北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドです。
全スレでは「その他の地域」を大阪府内に絞って議論しておりましたが、当掲示板の北摂地域のマンション掲示板の投稿曰く、「北摂は関西地区でも一番を誇る住環境」との事なので、本スレからは関西、特に京阪神周辺まで広げ議論していこうと考えました。
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2011-10-09 12:17:39
北摂と他地域との違いを語る(2談目)
528:
匿名
[2011-11-07 02:45:15]
|
529:
匿名さん
[2011-11-07 05:51:32]
528さん
正解! こんな言い合いしている地域は他にないですよ。大阪人は結局自己中心で他人に対して非寛容、ってことになってしまう。 大阪VS東京も馬鹿馬鹿しい。 |
530:
匿名さん
[2011-11-07 07:38:12]
|
531:
匿名さん
[2011-11-07 07:45:42]
道路沿いとかに住まれてたのでしょうか。1本入れば閑静な住宅街です。
|
532:
土地勘無しさん
[2011-11-07 12:07:23]
「千里中央周辺」って地域でいえばどこからどこまでですか??
線引きが曖昧でよくわからんのですが… 摂津市も「ちょっと離れてるが千里中央周辺」って言ってた人もいましたけど、そりゃないですよね?? |
533:
匿名
[2011-11-07 12:22:12]
駅徒歩圏内でええんちゃうん。町名でいえば新千里東町・北町・西町と新千里南町・上新田の一部。
たまに千里中央と千里二ユータウンを混同する人がいるから話がややこしくなるんちゃうかなあ。 |
534:
匿名
[2011-11-07 15:51:11]
千里中央と千里二ユータウン
違い教えて下さい(よそもんなもんで・・) |
535:
匿名さん
[2011-11-07 15:59:07]
千里中央がボス、千里ニュータウンはその城下町みたいな感じ。
|
536:
匿名さん
[2011-11-07 16:01:17]
もう意味わからん(笑
|
537:
匿名さん
[2011-11-07 16:15:50]
小ボスやなぁ
|
|
538:
匿名さん
[2011-11-07 17:00:22]
いや、もう意味不明。
|
539:
匿名さん
[2011-11-07 17:01:09]
摂津は茨木も越えるのでさすがに違うと思いますが、千里中央と呼べるのは駅徒歩圏内になるんじゃないかな。
例えば東に20〜30分歩くと阪急北千里駅になるので、半分くらいまでとかになると思います。 |
540:
匿名さん
[2011-11-07 20:18:37]
千里の中央と万里の長城、どっちが格上なん?
|
541:
匿名さん
[2011-11-07 20:49:12]
かなり古いし、立地も悪い、仕様(石造り)は好みが分かれるでしょうが
格でいえば万里の長城の圧勝でしょうねぇ~ ところで千里長城ってのもあったみたいですねw |
542:
匿名さん
[2011-11-07 20:58:33]
そういや千里、万里なる漫才師が昔おったな。
|
543:
匿名さん
[2011-11-07 21:22:53]
さっきからずっと一人芝居。何が楽しいんやろな。
|
544:
匿名さん
[2011-11-07 22:02:10]
「千里中央」って名前がカッコええよな、萌え~萌え~
|
545:
匿名さん
[2011-11-08 15:22:07]
モノレール千里中央駅の改札口にいる女性駅員さんたち、美人揃いやなぁ~w
他の駅も暑苦しいオッサンより女性駅員を増やした方がええな |
546:
匿名
[2011-11-08 15:59:47]
これから、モノレール千里中央駅の改札口に行ってくる。
|
548:
匿名さん
[2011-11-08 18:04:00]
千中のセルシーの広場?で前にAKBの握手会あったって聞いたけど、ほんま?
セルシーってそんなメジャーなとこなん? |
千里中央の人が市内に引っ越ししたら市内をよく言い、市内の人が千里中央に引っ越ししたら千里中央をよく言う。お互い、いいでいいんちゃう☆
ちなみに比べる時にまず、環境はちゃうからそこから考えな!
基本的に千里中央に住む人(私もです)は、市内のごちゃごちゃした感じが嫌、子供のことを考えて、もしくは基本的に新幹線、飛行機の移動が多い(私はこっち)。もしくはただの憧れか昔から住んでいる地域(これも私)。
このあたりでしょう。
逆に市内住みの方は、職場が近い。乗り換えなく移動できる。都会への憧れ。昔から住んでいる。
買い物が便利。
人が多いから安心。単身やから便利。
こんな感じちゃいますか?価値観とか家族構成や職種がそもそも違うから一概にどちらがよく、どちらが悪いは決めれませんよ。
それならお互いがいいところを言って、お互いにそんないいとこあるんや☆ってなった方が今後約にたちますよ(^O^)
この点は各地域に言えると思います。
しょうもない大人の言い合いに大阪人としてなんか情けないです、、。