公式URL:http://www.bo3.jp/
<全体概要>
所在地:東京都板橋区大山町30-13他(地番)
交通:東武東上線大山駅より徒歩3分
総戸数:110戸(含む非分譲11戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.23~91.91m2(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:東京建物
設計・施工:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-10-07 21:40:42
ブリリア大山町
41:
匿名さん
[2011-11-04 00:37:08]
物件概要にある、全110戸中の11戸が非分譲というのは何でしょうね。
|
42:
匿名
[2011-11-04 18:07:05]
モデルルームはいつ見れるんだろう?
もういっこのとこと同じ場所かな? |
43:
匿名さん
[2011-11-05 13:01:59]
出没!アド街ック天国
11月5日 夜9時放送 板橋 大山 今回は、池袋の北西に位置する「板橋 大山」に出没します!そこは、全国有数の巨大商店街を有することで知られる街。全長約560mのアーケードがシンボルの「ハッピーロード大山」は、「がんばる商店街77選」「第2回東京商店街グランプリ」にも選出された実力派商店街です。安さだけでなく人情と個性も溢れ、さらには女性に嬉しいサービスも豊富なショッピングストリートで、お買物を思い切り楽しみませんか? |
44:
匿名はん
[2011-11-05 15:09:24]
今日のアドマチック天国は大山なんですね。
大山ハッピーロードってTVに何回か特集されていますよね。 商店街内にある安い服やは子供服も合ってやすくてよく利用します。 |
45:
匿名さん
[2011-11-05 19:44:15]
アド街ック天国の情報ありがとうございます。見ます!
資料がやっと届きました。 80平米台4Lもあるんですね。 商店街を歩いてみました。 パチンコ点やゲームセンターがうるさい感じがしたのですが、そんなことはないですか? |
46:
匿名
[2011-11-05 22:14:48]
大山はパチンコ店はかなり多く、結構有名ですよ。
一歩道を入ってしまえば居住環境への直接の影響は少ないですけど、 商店街の中に住む訳じゃないからいいと考えるか、 歩いてすぐのところにある雑踏にうるささを感じるか、 人それぞれでしょうね。 |
47:
匿名さん
[2011-11-07 10:23:08]
資料届きました。
スロップシンクがあるのは1階の部屋だけっぽい。 あったら便利そうだから全部屋に付いてたら良かったな。 |
48:
匿名さん
[2011-11-11 15:37:54]
大山はラーメン屋とパチンコ屋は多いですよね
ラーメンは激戦区らしいので、結構いろんな種類のラーメン屋さんがありますよ。 食べ歩くのも楽しそうですよね |
49:
匿名
[2011-11-14 07:54:20]
おいくらになるんでしょうかね。楽しみです。
|
51:
匿名さん
[2011-11-14 10:46:17]
スロップシンクあると便利ですよね。ちょっと掃除が大変になりますが、靴を洗ったり
手洗いしたりする洗濯物があるときはとても便利なんですよね。 |
|
52:
匿名さん
[2011-11-14 15:54:56]
スロップシンクって、キッチンや洗面所で洗うにはちょっと抵抗のある雑巾なども洗えていいと思うのですが、詰まりについてはどうなっているのでしょう?
排水口のところにくず受けの網?とか付いているものでしょうか? |
53:
匿名
[2011-11-22 16:04:33]
ここは最高ですね。他と比べても一番です。
しかし先着順ではなく抽選と書かれてました。買替だと厳しいですかかね? いずれにしても早く値段が知りたいです。 |
54:
匿名さん
[2011-11-22 18:13:48]
モリモトでもないのに先着順にするわけないでしょう
|
55:
匿名
[2011-11-23 18:43:42]
でも、お高いんでしょう??
|
56:
匿名
[2011-11-23 18:49:28]
高いですよ。きっと
|
57:
匿名さん
[2011-11-23 19:20:51]
子育てには向かない場所ですか?
お近くにお住いのかたいますか? |
58:
匿名
[2011-11-23 20:53:17]
私も子供がいるので、気になってます。どなたかお詳しい方がいらっしゃったら情報提供お願いします。
|
59:
物件比較中さん
[2011-11-27 21:15:08]
子育て環境はあまりいいとは思えません。
現地も下見に行きましたが、確かに立地もいいのですが、 公園があまりにも周りに少なすぎます。ブリリア板橋大山のモデルルームに行き資料をもらい あくまでもその資料ベースではありますが、ブリリア大山近辺の公園を調べましたがどれも遠く パッとしませんでした。 また商店街がいいとはいいつつも、やはりイトーヨーカドーやダイエー、西友などの 大規模スーパーではないため、以外に品数が少なかったり、早い時間帯で閉まってしまったりするので いいとは思えませんでした。 ブリリア大山の資料はまだ届いていませんが、最寄の私立幼稚園の案内は おそらく山手通り沿いの落合幼稚園を候補としてくるとは思いますが、 この幼稚園も幹線通り沿いだったりするので、何かと心配な部分が多いです。 まだ価格帯が発表されてはいませんが、 この物件で、5千万をこえてくると、間違いなく購入はしないと思います。 個人的には大山から徒歩で行ける加賀シティテラスの方がおすすめです。 学区もよくて、公園も目の前にあったり、子育て環境ではこちらが確実にいいかと思います。 |
60:
匿名さん
[2011-11-27 22:36:12]
ザックリとした予定価格を聞きました。
70~75㎡でだいたい5500万円位がボリュームゾーンみたいです。 @250万位ですかね。 私はこの近辺の相場感はあまりないのですが、どうなんでしょう? |
61:
匿名さん
[2011-11-28 00:08:46]
板橋区役所前の駅まで徒歩、何分くらいでしょうか。通勤には三田線を使いたいため・・
|