アクセス九大学研都市駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市西区伊都区画整理事業42街区1-1、1-2(地番)
交通:
筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.03平米~95.05平米
売主・事業主:中村建設
販売代理:トライズ
物件URL:http://www.nakacon.co.jp/ac_gakken0.html
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト
[スレ作成日時]2011-10-08 09:05:13
アクセス九大学研都市駅前ってどうですか?
81:
匿名さん
[2012-10-27 00:34:29]
|
82:
匿名さん
[2012-10-27 08:05:20]
伊都砂漠か・・・
上手いこと言いますね(笑) |
83:
物件比較中さん
[2012-10-27 11:01:14]
1階に住居があるのが嫌ってそれこそ個人の好みでしょw
別に1階に住む住まないの話してるわけじゃないんだし。 例えば耐震強度のことを考えれば1階が住居の造りの方が良い。 |
84:
物件比較中さん
[2012-10-27 12:12:38]
一階住居だからって、耐震強度がいい訳じゃないよ。
金かからないからそうしてるだけで、住居じゃない方はその分金がかかってるだけ。 もちろん好みの問題だけど、セキュリティ的に気になる。(一階に住まなくても) |
85:
購入経験者さん
[2012-10-27 16:28:23]
1階が駐車場だったり、共有施設にしているマンションは最近多いですが、あれは1階が人気がないからですよ。
1階はセキュリティ面や湿気などの点でデメリットがありますからね。 だから1階の部屋の前に専用駐車場を設けたり、専用庭をつけたりしてデメリットをカバーしようとしているのです。 耐震強度は住居がある方が高いです。ただ今はどのマンションも地震対策をしっかりしているので、どちらでも問題ないと思います。 |
86:
匿名さん
[2012-10-27 17:33:15]
田舎の安もので何論じあうの?
|
87:
匿名さん
[2012-10-27 21:31:37]
東区よりはマシだね。
|
88:
匿名さん
[2012-10-29 17:57:27]
安物だからとか田舎とか、あそこよりマシとか関係ないでしょう。
都会の高級マンションじゃないと色々検討してはいけないのでしょうか? 何にしても文句をつけるんでしょうけど…。 本当に購入を考えている人たちの邪魔ですよ。 |
89:
物件比較中さん
[2012-10-29 18:39:25]
きっと検討すらできなくてひがんでる人達なんですよ
|
90:
賃貸住まいさん
[2012-10-29 23:32:05]
86さんは余程素晴らしい高級マンションにお住みなんでしょう。
ここには用はないようですので書き込みはご遠慮頂きたい。 |
|
91:
匿名さん
[2012-10-31 15:09:09]
別に安くないし!
設備も悪くないですよ。 モデルルーム見学してから語りましょう。 |
92:
匿名さん
[2012-11-05 13:07:07]
その後布団干しはされてないのですか?
近隣の方教えて下さい。 |
93:
物件比較中さん
[2012-11-05 16:10:00]
Eタイプってまだ残ってますか?
|
94:
ご近所さん
[2012-11-05 16:47:45]
>92さん
以前のように堂々と干してはいないようですね。 注意されたのでしょうか。このマンションに限ったことではないですが、物干し台を上げて(もしくは天井から釣って)干してる方っていますよね。陽をあてるためなのかなぁと思うのですが、洗濯物が外から丸見えなんですよね。恥ずかしくないのかなぁといつも疑問に思います。乾かすには風通しの方が重要ですし、あれじゃあ洗濯物に遮られて部屋に陽射しが入らないだろうし。もちろんマンション全体の外観としても良くないと思います。 |
95:
匿名さん
[2012-11-06 19:53:28]
Eタイプはまだ売れてないようです。
予算が許すなら是非! |
96:
買い換え検討中
[2012-11-14 08:51:39]
Eタイプってルーフバルコニー付きみたいですが、なぜこの部屋が残っているのでしょうか?
普通、最上階でルーフバルコニーついてたら早くに売れますよね。 安い部屋から売れて高い部屋が残っているということは住民もそれなり…ってことでしょうか。 早々に規約違反をされている方もいるようですし…。 なかなか完売しないのにはやっぱり理由があるのでしょうね。 |
97:
物件比較中さん
[2012-11-14 09:41:24]
ほんと、一番人気がありそうなルーフバルコニーの部屋が残ってるだなんて不思議ですね。
ここってどのくらい残ってるのでしょうか? |
98:
物件比較中さん
[2012-11-14 10:40:02]
人気はあっても、高いからかえないだけだよ。
ルーフバルコニーは維持費も変わってくるし、一番に売れるとは限らないよ。 しかも、ここはEタイプ以外もバルコニーが広いし、角部屋率も高いから。 ホントに物件比較してんの?妬みにしか聞こえない。 |
99:
匿名さん
[2012-11-14 13:02:12]
なんだかここの掲示板って荒れてますね。
同じ九大学研地区のマンション板はそうでもないのに… |
100:
物件比較中さん
[2012-11-14 13:24:34]
他も結構荒れてたよ。
でもここは部外者同士で言い合いしてるwなんで?? |
舞ってきた砂と思われます。
駅ができたばかりの頃はイオン以外のすべてが更地で、
風が吹くと砂嵐がおきて車の上に砂が積もったりしていました。
どこかの掲示板に「伊都砂漠」と書かれてましたね。
だいぶ建物が建ってきたため、徐々に落ち着いてきてますが、
まだ多少は飛んでくるでしょうね。