マンション雑談「埋め立て地は住居地区としてどうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 埋め立て地は住居地区としてどうか?
 

広告を掲載

民 [更新日時] 2012-04-25 01:11:59
 
【一般スレ】埋め立て地のマンションに住みたい| 全画像 関連スレ RSS

埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ

[スレ作成日時]2011-10-09 15:46:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埋め立て地は住居地区としてどうか?

501: 匿名さん 
[2012-01-09 23:15:37]
>今は脱出したくても不動産が売れないのでやむを得ずとどまっている人も、やがて見切りをつけて脱出に踏み切るようになると人口流出の傾向に拍車がかかるのでしょうか。
逆にある程度余裕のある人の脱出が済むと、後は売値よりローン残高の多い『売るに売れない組』だけになるので、一定のところで横ばいか、なだらかな下降線になると思う。
ただ再度液状化するような事態になれば、また人口の流出にスイッチが入ることは間違いないだろう。
現在は新規のマンション分譲はないし、中古の在庫もほとんどはけずにいるので、減ることはあっても増える要素はほぼない。
502: 匿名さん 
[2012-01-09 23:20:53]
>繰り返しますが、このスレを乗っ取ろうとしている輩は別スレを立ち上げることを推奨します。
そういった輩がいるから、あんたみたいな輩の存在理由があるんだろ。
アンチがいなけりゃ議論にならずに、被害にあったもの同士の傷の舐め合いで終わるわ。
爺さんに話し相手ができるんだから、アンチにもっと感謝しな。
503: 匿名さん 
[2012-01-09 23:59:00]
>501
今はあのような悲惨な災害は当分起きないだろうという漠然とした楽観をもっている人が多いと思いますが、
近い将来、また液状化被害を被った時は、もうたまらんという感じで、
これまで以上に地価下落のスピードが強まるような気がしますし、
仰せのとおり、とるものとりあえずという感じで脱出をはかる人が増え、人口流出が進むと思います。
505: 匿名さん 
[2012-01-10 00:54:25]
幕張~市川~浦安~葛西~新木場~辰巳~豊洲 の悲惨液状化ベルト地帯ですね。
稲毛や検見川はどうして無事だったんだろう?
506: 匿名さん 
[2012-01-10 05:53:01]
>>500
>文章の誤り、暴言を追求是正するのを目的とするスレではありません。
提案です。
一方的に規制的発言をするだけでは事態は治まらないと思います。
まず、スレが荒れる原因になっているあなたの発言姿勢を改める必要があると思いますがいかがでしょう?
おのずと「文章の誤り、暴言を追求是正」の話は無くなっていくはずです。

スレが荒れる主たる原因
「戯言」「勘違い」「よそ者」等の根拠なき切り捨て発言
「文章改ざん」「間違った情報」を元に非難する言い掛かり行為

>居座る限り、また同じことを繰り返す事になり情報交換の楽しさを離脱し不快になるだけです。
スレ主さんが掲げた書きのスレタイの主旨には「激論」「反撃」というキーワードが入っています。
「情報交換の楽しさ」と言うと主旨はどこにも見当たりません。
主旨が大きく異なっており意味がわかりません。ご説明願います。

スレタイ
 埋め立て地は住居地区としてどうか?

スレタイ本文
 埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ

>>378 民
>このスレの主題である、
>『埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ』
>とは、理屈も根拠もないまま住居としての埋め立て地を攻撃する者に対して情報として実のある反撃をする事をタイトルにコードネームとして埋め込んでいた。
507: 民 
[2012-01-10 08:01:15]
>>500

早くご自分の強い主張を通すため自分なりのスレをたてなさい。
508: 民 
[2012-01-10 08:10:14]
>>500は>>>506の誤り。
513: 匿名さん 
[2012-01-12 18:31:18]
埋立地は地域区分でいえば、工業地域や準工業地域にあたり、
住宅建設は不可ではないが、決して良い環境ではない。
眺望やコンシェルジェサービスを売りにした、超高層タワーマンションを建設するのは
環境の悪さを隠蔽・誤魔化すため。

リアル都心のタワマンとは、明らかに異なる。
515: 匿名さん 
[2012-01-14 00:21:09]
浦安のダメージで他を一緒にしないでね。
516: 匿名さん 
[2012-01-14 01:44:25]
それであれば液状化した一帯はいったん更地にして本来の用途である工業エリアとして再生するしかないのではないの。
517: 匿名さん 
[2012-01-14 13:25:55]
>それであれば液状化した一帯はいったん更地にして本来の用途である工業エリアとして再生するしかないのではないの。
だから、そんな金はどこにもないっつーの。
もう本当にお○○さんなんだから!
518: 民 
[2012-01-14 13:36:28]
このスレが上がる度に誰が投稿しているか似た文章から詮索するストーカー行為をする人が居るが、『匿名』を使って成り済ました事はない。

また、アングラ掲示板のリンクを貼ってくる輩が居るけど、その掲示板に投稿した覚えもない。

そのような投稿を発見した場合、投稿の整理を申請します。
519: 民 
[2012-01-14 13:58:13]
浦安の場合、大規模工場跡地を住宅地にして再開発した事例は殆ど無い。
あるとすれば、小さな明太子工場が撤退したり、タクシーの配車場が移転して中規模マンションになった事例がある程度。
大手企業の郊外移転に伴いその跡地にマンションが立つ再開発計画は全くなく、海面埋め立て完了後はじめから住宅地として開発された。
むしろ日本の経済活動が減速しているので、日本最大の鉄鋼団地の工場が少しずつ撤退する危惧があるかも知れない。
その跡地はTDRの拡張か、リゾートホテル群かも知れない。
これも無理なら、個人的には首都東京の災害時の膨大な避難民を受け入れる昭和記念公園同様に巨大な防災公園にするのも一理があると思う。
従って、現在の住居地区は変わる訳がない。
それにしても、東西線浦安駅周辺の再開発に伴うリザーブ用地はあるのだが、そんな再開発をするほどの財源は自治体にはもう無い筈だが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる