公式URL:http://www.bo3.jp/
<全体概要>
所在地:東京都板橋区大山町30-13他(地番)
交通:東武東上線大山駅より徒歩3分
総戸数:110戸(含む非分譲11戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.23~91.91m2(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:東京建物
設計・施工:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-10-07 21:40:42
ブリリア大山町
321:
匿名さん
[2012-03-27 12:10:02]
|
322:
匿名
[2012-03-28 23:07:54]
HPのモデルルームで見たのですが
リビング横の洋室引き戸が横の格子タイプはオプションですか? その場合、どのくらいの価格でしたでしょうか? 他のブリリア物件検討中なのですが あの引き戸が気に入ったものの、 選択できないと言われまして 参考までに知ることができればと思っております。 |
323:
T
[2012-04-05 22:06:06]
あの引き戸はなんと50万円オーバー!!
|
324:
匿名さん
[2012-04-05 22:17:43]
50万。そんなに安いんだ。
別のモデルルームのアルミの引き戸は120万と言われました。 |
325:
匿名さん
[2012-04-06 13:01:54]
322です。
どうもありがとうございます。 なるほど、やっぱり吊戸で補強も必要だしソコソコしますね。 見た目はなかなか好きなので普通のドアオプションに入れてほしいなぁ。 |
326:
購入検討中さん
[2012-04-30 09:41:08]
モデルルーム見てきました。もう残り少ないですね~
年明けばたばたしていて足を運べず・・・ 完全に出遅れた感じですね・・・ |
327:
匿名さん
[2012-05-02 14:37:56]
物件のサイトに、契約したかたの意見が掲載されていますが、
他のサイトでは、見かけたことがなかったので、検討者にとっては、とても参考になります。 |
328:
匿名さん
[2012-05-02 15:03:45]
別なエリアのMRに行ったら、似たように契約者の意見が壁に貼ってありました。
なんか化粧品や健康食品の購入者アンケートみたいで、私はヒキマシタ。 |
330:
匿名
[2012-05-02 19:12:15]
購入者です。
あのアンケートですが、私自身が書いたものがそのまま広告に載ってました。 だから、イカサマとかはないと思います。 |
331:
匿名
[2012-05-03 23:03:04]
アンケート公開は、総じて評判がいいからできる芸当かもしれないですね。
さすがに評判・売れ行きイマイチのとこでやったら、周囲の目が厳しいかと。 予算・間取りがあわなければ、もう一個のブリリアを検討してみたらよいのでは。 この大山町が大山界隈のマンションラッシュの当面の最後ですかね。 |
|
332:
匿名さん
[2012-05-24 01:40:29]
ストリートビューで見ると、南側道路に荷降ろしのトラックやバンがたくさん止まってるのが非常に気になる…。
1階はかなり微妙? |
334:
匿名
[2012-05-24 09:10:22]
完売には時間掛かりそうですよね。
|
335:
匿名さん
[2012-05-24 09:41:07]
そうなんですか。
1期をやった当時は、直ぐにも完売しそうな勢いでしたが。 |
336:
匿名さん
[2012-05-25 10:01:07]
大山商店街がすぐ近くにあるので買い物は便利そうですね。ホームページをみてみたのですが、
メルマガ登録などもあって、登録するとお店とお得情報などがメールで送られてくる様です。 昔ながらのガラポン抽選などがあったりして、楽しめそうです。今はシャッター商店街が 多くなってきている様なのでこの様な活気のある商店街は持続してほしいものですね。 |
337:
匿名さん
[2012-05-25 10:56:56]
将来、ここの西側に計画道路が通ると、
商店街は大通りで分断されることになります。 |
338:
匿名
[2012-05-29 12:59:21]
計画道路は地上通さずに、商店街にかぶる部分は地下にもぐらすみたいよ。
|
339:
匿名さん
[2012-05-29 13:48:46]
それをやったら、大雨のときはどうなるんでしょうね。
|
340:
匿名
[2012-05-31 23:16:00]
そのへんは行政がきちんと考えるのでは?
|
即日完売で良かったですね。
うちは好みではなかったので申し込まなかったけど。