住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房使っている方、使用感を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房使っている方、使用感を教えてください
 

広告を掲載

NANANA [更新日時] 2008-11-28 00:26:00
 削除依頼 投稿する

明日からいよいよ着工で色々な不安の中、楽しみにしているのですが床暖房についてご意見を頂けたらと思っております。我が家はLDK25畳弱でリビングにシースルー階段をつけるので若干ですが吹き抜けのようになっています。床暖房はLDKのほぼ全面にはる予定です。積水ハウスでお願いするのですが設計士の方は気密性がいいので床暖房だけで充分暖かいので吹き抜けは気にしなくて言いというのです。ヒーターはつけなくてもいいということなのでしょうか???シーリングファンなどは必要ないのでしょうか?床暖房をご利用の方、どのような暖房器具と併用でどの程度使用しているのかなどお聞かせくださいm(_ _)m

[スレ作成日時]2006-09-07 17:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

床暖房使っている方、使用感を教えてください

2: 匿名さん 
[2006-09-07 19:55:00]
床暖房はほんとあったかいですよ〜!床暖だけで充分かも!?
ガス屋さんいわく、床暖つけたらファンヒーターの
併用は無駄だって言ってましたよ。
3: NANANA 
[2006-09-07 21:56:00]
02さん早速のご意見ありがとうございます!!そんなに暖かいのですねぇ〜
なんだか安心しました。
ちなみに我が家はガスでひく予定なのですがパワーとかガス代とかどうなんでしょう???
もし、02さんがガスでしたら教えていただけませんか?
4: 匿名さん 
[2006-09-07 22:15:00]
02です。うちもガスですよ。実はまだ今年の春から1ヶ月くらいしか
使用していないので、頼りない意見なのですが、思ったよりガス代が掛からないのかな〜
という感想です。スイッチを入れる時、部分的に暖めるより、一度全体的に暖めてから
部分的に切り替える方がいいらしいですよ。うちは今まで暖房はエアコン1本でしたので
毎年電気代がすごかったのですが、今年の冬は床暖房だけで過ごせたらいいな〜って
思っていますが、さてどうなることでしょう・・・
5: NANANA 
[2006-09-07 23:55:00]
床暖房だけで過ごせると本当助かりますよね。
ちなみにフロアにラグなどはひかれていますか?
やはりあまり厚みのあるものでは床暖房の意味がなくなるものなのでしょうか?
あと、温まるまでの所要時間って大体でいいのですがどのくらいですか?
何だか質問攻めでスミマセンm(_ _)m
6: 匿名さん 
[2006-09-08 01:38:00]
ラグは敷かない方がいいみたいですよ。
温まるまでの所要時間は15分くらいだったかも・・・?
7: 匿名さん 
[2006-09-08 08:38:00]
ウチもガスの床暖使っています。
新築1年経ち、冬を一回越しました。
真冬の朝は、床暖だけでは無理でした。。エアコンを2時間ほど併用しました。

その後は、何もつけなくてもポカポカしています(寒波の日は無理)
夕方、5時ころから床暖のみつけて、10時ころまで
ってな具合で冬をすごしました。
関西地区です。
8: NANANA 
[2006-09-08 10:48:00]
06さん度々ありがとうございました。15分くらいで温まるなんて驚きです!!
しばらくはラグなしで試してみようと思います。

07さんの「何もつけなくてもポカポカしてます」というお言葉に何だか嬉しくなっちゃいました。
私もつけっぱなしにせずうまく利用したいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
9: 匿名さん 
[2006-09-08 11:23:00]
私も全館床暖房で、11月に着工する予定です。
うちは工務店ですが、完成見学会で、真冬なのに床暖房だけでとても温かい家にびっくりして、
建築を決めました。
実際に暮らしていないので使用感はなんともいえませんが、基本的に24時間いれっぱなしで
お願いしますと言われています。それであれば、朝エアコンやファンヒーターとの併用も
必要ないのだそうです。
実際、主人の友人が同じ工務店の床暖房の家に住んでいますが、
冬場にエアコンを使ったことはないとのこと。
住んでいる場所が寒いせいもあると思うのですが(北東北です)、
輻射熱で壁や躯体まで暖めて使うのが目的のようですので、
一度冷えてしまうと再度暖めるのに時間もかかるし燃料代もかかるので、
就寝時、外出中は温度を下げ、基本的に24時間つけっぱなしという使い方を進められています。
南のほうにお住まいであれば、間欠運転で充分と思います。
10: 匿名さん 
[2006-09-22 15:05:00]
ぽかぽか。
11: 寒いの苦手 
[2006-10-27 02:02:00]
去年我が家に取り付けました暖房器具は優れものです。
今までもっと早く出会っていれば・・・
光熱費が押さえられて、いい車が買えてました。
深夜電力を使った遠赤外線暖房です。
スイッチのオン・オフを気にしないで設定しておけば1日中暖かいです。
我が家は5人家族でみなバラバラで夕食の時でさえばらばらだったのが
この器具を設置してからは家族だんらんとまではいきませんが、
集まってくる様になりました。是非この機会に皆さんも・・・
◎商品ですわ。http://www.landhome-japan.com/ ランドホームさんです。
百聞は—に如かず
12: 匿名さん 
[2006-10-27 08:07:00]
マルチレス
13: 匿名さん 
[2006-10-27 10:57:00]
>>12
2ちゃんの過疎スレにもマルチレスしてますね。(業者の宣伝でしょう)
14: 匿名さん 
[2006-10-27 11:40:00]
先週床暖房の家の完成見学会に行ってきました。玄関入って、ちょっと肌寒いかなと思ったんですが、立ち止まって足の裏にじわっと熱が伝わると気にならなくなりました。
温水式で温度設定18℃、床付近の温度は23〜24℃。
和室の一部の畳が上げられていて、床暖房の構造も見ることが出来ました。
実際管を直接触ってみると、結構熱いです。30〜40℃ってところでしょうか。
畳に座って眺めていたら、気持ちよくて動けなくなりました。(笑)
家の中どこも暖かくて、とても快適でした。トイレの中まで暖かいので、多少においが気になることもあるかも知れません。
あと気になるのは燃料代だけですね。こればかりは住んでみないとわからないですが。
15: 匿名さん 
[2006-10-27 11:55:00]
14さん
>温水式で温度設定18℃

この場合の温度設定というのは、室温のことなのでしょうか?
温水の設定温度は、40℃位でしょうか?
16: 匿名さん 
[2006-10-27 12:13:00]
>>14
後、温水式はメンテナンス費用もちゃんと想定しておいたほうがいいかもしれません。
17: 14 
[2006-10-27 13:26:00]
>15さん
操作パネルが18℃だったので、室温だと思います。温水の温度設定はわかりません。ただ、パイプを手で触った感じはお風呂ぐらいの熱さだったかな、と思ったので、30〜40℃くらいではないかと思いました。

>16さん
そうですね。液交換やボイラー故障・入れ替えだけでなく、最悪の事態も考えておこうと思っています。
18: 匿名さん 
[2006-10-27 14:35:00]
>>11
この業者さんの床暖房って
蓄熱帯に比較的熱容量の少ない石を使っているため昼暑くて深夜には
冷めてしまうダメダメ床暖房みたい。(HP上にダメデータがしっかり
載ってる)

http://www.landhome-japan.com/kino/kino.html
19: 匿名さん 
[2006-10-27 15:00:00]
>18
13時に床の温度が45℃を超えますよね
これほどの高温だと、暑くて部屋にいられないでしょう
それに一日の中で、床の温度差が20℃近くありますから
いい床暖房とは言えませんね
断熱がしっかりした家で、24時間暖房でしたら
グラフが示す、床の最低温度の27℃もあれば
十分でしょう
20: 寒いの苦手 
[2006-11-06 00:07:00]
床の温度は45度なんかにはなりませんよ〜
昼夜の温度差は2度です。ダメダメではないですよ.
使用している私が一番わかってます。
ここのメーカーさんはドコモさんやトヨタ自動車、キャノン、大手建設会社サンも使用していますよ。
21: 匿名さん  
[2006-11-06 09:44:00]
>>20
最高気温5℃の日で床温度が45℃にデータが出ていますよ。
データ通りじゃないのに満足してて羨ましいね・
22: 匿名さん 
[2006-11-06 10:28:00]
マルチしてる時点で信用できない。
23: 匿名さん 
[2006-11-06 12:50:00]
だいたいこのオンドルエコノは、電力会社の深夜電力契約による
通電のON/OFFしか効かない(時間帯別契約不可?)みたいだし
温度コントロールは過加熱防止程度の機能しかないので
典型的な最悪床暖商品みたいですね。

http://www.landhome-japan.com/seko/seko.html
24: 匿名 
[2006-11-06 13:52:00]
オンドルエコノって
断熱層に2cm以上のビニール!
床材の下は2cm以上のセメントモルタル!
断熱層にビニールって聞いた事ない・・・
床材の下がモルタルって痛そう・・・
25: 匿名さん 
[2006-11-06 14:42:00]
ヒーターが断線したら終わりですね。修理も出来ないし、やるとなったらリフォーム並みの工事が必要になるのかな。
故障したときのことを考えると、導入しようとは思わないです。
26: 匿名さん 
[2006-11-07 05:53:00]
床暖房って、どのタイプが一番いいのですか?
メンテナンス等を考慮すると・・。
27: 匿名さん 
[2006-11-08 11:19:00]
>26

非常に難しい問題ですね
どれも一長一短ありますし、下手に答えると袋叩きに合いそうだし(笑)
家は温水式なんですけど、メンテナンスがいらなそうな電気の遠赤外線(フィルム状のものを貼るだけ)
方式は、どの位ランニングコストが掛かるのか?教えてもらえませんかね
28: 匿名さん 
[2006-11-08 11:22:00]
故障しやすいのは、どのタイプ?
29: 匿名さん 
[2006-11-08 12:42:00]
電気式より配管&熱源器がある温水式のほうが故障しやすいのは
たしかでしょうけど、イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスコスト
の3つを合せたトータルコストをどう考えるかでしょうね。
30: 匿名さん 
[2006-11-18 21:45:00]
今年は今日から床暖付けました。無垢床がほんのり暖かくなって気持ちいいです。
31: 匿名さん 
[2006-11-18 22:07:00]
季節柄情報交換が活発になってきましたね。
床暖の家に2月入居予定で、今日から基礎が始まりました。楽しみです。
32: 権兵衛 
[2006-11-27 16:29:00]
HMの営業の方は床暖は足元がぽかぽかして気持ちいいですよとか、うちは高断熱・高気密だから冬は床暖だけで十分ですと言います。工務店の社長さんは、高断熱・高気密でやると床暖は熱くてたまらないという人が多く、たいてい冬場でも窓を開けて床暖つけているよ、と言います。最悪は蓄熱式床暖で、いったん暖まると温度制御ができないため、絶対勧めませんと言っていました。温暖地(次世代省エネ基準4地区)では、工務店の社長さんが言うことがあたりのような気がします。1地区とか2地区では違うのでしょうが・・・・。
33: 匿名さん 
[2006-12-16 13:18:00]
床暖房は本当に気持ち良いですよ。LDK20帖位ありますがエアコンはまずつけません。
34: 匿名さん 
[2006-12-23 22:00:00]
床暖入れたいのですが、床が無垢材だからできないとか・・・、高断熱・高気密の場合は実際使ってない。もしくはエアコンでも大丈夫ってことあります?あっ東京です。
35: 匿名さん 
[2006-12-23 22:12:00]
>>34
床暖房でも高温(50℃以上)にならないタイプの床暖房であれば無垢材でも
一応大丈夫ですよ。(乾燥により5mm程度の隙間はできますが。。。。)
36: 床暖悩み中 
[2007-01-28 08:07:00]
現在床暖を入れるか否かで悩んでます。入れるとしたら電気式のです(13万円/10畳くらい)。他の選択肢はないです。
ランニングコストが高いらしく気になってます。
電気式床暖が入ってて、なおかつ家計にはシビアな方にお尋ねします。
どんな広さの床暖を使ってますか?エアコンやストーブ等との併用っぷりは?冬は光熱費がどのように上がりますか?床暖使うのやめちゃってますか?等々、経験談を教えていただきたいです。宜しくお願いします。
37: でび 
[2007-02-05 19:16:00]
 温水式床暖を考えているのですが、シーリングファンが無いと、効き目はないですか?
38: 匿名さん 
[2007-02-05 19:27:00]
シーリングファンもあってもいいかもしれませんが
床暖房とセットで必須では無いと思いますが。
39: 匿名さん 
[2007-02-05 21:24:00]
床暖を入れている期間はエアコンは全く使わないので、電気代が安いです。
その分、ガス代は跳ね上がりますが・・・・・
40: 匿名さん 
[2007-02-05 21:37:00]
>>36
うちは吹抜けのある20畳ほどのLDKに電気蓄熱式の床暖を入れています。(IV地域)
ランニングコスト的には24時間暖房で月6000円程度ですが、寒い日は補助暖房的に
夕方から23時までは石油ストーブ、深夜はオイルヒータを併用しています。
先月1ヶ月の灯油代、オイルヒータによる電気代はそれぞれ2000円程度なので
暖房費は計10000円/月ですね。
41: 匿名さん 
[2007-02-06 03:05:00]
LDKに温水式床暖入れて、リビングに吹抜けがあるけど、シーリングファンは
つけなかった。別に無くても気にならないなぁ。
エアコン暖房使うと、上に熱が溜まる感じがするけど、床暖だけの生活なら
いらないね。
42: 匿名さん 
[2007-02-14 22:32:00]
ヌクヌクです
43: 匿名さん 
[2007-02-18 00:18:00]
ナショナルの蓄熱式床暖を検討中ですが、イニシャルコスト、ランニングコストが
気になります。また、床暖だけで十分に暖かいのでしょうか?
皆さんは、どのメーカーをお使いですか?
44: 匿名さん 
[2007-02-18 01:41:00]
電気式蓄熱床暖は硫酸ナトリウム10水塩等の潜熱を利用するのが一般的ですが
ちょっとググってみましたが、ナショナルの蓄熱ホットフロアの蓄熱ボード
がどういった方式なのか見つかりませんでしたし、実際利用しているユーザも
発見できませんでした。潜熱利用で無い場合、蓄熱できる絶対量が少ないため
朝暑く夕方には冷めてしまう可能性がありますので注意ください。(あまり
力を入れている商品とは思えないですし・・・)
45: 匿名さん 
[2007-02-19 09:15:00]
ありがとうございます。わざわざ調べて下さったのですね。家の新築に
向けて、それまで無縁であった床暖を探すうちに、その種類の多さに
戸惑っています。恥ずかしながら「潜熱」も初めて聞きました。
まだまだ知らない事が多すぎですね。早速、調べてみます。
46: 匿名さん 
[2007-02-19 16:27:00]
温水式床暖を導入して3年目になります。
割引料金が適用されているので参考にならないかもしれませんが・・・

25畳のLDKに12畳分の設置面積
AM6時〜PM11時まで常時使用(設定は9段階の4〜6)
4人家族・お風呂は追い炊き式
今の季節がピークで使用量239/約2万です。
47: 匿名さん 
[2007-02-19 16:29:00]
続き

補助暖房/朝1時間のみガスファンヒーター併用
48: 匿名さん 
[2007-02-22 16:17:00]
温水式床暖房を入れています。居間の8畳とダイニング6畳です。(天井高 3.2m)
8畳と6畳の繋ぎ目部分が冷たい。
使用状況ですが、神奈川です。
朝1時間ほど床暖をつけたら後は夕食時まで切ったままです。
よっぽど寒ければ、もう少し長く入れますが、入れっぱなし
はありません。
急速に暖めたい時は、エアコン暖房を15分程度かけます。
床暖はいいですよ。全体があったまるのでとても自然です。
(余談ですが、私は和室の掘りこたつをこよなく愛しております。)
49: 匿名さん 
[2007-02-22 16:28:00]
うちは予算の関係でLDKのみ床暖をつけました。
噂どおりのここちよさで満足していますが寝室につけなかったことを後悔してます。
寝室はエアコン暖房です。
朝起きるころにタイマーをつけているのですが
毎朝のどがいたくて仕方がありません。
床暖になれてしまうとエアコン暖房の不快さが際立ってしまいますね。
50: 匿名 
[2007-03-08 20:22:00]
熱源機の壊れ、床暖房が使えなくなって、改めてその快適性がわかりました。9年床暖房を使用しています。そうです。10年目には、タイマーがあるかのようにガスの熱源機は壊れます。30万円の出費。そうです。この快適性がために死ぬまでにあと何回この30万円を払わなければならないでしょう。しかし、床暖房は手放せません。洗濯物だって乾かせる。最愛の猫も大喜び。床面を泳ぐような習性が身につく。・・・・・確実に体は寒さに弱くなります。なおさら床暖房は手放せません。天国までもって行きたい。そんな気持ちさせてくれます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる