リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「三国の川辺の森 リバーガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三国の川辺の森 リバーガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-27 21:55:12
 

あの「リバー産業」からまた破格プライスの物件が登場です。
名称:三国の川辺の森 リバーガーデン
所在地:大阪市淀川区十八条3丁目142-4
交通:
・阪急宝塚線「三国」駅 徒歩12分
・地下鉄御堂筋線「東三国」駅徒歩17分
総戸数:197戸
間取り:3LDK ~ 5LDK
住居専有面積:65.14m2 ~ 100.50m2
竣工予定:平成25年1月上旬
入居予定:平成25年1月下旬
事業主(売主):リバー産業株式会社
施工:リバー建設株式会社
販売提携(代理):リバーホーム株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

予定販売価格:1,700万円台 ~ 3,600万円台
予定最多販売価格帯:2,400万円台
販売予定時期:平成23年11月上旬
物件URL:http://rg-mikuni.jp/index.html

[スレ作成日時]2011-10-10 20:21:48

現在の物件
三国の川辺の森 リバーガーデン
三国の川辺の森
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条3丁目142-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 197戸

三国の川辺の森 リバーガーデン

791: 匿名 
[2012-07-15 12:42:02]
警察がいるとこには事故が付き物です。また救急車が来ていたみたいですから、けが人が出たと思われます。工事がストップしているなら死亡事故の可能性もありますね。
792: 匿名 
[2012-07-15 21:51:27]
住む前から曰くつきマンション・・・。791さん、冷静ですね。
793: 空白 
[2012-07-15 22:53:36]
死亡事故あったならニュースになるけどね
794: 匿名さん 
[2012-07-16 00:16:07]
791さん、投稿は慎重に(正確に)お願いします。皆さんびっくりしますよw
消防設備や防犯の確認に関係省庁が集まっていたのでしょう。一度は必要な手続きなので。
795: 匿名 
[2012-07-16 10:10:27]
794さん
土曜日に役所関係の検査等はありえませんよ。
建設現場での死亡事故等は、一部でしかニュースで報道されませんからね。
796: 周辺住民さん 
[2012-07-16 12:52:40]
近所のものです。地域合同の消防訓練でした。お騒がせしました
797: 周辺住民 
[2012-07-16 15:22:26]
796さん
消防訓練なんかしてないですよ。
工事現場にはパトカーと救急車しか来てませんでしたよ。
消防訓練から消防車も出動してるはずですけど。
798: 周辺住民さん 
[2012-07-16 15:36:51]
すみません、家族に聞いたところ消防車も入っていたそうです。訂正します。
811: 匿名さん 
[2012-07-18 18:20:35]
また三国中批判ですか...いい加減にしましょうよ
812: 工事関係者 
[2012-07-18 19:31:58]
残念ながら死亡事故がありました
813: 契約済みさん 
[2012-07-18 20:17:55]
えっ三国中学校でいじめですか?
814: 匿名さん 
[2012-07-18 20:40:14]
死亡事故って本当ですか?
じゃあ工事しばらくストップしてるんですか?

もし本当なら今年中の完成、厳しくなりそうですね。。。
815: 匿名さん 
[2012-07-18 20:43:31]
死亡事故って本当ですか? 本当なら大変なことですよね。
事故があった部屋は値引きなる可能性もありますね。
816: 匿名 
[2012-07-18 22:42:32]
ん?
817: 匿名 
[2012-07-18 22:44:23]
812さん
そのような事実未確認のことを言ってはいけませんよ。
昨日も今日も工事は動いてましたので、そのような事は無いと確信します。
818: 匿名 
[2012-07-18 22:55:00]
もしそのような事が起こったなら大変な事態になっていると思いますが?!

812さんはどこでそのような情報を聞いたのですか?

819: 匿名 
[2012-07-19 01:16:28]
工事は普通にやってましたよ。
820: マンション投資家さん 
[2012-07-19 03:27:02]
今回の件はトップシークレットなので申し上げるわけにいきません
821: 匿名 
[2012-07-19 07:17:40]
トップシークレット?!

812さんは何者?!
マンション契約してる人?営業マン?工事の人?
822: 匿名 
[2012-07-19 14:55:03]
真夜中に書き込みするぐらいやから、暇な人ちゃう?
823: 匿名さん 
[2012-07-19 16:11:27]
>今回の件はトップシークレットなので申し上げるわけにいきません

三国中批判はもういいよ。来るな
824: 空白 
[2012-07-19 16:22:41]
自作自演でしょ
誰も相手してくれないから♪
ぶっちゃけもうすぐ空部屋なくなるから構ってる場合でもないしね!
825: 匿名さん 
[2012-07-19 16:41:30]
今回のいじめは自作自演ではないですよ。
826: 匿名さん 
[2012-07-19 18:07:03]
???

マンションの事故の話ですよね?
三国中のいじめの話はどこからきてるんでしょうか。

意味がわかりません。
828: 空白 
[2012-07-19 19:26:47]
いやいや
お前死亡事故があったと書いてるから書き込み停止依頼を出しとく
829: 契約済みさん 
[2012-07-19 19:53:37]
死亡事故があれば営業さんから連絡ありますよね?
なにもないので事故は起きていないと思います。
831: 空白 
[2012-07-19 20:46:58]
はいはい
832: 匿名 
[2012-07-19 22:19:02]
縁起悪い書き込みですね。
嫌がらせにしか思えません。
833: 匿名さん 
[2012-07-19 22:26:36]
現場の方は死亡していないのでしょう?どうやって聞くのですか?
834: 匿名さん 
[2012-07-20 09:53:34]
他の三国のMSはここまで荒れてない・・・。
買った人が気の毒すぎる。
835: 契約済みさん 
[2012-07-20 10:18:30]
他の三国って何中だよ?
836: 匿名さん 
[2012-07-20 14:43:26]
ほかの三国のマンションは、というだけで「何中だよ」って…

「おまえ何中?」みたいな中学生じゃあるまいし
何でもかんでも中学校基準に読みすぎ

いま中学の話題してないやん
三国駅周辺のマンションに関するスレッドでは…って話

>>813>>823のウッカリさんも同じ人かな
837: 契約済みさん 
[2012-07-20 16:24:06]
836さん
私も住民になる予定ですので、この掲示板を楽しく見ております。掲示板は複数の話題が進行することもありますので、現在は建設現場での死亡事故の件と三国中学でのいじめの件がテーマになっているようですよ。書かれている方がどのコメントについてのレスかアンカーがなかったり主語がなかったりして非常にわかりにくいのは事実なんですが。投稿にタイトルでもつけられるとわかりやすいんですがね。
【事故】
【いじめ】
などのように。
838: 匿名 
[2012-07-20 17:46:20]
工事現場で死亡事故と書き込みがあれば三国中で!?と言ってみたり、
落ち着いて読めばわかりそうなものを
慌ててなんでも中学校の話題に間違える方が確かにいらっしゃいます
(同一人物かはさておき)

そもそも掲示板を利用するにあたり
書き込んでしまう前に落ち着いてよく読まれること、
慌てて反応しないことが肝心かと。

タイトルなんかなくても普通の感覚で話の流れくらいわかると思いますよ。
839: 匿名さん 
[2012-07-20 18:05:42]
>834
それは三国だから、だけではなくリバーシリーズだから、の両方だからではないでしょうか

よそのスレも荒らしにいくとなんなので控えますが確かに834さんのおっしゃる通り
840: 契約済みさん 
[2012-07-20 19:49:33]
【事故】
で、事故はなかったでOK?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる