株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ豊田ヒルトップコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊田市
  5. 日南町
  6. ライオンズ豊田ヒルトップコートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-09-14 00:07:02
 削除依頼 投稿する

よろしくお願いします。

所在地:愛知県豊田市日南町3丁目53番1他
交通:
愛知環状鉄道 「新豊田」駅 徒歩9分
名鉄豊田線 「豊田市」駅 徒歩13分
名鉄三河線 「豊田市」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~93.19平米
売主:大京

施工会社:佐藤工業株式会社 名古屋支店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-10-08 09:09:57

現在の物件
ライオンズ豊田ヒルトップコート
ライオンズ豊田ヒルトップコート
 
所在地:愛知県豊田市日南町3丁目53番1他
交通:愛知環状鉄道 「新豊田」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

ライオンズ豊田ヒルトップコートってどうですか?

21: 物件比較中さん 
[2012-04-08 12:33:28]
キューピーの工場って何回も見に行くほど魅力的なんですか?
毘森公園に工業排水を流しているというのは、はじめて聞きました。
市民の憩いの場の公園に垂れ流すとは・・・。キューピーに対して抗議をしてみます。

っていうかありえなくないですか?
22: 比較検討中 
[2012-04-08 12:43:51]
確かに・・・

そんな臭いの処理方法ならとうの昔に行政指導があってもよさそうですが

近くに住んでますが、朝日小学校も徒歩10分はさすがに無理かと

ここは物件どうのというより、周辺環境が決めてのポイントに
なりそうですね

だとするとナシかなぁ
23: 考え中 
[2012-04-08 12:49:38]
わたしは購入しました。
マンションのキューピー側の窓も防音をしているとのことでした。
匂いはそれほど気になりませんでした。

周辺環境も大事ですが交通の便もよいし、学区も近いし。
豊田市の中心地に近いということで購入しました。
他の豊田市のマンションも駅から遠いし・・・。
ここが一番いいなと思いました。
あまり批判的な意見を書かれると購入された方々に失礼です!!!
24: 匿名 
[2012-04-08 13:50:02]
排水ではなく、臭いを配管に集めて公園側に放出!?しているという意味です。
紛らわしくてすみません。
25: 匿名さん 
[2012-04-08 14:14:14]
上の方も書いてますが、たまににおいがするような?って感じですね。
近くを通っても。

あとキューピーは帰りにお土産たくさんもらえるから魅力ですよ。
26: 契約済みさん 
[2012-04-08 14:41:21]
匂いの配管うんぬんという話は私も営業の方から聞きました。
匂い処理した後、配管ダクトを通して民家ではなく反対側(いわゆる公園方向)に出してるということでした。
キューピー側も地域住民にかなり配慮している様子ですよ。
まだ食品工場なので、それほど気になる匂いではありません。

匂いなど、気になる方はライオンズのモデルルームで聞いてみたらいかがでしょうか。
営業の方がいろいろ教えてくださいますよ。
まあ、客商売なのであまり不利になることは大きい声ではいわないと思いますが、
営業の方の話も聞きつつ、自分で歩いてみたらまた自分の中での考えがはっきりすると思います。


28: 周辺住民さん 
[2012-04-18 14:26:17]
散歩の途中に近くを通ったりしますが、とても見晴らしの良い場所ですね。
7月のおいでん祭りの花火がきっとよく見えそう。

もう少しだけここよりも駅に近いマンションに住んでいますが、買い物はほぼ駅周辺で済ませています。
徒歩圏といっても荷物があるのでやはり自転車です。

でも周辺の奥様方はやはり車でイオンあたりにお買い物の方が多いのかな。

無印やユニクロ、松坂屋、スタバなんかが近いってやはり便利です。
病院跡地の大型物件の立地も近いですが、大型すぎるよりはここくらいの方が
落ち着いて暮らせるような気もしますね。
設備がよくてうらやましいです。

駅の西側のマンションが増えるのはうれしいです。
29: 匿名さん 
[2012-04-21 20:29:44]
>無印やユニクロ、松坂屋、スタバ
このあたりはあまり行ったことがないのですが結構お店が入ってるんですね。
それだけあったら便利ですね。無印の店舗があるのは嬉しいなあ。

間取りを見ましたがリビングがちょっと狭いのが残念だったかな…。
専用ポーチがあるのは気に入りました。最近流行ってますね。
30: 匿名さん 
[2012-04-21 21:17:29]
ここら辺に住んでいる方は、幼稚園はどこに通わせるんでしょうか?
ひらしば幼稚園が比較的近いですが、徒歩通園だときついですよね。
31: 入居予定さん 
[2012-06-08 23:40:57]
 立地、設備が気に入り購入しました。
高台なので矢作川が決壊しても大丈夫なのがいいです。

キューピーの臭いに関しては、何度か歩きましたが気になりませんでした。
上層階を購入したので、きっと大丈夫でしょう。

気になるのは、エレベーターが1台って事ですね。
道路の中央分離帯も気になりますが、交通量は少ないようなので大丈夫と思いました。

管理費の中にネット代しかもギガビット回線の使用料が入ってるのが購入の決め手でした。

挙母祭りの花火が楽しみです。

 立地、設備が気に入り購入しました。高台...
32: 匿名さん 
[2012-06-11 09:59:48]
三期はいつから始まるのでしょうか。
書き込みが少ないですが順調な販売状況みたいですね。
環境などは魅力的だったのですが五人家族の家では
4LDKでも各部屋が狭めなのが気になってしまいました。
花火が良い場所で見られるのは羨ましいです。
33: 購入者 
[2012-06-14 16:24:27]
立地が良いのはうれしいですよね。
書き込みが少ないですが、あまり注目されていないのでしょうか?

買い物は朝日ヶ丘店のメグリアになりますか?駅のメグリアは遠いですよね?
34: 匿名さん 
[2012-06-16 22:24:07]
駅まではちょっとあるけれど公園があったり子育てにはよさそうですね
こども園は幼稚園でも保育園でもあるタイプでしょうか
35: 物件比較中さん 
[2012-06-18 18:43:03]
トヨタグループ企業に二交替で勤務しています。

トヨタ自動車㈱本社周辺の渋滞、通勤への影響がどの程度か気になっていますが、それなりの覚悟は必要でしょうか。


> No.34さん そうです。公立の幼保が『こども園』で、私立の場合はそのまま『●●幼稚園』とかになってますよ。
36: 匿名さん 
[2012-06-20 09:33:09]
自転車や車ならセントレでも朝日ヶ丘店でもそれほど変わらないんじゃないでしょうか。
規模も駅前の方が大きいですね。この立地なら本店に行くのもいいんじゃないかなと思いました。
豊田市はこども園なんですね。待機児童数などはどうなのでしょうか?
希望すれば保育園にすんなり入れる状態だと良いのですが。
37: 匿名さん 
[2012-06-20 10:51:39]
>35
>トヨタグループ企業に二交替で勤務しています。

工場の方でしょうか。

豊田市内は248はいつも混んでいます。特に朝の時間帯は顕著です。
時間帯がわからないのと、工場がどこかわからないのでアドバイスしきれないのですが、248を通るなら時間の余裕を持ってがいいでしょうね。
38: 入居予定さん 
[2012-06-20 20:54:40]
2交替なら、朝5時30分ぐらいに家を出る事になりますよね?
車の量は多いけど流れるから大丈夫だと思います。
248を通らずにエイデンの前を通過しても、いいんじゃないですかね?

買い物は、車ならバローもアリかな!
住宅エコポイントでアシスト付き自転車貰って買い物にGoかな。


入居者説明会、お疲れ様でした。
若い夫婦が多かった感じですね。
駐車場の抽選は、気になりますね。
39: 購入者 
[2012-06-21 14:39:58]
駐車場、抽選ですが、一台分だと遠いところ近いところの
場所が同じ金額というのが納得いきません。
一台分の平地だとすべて同料金ですよね。抽選ではやく自分の番が出てくればよいのですが、
大体みなさん一台ですよね?
マンションからすごく近いところと一番遠いところ、料金の差をつけた方が
良いと思います。管理組合でそのような話あいが必要だと思います。
40: 匿名さん 
[2012-06-21 15:19:22]
>39

あなたがマンションから近いところの駐車場に決まったとして、今決まっている額よりも数割高い額に変更されたとしても納得しますか?
41: 購入者 
[2012-06-21 19:04:22]
そうではなく、遠いところにとめる人は安くした方がいいと思う
ということです。
近い人はそのままでいいんじゃないですか。
42: 匿名さん 
[2012-06-21 19:30:47]
>> 41
 それだと管理費不足になりますがどう対応しますか?
43: 入居予定さん 
[2012-06-21 20:14:39]
確かに駐車場のAタイプの距離の差は大きいですね。
Dタイプを第一希望にして当たれば良いけど、外れるとAタイプの遠い
場所になるパターンかな?
こりゃ難しい選択ですな!


