ライオンズ三国ってどうですか?
541:
購入検討中さん
[2012-07-01 17:51:39]
第一希望で通ったみたいです。速達できました。
|
||
542:
契約済みさん
[2012-07-02 15:23:32]
駐車場ですが、速達で昨日来ていました。予定通りでした。車がある場合もし抽選に洩れたらと、このページでは皆様が速達で来たとか、担当者から連絡があったと書いておられましたから、うちは落選?と少し不安になっていましたが、今はホットしています。さて、過日ポーチについて書き込みがあったと思いますが、皆様方はどうお思いでしょうか。角家においてはやはり消防法や建築基準法に抵触するのですかね。どなたかご存じないでしょうか。
|
||
543:
契約済みさん
[2012-07-03 22:07:53]
ポーチは共用部分扱いですので、手を加える事は残念ながら難しいと思われます。
確かにあればとは思いますが、それでもその他を気に入って理解と納得をした上で契約したのですから受け入れなくては!と思っています。 |
||
544:
契約済みさん
[2012-07-04 14:14:50]
>>542さん
ちなみにどこのお部屋の話ですか? 間取りや共用部の見取り図などの 詳細が分からないから答えようがないです・・・。 ポーチがある部屋とない部屋を比べて「何か」が違うはずです。 それが法律に抵触するのではないですか? どちらにせよ上の方も仰っている通り、 共用部のリフォームは無理なので仕方ないですが・・・。 |
||
545:
契約済みさん
[2012-07-04 17:19:24]
なぜ、専用ポーチがあるお部屋・物件を最優先にしなかったのでしょうか?
契約した後にこのような事をおっしゃるなんて、正直不思議です。 |
||
546:
契約済みさん
[2012-07-04 18:03:36]
今住んでいるマンションは全ての部屋に専用ポーチが付いています。
角部屋だとかは関係ないですよ。 建築予算、間取り、法律など「付けられない」「付いていない」理由があるのです。 残念ながらいずれにせよ後付けはできません。 あったら何かとすごく便利なんですけどね。 |
||
547:
契約済みさん
[2012-07-04 18:22:10]
>>543さん
私もポーチ有るに越したことは無いとは思いますが、543さんおっしゃる通り他を気に入って納得してるんで仕方ないかぁー、くらいです。 542さんもポーチが最優先では無く契約されて、後になって有ればいいなぁー、って思われて付けれるなら付けたいってくらいなのではないですか~? まぁ最初思わなくて、後から思う事も有るでしょうし、高い買い物だからこそダメ元で質問された気持ちも分かりますー。でも無理そうですし、他のところでカバーしましょー |
||
548:
匿名
[2012-07-04 20:53:20]
残念ながら、買ってから言う話しではないですよね
|
||
549:
契約済みさん
[2012-07-04 21:20:53]
皆さんこんばんは
駐車場抽選も終了致しましたが、今後の予定ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
551:
契約済みさん
[2012-07-10 12:44:40]
皆さん、カラーセレクトはどれにされましたかー?やっぱりモデルルーム色がおおいんですかね?うちはモデルルーム色にしました。
楽しみですね。 |
||
|
||
552:
契約済みさん
[2012-07-11 08:49:09]
うちもモデルルーム仕様にしましたよ!素敵なカラーでしたよね♪
キッチンものカラーも種類が多くて悩みましたが同仕様にしました。 今月も進歩状況の手紙届くかな?楽しみですね。 |
||
553:
契約済みさん
[2012-07-11 18:13:53]
進歩状況の手紙って、毎月届いてるのですか?
|
||
554:
契約済みさん
[2012-07-11 20:26:51]
552です。先月初めて届いたんですけど~6月の予定~という風だったので、これから毎月届くのかな、と勝手に思ってただけなんですけどね。でも7月も半ばですし毎月ではないのかな?!
|
||
555:
匿名
[2012-07-11 22:38:39]
完成まで毎月届くみたいですよ♪
|
||
556:
契約済みさん
[2012-07-12 12:55:36]
建設状況など一切連絡はありません。ギャラリーがなくなるのでちょっと心配していましたが、担当者にもよるのですかね。6月上旬に内装関係の打合せで行った時にこの話を(状況等についての説明)しましたが、ちょくちょく連絡しますと言っていただきましたが、その後は何の音沙汰もありません。家が近くなので毎日建設状況は判りますが、ただ見ているだけです。先日、内装関係の請求書は来ていましたが、それ以外は全くありません。大京という会社はこのように完売したらあとは成り行きですかね。
|
||
557:
匿名さん
[2012-07-12 13:32:45]
>>556さん
定期工事報告書が届かないのはおかしいですねぇ。 営業担当からではなくライオンズ三国から届くはずなんですが。 契約者に安心してもらう為に、ライオンズはどの物件もそうしていると担当者から言われました。 通知はまだ過去2回くらいなので、現状は2か月に1回だと思います。 工事が進むにつれて通知の頻度が変わるのかわかりませんが・・・。 |
||
558:
契約済みさん
[2012-07-12 14:11:29]
557さん
ありがとうございます。まだ、一回もこのような報告書はいただいておりませんので一度担当者へ連絡してみます。 色々な状況をこの欄でお教え下さい。また、入居が始まる来年3月下旬以降、管理組合や町会など組織体制の構築なども考えないといけないですね。お互いよいマンションにしたいですね。 |
||
559:
契約済みさん
[2012-07-12 21:40:11]
報告書と言っても簡単なもので、うちは先月初めて来ました。昨日あたりにも届いているみたいですがまだ見てません。
たまに他のマンションの話で聞きますが、ホームページ等で進捗見れるようなサイトあれば嬉しいんですが、、報告書だけでもテンションは上がりますのでありがたいですね。 前の報告書ではまだまだ出来初めでしたが、これからどんどん立ち上がっていくのは楽しみですね。 |
||
560:
契約済みさん
[2012-07-13 00:00:30]
確かに工事の進捗通知見ても、外観がまだまだなので
ワクワク感少ないですよね(笑) |
||
561:
契約済みさん
[2012-07-13 00:49:19]
7月の進捗レポート、今日きましたよ。
E棟は躯体工事が屋上まで来てます♪( ´▽`) 大雨が降ることが多々ありますが、ご安全に工事頑張って下さい‼ |
||
562:
契約済みさん
[2012-07-13 23:35:25]
我が家にも、進捗レポートが届きました!
これが届くと、契約したんだな…と ドキドキしてしまうのは私だけでしょうか?^^ 我が家には子どもが居ますので、 これから幼稚園選びなどが控えてます。 公立にするか、私立にするか…。 評判がさっぱり分からないので悩んでます。 来年度、年少〜年長のお子様がいらっしゃる方は、 もう幼稚園をある程度、決められましたか? よろしければ教えてください^^ |
||
563:
契約済みさん
[2012-07-15 17:54:36]
住宅ローンが9年ぶりに更に低金利になったようですね。来春まで続くでしょうか?
|
||
564:
契約済みさん
[2012-07-15 22:31:12]
ほんまに続いてほしいですねっ!
|
||
565:
匿名
[2012-07-17 15:52:49]
ここのスレたまに見ますが、穏やかで良いですね〜。
ほんとに、ここに決めて良かったと思えます。 (Pq∀`) |
||
566:
契約済みさん
[2012-07-20 01:45:08]
562さん
通園バスが近所に停まるようなので来年度からうちも年少でみつやめぐみ幼稚園にしようかと思っています。近所の評判もいいみたいですよ(^_^) |
||
567:
契約済みさん
[2012-07-20 21:05:20]
>>566さん
562です。 情報ありがとうございます! 助かりました〜! 先ほどHPを見てみました! 施設が整っていることに驚きました! そして運動会会場が京セラドームとは…! 凄いですね!びっくりです! 評判もよいだなんて…魅力あります! 参考にさせていただきますね(*^^*) ご一緒になりましたら (最終的に別幼稚園になったとしても^^;)、 学年は違いますがよろしくお願いします♪ |
||
568:
契約済みさん
[2012-07-23 18:59:58]
とうとうMRが解体されました。
あんなに通った場所がなくなっちゃうと 淋しくなってしまいました。 が、本当に完売したんだな!とも実感しました。 |
||
569:
契約済みさん
[2012-07-24 21:32:12]
>568さん
そうですか、遂に解体されたということはキャンセルも出ず皆さん完成を待っているんですね。 契約時には1年後なら・・・と思っていましたが3月まではまだまだで本当に待ち遠しい日々を過ごしております。 また、建設状況などでもお気づきの点があれば情報をアップして下さい。 |
||
570:
契約済みさん
[2012-07-24 22:09:48]
建設中の現場、ファミマあたりで後から見ると結構迫力ありますよo(^▽^)o
|
||
571:
契約済みさん
[2012-07-31 13:50:06]
幼稚園のことが記載していましたが、公立の小学校へ入学させるのであれば地元の幼稚園か保育所が良いと思います。ホームページでは色々と記載されていますが、私も30数年前に来たのですが、十三保育所にお世話になりました。
ここの保育所は野中、新高、三津屋などのお子さんも通園しておりまして、当時春秋の遠足では姫路の海亀水族園や冬になると雪のある山へ遠足に行っておりました。 また運動会などは前の広い公園を目一杯使用し子供たちも伸び伸びと育ち、現在子供も30歳を過ぎていますが、当時の同窓生と同窓会と銘打って今も大勢で付き合っています。 子供の従姉妹などは記載の幼稚園でしたが、行事のたびに費用もばかにはならないようでした。 どちらにせよ、この地域では数多く在りますので上辺でなく、それぞれ歩いて見られたらいかがでしょうか。 数値的には、野中、新高、三津屋には保育園や幼稚園を含め10園程度あるかと思います。私立は迎えのバスがそれぞれ近くまで来てくれますし、ライオンズ三国ができればコースとして入れるでしょう。また公立の保育所や幼稚園は徒歩通園になろうかと思います。ご参考まで。 |
||
572:
匿名さん
[2012-07-31 22:18:23]
我が家はアケミ幼稚園出身の小学生の子供がいます。
保育所は簡単には入れないのが現況です。 新高地域は三国駅中のメリーポピンズに振り分けされ るようです。 十三保育所は中には他校へ行く子供もいるでしょうが 野中小に通う子供たちがほとんどと聞きましたよ。 新高小に通う子供の出身幼稚園は新高幼稚園かみつやめぐみ幼稚園 の子供が多いです。 私立はお金かかかりますが補助金もありますし 一概に公立より高いばかりではありませんよ。 給食もありますし、公立の様々な親の負担を考えれば 高いばかりとは思いません。 子供だけでなく、親子共に合う幼稚園を決めるのが一番でしょう。 |
||
573:
契約済みさん
[2012-08-01 02:03:56]
|
||
574:
契約済みさん
[2012-08-09 22:10:12]
ブランズ三国の屋上から淀川の花火見れたみたいです!!
DMに写真まで載ってました。 ライオンズ三国の屋上からも見れるのかな? 来年の花火が楽しみです☆ ところで近所にできる予定のパチンコ屋いつ頃完成予定なのかな? |
||
575:
匿名
[2012-08-12 21:59:55]
屋上から花火が見れたら良いですねー
ヽ(´ー`)ノ |
||
576:
契約済みさん
[2012-08-13 08:17:26]
|
||
577:
契約済みさん
[2012-08-14 21:38:38]
昨日、榊淀川区長(個人アカウント)がツイッターで、パチンコ屋さんの件についてツイートされてましたよ。
それによると、今年2月~5月に近隣説明会、8月着工で来年4月にオープン予定だそうです。 |
||
578:
契約済みさん
[2012-08-17 19:25:33]
>577さん
576です。情報ありがとうございます。 半年遅れましたね、このまま遅れ続ければいいのにー できてもすぐ潰れてスパワールドになればいいのにー と思っております。 (永久キャンペーンで1000円入浴) |
||
579:
契約済みさん
[2012-08-17 19:56:51]
|
||
580:
契約済みさん
[2012-08-17 21:53:38]
尼崎の長谷工が建てたの分譲マンションで玄関の鏡が入居2ヶ月くらいで落下したそうです。。
それを見て心配になりました。。。 下層階では内装も始まっているようですし暑い中大変だと思いますが一軒一軒丁寧にきっちりとしたプロの仕事で仕上げて頂きたいです。 |
||
581:
契約済みさん
[2012-08-18 09:49:00]
工事状況のメールレポート来ていましたね。
現場の人の顔が見れるとなんだか安心します。 |
||
582:
契約済みさん
[2012-08-18 10:27:19]
パチンコ屋の杭打ちが始まりました。4台でやっていますので、着工の遅れを取り返すのでしょうか。私のマンションの回覧では2月末には現場事務所解体と載っていましたので4月より若干前倒しになると思われます。
ライオンズ三国も道路側の分はほぼ屋上階までその他については6階程度まで進捗してきましたね。楽しみです。 |
||
583:
契約済みさん
[2012-08-19 09:45:20]
574です。
皆様情報ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ パチンコ屋さんの辺りで治安悪くならないことを祈ります(。-_-。) 所で長谷工さん大丈夫かな? 近年悪い話ばかり耳にするので心配です。 目に見えない部分も見える部分も丁寧に施工していただくことを願います! |
||
584:
契約済みさん
[2012-08-30 22:19:42]
570さん
本当ですね! ファミマから観たマンション建設現場、 かなり迫力があって驚きました! 579さん 私もイオンモールが出来たら嬉しかったです(*^^*) さて、来月はローン相談会&インテリア相談会がありますね! 皆さん出席をされるんですかね?(*^^*) MR以外での(無くなったから当たり前ですが)初打ち合わせなので 楽しみでもあり緊張もしたり…! あー、早く出来上がらないでしょうかね! 新居に引っ越したいですo(^▽^)o |
||
585:
契約済みさん
[2012-09-02 14:56:50]
初コメントさせていただきます~。
ローン説明会、出席します! まだ先かなーと、のんびりしすがて、何も調べてないので、説明会のお知らせきて、焦りました。 変動にする予定ですが、どこの銀行さんがいいのか迷います。 マンションとの提携の方が得なんでしょうか? 無知すぎてすいません(>_<) |
||
586:
契約済みさん
[2012-09-04 18:53:40]
こんばんは。我が家も変動にしますよ
銀行によって特典などがあるようですし、相談会でよくお話を聞いて決定してもよいのではないでしょうか? SBIや新生銀行も魅力的ですよね! |
||
587:
契約済みさん
[2012-09-04 20:38:34]
私は、怖がりなので、フラット35sにします。
変動も固定もどちらも歴史的な低金利なので、どっちも魅力的です。 変動の場合で、より低金利で、手数料が取られなくて、人気の高いのは、新生銀行なんかが有名ですね。 但し、詳しく調べていませんが、大京と提携しているりそなやクレディセゾン等も大京向け金利優遇?があったりするので、良いかもしれません。 あと、怖がりな私としては、変動にする事を考えた場合、手数料なんかは高くても体力(資金力)のあるメガバンクでもいいんじゃないかなぁという気もします。 体力無いとこは最悪つぶれる危険性があります。潰れた場合、普通は、優良な銀行が元々の条件で受け継ぎますが、経済状態によっては、わけわからんことになる可能性も。 金利条件変更になったり、繰上返済手数料無料だったはずなのに有料になるのかよ!みたいな事が起きる可能性があります。おいしい話にはリスクもあるという事ですね。 |
||
588:
匿名さん
[2012-09-04 21:38:13]
大阪市の旧ハザードマップ見てたら、神埼川と淀川の氾濫と 津波やばすぎるね 最新の最高32万人が死ぬとかいうのが反映されたらどうなるんだろう? 今日見てきたけど、交通量が171側の交通量が 解ってはいたけどかなり多いね 騒音とかどうなんだろう? あとファミマ裏のサークルフィットネスは入ろうと思いました。 |
||
589:
入居予定さん
[2012-09-05 04:43:33]
ん、176かな?
|
||
590:
周辺住民さん
[2012-09-05 11:21:55]
176沿に住んでいますが窓が開けれない生活にうんざりしております。
日中はまだ良いのですが、夜中でも警察のパトカー救急車のサイレンがうるさいので 窓を開けて寝ることが出来ません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報