スレ立て失礼します。
現在、建築条件付き土地の購入を検討中で申込みまでしたのですが(申込み金10万円支払い済み)、仲介業者に対して少し不審に思うことがいくつかあります。
不審に思う点は
①もともと土地・建築請負同時契約であった
→土地の契約を先行して建築請負は後に変更してもらった(いまだ同時契約が望ましいとは言っている)
②仲介手数料は土地・建物両方にかかることになっていた
→指摘すると土地のみの手数料に変更された
などのことがあります。(その他にもあるのですが)
そこで、契約を前に契約書等のコピーをもらい、こちらに不利な契約内容になっていないかチェックしているのですが、実際書かれている内容がイマイチ把握できていません。
建築条件付きの土地売買契約書として、どの項目にどのような記載がされているべきなのかを教えていただきたいと思います。
現物を見てもらうのが手っ取り早いですがそういうわけにもいかないですし、かといって内容を全て書き込むのも膨大な量になってしまいます。
できれば、『この項目にはどのような記載がされていますか?』という風に質問していただいて、質問に対する私の回答へのアドバイスをいただければありがたいです。
わがままな相談ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、仲介業者からもらってきたコピーは
①不動産売買契約書(土地公簿用)
②重要事項説明書
③一般媒介契約書
の3点です。
これらは宅建協会の雛形を使用して作成したと言っていました。
以上、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-12-09 01:13:00
建築条件付き土地の契約書のチェックポイントは?
42:
Daddy-T
[2008-12-16 00:19:00]
|
43:
Daddy-T
[2008-12-16 00:25:00]
>No.40 by マンション投資家さん
不動産屋が建築条件付きの説明してなかったら勘違いするはずないだろw 「こんな間抜けな、何の役にも立たんスレ」といいながらわざわざ読んで、書き込みするあなたの方がよっぽど・・・wと、ちょっと釣られたフリをしてみるテスト |
44:
Daddy-T
[2008-12-16 00:47:00]
>No.41 by 相模原のKさん
レスありがとうございます。 ホントこの不動産屋の定義はヒドイもんです。 実際、過去の実績等を何件か外観だけですが見たりしてたんで、払わなくてもいいお金を払ったのかと思うと気の毒です。 設計料については、プラン図を作成したり工務店と打ち合わせをしたりと、設計士・工務店との間に入って動いているので、できれば設計料としていただきたいという言い分でした。 要は取れなくなった建物分の仲介手数料を、設計料に名目をすり替えて取ろうとしたといったところでしょうか。 今後、この不動産屋に引っかかる人もまだまだいるでしょうから、行政に行くことも検討してみますね。 |
レスありがとうございます。
ほんと焦って契約までしていたらと思うと恐ろしい限りです。
頑として解除など応じてくれなかったでしょうからね。