埋め立て地は住居地区としてどうか?
487:
民
[2012-01-09 17:31:56]
|
||
488:
民
[2012-01-09 17:49:05]
『いえ』『いいえ』とした強い否定をする方は、当スレを退出し、以下の題名で新スレを立てることを推奨します。
『液状化被災地浦安一周年。これまでの成果と一般市民としての希望』 |
||
489:
匿名さん
[2012-01-09 17:50:12]
結論、
浦安市は、液状化した際に自己負担で家を直さなければならない街である。 |
||
493:
匿名さん
[2012-01-09 18:20:16]
>>448
それは、スレ主さんに文章を改ざんされ、改ざんした内容を元に難癖の言い掛かりをつけられてもですか? 何とも勝手な話ですね。 No.454 by 匿名さん 2012-01-09 10:37:39 >>452 >事の発端は、以前の投稿で傾斜した戸建てを更地にして共同住宅に立て替えるとした発言にある。 いえ、今度も全く違います。正しくはこうです。 >浦安市内で傾いた戸建群の一部を更地にして、共同住宅を建てる「案」がある。 上記の通り、またも文章が改ざんされています。 そちらが勝手に改ざんした内容の文章に、難癖の言い掛かりをつけられても、こちらが発言した内 容と全く違うのですから、返事のしようがありません。 先にも書きましたが、虚偽情報を元にした難癖の言い掛かりをやめてください。 卑怯です。 |
||
495:
匿名さん
[2012-01-09 18:37:46]
>>448
それは、スレ主さんが間違った情報を元に、難癖の言い掛かりをつけてきた時もですか? 何とも勝手な話ですね。 No.450 by 匿名さん 2012-01-09 09:04:12 >>416 >市はそんな事よりも、仮復旧状態にある下水道の液状化対策を含めて道路も本復旧を目指すと市の広報の年頭挨拶にあったのではないか? いえ、間違っています。 市の広報の年頭挨拶には下水道の復旧と同様に、浦安環境共生都市コンソーシアムを生かして街づくりに取り組むとあります。 http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3224.html 虚偽情報を元にした言い掛かりをやめてください。 いちいち訂正を余儀なくさせられる方の迷惑度合いを考えていただきたい。 |
||
496:
匿名さん
[2012-01-09 18:55:12]
|
||
498:
民
[2012-01-09 21:59:39]
今回の騒ぎは>>441に書かれていた情報が誤りだったのは市のHPを以前見ていたことから覚えていた。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/item25750.html 昨年6月辺りの発表だったのでトップページ辺りに挙げられていたものの、今回探してみるとどこに移動したのか、市のHPで『噴砂』の検索ではヒットしなかった。 >>479さんに場所を教えていただいた事でその記憶が間違っていなかったのが証明されたが、こちらの反論としては、度重なる不快な投稿でイラつきあのような『戯言』発言になったのは申し訳ない。 |
||
499:
匿名さん
[2012-01-09 22:20:48]
>ALL
今朝の新聞で千葉県の人口流出が止まらないという記事がありましたね。 浦安もそうですが、市川や幕張など、千葉県の埋立地で広範に液状化が発生したことが大きな原因だとあったように思います。 今は脱出したくても不動産が売れないのでやむを得ずとどまっている人も、やがて見切りをつけて脱出に踏み切るようになると人口流出の傾向に拍車がかかるのでしょうか。 |
||
500:
民
[2012-01-09 22:57:02]
繰り返しますが、このスレを乗っ取ろうとしている輩は別スレを立ち上げることを推奨します。
文章の誤り、暴言を追求是正するのを目的とするスレではありません。 居座る限り、また同じことを繰り返す事になり情報交換の楽しさを離脱し不快になるだけです。 |
||
501:
匿名さん
[2012-01-09 23:15:37]
>今は脱出したくても不動産が売れないのでやむを得ずとどまっている人も、やがて見切りをつけて脱出に踏み切るようになると人口流出の傾向に拍車がかかるのでしょうか。
逆にある程度余裕のある人の脱出が済むと、後は売値よりローン残高の多い『売るに売れない組』だけになるので、一定のところで横ばいか、なだらかな下降線になると思う。 ただ再度液状化するような事態になれば、また人口の流出にスイッチが入ることは間違いないだろう。 現在は新規のマンション分譲はないし、中古の在庫もほとんどはけずにいるので、減ることはあっても増える要素はほぼない。 |
||
|
||
502:
匿名さん
[2012-01-09 23:20:53]
>繰り返しますが、このスレを乗っ取ろうとしている輩は別スレを立ち上げることを推奨します。
そういった輩がいるから、あんたみたいな輩の存在理由があるんだろ。 アンチがいなけりゃ議論にならずに、被害にあったもの同士の傷の舐め合いで終わるわ。 爺さんに話し相手ができるんだから、アンチにもっと感謝しな。 |
||
503:
匿名さん
[2012-01-09 23:59:00]
>501
今はあのような悲惨な災害は当分起きないだろうという漠然とした楽観をもっている人が多いと思いますが、 近い将来、また液状化被害を被った時は、もうたまらんという感じで、 これまで以上に地価下落のスピードが強まるような気がしますし、 仰せのとおり、とるものとりあえずという感じで脱出をはかる人が増え、人口流出が進むと思います。 |
||
505:
匿名さん
[2012-01-10 00:54:25]
幕張~市川~浦安~葛西~新木場~辰巳~豊洲 の悲惨液状化ベルト地帯ですね。
稲毛や検見川はどうして無事だったんだろう? |
||
506:
匿名さん
[2012-01-10 05:53:01]
>>500
>文章の誤り、暴言を追求是正するのを目的とするスレではありません。 提案です。 一方的に規制的発言をするだけでは事態は治まらないと思います。 まず、スレが荒れる原因になっているあなたの発言姿勢を改める必要があると思いますがいかがでしょう? おのずと「文章の誤り、暴言を追求是正」の話は無くなっていくはずです。 スレが荒れる主たる原因 「戯言」「勘違い」「よそ者」等の根拠なき切り捨て発言 「文章改ざん」「間違った情報」を元に非難する言い掛かり行為 >居座る限り、また同じことを繰り返す事になり情報交換の楽しさを離脱し不快になるだけです。 スレ主さんが掲げた書きのスレタイの主旨には「激論」「反撃」というキーワードが入っています。 「情報交換の楽しさ」と言うと主旨はどこにも見当たりません。 主旨が大きく異なっており意味がわかりません。ご説明願います。 スレタイ 埋め立て地は住居地区としてどうか? スレタイ本文 埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ >>378 民 >このスレの主題である、 >『埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ』 >とは、理屈も根拠もないまま住居としての埋め立て地を攻撃する者に対して情報として実のある反撃をする事をタイトルにコードネームとして埋め込んでいた。 |
||
507:
民
[2012-01-10 08:01:15]
|
||
508:
民
[2012-01-10 08:10:14]
|
||
513:
匿名さん
[2012-01-12 18:31:18]
埋立地は地域区分でいえば、工業地域や準工業地域にあたり、
住宅建設は不可ではないが、決して良い環境ではない。 眺望やコンシェルジェサービスを売りにした、超高層タワーマンションを建設するのは 環境の悪さを隠蔽・誤魔化すため。 リアル都心のタワマンとは、明らかに異なる。 |
||
515:
匿名さん
[2012-01-14 00:21:09]
浦安のダメージで他を一緒にしないでね。
|
||
516:
匿名さん
[2012-01-14 01:44:25]
それであれば液状化した一帯はいったん更地にして本来の用途である工業エリアとして再生するしかないのではないの。
|
||
517:
匿名さん
[2012-01-14 13:25:55]
>それであれば液状化した一帯はいったん更地にして本来の用途である工業エリアとして再生するしかないのではないの。
