ライオンズ三国ってどうですか?
211:
契約済みさん
[2012-02-15 01:25:32]
|
212:
契約済みさん
[2012-02-15 09:15:03]
|
213:
検討中の奥さま
[2012-02-15 19:14:04]
202です
みなさんかなりかなりアバウトな質問だったのに答えて頂きありがとうございました。 やっぱりディスポーザーはポイント高いみたいなので次回MR行った時に重点的に 聞いてみたいと思います。 収納スペースも部屋のタイプで大分違うと思うので広さ等も比較して検討したいと 思います。 |
214:
匿名
[2012-02-15 22:47:32]
結構 決まってるみたいで私が契約する時も第一希望と第二希望は売約済みでした。
私の決め手はあの設備に広さであの価格って感じです♪ 住みたい場所(北区・中央区)だとプラス1500万はしましたし知ってる土地だったので安心ってのもあります。 後はライオンズブランドってのもポイントです。 それと皆さんがパチンコ屋を非難する理由がいまいち分かりません。無いにこした事はないですが…。治安の問題でしょうか?? |
215:
匿名さん
[2012-02-15 23:43:06]
パチンコをしない私は、パチンコをする人が怖いです。
毎朝血走った目で並んで、開店待ちしている人間が側にいると思うと怖いんです。 それこそ負けがこんだ日のドンの帰り道は、車の運転も荒くなりそうです。 別の若い衆は、かつあげしてそのお金で第二ラウンドに挑むも惨敗、 オケラになって電車賃もないので、近隣のチャリパクって帰りそうです。 そう思うと怖いのです。 |
216:
匿名
[2012-02-16 00:04:49]
215さん
なるほど!あたしは今までパチンコ屋がある周辺で住んだことがないしパチンコもしないので無知でした(^_^;)有り難う御座いました。 あんな広い敷地にパチンコなんて勿体無いですね。 |
217:
匿名
[2012-02-16 06:51:38]
大逆転でスーパー銭湯にならんじゃろか?(T_T)
|
218:
匿名
[2012-02-16 07:53:05]
でも前のレスにもあったけど、カラオケとかスーパー銭湯とかだと夜中まで営業されてヤンキ−の溜まり場とか変な奴がウロウロされるよりパチンコの方がマシかも…。
|
219:
匿名さん
[2012-02-16 09:42:34]
↑同感です。
地域イメージ的にはパチンコ屋よりも良いけど、実質はパチンコ屋の方が全然マシです。 駅前とかじゃないから客層も違うし、パチンコ屋自体、一昔前とは全然違いますよ。 逆にカラオケやボーリング場なんかやと、夜中若い酔っ払い連中が大声出して騒いでそう・・・。 スーパー銭湯は・・・ちょっとありかも(笑) |
220:
契約済みさん
[2012-02-16 12:40:16]
契約した皆様に質問です!!
契約後内装やオプションの話になると思いますが、どのような内容なのでしょうか? タイルの模様とかは無料で選べるみたいですが、オプション品はどのような物があるのかな・・・ 間取り改造等もできそうなのか知りたいところです。 週末は予約がいっぱいでなかなかMR行けないのであらかじめ情報欲しいです! |
|
221:
契約済みさん
[2012-02-16 16:56:39]
>>220
220さんは契約者さんですよね? 担当営業さんから何も説明されてないのなら 直接聞かれた方が良いですよ。 間取り変更とかは、予め設定されたプランから選ぶと思いますが、 階数によって期限あったはずです。 ちなみに私は内装の打ち合わせまだですが、 日程は決まってます。 |
222:
契約済み
[2012-02-16 21:23:00]
みなさんは契約時のオプションのプレゼント料金はいくらくらいですか?人によって違うと聞いたのですが…
最高でいくらくらい貰える方がいるのか知りたいです |
223:
匿名さん
[2012-02-16 21:41:36]
222さん
我が家での契約時には そのような話が一切出てきませんでした! 明日、すぐ担当のかたに連絡してみたいと 思います! ありがとうございました! |
224:
匿名
[2012-02-16 21:47:36]
223さん たしか10万円分はあると思いますよ
あとは旦那さんの会社が提携法人だともうすこしあるとか聞きましたが 新築やし人気みたいなのでサービスとかほとんどない感じですよね 仕方ないですが… |
225:
匿名さん
[2012-02-16 22:04:07]
224さん
ご丁寧にありがとうございます。 10万円分のプレゼントがあれば 嬉しくなってしまいますね♪ まぁ、新築ですし、標準装備もたくさんあるので プラスαがあったら万歳なのですが… やはり期待してしまいます。 ちなみに、その特典対象になるためには 事前に何かしておかないと駄目、 など、条件はありましたでしょうか? |
226:
契約済みさん
[2012-02-16 22:04:51]
確か昨年末あたりからの早期商談者の特典だったと思いますが…。
どうなんでしょうね…? 商談時期によって格差があるのは知りませんでした。 |
227:
契約済みさん
[2012-02-16 22:07:56]
221さん御返答ありがとうございます。
オプションについてはほとんど説明を受けておりませんので聞いてみたいと思います。 階数によって期限があるんですね・・・ いつまでが期限なのかも教えてもらってない・・・ 知らないところで期限ギリギリになって焦らないように営業さんに聞いて見ます! |
228:
匿名
[2012-02-16 23:19:54]
あの広い敷地はパチンコ屋以外にコンビニと駐車場が出来るらしいと営業の方が言ってました。
オプションのプレゼント料金の内容が気になりますね! 私も契約時に何も言われませんでした。 223さんは確認されたんでしょうか(^_^;)?? |
229:
契約済み
[2012-02-16 23:48:13]
222ですがたしかに12月頃から商談してましたので早期商談の特典だったみたいです。それで人によって違う事になってるんですね…契約された方で琉球畳にされる方はいらっしゃいますか?悩んでます
|
230:
契約済みさん
[2012-02-17 00:23:48]
>>229
このマンションでは和室なしのプランにするんですが、 今住んでるマンションが琉球畳です。 オシャレなだけで機能が変わるわけじゃないから、 予算に余裕があればオススメです。 間接照明とかと同じと思ってください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は間違いなくディスポーザーです!!
携帯電話とか電子レンジと同じで
持ったら依存してしまうくらいヤバいですよ(笑)
なかっても不便じゃないけど
あったら、ない生活が考えられません。
あとは間取りですかね。
私が選んだ部屋は収納スペースの広さと
位置が気に入りました。