公式URL:http://www.bo3.jp/
<全体概要>
所在地:東京都板橋区大山町30-13他(地番)
交通:東武東上線大山駅より徒歩3分
総戸数:110戸(含む非分譲11戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.23~91.91m2(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:東京建物
設計・施工:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-10-07 21:40:42
ブリリア大山町
102:
周辺住民さん
[2011-12-03 08:40:48]
|
104:
匿名
[2011-12-05 11:29:47]
ハッピーロードは下町感を売りにしている?ので、洗練された雰囲気になることはないと思いますよ…
|
105:
匿名さん
[2011-12-05 13:04:52]
たしかに…
アド街にも取り上げられるあの雰囲気がいいのであって、洗練を求めるならここはやめといたほうが。 |
106:
匿名さん
[2011-12-05 22:39:08]
アド街、まるで関西の大阪みたいな雰囲気でした・・・
ここは東京ではないのでしょうか・・・ |
107:
匿名さん
[2011-12-05 23:40:25]
今住んでるとこが郊外の小奇麗で人工的な街なので
こういう商店街のある人間臭い街にあこがれますね 東電社宅の跡地なら住み心地も良さそう |
108:
匿名さん
[2011-12-06 16:55:37]
けど高すぎだよ。プレミストよりはまだましですけど。
|
109:
匿名
[2011-12-07 16:26:18]
高いも安いも、まだ値段出てないんでは・・・
|
110:
匿名
[2011-12-07 23:43:54]
そうだよね(笑)
|
111:
匿名
[2011-12-07 23:59:19]
プレミストとかぶる価格になったら、むこうは苦しいね。
|
112:
匿名
[2011-12-15 19:43:58]
東京建物が720億円の赤字で社長が辞任!ここ狙ってたんですけど、やめた方が良さそうですね。私は別の物件を探すことにしました。
|
|
114:
匿名
[2011-12-17 20:21:25]
何か新しい情報ないですか?
|
115:
匿名さん
[2011-12-30 08:58:48]
東京建物大丈夫なんすかね?
|
116:
匿名
[2011-12-30 10:54:57]
本当にやばくなったらみずほが融資してくれるはず。。
|
119:
働くママさん
[2012-01-05 13:52:12]
太陽光システムって設備されているみたいですが、電気代が安くなるんでしょうか?
電気代が上がってきてるので、ちょっと気になりました。 あと床暖房は付いていないみたいですが、付けられるのかな? >112 このマンションにも影響が出てきそうな感じなんですかね? |
120:
匿名
[2012-01-05 20:49:08]
えっ!床暖房ないんだ… ものすごくテンション下がりました。
|
121:
匿名さん
[2012-01-05 23:56:08]
間取り図にはリビングダイニングに斜線というか、色がついているので、そこが床暖房では?
|
122:
匿名さん
[2012-01-06 00:29:18]
物件サイトに、床暖房はあると書かれていますよ。
エレベーターが1基1基独立してるのは短所では? 点検中は階段利用になりますよ。 引越の時も片方だけ引越専用にするってことが出来ないし。 |
123:
匿名さん
[2012-01-06 02:10:35]
うーん、短所とは言い切れないかな。
自分の住戸に戻るときの動線が固定されるので、中住戸の人にとっては、自分の住戸の外廊下を通る人が不特定多数にならずに済んで、プライバシー上良いという長所があります。 また、外廊下に部屋の窓が面しない、両面バルコニーの住戸の数を増やせるという長所も。 上階の内廊下のほうはよくわかりません。 |
124:
匿名
[2012-01-06 08:14:56]
いよいよ明日からMRですね。大体の価格も分かるかな。わくわく。
|
125:
匿名さん
[2012-01-06 12:03:06]
マンションの全体像が、ホームページを見ただけでは分かりませんねえ。
上から見た感じなど。 ロケーションの図に書かれた小さな建物イラストは、なんかプランと矛盾があるし… |
リニューアル?ある訳ねーだろ。パチンコがさらに増えるぐらいか。てかそんなヤツ、大山に興味持つなよ。
飛?評判イマイチ。ググることもできんのか。