注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高橋監理ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高橋監理ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-19 13:27:05
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件をこえました。
高橋監理について、色々評判などを知りたいです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9564/

[スレ作成日時]2011-10-11 08:44:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高橋監理ってどうですか?part2

406: 入居済み住民さん 
[2012-07-04 06:03:25]
>396さん

Sです。おっしゃる通りですね。ちょっと口調が悪かったですね。反省しております。
自分のHPでもこんな感じのコーナーを書いているものですから、ついついいつもの
親しい人に対するタメ口的な口調になってしまいました。もっともそちらの方でも
まゆをひそめられているのかもしれませんので、さらに反省です。
ご指摘ありがとうございました。

さて、出ついでに、自慢話をひとつご披露しましょう。
私は地下室を1フロアの音楽室にしたのですが、そこの柱の出っぱりを解消した
アイデアです。最初の打ち合わせ用図面では両サイドに計4本の柱が立っていたの
ですが、ちょうど部屋を3等分する形でドライエリアを設けており、その両サイドの
壁を柱として利用することで、部屋の中から2本の柱を取り除けました。
おそらく80cm×50cm×2本分の面積も余分に確保できたと思います。
(言っている意味わかりますかね?)出来上がりは、片側の壁がフラットで
何もないため、非常に使い心地が良いです。地下室を計画されている方は、
ぜひドライエリアと柱の関係を持たせて、打ち合わせを行ってみてください。

424: 入居済み住民さん 
[2012-07-09 00:38:12]
久しぶりに見に来ましたが、相変わらず荒れていますね。読んでいて楽しいです(笑)

・地震の地下室の揺れですが、まだ一度しか経験していません、と言うかしていないというか。結構な揺れがあったとき、二階は少し揺れたそうだが、1階の住人はほとんど気付かず。地下室は・・全く感じませんでした。私が鈍感なだけかも知れません。
・地下室の環境は極めて良好です。別の会社で建てた地下室のオーナーを訪ねたときにほめ言葉ばかりだったので、本当かよ・・と思ったのですが、本当でした。
・しかし、地下室は+1000万はかかりますから、200万円でエアコンをたくさんつけても良いかも知れない。最大の目的は土地の有効活用ですから、この会社を含めて十分検討されると良いと思います。
・ピクアのブログは大変参考になりました。その他、左利きの不動産会社社長のブログも参考になります。探せば出てきます。
429: 管理担当 
[2012-07-15 19:27:51]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
すべて掲載させていただいております。

一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。

当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
ご投稿いただけますようお願い申し上げます。

なお、削除関しましては、以下、関連するFAQなどもご参照ください。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
437: 匿名さん 
[2012-07-18 22:50:48]
土地と建物の関係は (1) 民法 と (2) 建築基準法で規制されます。

民法
民法では隣地から50cm以上離すように隣人から要求されたら、その隣人の家が50cm以内に接近していない限り要求通りにしなければなりません。しかし、都心部ではほとんど50cm以内ですので、民法の規制はあまり影響しません。

会社HPにこのように書かれているけど
隣地から要求されたら責任とってくれるのかな

【一部テキストを削除しました。管理担当】
438: 匿名さん 
[2012-07-19 09:22:42]

↑なにか間違ってる?
いい加減なことは言っていないのでは?
そのようなことに触れるか触れないか。過大広告とかでもないし、いいんじゃないの 
あとは、センスの問題。確かにセンスはない。あの広告もいい加減何とかしてほしい
ただ自分たちでフォロー出来ます。

>436さん、そんなに何回も何回も何かあったのですか?
 あなたがお客さんをとられてしまった競合業者の営業さんとしか感じ取れないのですが。
 お宅みたいな方のせいで、e戸建の利用価値がなくなってしまいます
 


 本当にいいですよ、高橋監理の地下室
 
440: 匿名 
[2012-07-19 22:54:18]
地下室の実態を教えてください
ヤマハのアビテックスか、いっそのこと地下室か


441: 匿名さん 
[2012-07-20 00:49:00]
>440さん

楽器は何ですか?独奏ですか、合奏ですか?目的は?

