アクセス九大学研都市駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市西区伊都区画整理事業42街区1-1、1-2(地番)
交通:
筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.03平米~95.05平米
売主・事業主:中村建設
販売代理:トライズ
物件URL:http://www.nakacon.co.jp/ac_gakken0.html
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト
[スレ作成日時]2011-10-08 09:05:13
アクセス九大学研都市駅前ってどうですか?
No.101 |
by 周辺住民さん 2012-11-14 14:36:01
投稿する
削除依頼
そもそも西向きのお部屋なので、検討からはずしました。
|
|
---|---|---|
No.102 |
えっ?南向きと西向き半々だったとおもうけど。
|
|
No.103 |
せっかくバルコニーに面した部屋が多い角部屋仕様なのに、周りを高いマンションに囲まれて眺望台無し。
バルコニーに出てゆっくりしたいと思えませんね。西向きリビングの部屋ばっかり残ってますしね。 |
|
No.104 |
実際に現地見学したけど、眺め良かったよ。
近くの中古マンションより良かったから、反対にビックリしたけど。 北側は海まで見えた。 ちゃんと、見学して意見述べないと参考にならないよ。 |
|
No.105 |
マンションでも西向きはやっぱり敬遠されるのでしょうか。
ちょっといいかなって考えたのですが、 すごく住みにくいのも困るし、ちょっと悩んでます。 |
|
No.106 |
私も検討中ですが、通りを挟んだ西側に建設中の建物の影になって、そんなに強い西日は当たらないかなと思いました。バルコニーが囲むようにあるから明るさは問題なさそうですしね!
南向きの部屋を…と思ったのですが、残念ながら南向きの部屋から売れてしまったようです。 駅からも近くて、造りも良いマンションだと思うのですが結構残ってますよね(汗) みなさん値下げを待っているのでしょうか…? |
|
No.107 |
道を挟んだ向かいにマンションらしきものが建設中ですね。
こりゃ、リビング顔合わせの予感がするんだけど、、、 |
|
No.108 |
三方をマンションに囲まれてますよね。唯一北側は今のところ空いてるけど日当たりがのぞめるわけじゃないし、更地だから今後何か建って、いよいよ四方を囲まれる可能性がある。西側のマンションの建設が進むほど、完売は遠のきそうですね。
検討していたのですが、やめて良かったです(苦笑) |
|
No.109 |
西側のマンションについては、販売当時から分かってたことなんで、営業マンからキチンと説明があってましたよ。
ホントに検討してた人達の意見には思えないな。。。ただ、チラシみて想像しただけ?(苦笑)。 |
|
No.110 |
ネガティブな書き込みがあるとすぐ火消し&非難ですね。
営業マンがはりついてるのでしょうか。 検討スレなんだから、互いを批判するのではなくもっと有意義な意見交換の場にして欲しいですね。 |
|
No.111 |
城南区の方にモデルルームある時に行ったけどそんな説明聞いてないな(笑
|
|
No.112 |
ふつう現地説明の時に言うんじゃない?
ってか、空き地あれば気になるから自分から聞くよね。 買う気ないと思われたのかな?? カテチかもですが、 この辺りで、アーバン以外で新築マンションの予定はありますか? 消費税や金利の事考えると、そろそろ決めたい。 |
|
No.113 |
立地や、価格も大事だけど。
営業マンの態度が最悪。売りたい根性丸出しでイラっとする。 『もう決めちゃいませんか?』とか言われると愕然とする。 高い買い物だから、慎重に選ぶ検討する場面でそんなこと言われると買う気なくすし、 本当に顧客のことを考えているのか理解に苦しむ。 まあ半年ぐらい前のことなので、営業マン変わってたらごめんなさい。 どこのマンション営業もそうだけど、マイナス面をしっかり教えて欲しい。 いや、マイナス面こそ、しっかり教えて欲しい。 ちなみに西側のマンションの説明なんて一言もなかったです。 そして、買う気はありました。 |
|
No.114 |
ここの営業マンは顧客のことなんて考えてないでしょ(笑)
現地説明って言っても建つのは西区、モデルルームは城南区じゃ現地説明なんてできないね。 営業マンとして現地の詳細は伝えるべきだと思うけどな。 ちなみにうちも買う気ありましたよ。 ここじゃないとこ買いましたけど。 |
|
No.115 |
激しく同意。
現地見学して、結局他のマンションを買いましたが、営業マンは態度悪かったですねー 他のマンションの悪口ばっかり!絶対客の悪口も陰で言ってるだろうなと感じました。 |
|
No.116 |
まーまー落ち着いて。
同じ人の書き込み??? |
|
No.117 |
↑
営業マンの書き込み??? |
|
No.118 |
営業マンの誠実さって大事ですよ。
もちろんそれだけで決めるわけではありませんが、ローンのことなど色々相談出来るような人か、みなさん厳しく見ていると思います。私はここのマンションの見学に行ったわけではないですが、同じエリアのマンションを数年前に購入しました。 今はマンションの営業マンは販売代理店がほとんどで、売ったら終わり!という形になりがちなのかもしれませんけどね… |
|
No.119 |
高い買い物をするんだから、こちら側もある程度の知識をもって質問を沢山するべきだと思うけど。
現地見学や周辺の地図を詳しく説明してもらうことは、最低限の常識ですよね。 営業さんはそこまで悪い印象ないですけどね。 聞いたことにはキチンと対応してくれた方だと思います。 愛想ばかりよくて、質問にはお茶を濁すような答え方ばかりする人より、誠実さを感じました。 それに、建設会社の方が重要でしょ。 内覧会や〇年点検の度にお世話になるのは、建設会社だし、 営業は完売したら担当が変わる事もあるし。 |
|
No.120 |
↑営業マン???
|
|
No.121 |
ずいぶん荒れていますねここの板。
|
|
No.122 |
どこも荒れてますよ。たいがいあなたのような善意の第三者が一番あやしい
|