東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ弦巻二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 弦巻
  6. 2丁目
  7. ブランズ弦巻二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-04-02 17:06:00
 削除依頼 投稿する

ブランズ弦巻二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区弦巻2丁目30-13号
交通:
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.81平米~88.23平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tsurumaki2/
施工会社:株式会社ピーエス三菱
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【施工会社情報を追加しました。 管理担当 2011.11.08】

[スレ作成日時]2011-10-12 16:13:05

現在の物件
ブランズ弦巻二丁目
ブランズ弦巻二丁目
 
所在地:東京都世田谷区弦巻2丁目38-4号 (地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩11分
総戸数: 37戸

ブランズ弦巻二丁目ってどうですか?

135: 匿名さん 
[2013-10-21 11:23:10]
東急セキュリティって東急の路線の鉄道警備をもともとしている会社みたいですが、
マンション警備に関してはどうなんでしょうね??
あまり鉄道警備のノウハウとは関係ないような感じはしますが、
会社としてはしっかりしていることを期待したいです。
136: 物件比較中さん 
[2013-10-22 12:45:06]
>>132

1階はもしや半地下仕様ですか?

エントランスロビーの写真を見ると外に壁があります、外からは見えないようになっているようですね。1階の住戸もあんな感じで窓から少し距離を置いて壁があるのならカーテンを開けておくことは可能なのではないでしょうか。上からの日当たりだけは欲しいところですよね。

道路との間に植栽がしっかり整っているようですがあまり茂り過ぎていると暗いかもしれないですね、汗。
137: 匿名さん 
[2013-10-22 12:51:41]
>132
ただ、お子さんがいらっしゃる方には、ジャンプしても気にすることはしなくても良いのは うらやましいです。

現在、1種低層の3階建ての2階に住んでいますが、1階でお子さんが廊下を駆けずり回る音等は聞こえますよ。
むしろ、1階のお子さんの走り回る音やはしゃぎ声のクレームが1番多い。
138: 不動産購入勉強中さん 
[2014-02-04 02:01:30]
なかなか売れないですね。いい環境かついい物件だと思うのですが。
139: 匿名さん 
[2014-02-04 22:00:55]
そう思うなら、お買いになればいいのではないですか
140: 匿名さん 
[2014-02-06 10:34:37]
>>138
ちなみにどんな点がいいと思えるポイントでしょうか。
また逆に悪いと判断なさっているポイントも、是非。

ところで先にも言われていますが「半地下」があるんですかコチラは?。たぶん画像で一階の位置が前の道路よりも沈んで見えるので実際の条件がどうかは不明でも半地下と「思われる」ということだと思いますが。。

半地下は安いらしいですね、どこでも。
141: 匿名さん 
[2014-02-07 11:15:27]
共用施設のサービスとして、グリーンコンシェルジュがいるマンションのようですね。
どのような業務内容か詳細はわかりませんが、屋上の菜園の世話をしたり、植栽の手入れをしたりのようです。
セキュリティは残念ながら有人ではないようですが、セコムのように非常ボタンでの通報に警備員が駆けつけるものなのでしょう。
142: 匿名さん 
[2014-02-12 11:01:53]
植樹の世話があまりされていないと、だらしない印象を受けてしまいますよね。
きちんと管理されているのは良い事だと思います。
ただこのグリーンコンシェルジュってどの程度の頻度で通われているのでしょう?
結構人件費ってかかるものなので、少々気になりました。
143: 匿名さん 
[2014-02-17 13:38:59]
普通に近所の植木屋さんにたまに来てもらうんじゃだめなんですかね?

よく判らないや…。

ところで結構すごい雪がここの所降りましたが

道の状況ってどうだったんでしょう?

日当たりが良くて溶けやすいところがおおければいいのですけれどもね。

駅までそこそこ距離がありますので

結構そういうのって重要化もって思いました。
144: 匿名さん 
[2014-02-21 16:46:56]
結構雪、残っているところは残っていますよ。
雪かきした山の部分ですけれど。

セキュリティは有人じゃなくていいんじゃないかと思います。
何かの時に駆けつけて貰えばそれでいいのでは?
戸数少ないですし、その方がランニングコスト的にはいいと思いますよ。
145: 主婦さん 
[2014-02-23 00:22:00]
駅からとおいですね。
146: 匿名さん 
[2014-02-27 10:43:12]
駅から11分…近くはないですよね。
自分は歩けるかなぁという印象を受けますけれど、自転車に乗りたいと思われる方がいても当然かなという距離かと。
この間みたいな雪が降っちゃうと駅まで行くのが大変ですね。
まー、あの雪だと電車すら何とか走っている状況ですケド。
147: 契約済みさん 
[2014-03-01 20:15:29]
実は水道道路使うと9分で桜新町です。まぁ近くはないものの遠くも無いです。
148: 匿名さん 
[2014-03-03 07:37:39]
駅までの距離は、毎日電車通勤する人にとっては少し遠いかもしれませんね。
特に雨の日や悪天候の日は特に大変だと思います。ただ物件近くにはバス停留所
もありますし物件駐輪場も多めにあるので駅前に月極駐輪場を借りて
駅まで自転車で行く方法をとれば負担も減ると思います。

環境としては、子供が通う学校も近くにあるので、悪くはないと思っています。
149: 匿名 
[2014-03-05 21:31:10]
チラシが入っていましたね!桜新町なら売り切れると思ったんですが…
駅から遠いのがネックですね。リストレジデンスとここなら、どちらが良いと思われますか?
150: 匿名さん 
[2014-03-11 13:56:01]
そこそこ歩く割にはお値段の問題なんでしょうか。
ブランズだったらマンションとしては良さげな感じなんですけれども。
4月下旬入居というのも子供がいるとちょっと考え物なのかもしれないですね。
新学期早々転校も大変なので、しばらくは元の住居から通う可能性もあり?
151: 匿名さん 
[2014-03-12 22:54:35]
世田谷住民になるのは憧れです。
バブル世代なので。
オシャレな都会の田舎の面も持ったマンションに住むのが目標なんです。
知人が田園都市線沿いの戸建てに住んでいて、環境の良さが凄い羨ましいと思っていました。基本、一人ですがF1typeいいですね。
152: 匿名さん 
[2014-03-18 14:06:41]
世田谷と言っても広いですし、場所によってかなり雰囲気が違いますけれどね。
桜新町はどうでしょう。
高級とかそういうのかどうかはわかりませんが、
落ち着いて暮らしていける住宅街という雰囲気なんじゃないかと思います。
153: 匿名さん 
[2014-03-24 17:23:15]
カジュアルっていうほどではないけれど割とほんわかしてません?>桜新町
街のあちこちのサザエさんのイラスト効果かもわからんですけれど。
でも比較的大人な感じなので住むのには良いのではないかな。
高級な感じな場所を自分が知らないだけかもわかりませんが。
154: 匿名さん 
[2014-03-29 22:35:18]
すごく立派なお宅もかなりありますし、そこまでカジュアルというほどではないかと思われますけれども...
でも商店街自体はすごく雰囲気が明るい感じですよ!
桜新町は有名人も住んでいます。
水前寺清子さん、やくみつるさん、杉本彩さん...
水前寺さんはお祭りで活躍もされています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる