一戸建て何でも質問掲示板「建築基準法適合カーポートでなきゃいけないの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築基準法適合カーポートでなきゃいけないの?
 

広告を掲載

外構は徐々に [更新日時] 2013-06-11 09:15:25
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーと地元の外構屋さんそれぞれから外構見積もりをとり、
比較したらカーポートの価格がほぼ倍違っていました。
外構全体の見積もりも1.5倍ほどです)
ハウスメーカーの方からは
「うちは建築基準法適合のものしか提案できませんからどうしても高くなります。」
「他で頼まれるとしても適合してないものは申請できないので、直接話させてください」
といわれています
ハウスメーカーの言うとおりにすると予算オーバーなのですが、
何とか方法はないものでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-09 10:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築基準法適合カーポートでなきゃいけないの?

42: 名無し 
[2013-06-10 22:30:51]
片流れの先端1mは算入されないので、奥行×(間口ー1m)が建ぺい率と容積率に加算されます。
一般的な商品は間口2400になり、奥行は5400かと思うので、5.4×1.4が算入面積となります。
容積率の余裕が5m2しか余裕がないなら、違法になります。
境界から50センチあけられないなら、民法にも抵触するかと思いますので、ご注意下さい。
43: 匿名さん 
[2013-06-11 06:35:51]
すみません、数字と計算間違いしてました

建蔽率容積率 60%/150%
土地:112.5㎡
1階:50.08㎡
2階:45.50㎡

だと、あと17.42㎡まで可能ですよね?
都内の準防火地域で
柱の位置と勾配に注意して、
下記から検討しようかと思ってます。
http://kenzai.shikoku.co.jp/products/ex_carport/carport/index.html

他、狭小地向け等あれば、ご教示お願いします
44: 匿名さん 
[2013-06-11 09:15:25]
非適合品で検査が通るのは検査員がたまたま見逃したか運が良かっただけでしょう。
適合品と非適合品では材料の厚さが異なる為、厳しく言われると撤去後新設と無駄に
費用が発生します。まあ、実際には厚みなので納入仕様書や確認書類をしっかりみないと
判りませんけど、、、
施設等でその後増築などをする場合はきちんと申請しておかないといろいろと問題になる
ケースが多くありますが、住宅では増築もないので検査後工事が通例になっているという
だけですね。それでも近隣からクレームが市役所にいくと最悪、違法だから撤去等の指示
などになるため近隣とは打合せが必要ですよ。
一般でも境界ぎりぎりに建てることが多いのもありますから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる