世田谷区住宅街で放射線量毎時2.7マイクロシーベルト。影響は?
81:
匿名
[2011-10-13 14:00:01]
|
82:
匿名
[2011-10-13 14:01:47]
船橋の公園では5.82マイクロシーベルトだとさ。
|
83:
匿名さん
[2011-10-13 14:04:44]
びっくりさせんなよ。
千葉の船橋じゃんか。 |
84:
匿名さん
[2011-10-13 14:13:22]
次々と放射能汚染が発覚!次はどこ!?
関東オワタ\(^o^)/ナンテコッタイ/(^o^)\ 船橋アンデルセン公園で5マイクロ・シーベルト 読売新聞 10月13日(木)13時18分配信 千葉県船橋市金堀町の「ふなばしアンデルセン公園」の一角で、市民団体が12日に放射線量を測定したところ、毎時5・82マイクロ・シーベルトが検出されていたことがわかった。 市民団体によると、2階建ての施設の雨どいから雨水が流れ落ちる地点で、地面から1センチの高さを測定した。 これを受け、市が13日午前、同じ場所を測定したが、1・41マイクロ・シーベルトだったため、再度調査を行うという。 最終更新:10月13日(木)13時18分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000678-yom-soc |
85:
匿名さん
[2011-10-13 14:14:58]
>79.81
世田谷区民を煽りたいんだろうけど、 君の住んでる所も関東ならもう一緒だよ(笑) 千葉なんか世田谷以上だし。 [船橋アンデルセン公園で5マイクロ・シーベルト] 読売新聞 10月13日(木)13時18分配信 千葉県船橋市金堀町の「ふなばしアンデルセン公園」の一角で、 市民団体が12日に放射線量を測定したところ、 毎時5・82マイクロ・シーベルトが検出されていたことがわかった。 |
86:
匿名
[2011-10-13 14:16:54]
↑スレ違い、板違い
千葉板でやれよ ここ世田谷区は住宅密集地の真ん中で発見された被爆トライアングル真ん中スーパーホットスポット |
87:
匿名さん
[2011-10-13 14:18:02]
|
88:
匿名さん
[2011-10-13 14:29:36]
洗浄しても放射線量が減らないというのは何なんだ。
もしかして、昔から何か大きな塊が埋まっていたとか、、、、、?いや、そうであって欲しい。 |
89:
匿名
[2011-10-13 15:30:51]
世田谷区議のHPに出てるけど、世田谷で4.973μSv/hらしい。
本当? |
90:
匿名
[2011-10-13 16:12:46]
世田谷だけの問題じゃないのに
東京中に隠れてるのに |
|
91:
匿名
[2011-10-13 16:13:44]
自然に濃縮されてたまったところでそういう数字が出たってだけでしょ。まるで世田谷全体が高いような言い方は不正確で毒があるな。マスコミ報道でもそんな言い方はしてません。
|
92:
匿名さん
[2011-10-13 16:25:40]
世田谷だけじゃないのはわかっているが、このようにマスコミに取り上げられてしまった事が致命傷か
|
93:
匿名さん
[2011-10-13 16:42:34]
弦巻には高級マンションも沢山あるのにな。
でもまあ、ここだけじゃないから。 次はどこからホットスポットどこから出るんだろ… 渋谷区?港区?目黒区? |
94:
購入検討中さん
[2011-10-13 16:49:34]
週末に世田谷の友達の家に行こうとしてましたがやめました。
被爆したくないんで(^^) |
95:
匿名
[2011-10-13 17:11:43]
はいはい。あなたが検討すべき物件はないのでこないでくださいね
|
96:
匿名さん
[2011-10-13 17:11:44]
アメリカと台湾の友人にメールしました。
東京はまだ行かない方がいいと。 RE:スーパーでも日本産ではありません・・・って表示があるから、そのラベルが取れたら遊びに行くよ~ とのこと。 |
97:
匿名さん
[2011-10-13 17:14:20]
|
98:
匿名さん
[2011-10-13 17:15:44]
船橋は雨どいでしょ。
雨どい下なら、都内でも10μSv/hはザラ。 世田谷は特異。別で考えるべき。 |
99:
匿名さん
[2011-10-13 17:15:46]
ある意味ギリシャよりひどいな。
汚染土壌国家。 |
100:
匿名さん
[2011-10-13 17:18:29]
>94
そんなに心配なら、週末は家の周りの放射能でも調べたら |
101:
匿名さん
[2011-10-13 17:20:49]
世田谷がとか、とこがとか、マクロで観れるレベルじゃないと思うよ。
安心できる居住地なんて半径300キロ以内じゃ皆無でしょ。 売り手からすれば東京都でもウチは安心なんて言いたがるだろうけどね。 東日本一円が終わってるんだよ。 |
102:
匿名さん
[2011-10-13 17:21:26]
だいたい燃料棒がどこいったか誰も見てないのに・・・冷温停止宣言ってAHOだろう。
|
103:
匿名さん
[2011-10-13 17:22:59]
A.H.O.トンキン電力
|
104:
匿名
[2011-10-13 17:23:26]
世田谷のホットスポットって誰がみつけたんだろう?
アンチ世田谷がサーベイメーター片手に調べて回っていたら怖いな。 |
105:
匿名さん
[2011-10-13 17:25:22]
屋根が線量高いとするとマンションの中階層が一番線量低くなりそう。
|
106:
匿名さん
[2011-10-13 17:26:50]
で、肝心の燃料棒はどこいった?
|
107:
匿名さん
[2011-10-13 17:28:52]
自宅のアマドイの下から高い線量が検知された場合に砂を袋に入れて東電に持って行ったら引き取ってくれるのだろうか
セシウムは東電からきているのは間違いないはずなんだが。 |
108:
匿名さん
[2011-10-13 17:31:56]
お偉いさんが沢山住んでる日本の中心がまさか汚染されるとは
とか思ってるんだろうなあ。 |
109:
匿名
[2011-10-13 17:35:19]
除染しようにも線量が高いと洗い流すだけでも法律違反になるかもしれないよ。薄めてから流さないといけないはず。
|
110:
匿名さん
[2011-10-13 18:17:13]
子供だけでも早めに移住させねば。もう遅い? 世田谷涙目
|
111:
匿名
[2011-10-13 18:24:48]
今回何度も報道されているあの場所は弦巻のどこなんでしょう?
住所わかる方いれば教えてください。 |
112:
匿名さん
[2011-10-13 18:31:38]
とりあえずこれから子供を授かる息子夫婦には親戚の伝手をかりて、関西に行かせることになりました。
また福一くんが落ち着いたときのために一応住処は残してあります。 それにしても尋常じゃない事態になってきたなぁ。 これからも芋みたいに出てくるんだろうなぁ。 気が滅入る。 |
113:
匿名さん
[2011-10-13 18:42:26]
仕事場が東京だとそこまでいけない。羨ましい。
|
114:
匿名
[2011-10-13 18:52:16]
結局歩道横の民家の仕業だったみたいね。
床下の段ボール箱に入ってた瓶から振り切れるほどの放射能検出だって。 ちょっと一安心。 |
115:
匿名さん
[2011-10-13 18:56:58]
どうも家屋の荷物の中に放射性物質が有るみたいだよ。
世田谷区長が東北関係ないと言っていた。 人騒がせだなあ~ 問題はこういうボケた金持ち老人が住んでる事にあるみたいだ。 息子とか娘が面倒見てないのかな? |
116:
匿名さん
[2011-10-13 18:58:49]
とはいえ除染が難しいぐらいのホットスポットができてしまったわけで、
世田谷って相当変な住民が住んでるんだな(笑) |
117:
匿名さん
[2011-10-13 19:02:27]
|
118:
匿名さん
[2011-10-13 19:04:39]
東京都世田谷区弦巻の区道で高い放射線量が測定された問題で、区内の小学校や保育園などは13日、通学路を迂回(うかい)させたり、外遊びを自粛したりするなど対応に追われた。
同区弦巻の松丘小学校では、教員2人が路上に立ち、児童が現場付近の道路を通らないよう呼び掛けた。現場付近には工事現場などで使う赤いコーン標識が置かれ、立ち入りが制限されている。 同区教育委員会は当面の間、朝夕の登下校時に職員を派遣し、通学路を迂回するよう指導する。区内の小中学校と保育園では、夏に庭や建物内の放射線量を測定したが、再測定も検討するという。 区内のある私立保育園は「会議を開き、対策を検討している段階」と慌ただしい。朝、園児を連れてきた保護者らからは「心配」と相談が寄せられ、連絡帳に「気になるけれど、外遊びもさせたい」と書き込む親もいたという。同園は対策が決まるまで、園児を室内で遊ばせるという。 |
119:
匿名
[2011-10-13 19:07:07]
そんな弦巻に住む我が家の室内線量は平均0.18マイクロくらいです。
みなさんご安心を! |
120:
匿名さん
[2011-10-13 19:19:32]
ちょっとよくわからないけど、隣人の瓶て本当のはなし?
|
121:
匿名
[2011-10-13 19:26:35]
口調が18時30分に記者会見まで開いて説明したんだからやっぱ嘘でした~はないだろ。
|
122:
匿名さん
[2011-10-13 19:27:18]
アンチ世田谷の人の仕業?
|
123:
匿名
[2011-10-13 19:28:02]
世田谷区議が調べて高い値が出た民家も同じ家?
|
124:
匿名さん
[2011-10-13 19:43:52]
ん~、今までの報道を見てると「隣人の瓶」もそう簡単には信じられないけどな
|
125:
匿名さん
[2011-10-13 19:46:28]
古びた瓶らしいから長年にわたって放置されてたってことだから、周辺の人たちの健康被害が心配ですね。ちゃんと周辺住民の被害状況を調査しないとね。大変なことになったね。
|
126:
匿名さん
[2011-10-13 19:49:06]
民家の床下のびんが原因=東京都世田谷区の高放射線量 時事通信 10月13日(木)18時47分配信 東京都世田谷区の区道で高い放射線量が検出された問題で、同区は13日、隣接する民家の床下にあるびんが原因とみられると発表した。原発事故との関係はほぼないという。 |
127:
匿名さん
[2011-10-13 19:51:11]
単なるホットスポットかと思ってたらとんでもない事になってるね。
|
128:
匿名さん
[2011-10-13 19:53:55]
何年前から置かれていたのでしょうね?
|
129:
匿名さん
[2011-10-13 19:54:21]
|
130:
匿名さん
[2011-10-13 19:56:45]
意図的だとしたら
めちゃくちゃ時間をかけたテロってことだよな。 周辺住民の健康被害はどの程度まで進んでいるんだろう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
二子玉川?自由が丘?三軒茶屋?
被爆トライアングルかよ