本日、引っ越し日時の選択順位が届きました。
私は、20番台でしたので日時を遅めに希望しよっかな。
44: 購入検討中さん 
[2012-06-24 23:10:27]
何世帯くらい、購入されているのでしょうか。分かる方いらっしゃいますか?
45: 匿名さん 
[2012-06-25 09:14:40]
39さんの言い分はわかるけど、仕方ないなあ。

自分が遠いところになったら不満ですね。
ずっと遠いところに止めなくてはいけないというのがストレスになりそう。

2段階の価格差をつけて駐車場代金にするっていうのはどう?
46: 購入者 
[2012-06-27 19:15:20]
購入された方にお尋ねします。
火災保険、地震保険ですが、
火災保険の場合、家財保険にも加入されましたか?
また、地震保険には加入されましたか?
地震保険は毎年払っていかなくてはならないのでどうしようかと検討中です。
購入された方、ぜひご意見をよろしくおねがいいたします。
47: 購入済み 
[2012-07-04 13:55:30]
地震保険は加入した方がよいと思いますが毎年払っていくのは大変ですよね。
どうなんでしょうね。
家財は入らなくてもよいと思います。
48: 購入希望者 
[2012-07-04 13:56:46]
部屋はどれくらい購入されているのでしょうか?
とても気になる物件です。
49: 入居予定さん 
[2012-07-07 21:37:00]

先日、駐車場の件で問い合わせた時に確認しましたが
第3期発売が8戸(近日)
全部で74戸の物件ですが、現在66戸分譲中54戸契約済み。
今売り出し中は残り12戸です。

第3期分譲と合わせると、残りは全部で20戸です。

今週初め(7/2 月曜日)に担当営業の方に聞いた情報です!
50: 購入希望者 
[2012-07-09 10:30:31]
だいぶ購入されているんですね。
人気の物件ですね。
先日マンションギャラリーに行ったらとても混雑していてびっくりしました。
51: 匿名さん 
[2012-07-09 11:03:03]
>>49さん

ありがとうございます。
なかなか聞く機会もなかったので、ありがたかったです。

人気の物件なんですね。駅から近いのでいいんでしょうね。
52: 匿名さん 
[2012-07-11 22:55:29]
週末は確かに混雑してました。
53: 入居予定さん 
[2012-07-21 12:56:03]
駐車場の抽選は、出入り口に近い場所でラッキーでした。

火災保険は35年だけど、地震保険は1年なんですね。
とりあえず入りました。

内覧会が楽しみです。
54: 第1期購入者 
[2012-07-24 21:22:15]

みなさん、こんにちは。
ここの掲示板は、あまり盛り上がってませんね…
購入者同士で情報共有の場としてどんどん投稿し活用しましょう!

駐車場の抽選が終わりましたが、みなさん納得してますか?
敷地内は広く、高低差もある為 場所によってかなり有利・不利がありますね。

ウチは2台希望してましたが、抽選ではずれました。
平面に2台(縦列含む)駐車可能区画が7区画だけなんて信じられません。
歩いて2~3分のコンビ二に行く時でさえ車を使う地域なのに。
機械式は何かと不便で利用価値無し。

大京の市場調査不足は否めません。

敷地内に3区画余分があるので、どう運用するか早急に議論が必要です!
それとも、駅が近いので1台も車無しという世帯があるのかも?
(豊田市在住でそれは無いか…)


とりあえず今週末内覧会ですね。
現地が見れるので楽しみです。


55: 入居予定さん 
[2012-07-27 00:29:35]
内覧会行って来ました。

2か所ほど修正をお願いしましたが、良い作りだと大満足です。

駐車場では、熱風が吹く暑さでしたが上の方は、気持ちいい風が吹いてました。

機械式駐車場の説明を聞きましたが、横並びの1ヵ所しか一度に動かせないそうで、混雑しそうですね。
雨降りとか大変そうです。
私なら近くの月極め駐車場を探します。


自分が盲点だったのは、竹内病院跡地に建設されるTステージですね。
何階建てなんでしょうか?
西側のお部屋の方や低層階では、かなり気になると思います。
内覧会行って来ました。2か所ほど修正をお...
56: 匿名さん 
[2012-07-27 16:05:20]
>55さん

確かTステージは現地の概要に11階建てと書いてあったような気がしました。

結構離れてるから低層階でもあまり影響ないかと思いますよ。
57: 入居予定さん 
[2012-07-27 17:44:57]
内覧会お疲れ様でした。

今日、鍵の引き渡しについての案内が届きましたが
諸費用支払いの案内はまだ届いていませんよね?
7月下旬送付となっているのでまもなく届くのだとは思いますが
お金のことなので早く来ないかなあと待っているところです。
58: 契約済みさん 
[2012-07-27 21:15:59]
今日、内覧会に行ってきました。

かなり期待して行ったのにモデルルームと違いすぎて
ちょっとがっかりです。
収納スペースが思ったより狭い&安っぽい…


駐車場に車を止めて外に出た途端
キューピーからの美味しそうな匂いがしました。
でも外だけで部屋のなかまでは届いていませんでした。
59: 匿名 
[2012-07-29 22:04:34]
実際に見てみないとわからないことは多いですね。
子供1人なので4LDKは大きすぎるかなと思うのですが行ってみようかと。
3LDKは角部屋ないでしょうし。
周りの様子も見たいと思います。
60: 入居予定さん 
[2012-07-29 23:39:42]
>56さん
11階建てなら大丈夫ですね。きっと。
部屋の正面に近い位置だったので気になりました。

来年の花火が楽しみです。
61: 入居予定さん 
[2012-07-31 21:51:14]
>58さん
私は、モデルルームで営業マンに違いを聞いてたけど、がっかりな部分がありました。

・キッチンの人工大理石は薄っぺらい感じで安っぽい。
・和室の建具が、安物。
・隣部屋側の壁紙は、コンクリートに直接貼っただけ。 

事前には、分からない部分ばかり。
手付金を放棄すれば契約を解除できるけど、それは損だし今更できないですね。

62: 匿名さん 
[2012-08-01 08:09:46]
戸境壁の壁紙は直貼がベストなんだよ

63: サラリーマンさん 
[2012-08-07 11:29:49]
>62 防音には良いそうですね。

戸境壁に直貼りって事は、時計やカレンダー、絵などを飾る時は、
ピクチャーレールが必要って事だね。

みんな大丈夫?
64: 匿名 
[2012-08-08 22:09:17]
ランドマーク的な眺望抜群さにはあこがれる部分もありますが
あえて専用庭のある1階も気になるところです
65: 入居予定さん 
[2012-08-23 23:47:36]
いよいよ今日から入居開始ですね!
66: 匿名さん 
[2012-08-24 11:02:14]
昨日入居した人はどのくらいいるんですか?
67: 匿名 
[2012-08-27 22:09:31]

鍵の引渡し当日に入居した方は、3世帯です。
(引越し業者さんで2件、個人で荷物運び込み1件)

しかし当日(8/23)は、ごった返してましたね…
大京の段取り悪すぎです。
(大京本隊が悪いのか、アステージが悪いのか)

各業者、電気屋さん、引越しでてんやわんやでした。
しかも、駐車場に住人の車しか入れさせないもんだから、
近隣に大迷惑。
これからマンションに住む住人の事も考えて欲しいものです。

確実に空いているところ(区画)へ誘導し、敷地内に車両を入れる
べきだと思います。ゲートも下げっぱなしにしておけばいいのに…。

臨機応変、柔軟な対応ができない大手一流企業に失望しました。

68: 入居済み住民さん 
[2012-08-30 23:04:42]
市駅の近くで、うまい棒付のチラシを配ってました。
必死な感じで笑えました。


23日は、大混乱でしたね。
大京より、引っ越し幹事会社の仕切り下手と思います。

駐車場に契約者以外を勝手に入れないで欲しいです。
枠外駐車や人の枠に駐車されては迷惑です。

ライオンズに住まれる方は、マナーと常識が出来てる人が集まってると期待して購入してます。
69: 入居済み住民さん 
[2012-09-02 00:01:24]
入居して一週間です。
造りはけっこう頑丈そうです。
Cタイプの部屋はリビングの窓が狭めなせいなのかあまり風が入ってこない感じです。エアコン必須です。
あと通路側に部屋があるので窓あけているとかなり見られる、通行人と目が合ったりして気まずいです。

バルコニーから見る花火が楽しみですね。

そういえば手付金が返金されるみたいですがいつになるんでしょうね
紹介料もまだ貰ってないし心配です。
70: 入居済み住民さん 
[2012-09-02 15:57:57]
手付金は、31日に振り込まれていましたよ。
確認してみては?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる