札幌にあるコーディというリフォーム・注文住宅の会社をご存知の方はいますでしょうか?
これから検討を進めていく予定の1つなのですが、どんなことでも良いので教えていただけませんか?
[タイトルの編集を行いました 2017/1/31 管理担当]
[スレ作成日時]2011-10-08 23:15:21
札幌のスミタスReホーム株式会社(旧:コーディ株式会社)をご存知の方いらっしゃいますか?
567:
元大家
[2018-07-13 12:51:01]
|
568:
炭プラス
[2018-07-13 13:20:11]
|
569:
元大家
[2018-07-13 14:00:38]
>>567 炭プラスさん
自分は従業員ではありません。給与も賞与も何も心配していません。 元大家の立場として、現大家の方々が不憫なだけです。 25日の給与を危惧しているのは、27日の8月分家賃を充てるつもりかと云いたいだけです。 この会社には前から信義則など無し。自分はそれでここを切りました。 |
570:
元大家
[2018-07-13 14:09:14]
>>568 炭プラスさん
幹部の処刑のスイッチを押してやりたいくらいの気持ちです。 |
571:
元大家
[2018-07-13 14:25:55]
>>568 炭プラスさん
もしかしたら、炭プラスさんは経営幹部の方そのものでしたか? |
572:
炭プラス
[2018-07-13 14:58:46]
|
573:
炭プラス
[2018-07-13 15:59:48]
このまま行くと、不正を働いてスミタスの経営を悪化させた、元リフォーム社長も債権者から訴えらますね。
|
574:
マンション検討中さん
[2018-07-13 16:13:09]
となると刑事事件ですか!?
|
575:
炭プラス
[2018-07-13 16:16:04]
|
576:
マンション検討中さん
[2018-07-13 16:41:07]
そうです。もう訴訟起こされてるんでしょうか?
もし訴訟起こされたとしたら傍聴席から裁判の様子は見れるのでしょうか? |
|
577:
元大家
[2018-07-13 16:46:43]
リフォーム前社長に経営責任を擦り付けたい輩が蠢いているようですね。
大家にとっては、リフォーム前社長に直接的に被害を与えられたわけではありません。 現経営陣によって家賃等の預り金を横領されているだけで、訴えるとしたらまずは現経営陣でしょう。 リフォーム事業で施主に詐欺的行為をしていたのが確定すれば、施主に訴えの利益はあると思います。 しかし、今はまず横領した家賃等をすべからく大家さんに弁済するのが筋ではないですか。 |
578:
大家
[2018-07-13 17:02:10]
>>567
6月27日に集金した家賃(恐らく2.5億円くらい)はすでに自分たちの銀行への支払いに充てて、全く残ってないとのことです。この点に関して電話でいくら問い詰めても、「ないものはないんですよ!」の一点張りですよ。 |
579:
元大家
[2018-07-13 17:03:33]
炭プラスさん マンション検討中さん
自演バレバレですよ。 往生際が悪いですね。 |
580:
元大家
[2018-07-13 17:23:52]
>>578 大家さん
「ないものはないんですよ!」の一点張り かなり以前ですが、とある企業の経理担当者から同じセリフを言われました。 その後まもなく、自分達は債権者に名を連ねました。 その会社は北海道では大手老舗企業でしたが、同じ運命ですね。 |
581:
炭プラス
[2018-07-13 17:29:59]
|
582:
通りがかりさん
[2018-07-13 18:16:15]
どんな不正を働いたら2億も3億もなくなるんだよ 本当なら取られた会社も馬鹿じゃないの?
|
583:
大家
[2018-07-13 18:32:46]
>>580
とにかく現経営陣は「前のREホームの代取のせいで多大な損害を被ったんです!あれが荒っぽい事をするからこうなりました!家を売っても売っても赤字になった、下請け施工業者から受注する見返りに袖の下を受け取っていた、全てあいつが原因だ」などと言って、今はもういないと思われる人に責任を押し付けて、大家の言い分もあるが自分達も被害者なんだというスタンスですね。 まあ何を言っても、逃げ口上にしかなってないのは明確です。二か月連続で他人の金を使い込んでるんですからこいつらは。 自分は今、必死で代わりの管理業者を探しているところです。スミタスの管理委託契約書を確認したところ、管理契約解約時には原則3か月前に意思表示しなくてはなりませんが、但し書きとして3か月分の管理委託料を違約金として払えば即座に解約できると書いてあります。・・・まああんな盗人業者に違約金なんか払う気はないですけどね。いずれにせよ即時解約は可能という事です。そうすれば7月27日の家賃は法的には守ることが出来ますし、預かっている金員も直ちに返還義務が発生します。 いくつかの他の管理会社にコンタクトを取ってみたら、スミタスからの管理切り替え相談が多数発生していると聞きました。今は既に潮が引いていくが如く、オーナーたちがスミタスから離れて行ってる最中だということですね。 |
584:
元大家
[2018-07-13 18:45:08]
|
585:
マンション検討中さん
[2018-07-13 18:52:00]
何故か自演扱いされたしw
|
586:
評判気になるさん
[2018-07-13 18:57:00]
土屋ホームから、「○○見送りのお知らせ」
https://www.tsuchiyahome.jp/assets/pdf/press/2018/07/press-99-82963459... |
627の家賃振込みも、すでに手元にはないということですか?
今月25日の従業員給与は?