公式URL:http://www.bo3.jp/
<全体概要>
所在地:東京都板橋区大山町30-13他(地番)
交通:東武東上線大山駅より徒歩3分
総戸数:110戸(含む非分譲11戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.23~91.91m2(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:東京建物
設計・施工:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-10-07 21:40:42
ブリリア大山町
331:
匿名
[2012-05-03 23:03:04]
|
332:
匿名さん
[2012-05-24 01:40:29]
ストリートビューで見ると、南側道路に荷降ろしのトラックやバンがたくさん止まってるのが非常に気になる…。
1階はかなり微妙? |
334:
匿名
[2012-05-24 09:10:22]
完売には時間掛かりそうですよね。
|
335:
匿名さん
[2012-05-24 09:41:07]
そうなんですか。
1期をやった当時は、直ぐにも完売しそうな勢いでしたが。 |
336:
匿名さん
[2012-05-25 10:01:07]
大山商店街がすぐ近くにあるので買い物は便利そうですね。ホームページをみてみたのですが、
メルマガ登録などもあって、登録するとお店とお得情報などがメールで送られてくる様です。 昔ながらのガラポン抽選などがあったりして、楽しめそうです。今はシャッター商店街が 多くなってきている様なのでこの様な活気のある商店街は持続してほしいものですね。 |
337:
匿名さん
[2012-05-25 10:56:56]
将来、ここの西側に計画道路が通ると、
商店街は大通りで分断されることになります。 |
338:
匿名
[2012-05-29 12:59:21]
計画道路は地上通さずに、商店街にかぶる部分は地下にもぐらすみたいよ。
|
339:
匿名さん
[2012-05-29 13:48:46]
それをやったら、大雨のときはどうなるんでしょうね。
|
340:
匿名
[2012-05-31 23:16:00]
そのへんは行政がきちんと考えるのでは?
|
341:
購入検討中さん
[2012-06-01 23:25:01]
購入検討中です。
最終決断をするにあたり、東京建物やその管理会社の悪評 が気になっています。申し込みをしようと思っていましたが 躊躇しています。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47619/ ご契約された方、 ご契約を検討されている方でこのあたりの不安はないでしょうか? 最終的には自己責任による契約とは承知していますが 皆様のご意見を参考にさせていただければと思います。 また、ご契約された方で重要事項説明会でどんなご意見が 出たのでしょうか? |
|
342:
匿名さん
[2012-06-01 23:42:00]
施工会社、の評判は気にならないのですか?
|
343:
匿名
[2012-06-02 10:50:12]
悪評のない不動産・建設業者なんて存在しない。
ネットなんか見てたらあらゆるものについて良い評判なんかほとんど 流れてないからね。特に高額商品はさ。 竣工一年弱前にもうほとんど売れているっていう目に見える事実が、 ここを検討した人たちの総合的な回答だろう。 |
344:
匿名
[2012-06-02 10:55:54]
けど、背中を押すつもりはないです。
不安が大きいならやめた方が良い。 ネット掲示板で後押しが欲しいような感じならなおさら、 今はあなたにとっての時期じゃないのかも知れないよ。 |
345:
匿名さん
[2012-06-02 13:08:32]
ここの購入を検討していた時期にモデルルームにお邪魔したんですが、セールストークの合間に近隣の新築マンションの比較と称して他物件の悪口三昧でして。。。ウンザリしてしまい、悪い営業に当たったとガッカリでしたが、東京建物全体の営業の質だったんですね。
|
346:
匿名
[2012-06-02 13:11:58]
ま、不動産業界なんてそんなもの。そういうどろどろした世界。
|
347:
匿名
[2012-06-02 14:48:12]
引っかかる部分があって悩むならやめればいい話。悩んでもやっぱり欲しいと思えるなら買えばいい。
|
348:
匿名さん
[2012-06-02 16:42:48]
私の担当した営業さんは、良さげな人でしたけどね。
縁がなくて(円ではなく)買わなかったけど。 |
349:
購入検討中さん
[2012-06-03 01:07:42]
341です。
不動産会社・施工会社を調べているうちに不安になってきて ご相談させていただきました。 皆様ご意見ありがとうございます。 342様 書き方が悪かったのですが、施工会社も合わせてもめている ブログ等を見たり調べたりしているうちに心配になっていました。 343,344様 その通りだと思いました。 調べた事での不安を、周りに聞いてもらえる環境ではなかったので 投稿してみました。 ありがとうございます。 他にも、営業の方のエピソードや思った事を教えてくださりありがとうございます。 不安と思ういろいろな部分をふまえ、どうするのかを後少しだけ 検討して、見送るか申し込むかを決めたいと思います。 |
350:
匿名
[2012-06-03 09:09:29]
大きな買い物だから、迷って当然。
よく売れている物件に後乗りするのはまあ無難かな。 不動産に関しては、たとえば他に気になる物件が出てきてそれの会社をいろいろ調べたら、 またそこはそこで悪い評判がでてくるんじゃないかと思う。根拠・信憑性の分からない情報が多すぎ。 |
351:
物件比較中さん
[2012-06-03 20:42:21]
第二期は11戸販売のようですね。
残り15戸と聞いていたので、完売は近そうですね。 |
さすがに評判・売れ行きイマイチのとこでやったら、周囲の目が厳しいかと。
予算・間取りがあわなければ、もう一個のブリリアを検討してみたらよいのでは。
この大山町が大山界隈のマンションラッシュの当面の最後ですかね。