公式URL:http://www.bo3.jp/
<全体概要>
所在地:東京都板橋区大山町30-13他(地番)
交通:東武東上線大山駅より徒歩3分
総戸数:110戸(含む非分譲11戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.23~91.91m2(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:東京建物
設計・施工:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-10-07 21:40:42
ブリリア大山町
126:
匿名
[2012-01-06 20:36:01]
|
127:
匿名さん
[2012-01-06 21:17:37]
同じデべ同じ施工会社の
成増ステーションフロントスレを読むと、心配もありますね。 |
128:
匿名
[2012-01-07 00:12:10]
休日はMR満席なり。
|
129:
匿名
[2012-01-07 12:15:45]
ここのMRは
ブリリア板橋大山と同じ場所なんですか? |
130:
匿名
[2012-01-07 16:25:05]
お値段知りたいです!
|
131:
匿名
[2012-01-09 15:00:48]
床暖房付いてたよ。
価格の付け方がよくわからないなぁ。高層階でもハネ上がるわけじゃないし、平米数にしてもバラついてるし。 ハッピーロードなくして幹線道路になると排ガスが気になるけど、お手頃価格かも。 |
132:
板橋区のサラリーマン
[2012-01-09 16:30:05]
3LDK南向きで大体いくらくらいなんでしょう。
説明会も行ける日はすべてうまってて、とても気になります。 |
133:
匿名
[2012-01-09 17:06:14]
排ガスよりはいいけど
焼き鳥屋さんや天ぷらそばで有名なお店の近くだし、匂いはどうなんでしょ… |
134:
匿名
[2012-01-09 18:44:26]
MRへ行ってきました。
価格は南向き3LDKで4400万円~、2LDKで4200万円~でした。 残念ながら私には手が出ません… |
135:
匿名君
[2012-01-09 18:45:33]
場所は板橋大山と同じ場所ですね。今は事前案内会でMRオープンは1月下旬との事。
|
|
136:
匿名さん
[2012-01-09 20:02:07]
ん?3Lは5500ぐらいからでは?
|
137:
匿名さん
[2012-01-09 20:33:27]
5500から?
プレミストで今売ってる最高値が5690なのに? |
138:
匿名さん
[2012-01-09 20:51:23]
確かに高いですが、それだけ価値がある場所なんでしょう。
他社と検討中の方も多いので、ここの値段が分かってからが各社勝負ですね。 |
139:
匿名
[2012-01-09 21:10:32]
5500から??
ブリリアで? 板橋区で!? 大山で!?? マジすか!? 高いか?安いか?判断するのはあなた次第。 |
140:
匿名さん
[2012-01-09 21:22:04]
139さんに同感。
|
141:
匿名さん
[2012-01-09 22:01:22]
MR行ってきました。
感想を一言でいうと「普通」です。最近のマンションはどこも似たり寄ったりです。 自分が一番気になったことは、地権者が所有する部屋の数が多いことです。 いいな~と思う部屋はだいたい地権者の方がすでに抑えられてるお部屋でした。 これから住民同士やっていくことを考えると、地権者が多いマンションってどうなのかなと少し心配になりました。 |
142:
匿名さん
[2012-01-09 22:06:59]
1割なら多いって程ではないのでは?
2割3割の地権者の住むマンションもありますから。 |
143:
匿名さん
[2012-01-09 22:52:10]
私も一割程度なら多いとは思わないなぁ。マンションを建てることができる大きさの土地が更地で残っているほうが少ないわけで、1/4以内ならいいんじゃない?
|
144:
匿名さん
[2012-01-10 07:32:51]
近くのマンションと比べると価格設定がちょっと高めだと思う。
|
145:
匿名
[2012-01-10 08:18:40]
他より安めだったらみんなここに集まるでしょうね・・・
5500スタートは誤報だと思いますが。 |
仕事の都合上MRになかなか行けそうにないため。