だから、そんな金はどこにもないっつーの。 もう本当にお○○さんなんだから! |
||
518:
民
[2012-01-14 13:36:28]
このスレが上がる度に誰が投稿しているか似た文章から詮索するストーカー行為をする人が居るが、『匿名』を使って成り済ました事はない。
また、アングラ掲示板のリンクを貼ってくる輩が居るけど、その掲示板に投稿した覚えもない。 そのような投稿を発見した場合、投稿の整理を申請します。 |
||
519:
民
[2012-01-14 13:58:13]
浦安の場合、大規模工場跡地を住宅地にして再開発した事例は殆ど無い。
あるとすれば、小さな明太子工場が撤退したり、タクシーの配車場が移転して中規模マンションになった事例がある程度。 大手企業の郊外移転に伴いその跡地にマンションが立つ再開発計画は全くなく、海面埋め立て完了後はじめから住宅地として開発された。 むしろ日本の経済活動が減速しているので、日本最大の鉄鋼団地の工場が少しずつ撤退する危惧があるかも知れない。 その跡地はTDRの拡張か、リゾートホテル群かも知れない。 これも無理なら、個人的には首都東京の災害時の膨大な避難民を受け入れる昭和記念公園同様に巨大な防災公園にするのも一理があると思う。 従って、現在の住居地区は変わる訳がない。 それにしても、東西線浦安駅周辺の再開発に伴うリザーブ用地はあるのだが、そんな再開発をするほどの財源は自治体にはもう無い筈だが。 |
||
521:
匿名さん
[2012-01-14 18:27:29]
|
||
522:
匿名さん
[2012-01-14 20:26:47]
|
||
524:
匿名さん
[2012-01-14 21:33:34]
液状化したところはどこも悲惨ですね。
|
||
526:
民
[2012-01-14 22:12:24]
>>どうせ大暴落必至の土地だから買い取ってもらえれば住人も御の字だよ。
そんなのは逆方向。 こんなことが言えるのは、市民でなければ誰でも簡単に言えるし、歴史を全く知らない輩の言えること。 震災前の話だが地場産業であるOLCは、TDR周辺の元工業地を買い取って自社の倉庫の施設にしていた。 工業用地は、市内千鳥の更地がまだ残っているからもう十分すぎるほどある。 用途を変えるとすれば商業用地かも知れない。 地場産業であるOLCの野望はどうなるか知らんが、巨大な商業施設を作る可能性はあるのだろうか。 |
||
533:
匿名さん
[2012-01-16 01:23:24]
液状化した地域はいったん更地にして住宅地以外の用途に転用するしかないですね。
危険物を扱わない工場とか倉庫とか公園とか霊園とか、そういった危険のない用途ですね。 住人さんにとっては辛い選択ですが、安全のためには仕方がないと思います。 |
||
535:
民
[2012-01-16 08:00:30]
>>533の様に細かな情報も提示出来ず、ただ『脱出、脱出』と一方的に言っているのと同じなので何の根拠もなし。
>>安全のためには仕方がないと思います。 これも根拠なし。 大都市と言う人口が多い過密都市には巨大地震に如何に脆いか全くわかっていない。 |
||
536:
民
[2012-01-16 08:25:35]
日本経済の減速は東日本大震災でさらに増したと思う。
市内の鉄鋼団地にある鉄鋼加工製品の需要が細り、鉄鋼加工工場の撤退・廃業が予測される。 その結果、生み出された更地はどうなるか? 巨大な商業用地として変貌するのか? これには経済の減速で可能性は薄い。 従って、ここで何度も書かれている戸建て住宅を潰して更地にするなど架空の話。 市の商工業の行方は、この鉄鋼団地がどうなるかにかかっているのではないか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
*浦安沖の海面埋め立てで、本州製紙の排水問題もあるが、しゅんせつに土壌汚染は市の調査の結果、毒性は何ら問題の無いレベルであった。
*傾斜した民家の住民の移転・更地化し共同住宅の建て替えなど噂のレベルでしかない。むしろ傾斜修正施工の方向に行っている。その為、その業者の売り込みが熾烈化している。
情報外のいがみあい投稿は、私の投稿も含めて管理人さんに整理を申請します。