アビテックスは「練習のための部屋」です。
地下室は「演奏を楽しむための部屋」です。

こんな言い方で、なんとなくおわかりでしょうか?
詳しく書くときりがないので。
443: 入居済み住民さんX 
[2012-07-31 12:16:50]
高橋監理の地下室付き3階建てに去年の夏に住んで、ちょうど1年がたったものです。

率直な感想を言うと、地下室はすごくいいです。そして、総合的にも大満足です。
趣味でDJをしているのですが、かなりの音量でかけても外に音は漏れません。
また、16坪の狭小住宅で120平米越えを実現できたので、もはや地下室なしでは考えられません。

そして今現在、外が35度を超えるような猛暑ですが、地下室はいつ行っても涼しいです。
大勢でくつろいだり、子どもと本気で遊んだりすると暑くなるので、冷房を入れることはあります。
が、外から帰ってきて自分一人なら何もせずに涼むために行くこともあるくらいです。

1年目の夏は湿度がすごく、毎日2台の除湿器の水が満タンになって交換が大変でした。
家を空けるときは、エアコンを除湿にしたりして対応しました。

ただそれも5年間住んだ方の家に見学に行った時に、最初の1年はそんな感じで、3年以降目は全くエアコンも使わずに生活していると聞いていたので、想像の範囲内であったのと、実際に1年たってかなり改善しているのを考えると、1年目はしょうがないのかなと思います。

エアコンは18畳の地下室に1台にしました。配管のみ3台分付けましたが、今のところ1台で必要十分です。

そのほかに気をつけることといえば、家具が階段を通してしか入れられないため、全て組み立て式のものになりました。
本棚、机、ソファー(サイズは限定されます。)、椅子などです。
イケア、ニッセンなどで揃えました。探せば、組み立て式でもそれなりに見れるようになりました。
希望があるなら少なくとも手すりが付く前に搬入した方がいいかもしれません。


ただ、理想の家を建てるためにはかなりの努力と忍耐が必要でした。
かなりの確率でこちらの要求が忘れられたり、グレードアップしたものが標準になっていたり、
「1度伝えたから大丈夫。」や「これはやってくれるはず。」などは通用せず、
何度も同じ要求をしなければいけませんでした。
具体的には、コンセントやTV線の位置や、配置などとインターホンのグレードなど。
お互いの確認不足ではあったのですが、質問していたもの、保留していたものへの確認、説明不足でした。
自分での勉強や早めの設備見学なども必要でした。

打ち合わせの時の紙は失くさないようにし、遅いなと思ったら、「あれ、どうなってますか?」と言った方がいいです。

ただ、忘れてしまったという思いはあるらしく、後日工事をしてもらうことも何度かありましたが、
全て無償で誠意をもって対応はしてもらいました。
最初からできてればもっといいですが。

向こうも忙しいから待つ、ではなく、向こうも忙しいからこそ何度も確認する!とした方が結果としてお互いのためになると思います。

すこし脱線しましたが、結果としてかなり満足しています。
ユニットバスやトイレなども各会社にオプションがあり、
某メーカーで建てた姉より同じものでもかなり割引してもらいました。

せっかくの自由設計なのでしたら、より自由度の高い高橋監理は本当におすすめです。
次回、家を建てる時も高橋監理にお願いしようと思っています。
444: 匿名さん 
[2012-07-31 12:28:56]
438さん
隣地との距離って結構もめるんだよ。
HPでも書かれているとおり50cm以内だったら隣地から要求されれば引っ込めるしかない。

都心部でも50cm以内にしているのは多棟現場の建売くらいで、注文だったら50cm以上離すようにするのが常識。
445: 匿名さん 
[2012-08-11 14:36:14]
防音ドアはどのようなものを使用されていますか
契約時見積もりの防音ドアは木製で(約6万円)、
鉄製でないと遮音効果は薄いと発覚し30万近く追加でかかることとなりました
こちらの知識不足のせいでしょうが、当初から再三、音楽のための地下室づくりと話して進めていたのですが
実は、さらに費用が掛かりますというものが多くて、、地下専門でしたら初めからもう少し助言があってもいいと感じております
外構工事は丸投げというのも感じます



446: 匿名 
[2012-08-11 15:53:46]
そういう会社ですよ高橋監理って。
447: 匿名 
[2012-08-11 18:09:30]
我が家の地下室のドアは、大建工業のカラオケ用の木製防音ドアで約5万円でした。
地下室では、子供が、ときどき友人とバンド演奏を楽しんでいますが、1階で家事をしていても、ほとんど演奏は聞こえませんよ。
448: 入居済み住民さん 
[2012-08-11 18:33:56]
おひさしぶりのSです。

高橋監理には、地下(防音)音楽室のノウハウはほとんどありません。
ですから、音楽室を作ろうと思ったら、自分でも勉強しなければなりません。
防音ドアを選定する場合は、ネットを検索すれば、普通の木製でも20万円程度は
当たり前ということはすぐにわかります。
さらに地下の場合は、耐火ドアである必要がありますから、鋼製になってきます。
鋼製というだけでは防音ではありませんから、これに防音構造が加わるため、
50~100万円という感じになってきます。とにかく地下音楽室の場合は、
ドアに費用がかかるのです。(もちろん防音グレードによってもずいぶん差が
出ます。)
それとても、屋外に対して音が漏れない程度で、屋内では結構聞こえてきます。
防音とはさほどに難しいものです。
公民館などの音楽室は、ほとんど二重扉になっていますよね、1重で完全に
音を遮断するのは、ほぼ無理かと・・


といって、防音だけを別の専門会社に頼むと、それだけで数百万円もの費用が
プラスされますから、なんとか高橋監理の(安い)コストで仕上げようと思ったら、
やはり自分で安いものを探す努力も必要で、それを高橋監理に伝えて、その製品に
見合った高橋監理で扱えるメーカーのものを探してもらう、といった、二人三脚が
必要です。
とにかく、「おまかせ」にしないことです。あとで後悔します。
449: 入居済み住民さん 
[2012-08-11 18:49:42]
448です。
ちょっと補足しておきます。上の方が5万円で成功していらっしゃるというのを見て、
私の勉強不足もあるかと思いました。20万円の木製というのは、ヤマハのアビテックス
のグレードを意識しています。
また、我家の地下音楽室は30畳あるため、設計段階の基準で耐火構造を余儀なく
されているのかもしれません。(最大2~30人が集うという意味で)
そこらへんは参考程度に、柔軟にとらえてください。

それにしても、屋外に対しては、ドアや窓をいくら防音しても、換気ダクトからの
音漏れの方が大きくて、その対策も考えておいた方が良いと思います。
今月末に、アフターのセクションの方と対策を練ることになっています。
450: 匿名 
[2012-08-11 19:35:05]
ご回答ありがとうございます
住宅設備、照明等で契約時よりかなりの予算オーバー
になり、最後の最後で防音ドアはあきらめざるおえないようです。
また、いつ現場に行っても雑草ボウボウですが
そのまま引き渡されるのでしょうか。
外構費用が残っていませんし、話も出ません。



451: 入居済み住民さん 
[2012-08-11 21:30:16]
一番最初の営業の人とのやりとりの中で、外構費用の概算などは出ませんでしたか?
経験値として、これぐらいの規模の家なら、外構はこれぐらいかかるというのは、
営業レベルでわかるはずですから、その費用の話を抜きして工事を進めるというのは
考えられないのですが・・・

私の場合は、そういったことで、おおよその数字を聞いていましたから、その予算は
別にとっておいて、工事を進めていきました。素人的にはずいぶん安いんだなあと、
思って、結果的に高くなってしまうことを恐れていましたが、結果的にはだいたい
その予算で納まりました。
もっとも、私自身、高くなることを用心して、カタログなどでは安いランクの
材料を選びながら注文をつけましたが。

おっしゃるとおり、高橋監理は外構は丸投げですから、くどいぐらいこちらから
せっつかないとだめです。提案もありませんし、こちらから積極的に希望を言わなかったら、
何もできないような感じでした。この部分については、本当にしっかりしてくれよ、
という気持ちです。
452: 匿名 
[2012-08-12 00:00:47]
外構の提案もなく丸投げって、信じられません


453: 匿名 
[2012-08-12 12:54:35]
>450さん
私も、No.451さんと同じ意見です。
外構工事について、施主が行うのか、建築業者に依頼するのか、どちらでも自由だと思いますが、
外構の費用については、おおよそ営業レベルでも分かるはずですから、
担当の営業さん、何か誤解していませんか。
454: 匿名さん 
[2012-08-13 12:25:35]
>高橋監理は外構は丸投げですから、くどいぐらいこちらから
せっつかないとだめです。提案もありませんし、こちらから積極的に希望を言わなかったら、
何もできないような感じでした。この部分については、本当にしっかりしてくれよ、
という気持ちです。

色々な個所でこちらから要望を出さないと何もしてくれないとのことですが、
お任せにすると(普通のHMにお願いしたのと同じレベル)どうなるのでしょうか。



455: 匿名 
[2012-08-13 15:34:21]
外構工事で話題が盛り上がっていますね

私の意見を、一言、述べさせて頂きます。
建物には、建築した時代特有の安い建材メーカーの標準品があるため、特にお金を出さないかぎり、HMはその安い標準品(外壁・ユニットバス・キッチン等)を使うことが多く、
今では、時代に反して、施主の個性を主張した建物を見かけることは、あまりなくなりましたが、

私は、外構こそ、建主のセンスの見せ所だと思います 。
全ての外構工事を、建物引渡し前に完成させるのではなく、
最低限の外構工事(防犯上)だけ済ませて、
残りは家族全員で相談しながら仕上げるのも、
とても楽しい事だと思います、

建物と異なり、専門の法律的な知識も必要ありません。
素人でも十分出来ます。

外構こそ、建築屋さんや、コーディネ-ターさんを頼りにするのでは無く、
自分のセンスを主張して、楽しむくらいの「ゆとり」があってもいいのではないでしょうか。
456: 匿名さん 
[2012-08-13 18:44:33]
関係者だけでは、つまんないでしょ?
457: 匿名さん 
[2012-08-13 22:21:58]
>建築屋さんや、コーディネ-ターさんを頼りにするのでは無く、
自分のセンスを主張して、楽しむくらいの「ゆとり」があってもいいのではないでしょうか

コーディネーターはつきませんし、設計氏先生も間取りが決まればその後は接触はありません。

正直なところもう予算も余力もなく家族のゆとりなんてないのです。







458: 入居済み住民さん 
[2012-08-17 00:07:51]
454さん

>色々な個所でこちらから要望を出さないと何もしてくれないとのことですが、
>お任せにすると(普通のHMにお願いしたのと同じレベル)どうなるのでしょうか。


448です。なにぶん、高橋監理以外の事情はまったくわかりませんので、ご質問の件に
ついてはお答えを持ち合わせておりません。

私も、素人の素人たるゆえんで、このスレを読んでいて今頃になって気がついたのですが、
どうやら注文住宅を建てるということは、本来は、本体と外構を切り離して考えなくては
ならないもののようですね。

門や塀のない建売住宅なんて見たことありませんから、当然、全部いっしょのレベルで
建築会社が請け負ってくれるものとばかり思っていました。
そういえば、もらったパースは本体だけで、門や塀は描かれていませんでしたね。

幸い高橋監理は同じ営業や監督さんが外構のことまで付き添って(笑)くれますから、
違和感はあるものの、最後までたどり着けましたが、もしかしたら、外構のことは
別途、施主が独自にやらなければならない工務店もあるのかも?ですね。

家を建てるなんてことは、誰でも一生に一回あるかないかですから、ベテランどころか、
経験者だってまれでしょう。みんな素人なのですから、ここらへんのことは、建築会社の
営業の方が、かゆいところに手が届くぐらい、細かく丁寧に説明してくれる必要があると
感じました。任せ切っていても、門と塀ぐらいは当然やってくれてあたりまえでしょう?
そうじゃないんですか?(注文建築業界殿)


459: 契約済みさん 
[2012-08-22 19:37:51]
高橋監理で建築中(本工事着工段階)です。

担当してもらっている営業さんについてなんですが、こちらから質問のメールをしても返事を返さないどころか
メールの確認すらなかなかしてくれません。
催促の電話をしてもどこ吹く風です。「いついつまでに返事が欲しい」と指定しても「返事が遅れます」の一報も無く、無しのつぶて。
最初の印象は良かったので信頼していたのですが、だんだん信用できなくなってきました。

話をするたびに言っていることがコロコロ変わるし、電話では埒が明かないのでメールでやりとりしようとする(内容の証拠が残るように)と、こちらが「返信はメールでください」と書いているにも関わらず電話で回答するのです。

最初は信頼していた家族もあまりのいい加減さに激怒しています。
いらぬストレスが増えてホトホト困っています。

みなさんの担当の営業はどうですか?

あまりに我慢できなくなったら本社にでも連絡して担当代えをしてもらえるのでしょうか?
460: 匿名 
[2012-08-23 12:47:57]

俺の場合は、契約後に、玄関のシューズボックスの件で営業さんと意見が食い違うようになって、
その時は、監督さんも決まっていたので監督さんに相談したら、
お客様から営業を替えてもらいたいと本社に言ってもらえれば、すぐに担当を替えてくれる、と言ってくれたけど、
でも、俺は替えてもらわなかったけどね。
それと、俺の家を担当した営業は年寄りだったからメールは出来ないとも言っていたよ。

ストレスが多いと、希望通りの家が建たないと思うよ。
契約が終わって打合せ内容を監督さんに引き継げば、実務は全て監督さんがしてくれるから、
担当営業さんの事が嫌いになったと言うなら、営業さんを外してもらえばいいと思うがね。
461: 匿名 
[2012-08-23 14:07:57]
>459さん
工事が始まれば、全ての打合せは工事監督に移行するのが普通だと思いますが、
何か、営業さんと口約束でも残っているのですか、

営業さんに交代してもらっても、新しい営業さんが、これまでの打合せ内容を全て理解することは難しいと思いますよ、

営業さんを嫌いになれば、担当を外してもらえばいいのでは‥‥
462: 契約済みさん 
[2012-08-23 15:13:20]
№460さん、461さん、ありがとうございます。
№459です。
まとめてのお礼になってしまって申し訳ありません。

高橋監理のスレなので詳細を書くと担当営業が限定されてしまいそう(もし、本人が見ていたら確実に自分だと分かる内容)なので、詳細が書けなくて申し訳ないです・・・。

現時点では打ち合わせは現場監督と行なっています。
なので、今は監督さんへ直接伝えています。
困っている営業さんとは顔を合わせる事はないのですが、以前、営業さんを挟んで契約した事柄でトラブルが発生していて、その事柄は工務店を通していないんです。

そのトラブルの処理についての連絡で返事が来なくて困っているしだいです。
このままスットボケられてしまうと多額の費用負担を強いられてしまうので・・。

営業は今後のことも考えると、交代してもらう方向で考えた方がいいとは思っていますが、
トラブルに関しては、工務店は通していない話なので、会社に通報していいものかどうか困り果てています。
463: 契約済みの者です 
[2012-09-04 02:00:22]
No.459さんへ
私も本体着工が始まった契約済みの者ですが、同じような状況です。。
当初は非常に対応がやわらかく、信頼できそうだと感じたものの、次第に、
言っていることが適当(悪い意味で)なことが多く、不安感が募りましたが、
総合的に、コストパフォーマンスの良さで高橋監理さんに決めました。

ちなみに、少し前に外構工事の話が出ていましたが、当方は10社以上検討しましたが、
一社も外構が含まれている会社はありませんでしたので、外構は別というのが一般的のようです。

また、これは何においても当然ですが、どこまでやるかによって金額が変わりますので、
30万円でできる場合もあれば、100万円でも不足するようなものもあるでしょうね。

だいたいどこのハウスメーカーさんも、特別なことをしなければ、50万円も見ておけば
良いのではないでしょうか、的なことを言われた記憶があります。

以上、ご参考まででした。
464: 契約済みの者です 
[2012-09-04 02:03:17]
入居済み、もしくは工事が着工されている方へのご質問です。

9月に入って急に激しい雨が降り始めましたが(当方23区内です)、
高橋監理さんの雨対策の屋根が、いまだにかけられていません。
(現在は地盤改良などの基礎工事が終わり、ちょうど建材が運び込まれた段階です)

ご経験上、いつのタイミングでかけられるのか、またその効果はどうだったかなど、
いろいろとお教えいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
466: 匿名さん 
[2012-09-04 08:34:05]
・・・ジャンカは何ヶ所もあり、打ち継ぎの段差も大きく

専門用語すぎて意味がわかりません。
使い方もなめらかですし、業者さんですね?
みんなにわかるように説明してください。






467: 契約済みさん 
[2012-09-04 08:58:27]
>466
465です
拙宅に関しては、当初より地下付きの住宅を計画しておりRC住宅以外考えておりませんでした。 計画を始めて契約に至まで約7ヶ月を費やしました。 その間、色んなハウスメーカーさんやビルダーさんともお打合せさせていただく中で、当然のようにジャンカですとか打ち継ぎ部分の話しも出てきます。 鉄筋の径や、コンクリート強度、断熱材・・等々、そうとう勉強させて頂きました。
たぶん、RCで計画されている方でしたら皆さんご存知ではないでしょうか。
現場のほうはもうすぐ上棟します。完成が楽しみです。
468: 匿名 
[2012-09-04 15:21:56]
No.464さんへ

当方も、高橋監理で家を建てたものですが、
基礎が終わって、足場を作るときに一緒に
付けていましたよ。隣りとくついていると
工夫が必要で、つけるタイミングがずれたりすると
監督が言ってました。詳しくは、監督さんに聞いたら
と思います。雨ざらしにならないのはもちろんですが、
大工さんが、直射日光をうけないので仕事がしやすいと
言ってました。
469: 匿名さん 
[2012-09-04 17:17:57]

メーカーのビス問題 ここは大丈夫かー  調査。
471: 匿名 
[2012-09-05 12:15:44]
今年の五月に新居に引っ越しました。
杉並区下高井戸で新築した我が家は準耐火建築でした。
私も新聞を読んで、各社で立て続けに報道される違法建築に驚いています。
それも、三○ホーム、住○林業、東日○ハウスといった、日本を代表するような大手ハウスメーカーだから、なおさら不信感を抱きました。
まさか、複数の一流メーカーが違法な建物を建築していたとは‥‥
一流メーカーは耐震基準も十分クリアー出来ていて安心と思っていましたが‥‥

当然、私は担当してくれた監督に電話をして、我が家のねじの種類について聞きました。
監督も大手ハウスメーカーの件は知っていて、
すでに、我が家を造った大工さんに問い合わせしていました。
監督からの回答は、基準に適合したねじを使っていました、との返事でした。
これで私も一安心しました。
472: 入居済み住民さん 
[2012-09-09 11:55:38]
久しぶりに見に来ました。管理人さんがお掃除をした後なのか落ち着いていますね・・笑。以下いくつかコメント。

雨よけですが、私もずっと気になっていたのです。水が溜まって後で腐るんじゃないかと。現に、地下室は長いことプール状態でした。監督さんは・・全然問題無し、工事の途中で強力なバキュームをかけますよ・・と言っていました。住んでから約半年が経ちましたが、湿気で困ったことはありません。地下の広さは10坪強で乾燥機は髙橋監理お薦めのダイキンを一台だけ入れましたが、これ一台で梅雨も夏も乗り切りました。窓を作っておいたのが良かったのかも知れません。地下室の湿気については拍子抜けでした。
地上部分は先にさっさと屋根を作って頂いたのか、ほとんど問題無かったです。また、大きな建築資材は外に置かざるを得ないわけですが、それには必ず雨よけビニールがかけられていました。

外構は家の完成後に作り始めるわけですが、実際に家が出来ていても門や駐車場がなくて泥だらけ・・と言う状態はトホホでした。下記のスレは良スレと言われており、すでに4つめですが、やはり外構工事のことを忘れていた・・と言うことを反省する意見が多かったです。是非ご参考に。

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151208/

我が家の外構はこちらで希望の設計図を書いて、監督さんと打ち合わせ。門扉・フェンス・ポスト・駐車場の屋根など全てカタログから選んで、こちらのこだわりも全部聞いてもらいました。工事は外注です。設計段階から予算が別と聞いて覚悟は出来ていました。が、少し広めの駐車場で50万では到底済みませんでしたが、2割引いて頂きました。
他にもネットで調べたり、見積もりもしましたが、外構は結構高く付きます・・と言うか、高く感じてしまいます。他の業者にも実際に見積もりをとったのですが、その値段は安い・・と言われました。できあがった外構には大変満足しております。
長文失礼しました。
474: 匿名さん 
[2012-09-14 19:48:31]
地下室に非常に興味がありますが一つ懸念していることで
地下室にカビは生えませんか? 長期に家を離れるときとかはどうでしょう?
475: 匿名さん 
[2012-09-14 21:21:22]
間違いなくカビは生えますよ。 長期だとキノコが生えますよ。
476: 周辺住民さん 
[2012-09-14 22:22:52]
ポストの新聞もたまりますよ。
477: 匿名 
[2012-09-15 10:32:23]
6月20日に日本に戻って来ました。
主人が自動車に関係する仕事をしているため、昨年の4月から一緒にインドネシアに出張していました。
その間、警備の依頼はALSOKにお願いしましたが、やはり一番心配なのが、防犯と室内のカビの問題でした。
出発前、たんすとクローゼットには防虫剤を入れ、冷蔵庫等の家電の電源はOFFにしましたが、24時間換気はONのまま出発しました。
帰ってきて驚いたのは家の中の空気が淀むことなく悪臭もしなかった事です。
もちろん、キッチンやロフトや地下室にカビは発生していません、地下室は21℃くらいで乾燥していました。
ご参考までに
480: 契約済みの者です 
[2012-09-18 18:09:27]
No.464で書き込みをした者です。
まずは、468さん、472さん、お返事どうもありがとうございました。

その後、いろいろ監督さんや大工さんに話を伺いましたが、結論としては、
高橋監理さんがチラシに大々的にうたっている特許申請中の工事用の屋根は、
有名無実化しているらしく、実際にはほとんど施工されていないようです。
(よって、チラシに書かれている「全棟にかけている」は、間違いです)

その理由は、主に以下のようでした。

①ビニールカバーが風に吹かれると相当の音になり、近所迷惑になる
②三階建てだと、そのための足場が相当高くなり、実質施工できない

監督さん曰く、ご近所との距離が相当離れているようなお宅でないと施工できないので、
23区内ではほとんどやっていません、とのことでした。
(二階建てで、お隣との距離があるようなお宅などでは、使われていると思われます)

また、現在特許申請中の内容は、上記のように使えないもののため、
改良版を検討している最中とのことでした。

だとしたら、チラシに大々的に謳わないで欲しいですし、工事が始まって、施主(私)から
問い合わせを受ける前に、工事用の屋根はかけないと、一言説明が欲しかったです。。

ちなみに、チラシには、雨が2×4の弱点!と大々的に書かれていますが、監督さん曰く、
在来工法よりも2×4の方が雨に強いので、あれは少しオーバートークとのことでした。
(私は今回で家を建てるのは二軒目ですが、素人ですから、チラシに書かれていれば、
 それを鵜呑みにしてしまいます。。だったらあの書き方は、やめて欲しいですよね)

高橋監理さんのチラシには、本件を始め、特許申請中とかいろいろと書かれており、一見、
技術力が高いような錯覚を受けますが、あれは営業戦略の意味合いが強そうですね。。
(現に、高橋監理さんの営業さんは、営業力が弱いという話が出ていますので、
 もしかしたら、チラシが最も強力な営業ツールなのではないでしょうか・・・)

話は変わりますが、もともと私はアースソーラーの技術力に惹かれて、高橋監理さんに
興味を持ったのですが、浦和のモデルハウスを確認しに行ったところ、二軒で一度くらいの
温度差しかなかったので、導入は取り止め、その代わりに全館空調を入れることにしました。
(アースソーラーも、雨よけも、何年か後には、良いものになってかもしれませんが・・・)

ただ、それがきっかけだったにせよ、10社以上のハウスメーカーを比較検討した結果、
高橋監理さんに決めましたので、コストパフォーマンスも高く、良い会社だと考えております。
(うちは地下室はないですが、それでも一番良いと判断しました)

チラシにはだまされましたが、、今は満足しておりますので、これから検討される方々、
いろいろとここにも書かれていますが、総合的に考え、冷静に判断されることをお薦めします。

私は決断前に、このような情報が欲しかったので、何かご質問があれば、何でも訊いて下さい。
少しでも、ご検討中の方のお役に立てれば幸いです。

長文となり、失礼いたしました。
482: 入居済み住民さん 
[2012-09-19 22:57:50]
472です。
480様はいつ頃完成でしょうか。今から楽しみですね。おめでとうございます。
477様へ
 24時間換気だけで地下室の湿度が保たれているとのことですが、建築後ある程度年数が経っていたのでしょうか。
 監督さんにはしばらくはコンクリートからの湿気がでるから1年は乾燥機は回しておいてくれ、と言われて回しています。実は、今まで何回か忘れて切ってしまったことがあり、かけないと湿度は確かに上がります。かび臭くなることは皆無ですが。

 とりあえず半年以上がたち、快適に過ごしております。次の興味は髙橋監理の上場です。出来たら、消費税が上がる前に上場して欲しいのですが・・・・と言うわけで、私はこの会社は評価しています。上場前には素人っぽい営業(パンフレットを含めて)は改善して欲しいところですが・・。
483: 匿名 
[2012-09-20 12:44:38]
俺ん家3階だけど工事用シート屋根を掛けたよ
シート屋根を掛け終わった後で監督がシート屋根の写真を撮っていたので、不思議に思って何で写真なんか撮っているのと聞いたら
俺ん家の監督は、写真を撮って本社に提出しないと手当てがもらえないんだ
って言っていたよ
484: 匿名 
[2012-09-20 18:23:58]
工事用の屋根
うちの家には取付けてくれました。
江東区で16坪しかない狭い敷地の上、5月の末の着工で隣の家の屋根もギリギリまで迫っていて心配したけど、工事用の屋根を取付けてくれたおかげで気持ちが楽になりました。
485: 匿名 
[2012-09-20 23:09:07]
先月 地鎮祭終え
現場監督にご祝儀まで渡してたのに
今月 現場監督さんが「 退職します 」ときた
退職予定の人間を 現場監督としてつかせるなんてといきどうりを感じる
甘くみられてる感が否めません

それとも 社内が悪くていきなり退職なのかしら?と勘ぐりたくなりました

せめて 請け負ってる現場が終了してから退職して欲しいしそういう人事して欲しい
縁起担ぎじゃないけど一生に一度の買い物で こんな事があると げんなり
486: 関東連合 
[2012-09-21 07:39:27]
高橋監理っていう社名自体、初めて見た人は分からないと思うんですが。
個人の名前??????
487: 匿名 
[2012-09-22 11:18:39]
高橋監理って東京23区で住宅の地下室を施工した実績がトップクラスの会社です。
2×4の基礎でも一般のべた基礎仕様に比べて一ランクUPさせ費用対効果の高い家を建てる会社です。
我が家は高橋監理で建築中。
488: 匿名さん 
[2012-09-22 12:46:29]
久しぶりにこのe戸建てを見ています。
高橋監理で建てて1年が過ぎました。
契約する前は、レスの評判やランキングも気になりましたが、
初めから、きっちりとレスの内容や噂話を正面きって営業さんに伝えたのが良かったのか、とても円滑に工事が進み竣工に至りました。
どこのハウスメーカーとでも、他人任せにせず、自分自身が積極的に営業、設計、監督と細かい打合せをしていく努力が必要だと思います。
私の場合は、特に監督さんとの相性が良く(監督さんが私に合わせてくれたのか?)、棚等の雑工事もアドバイスをもらいながら使いやすく作ってもらいました。
人間ですから完璧にはいきませんけどね。
瑣末なことには少々目をつぶってあげるくらいの気持ちでいて、設計や上棟までの打合せをしっかりするといいような気がします。
引越して早一年、アフターサービスも迅速だし、今では高橋監理で建ててベリーグッドだったと思っています。
489: 匿名 
[2012-09-23 15:32:02]
現場監督が急に退職でショックと書き込みした者です
最初はかっかときてましたが 理由をキチンとお聴きして納得しました あとのフォローや引き継ぎもしっかりしてくれそうで安心しました。生きていれば人間 色々あるものですからね
退職理由も聴かずに怒ってた自分が逆に恥ずかしくなりました
私がかかわった高橋監理さんの方は良い方が多く良心的です叩き上げ土台の設計だけでも何回もお会いし その都度 図面も引き直してもらいましたし
そんなやり取り中でこの会社の方は非常に人間味がある感じでした
コミュニケーションをキチンととりこちらの意向をキチンと伝えれば とても良い会社な気がします
490: 環境連合 
[2012-09-25 00:44:08]
489へ

今後も減るでしょうね。
上層部が代わりはいくらでも・・・と言う考え。
残念だよね。
491: 匿名さん 
[2012-09-25 19:25:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
493: 高橋監理で検討中 
[2012-09-26 12:41:30]
>入居済み住民さん

高橋監理の良い所、ちょっと気遣いしなければならない点が分かりやすく書かかれていて、とても参考になります。
これからも、入居後の感想を教えて下さい。
貴重な体験、いつも有り難うございます。
495: 匿名 
[2012-09-26 19:01:14]
489です…施工は確かに下請け大工さんだと思います 普通そうですよね
でも 現場監督は高橋監理さんの方です
今朝も朝からうちの担当の高橋監理さんの現場監督さんが1人で来ていました
退職される方の引き継ぎだと思いますが…現場監督を任される方の私の印象は非常に良いです
責任感もあり
正直 営業さんより遥かに頼りになります
ただし 細かい部分はキチンとお互いに確認しあった方がベターです
何故ならば 自分の家だけを彼らは請け負っている訳ではないですから

これはどのハウスメーカーさんでやっても同じだと感じます私はキチンと言うべき所は言い
聴くべき所は聴くのが大切だと感じます 「ちょっとこれはどうなん?」ってささいな行き違いもあり正直私は文句も言いました
一生に一度の大金払って建てる我が家です 勿論高橋監理さん側も私を尊重してくれました
わからない部分はプロに沢山話しを聴く姿勢をもちながら お互いに気持ちよい関係を築くのも良い家を建てるにはかかせないですね





497: 漢字 
[2012-10-01 01:17:01]
聞く
498: 匿名くん 
[2012-10-01 19:17:57]
ここは現場監督がじっくり現場を管理してくれますよ。かけもちする現場数が少ないのでそれが可能なのです。施主にとっては喜ばしいことですが会社にとっちゃ困ったもんですわね。
499: 匿名さん 
[2012-10-02 10:24:20]
この会社って外注じゃない現場監督って何人ぐらいいるの?
あと外注じゃない一級建築士って何人いるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる