公式URL:http://www.bo3.jp/
<全体概要>
所在地:東京都板橋区大山町30-13他(地番)
交通:東武東上線大山駅より徒歩3分
総戸数:110戸(含む非分譲11戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.23~91.91m2(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:東京建物
設計・施工:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-10-07 21:40:42
ブリリア大山町
229:
匿名
[2012-02-19 19:31:03]
倍率3倍でした。後は抽選次第です。当たるといいなぁ。
|
230:
匿名
[2012-02-20 20:29:19]
うちは二倍でした。最上階は五倍みたいですね。
|
231:
購入検討中さん
[2012-02-20 21:29:33]
あくまで要望書の受付終了であって、3月の申込み状況で倍率は変わってきますよ!
要望書はどの部屋を第一期で販売(抽選)するかの目安でしか有りません。 |
232:
匿名
[2012-02-20 21:46:55]
けど倍率は変わらないだろうって言ってましたよ。
|
233:
購入検討中さん
[2012-02-20 21:52:20]
現地を見に行きましたが、ごちゃごちゃしていて、ここはない!と思いました。
火災が発生したら逃げ場がないですよね・・・。 |
234:
匿名
[2012-02-20 23:04:14]
そうそう、ないない!それでいいじゃないですか!倍率下がるし。
|
235:
匿名
[2012-02-20 23:20:49]
最上階5倍はすごいです。皆さんお金持ちですね!
|
236:
匿名さん
[2012-02-20 23:31:33]
同じく最上階だけは割高かと思いましたが、駐車場優先権が大きいのでしょうか。
231さんのおっしゃるとおり、現在のは目安にすぎないのでしょうが。 公開抽選は平日に行うのですね。 |
237:
匿名さん
[2012-02-20 23:35:14]
公開抽選は平日ですか?
来てほしくないのかな? |
238:
匿名さん
[2012-02-20 23:55:02]
MRに行ったら感じの良い営業さんだったから、人気物件になりそうで良かったですね。
うちの好みとはちょっと違ったので |
|
239:
働くママさん
[2012-02-21 00:00:26]
抽選はうそだよ 残戸になること間違いなし 高いよ しかも大山でしょ
|
240:
匿名さん
[2012-02-21 00:04:15]
ここは池袋価格だね
|
242:
匿名さん
[2012-02-21 11:30:39]
千川あたりでこの価格ならありだろうけど
大山にしては高いかなとの印象 |
243:
匿名さん
[2012-02-21 13:20:19]
>234 さんの書き込み、
と同じ書き込みを書きたくなりますね。 |
244:
匿名
[2012-02-21 13:45:43]
そうそう、高い高い!それでいいじゃないですか!倍率下がるし。
|
245:
匿名さん
[2012-02-21 13:59:12]
最上階は5倍かもしれないけど他はほとんど1倍でしょ?
何戸売り出すのか知らないけど。 |
246:
匿名さん
[2012-02-21 14:38:18]
住所は大山になるけど場所が良すぎて高いのかも、という感想です。
これはもう各世帯の予算と見合うかで分かれそうですよね。 ちなみに自分は雰囲気は池袋より大山のほうがいいかも、利便性はさすがに劣りますが、いい空気を持っているなと思った土地です。そういうのも大事ですよね。 |
247:
匿名さん
[2012-02-23 16:26:56]
現地見学のついでにハッピーロード大山に行って来たのですが、平日にかかわらず賑わってましたね。
自転車で来る人が多いようですが、地域の方の管理がしっかりしていて皆さん自転車を降りて押していました。近くにこういう商店街があるのは嬉しいです。 また、私の場合三田線の板橋区役所前駅から歩いたのですが、途中の道のりもフラットで自動車が少なく歩きやすかったです。 その時に撮った建設地から商店街に向かう写真を載せておきます。 完成したら居なくなると思いますが、放置自転車が少し気になりますね。 ![]() ![]() |
248:
匿名
[2012-02-24 21:39:00]
もとの建物があったときには、こんなに駐輪されてはいなかったように思います。
工事現場になってフェンスが建ったために、置きやすくなってしまったようですね。 完成後に組合でしっかり取り組んで管理すべきなんでしょうね。 今は住民が存在しない状態ですから野放しです。 とまあ、自分が買えると決まった訳じゃないですが・・・ 第一期でいきなり70戸販売と発表ありましたね。これはかなり早く売り切れてしまう 可能性のあるペースじゃないでしょうか? |
249:
匿名
[2012-02-25 10:33:52]
>第一期70戸完売するといいですよね。
>今日から正式価格の発表があるみたいですね。高くなったり低くなったりしているのでしょうか? |