注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌のスミタスReホーム株式会社(旧:コーディ株式会社)をご存知の方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌のスミタスReホーム株式会社(旧:コーディ株式会社)をご存知の方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-10-06 20:39:42
 削除依頼 投稿する

札幌にあるコーディというリフォーム・注文住宅の会社をご存知の方はいますでしょうか?
これから検討を進めていく予定の1つなのですが、どんなことでも良いので教えていただけませんか?

[タイトルの編集を行いました 2017/1/31 管理担当]

[スレ作成日時]2011-10-08 23:15:21

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

札幌のスミタスReホーム株式会社(旧:コーディ株式会社)をご存知の方いらっしゃいますか?

587: 炭プラス 
[2018-07-13 18:58:01]
>>584 元大家さん
これらの話が、事実としたら
私の常識では理解不能です。
割を食うのが顧客と加担していない新卒さん達かと思うと、しんどいです
588: 元大家 
[2018-07-13 19:00:32]
>>583 大家さん
自分の手元にはすでに管理委託契約書がないので確認できませんが、少なくとも今現在は預り金横領という不法行為があるのを経理が認めているようなので、契約条項は無効になるはずですよ。信頼関係の破綻により契約解除が認められます。
ただし、委託料3か月分より、まずは2か月分の家賃取立てを先行してください。
取立てした後で委託料の支払いについて改めて協議されるのが良いかと思います。
その際に、スミタスの不法行為による信頼関係の破綻を理由に挙げてください。
払うにしても、支払金額は大幅に減額させられます。
589: 通りがかりさん 
[2018-07-13 19:09:21]
なぜかツイッターで流れないよね。広まらないと被害者増える
590: 通りがかりさん 
[2018-07-13 19:25:50]
リフォーム前社長 高佐○人が不正を働いたのは、施主ではなく会社に対してですよ。
数億。
巧妙な手口だったとはいえ、それを見抜けなかったのは本体の社長や役員の責任ですけれども。

でもそれはそれ、これはこれ。
管理のオーナーさんたちに対してはきちんと支払いや返金をしていかなくてはなりません。
破産すれば全額は難しいでしょうし、スミタスがなんとか急場をしのいで持ちこたえることを切に願っています。

591: 大家 
[2018-07-13 19:45:32]
>>588
勿論、盗人スミタスに対して管理委託料3か月分の違約金を支払うつもりはありませんよ。払うにしても全額は払いません。しかしそこでグズつくよりはさっさと管理契約を終わらせることが先ですね。そして7月分と8月分の家賃収入を守ることと、この一件で入居者に迷惑を掛けない事ですね。
592: S 
[2018-07-13 20:09:21]
>>590 通りがかりさん
この社長引っ張ったの資産運用の代表だったような、当時からやりたい放題、引っ張る前にわかりますよね、
593: 元大家 
[2018-07-13 20:21:35]
>>589 通りがかりさん
ジェネレーションギャップですね。
スミタスや同業他社の社員、入居者ならツイッターを見るでしょうが、大家の世代では、もしかしたら情弱と呼ばれる世代の方が多いように思えます。
地元経済紙あたりがすっぱ抜けば拡散します。
ただし、同時に経営破綻する可能性が大なので債権確保がより困難にはなります。
594: 大家 
[2018-07-13 20:38:49]
確かに大家世代って信じられない位の情弱が多いと思う。管理会社や仲介屋やカリスマ大家のいう事を鵜呑みにして言いなりになっていたりもするし。
地元の地主の爺さん婆さんが大東建託などに営業を掛けられて、アパート経営を始めたパターンが一番の情弱だろうね。
595: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 20:39:47]
スミタス グループ、明日は営業してるのでしょうか?
596: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 20:48:39]
>>592 Sさん

この人間の加入を反対してた人いましたね…
今となってはですが
597: マンション検討中さん 
[2018-07-13 20:52:21]
なぜこんなことになったのでしょうか。
5年前はもっと勢いあるいい会社だったのに
598: 炭プラス 
[2018-07-13 20:57:31]
>>596 マンコミュファンさん

それでも、たかだか1人の前のリフォーム社長で数億の不正があったのならば、本当にひどい話ですね。
実際につい先日も信用金庫の1人の従業員が10億円の横領とニュースになっていました、社内の不正って積もりに積もるまで見破れないのですね。
599: S 
[2018-07-13 21:04:28]
>>598 炭プラスさん オ〇〇みたいに洗脳され10人以上社員家たてさせられてました。普通なら保険でいう自己契約だから最高責任者はわかると思いますが、うまくすり抜け寝返りしたマネー〇〇いましたよね、一番のめんこで、そいつもやりたい放題、ぜひ処分を
600: 炭プラス 
[2018-07-13 21:48:36]
>>599 Sさん
その立場にないですが、概ね把握してます。
社会が制裁を与えてくれると思いますよ
本人はどういう気持ちでしょうね
601: 通りがかりさん 
[2018-07-13 22:10:04]
>>599 Sさん

A?
Y?
K?
イニシャルトークお願いします。
602: 評判気になるさん 
[2018-07-13 22:26:23]
横領って口座から金減ったの気づかなかったの?何やったの?
603: 評判気になるさん 
[2018-07-13 23:00:29]
経営管理能力の不足、事業の失敗、人選の失敗
この会社の危機は結局社長の能力と会社の規模が見合わなかったということだと理解しています。
リフォームの前社長を引き抜いたのも、前々社長を追い出したのも、大幅赤字を複数回繰り返したのも
必要のない固定資産投資に走ったのも、組織が作れなかったのも社長の能力不足です。
604: 高 
[2018-07-13 23:22:42]
>>603 評判気になるさん

引き抜きというより、芝居染みた擦り寄り
605: 通りがかりさん 
[2018-07-13 23:48:40]
とりあえず専務のHクビにしたほうがいいよ。口だけ上手い私利私欲に全て騙された。
606: にゃお 
[2018-07-13 23:51:10]
>>605 通りがかりさん
リフォーム前社長と仲良しの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる