三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-08 13:53:44
 

Part14となりました。
問題を解決しながら住みやすいマンションにしていきましょう。



所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162590/

[スレ作成日時]2011-10-08 18:29:11

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part14

233: マンション住民さん 
[2011-10-28 00:22:53]
まともな飲食店が出てこないのは正しいマーケティングの結果かも。
豊洲住民の昔からの人たちやビジネスマンは豊洲自体で飲食に支出しないでしょう。
PCT以降の住民はそれほどの比率でもないだろうし。
そうなると、ああいう間違えたことをする人、会社はダメ層・・・ということ。
個人的には秀栄が無くなったのが痛いくらいで、期待しないことにしている。
テスタロッサもダメだったし、プチマルシェ、豊洲フロントも軒並みアウトだし。
ああいうWEE BEE'Sみたいな妙な店よりも王将でもできた方がいいんじゃないかな。
そういえば、ららぽ内のチェーンでさえ、酷いからダメかな。

消防署棟が汚いから早く潰せ・・・みたいなことを昔から言ってる理事さんには王将は許せないか。(笑
でも、ここでテスタやWEE BEE'Sみたいな店でナルシズム・・・っていうのも、なんか微妙だけどね。
234: マンション住民さん 
[2011-10-28 08:10:53]
>230
ここを選んだ私の場合、
充実した共有施設の割に管理費が安い、というのが決め手になったということは
全くありませんでした。
立地も、むしろツイン予定地のほうが利便性いいんじゃないかと思ってました。

結局のところ、今しかないというタイミングが決め手だったかも?

住友物件のように、リーマン後の景気後退期だったら買ったかどうか...。
235: マンション住民さん 
[2011-10-28 09:38:59]
>229
西麻布で人気のカフェレストランTeTeSの豊洲店に行けばいいよ
西麻布だとこうゆう味でも流行ってるから麻布十番のお友達なら満足すると思うよ
私は銀座か築地、門仲行くけどね
236: マンション住民さん 
[2011-10-28 09:50:24]
TeTeSも味は大したこと無いんじゃない?
コンセプト的には人気が有るかも知れないけど、
犬を席に座らせるの可、って言うのは如何なものかと。

私もWeeBeeに先日の夜に行きました。
雰囲気的には新しいこともあり良かったのですが、
料理の味は・・・、でした。
全体的に塩辛い味付けで、これじゃ家庭料理の方がよっぽど美味しいと思いました。
ランチは850円らしいので、ビルの会社員で御昼需要はあるかと思います。
238: 住民さんE 
[2011-10-28 11:03:09]
>232

超分かります!帰宅時に見るマンション最高ですよね^^

>234

ツインの立地いいですか?豊洲の財閥系マンションの中では一番悪いと個人的には思います。理由は三つ目通り沿いであること、また、自家用車が三つ目通りから出るしかなく、しかも枝川方面にしか出られない。マンション入口前の自転車の往来が危険、、etc..
駅徒歩4分という、五分以内だったことが強みだったと思いますが、トヨタワも新改札ができることで徒歩五分になりますしね。ま、個人的な意見です。
239: マンション住民さん 
[2011-10-28 11:12:26]
新改札と言えば、なんであんなに時間かかるんだろう?って思いませんか。
240: マンション住民さん 
[2011-10-28 12:00:03]
>238
検討板じゃないんだからよその悪口と取られかねないようなことを発言するのはどうかと
241: 住民さんE 
[2011-10-28 12:01:32]
>241

確かにすみません。。。
242: マンション住民さん 
[2011-10-28 12:08:51]
>238

ツインの欠点ならべて悪口言うのはやめましょうよ。
完璧は物件なんて存在しないんだし。
243: マンション住民さん 
[2011-10-28 12:51:36]
ツイン住民の人たち、
悪口言われてもいちいち反応しないところが大人ですね。

ここの住民も見習うべきです。
244: マンション住民さん 
[2011-10-28 15:43:29]
ここの住民は自分が一番だと思って、そんな書き込みするから他から叩かれるんだよ。
246: 匿名 
[2011-10-28 23:03:32]
だって俺達一喜一憂軍団だもんね。
247: マンション住民さん 
[2011-10-28 23:35:54]
>238

ツインは三つ目通り沿いであることが悪いと書いていますが、
4丁目商店街が近くて駅とバス停が至近で、それなりに利便性
良いんでないかい?

とは言え、どっから見ても再開発エリアっぽい所がいいと言う
人は合わないかもね。

249: 匿名さん 
[2011-10-29 08:48:37]
ここに書き込みしないでよ。意味ないから。
意見書を出すなり、管理センターに伝えたら?
理事会で確認し、議事録で各住戸に配布されるから。
250: マンション住民さん 
[2011-10-29 10:47:20]
まぁ、ここの書き込みはデタラメが多いですからねぇ
客観的に見てとても不自然なのですぐわかりますw
251: 匿名さん 
[2011-10-29 11:08:07]
お隣様の悪口は豊洲ネガの常套手段
豊洲住民ではあり得ない
253: 匿名さん 
[2011-10-29 14:40:09]
これだけ世帯数ありますし、お隣さん含めて色んな人がいますよ。
フリーに書き込みするのはいいけど、非住民から煽られるようなことは控えないとね。
254: 住民さん 
[2011-10-29 18:05:13]
また意見書君が出てきたね。
議事録見ても形式的にしか扱ってないようだし。
255: 匿名さん 
[2011-10-29 21:10:17]
ここで苦情を書き込みするよりマシかと思いますが、違います?
また非住民だとか、変なことになるでしょ。。
256: 住民さん 
[2011-10-30 00:22:37]
ここの書き込みの方が効果が出ているケースはありますよ。
託児所とか。

立候補理事さんなら知っているはず。
257: マンション住民さん 
[2011-10-30 19:28:33]
うちのマンション代表として誰か駅前高層タワーの説明会に出たのかな。
議事録には出てなかったけど。
258: 匿名 
[2011-10-31 08:19:24]
『日通跡地に、いよいよ豊洲地区初の三井ブランドのマンションが分譲』
だそうです。

これって、4丁目のパークタワー豊洲のことですね。
東雲のプラウドタワーや晴海三菱、お隣シティタワーなどブランドマンションが
出揃ってきましたが、ここはノーブランド?

259: マンション住民さん 
[2011-10-31 09:17:13]
ここはノーブランド、って言うか、
JVの混血マンションって分かって買ったんじゃないの?
260: 匿名 
[2011-10-31 12:09:42]
混血は分かっていたけど、
三井がメインということで、ほぼ三井のマンションと解釈していました。
ららぽ隣りは違うの?
261: 匿名さん 
[2011-10-31 13:08:46]
JVで仕様全部載せマンションだけど、
業者の駐車場だけは残念。
262: マンション住民さん 
[2011-10-31 15:58:10]
パークタワー豊洲も近鉄不動産とのJVみたいですよ。
http://www.31sumai.com/mfr/X1012
263: マンション住民さん 
[2011-10-31 21:22:47]
パークタワー豊洲か・・・。
コピーは「ようこそ、非日常的な日常を創る楽園の社交場へ。」
何かちょっと日本語が微妙ですが、ニュアンス的には立候補理事やそのグルーピーにピッタリなんじゃないですか?!
しかも向こうは内廊下!
カーペット好きな方もどこかにいましたよね。

全員で向こうに越されてはいかがかと。
ここも落ち着いてコンサバな生活が送れそう・・・。
264: マンション住民さん 
[2011-11-01 00:32:09]
意見書結構まともに取り上げているほうだと思いますよ。ここのマンションは。
266: 住民さんE 
[2011-11-01 01:50:25]
うち廊下は短所もいっぱいありますからねー。どうですかねー。
私は内廊下が嫌で、あえて外廊下を選んでいます。
267: 匿名 
[2011-11-01 08:01:11]
>262

いや、違いますね。
近鉄不動産は主に西日本地域での営業活動に参加するということです。
JVではなく、三井ブランドの物件ですよ。
268: マンション住民さん 
[2011-11-01 08:09:33]
>266さん
めずらしいですね。
私は内廊下のマンションに入れてもらった時、
外廊下を選んだことに後悔してしまったほどです。
269: 匿名さん 
[2011-11-01 08:44:55]
メリットデメリットがあるよね。
内廊下の風通しの良さは何物にも替え難いけど、
エレベーターで汗だくになる。
2000万円かけても冷房つけるべきだよ。
完売のマンションで今更な話題が出るというのは、
このスレに非住民が多い証拠。
270: マンション住民さん 
[2011-11-01 09:09:07]
エレベーターに冷房付ける案に賛成。
前にマンションでも入居後に冷房をつけましたよ。
幾ら掛るのかは分かりませんが、技術的には可能みたい。
こんなんじゃホテルライクなマンションとは言えませんよ。
271: マンション住民さん 
[2011-11-01 10:24:05]
>254
>264

意見が対立してますが

254の発言が理事or陪席した人間の発言なら信憑性あり
264の発言が理事の発言なら独りよがりの可能性あり
264の発言が陪席した人間の発言なら信憑性あり

と言うことで、

254、264は理事ですか?それとも陪席したのですか?
それぞれ部屋番号でご回答ください。

273: マンション住民さん 
[2011-11-01 13:18:17]
271ですが、
根拠もないのに発言する方がおかしいと思いますよ。

理事なら理事、陪席したなら陪席した、と立場を明示しなければ、対立する意見のどちらが正しいか証明できないでしょう。

自説が正しいなら、正しさの立証をすべきで、立証できないのであれば、そもそも発言すべきでない。

全く意味のない無価値な発言は、まさにこの掲示板そのものであると言う事ですね。
275: 住民さんE 
[2011-11-01 21:49:15]
私も内廊下が嫌で、あえて外廊下を選んでいます。
277: マンション住民さん 
[2011-11-02 00:29:40]
このところまた家出高校生が居座っていますね。
278: 入居済みさん 
[2011-11-02 02:53:53]
>276

なぜ、そのように思うのか理解に苦しみますが、
マンションを選ぶ理由の一つです。私にとっては。
外廊下の風通しって捨てがたくないですかね。
ま、ずっと前に沢山議論されてましたし、この話題はこれで終わりにしましょう。
279: 匿名さん 
[2011-11-02 03:35:56]
>>262
19階建てでタワーとは恐れ入るね。
280: マンション住民さん 
[2011-11-02 08:16:52]
外廊下は、夏のエレベーター内の温湿度が高い!
エアコン付けるのは決して無駄遣いではないと思う。
是非お願いします。

玄関が外ということで、やはり風が埃など運んできてしまいます。
内廊下はその点、外からの埃が無くてきれいですよね。
空調効いてて静かだし。
その点がうらやましい。
281: マンション住民さん 
[2011-11-02 12:20:19]
「カーペット(=高級)」好きなあのお方はお引越し頂く、ということで。
この話題はこれで終わりにしましょう。
282: 匿名さん 
[2011-11-02 12:26:40]
日に日に寒くなってきてますので、
喉元過ぎれば熱さを忘れるではないですが、
暑かった頃を思い出して
エアコンを前向きに検討して欲しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる