飼育してください。 |
56:
ご近所さん
[2008-11-13 21:46:00]
猫もリードで繋いでください。
放し飼い反対! |
57:
匿名さん
[2010-07-26 21:26:10]
「猫 トラバサミ」で検索したら、放し飼いをするような人は
いなくなるはずなんですけど。 |
58:
匿名
[2010-07-26 21:36:12]
野良猫に餌をあげてるのに、「うちは猫をかってない」という近所がいますが、餌付けしてる=猫を飼うのと違いはあるのでしょうか?
|
59:
匿名さん
[2010-07-27 01:57:26]
野良猫のほとんどは人間からエサをもらっていますので、
屋外で放し飼いの猫と何ら変わりません。 |
60:
匿名
[2010-07-27 11:26:07]
うちの猫は離し飼いだが5時に遊びにでて21時まで外にいるがその間トイレと食事にたびたび戻ってくるよ…。外で遊んで猫エイズにならなきゃいいが。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
37様
失礼いたしました。一部猫好きさんの中にはそういう方がいらっしゃるので、、、
そういう方かと、、
ペットを飼うのは人間のエゴだと思っています。
でも、犬、猫と過ごすかけがえのない時間は、何物にもかえられません。
ペットを飼うには、責任をもって、しっかり管理して欲しいと
いうことを言いたかっただけです。
ペットを飼う、飼わないは、永遠に続く議論ですので議論するつもりは
ありません。
失礼いたしました。