アクセス九大学研都市駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市西区伊都区画整理事業42街区1-1、1-2(地番)
交通:
筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.03平米~95.05平米
売主・事業主:中村建設
販売代理:トライズ
物件URL:http://www.nakacon.co.jp/ac_gakken0.html
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト
[スレ作成日時]2011-10-08 09:05:13
アクセス九大学研都市駅前ってどうですか?
61:
匿名さん
[2012-10-12 16:13:57]
注意してください。お願いします。
|
62:
匿名さん
[2012-10-12 17:54:31]
田舎だとモラルが無いのね。
|
63:
匿名さん
[2012-10-12 20:26:39]
|
64:
周辺住民さん
[2012-10-12 23:29:29]
まあでも、検討されてる方にこういう人がいるって教えることも大事なのでは?
改善されたかどうかも大事だしね。 |
65:
物件比較中さん
[2012-10-13 10:27:55]
改善されるかどうかが重要だよね。
でも、こちらの住民さんは品があるように感じる。 他のとこは、イヤなこと書かれると結構逆ギレしたりするとこ多いから。 |
66:
周辺住民さん
[2012-10-13 12:54:05]
ついでにいうと今日も布団が干してあった。
ほんと管理会社何やってんだよって感じw |
67:
購入検討中さん
[2012-10-25 11:53:50]
ここってあと何戸ぐらい残ってるんでしょうか?
間取りはなかなか良いと思うのですが、人気ないんですかね? 通りを挟んだ向かいに商業ビル?が建設中なのが気になりますが… |
68:
名無し
[2012-10-25 12:24:45]
確かあと5.6戸だと思います。
3LDKは売れてます。 |
69:
匿名さん
[2012-10-25 19:27:45]
3LDKから売れていくって今どきめずらしいですね。
でも確かにここは価格設定がちょっと高いかな。 西向きだし。 |
70:
匿名さん
[2012-10-25 19:44:58]
3LDKが売れるって事は若いファミリー層は少ないんでしょうかね?
|
|
71:
物件比較中さん
[2012-10-26 13:18:18]
モデルルームを見に行ったとき、入居者は若いファミリーが多いと聞きましたが…。
どちらにせよ、設備と立地の割にはちょっと高いという印象を受けました。 それならすぐ近くのへいせいのマンションの方が…と思ってたら完売したようですね。あっちはオール電化で南向きでしたから。 ここは営業の態度もイマイチでした。 |
72:
物件比較中さん
[2012-10-26 19:45:37]
立地と設備は、へいせいさんと似てるようで全然違うよ。
こっちの方が、高いだけあると思う。 立地も近いようで、むこうはパチ屋が正面玄関前だし。 むこうは安いから売れてるだけでしょ。 |
73:
匿名さん
[2012-10-26 20:20:59]
うんうん!良いマンションだと思いますよ!
オール電化は停電のとき困るので私は嫌です。 他のマンションとは違うバルコニーの造りが良いと思います! |
74:
匿名さん
[2012-10-26 20:23:47]
どっちもどっち。
中国と韓国みたいなもんだよ。 |
75:
匿名さん
[2012-10-26 21:18:23]
いやいや、ここは安いほうでしょ。
大通りに面してて駅にも近いのにこの価格なのは「西向きプラス設備がそれなり」ってことでしょ。 それをちょっと変わった間取りにしてカバーしてるんじゃないの? 大体マンションは「変わった間取りが多い物件は立地や造りに難あり」「間取りが一般的なものが多い物件は立地、設備がウリ」ってのがほとんどですよ。 ただ、何を重視するかは個人差あるから、メリットにもデメリットにもなるってだけ。 |
76:
物件比較中さん
[2012-10-26 22:04:06]
一番重要なのは、生活のしやすさだと思うけど。
設備は、よっぽどの高級仕様じゃない限り、それほどどこも大差ないし。 毎日の生活に関わってくるのは、駐車場が平面か?立体か?シャッターゲートか?ゴミ出し場の位置。駐輪場の位置(この辺りだとセキュリティも大事だし、外から見えるのは嫌だ)。 個人的に一階部分に住居スペースがあるのも嫌だ。 車のベタ付けも。 |
77:
物件比較中さん
[2012-10-26 22:09:03]
76です。なので購入検討中です。
|
78:
匿名さん
[2012-10-26 22:13:06]
要は重視するポイントは人それぞれってことで〜
|
79:
いつか買いたいさん
[2012-10-26 22:22:29]
ここ良いと思いますよ!我が家は諸事情により買えませんが(汗)
間取りはベランダに面した部屋が多いですし、よくある田の字型の間取りって苦手なので。 シャッターゲートで車寄せ風になっているのも雨の日は便利そうですね。 ここはどの掲示板も揚げ足取りみたいなことばかり書いてあるので、購入を本気で考えている人は嫌な気分になりますよね…。 家族形態やライフスタイルによっても変わるし、価値観も人それぞれです!! |
80:
ご近所さん
[2012-10-26 22:51:56]
九大学研都市の道沿いのあるマンションに住んでいるんですが、
最近感じてることは、(改造)バイクがうるさい。九大生?の酔っ払いが夜中に大声で話しながら歩いてるのがうるさい。 バルコニーがすぐ真っ白になる(排気ガス?) 気にならないならいいと思います! |