東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254
東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320
実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184765/
[スレ作成日時]2011-10-10 10:45:08
東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6
221:
匿名さん
[2011-10-16 14:39:17]
割高・割安語ってる時点で高級とは無縁な人たちだね。
|
||
222:
匿名さん
[2011-10-16 14:54:13]
>221
名言(^∇^) |
||
223:
匿名
[2011-10-16 16:24:43]
住んでしまえばどこも同じだと思うのだが・・・・・・
|
||
224:
匿名さん
[2011-10-16 16:34:27]
えっ?同じじゃないと思うけど。
|
||
225:
匿名さん
[2011-10-16 17:03:42]
昔田園調布に住んでいたことがある。東口だけど、、、、
|
||
226:
匿名
[2011-10-16 17:06:10]
田園調布~~高級な響き・・・・いい感じ・・・・田舎者には高値ですなぁ
|
||
227:
匿名さん
[2011-10-16 17:26:20]
>確かにグロス価格で考えて欲しい気はするな。
>坪単価ではなく、取引総額を重視すべきだろうね。 良いと思う。では、一戸当たりの平均価格が2億円以上のエリアということにしますか。 |
||
228:
匿名さん
[2011-10-16 17:55:00]
それでいいと思う。一億くらいだと単なる共働きサラリーマン家族でも買えるが二億ってのは一般人にはまず手が届かないから高級を語るにふさわしいだろう。
マンションは一億あれば都内でも99パーセントは買えるからな。 |
||
229:
匿名さん
[2011-10-16 18:00:33]
大賛成。
平均が2億以上じゃないと。 |
||
230:
匿名さん
[2011-10-16 18:02:45]
まあ平均というのは厳しいな。世帯の半数くらいが二億くらいにしようや。
|
||
|
||
231:
匿名さん
[2011-10-16 18:05:33]
二億超のお屋敷も分割されてビルやミニ戸やマンションになったら地価は変わらなくてもそこは高級じゃなくなったってことでいいのでは?番町みたいにさ
|
||
232:
匿名さん
[2011-10-16 19:26:23]
さあ、みんな、一戸平均2億円の高級住宅地の住み心地を語ってくれたまえ
|
||
233:
匿名さん
[2011-10-16 19:35:59]
失礼します。豊洲の億ションです。すごいでしょう。
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/2962/?_st=1 交通 :JR山手線「東京」駅下車、バス約20分「豊洲2丁目」バス停下車徒歩5分 他 ~18400万円 「豊洲」駅徒歩4分。48階建・1,063邸のツインタワー 贅なる質を磨いた共用空間が、邸の品位と格調を物語る 「東京」3.5km圏。この舞台が、都心居住の新たな起点になる シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/5932/ 交通 :JR山手線「東京」駅下車、バス約20分「豊洲2丁目」バス停下車徒歩5分 他 ~17000万円 銀座5分の好立地豊洲。贅をつくした共用スペースが迎える、圧倒的な44階建て850戸大規模制震タワー 9,400m2の広大な庭園に加え、近隣には豊洲公園。街と運河とタワーを美しく結ぶ、水辺と緑のある暮らし ららぽーと豊洲に加え、公共施設の病院、小学校に公園まであらゆる生活の愉しみがぎっしりと詰まったエリア |
||
234:
匿名さん
[2011-10-16 19:53:57]
あー安い部屋あるからダメだねそこは
|
||
235:
匿名さん
[2011-10-16 19:59:07]
平均どころか最高でも2億いかないじゃん 退場!
|
||
236:
匿名さん
[2011-10-16 20:07:59]
次行こう、次っ!
|
||
237:
匿名さん
[2011-10-16 21:10:20]
いくら高くても平均が300いかないと住むのが耐えれなくからパス
|
||
238:
匿名さん
[2011-10-16 21:20:51]
平均二億、坪単価300なら平均面積は220平米。
高級住宅地にある富裕層向け高級マンションならそんなもんだね。 |
||
239:
匿名さん
[2011-10-17 13:31:08]
みんな憧れるのは、
マンションではなく戸建て、特に豪邸 みんな住みたいのは利便性と住環境のバランスが良い所で、 西側外周区 だから、西側外周区の豪邸街が、 高級住宅街、人気、高額で最強なのです。 世界的にも高級住宅街は、郊外の豪邸街のことを言います。 |
||
240:
匿名さん
[2011-10-17 14:45:24]
で、2億以上の豪邸だよね?
じゃなければ高級どうのこうの言うのは惨めだよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |