公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム
より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。
検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/
[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45
【住民板】ネバーランド逆瀬川
931:
匿名
[2012-06-08 08:40:13]
|
||
932:
匿名
[2012-06-08 08:51:06]
清掃費のことです。
子供達はまだ幼いので子供だけでお外に遊んでるのは少ないです 清掃者は一体どこを掃除してるのでしょうか。 新築だし、敷地面積も少ないし、排気ガスも少ないからガラスを拭く 回数も多くは必要ないですね。 私も苦状を管理ポストインします。 |
||
933:
住民
[2012-06-08 09:15:21]
間違いかも知れませんが、自治会は地域の活動でその町にて加入するものではないですか?
マンション内でしたら、管理組合を作って、理事会で活動する内容だとおもいますが・・ |
||
934:
マンション住民さん
[2012-06-08 09:41:32]
共用廊下と、お庭での犬の散歩は禁止ではないのでしょうか?
いつもミニチュアダックスを散歩させているのを見かけます。 直接言うことなんてできませんし、でも我が家ははっきりと マンション購入時に営業さんから禁止だと言われました。 どっちが正しいのでしょうか… ちゃんと後始末はされているようですが、 お庭ではよちよち歩きの赤ちゃんが遊んでいる姿も見ます。 なんだか複雑な気持ちです。。 |
||
935:
匿名
[2012-06-08 10:40:43]
私も直接は言えません。
やはり投書箱は必要ですね。 |
||
936:
匿名さん
[2012-06-08 11:55:41]
私もよく見かけますが、お庭がワンちゃんのトイレコースになっているようです。
犬は悪くはありませんが、やはり専用庭でのトイレはやめてもらいたいです。糞も取ってらっしゃいますし、きっと禁止と言う事をご存知ないのでしょうから、コンシェルジュか誰かに伝えて知らせてあげた方がいいですよね。 マンションは共同で暮らしているので、色んな事を私も気をつけねばと思ってはいるのですが^^; 話は変わりますが、マンションでは何故皆さん表札を出さないのですか?戸建でしたら絶対に出しますよね? 出したいのですが、あまりに皆さん出されていないので躊躇してます^^; |
||
937:
住民さんA
[2012-06-08 12:05:05]
中庭のベンチ付近で以前犬の糞が落ちていました。
子供が何もわからず触ろうとしてしまって慌てました。はっきり言って不衛生、迷惑です。 ただちにやめていただきたいです。 |
||
938:
匿名
[2012-06-08 12:31:50]
前のマンションで悪戯があったのでポストの表札は付けません。
|
||
939:
匿名
[2012-06-08 19:54:38]
マンションの規約を読んでない方が多いですね、自分が住んでるマンションなのに、、
書き込みをしてる方々にも見受けられます。 住民版を読むと疲れる訳です。賢明な方は読まないでしょうね。 私は今後読みません。 一部の少数派意見も多いし参考になりませんね。 さようなら〜。 |
||
940:
匿名
[2012-06-08 20:13:17]
さようなら。
どうせまた書き込みするんでしょ |
||
|
||
941:
匿名
[2012-06-08 22:56:26]
面白い・・・939と940。
|
||
942:
匿名さん
[2012-06-09 07:03:19]
どーも、ここは自然環境は良いようでも人間関係は最悪のようですね。
鶯や蛍を思うより、隣人への気配りが足りないようです。 |
||
943:
入居済み
[2012-06-09 08:16:40]
全てがここの住人とは限りませんので不確定なコメントはお控えいただいたほうがいいのでは。
|
||
944:
匿名
[2012-06-09 08:24:11]
中庭のベンチ付近で以前犬の糞が落ちていました。
いつもミニチュアダックスを散歩させているのを見かけます って、住人以外のコメントですかね? 真実を控える理由って、何ですか? 何を言いたいのか、わかりません。 |
||
945:
匿名さん
[2012-06-09 09:47:23]
デベがまずいと思って、カキコしてるんでしょう。
ちゃんと、管理会社を監督してこんな事が起こらないよう指導しなさい。 |
||
946:
匿名さん
[2012-06-09 12:13:28]
今の世の中、こんにちは~と挨拶しながらネットで悪口書いてたり、怖い怖い。 住民版があるところはどこのマンションも同じですが。 携帯隣がうるさいとか、上がうるさいとか、もし見ていたら気付かれてもいいってことですよね? タワーみたく巨大じゃないので、簡単に指定できそうなんですけど。 そういう文句の場所なら利用したくないです。 直接いうなり自分で解決して下さい。 |
||
947:
入居済み
[2012-06-09 13:15:07]
ごもっとも!
中庭で散歩してる現場を目撃しているのであれば、その場で注意すればいいじゃないですか。 規約で禁止されているので、注意することは間違いではないのでは? |
||
948:
匿名
[2012-06-09 15:10:59]
946
そんなもんじゃないですか。ある意味わかっても構わないと思って書き込んでいる人の方が多いとおもいます。 |
||
949:
匿名
[2012-06-09 15:44:26]
言いにくい方もいますよ。ポストに意見を入れるか、管理会社に連絡して貼紙等をしともらいます。
このマンション(住人ですが)は絶対に完売しないな(^_^;) |
||
950:
匿名さん
[2012-06-09 18:46:52]
まーまー皆さん、そんなに尖がらないで
犬の散歩ぐらいで、目くじら立てない。 うんこだって、ちゃんと処理されてるし奇声をあげて暴れまわるお子ちゃまよりは ましじゃないですか。 微笑んで見守ってあげましょうよ。 |
||
951:
匿名
[2012-06-09 19:49:37]
匿名だから、真実の気持ちが書けますよ。
掲示板で、もっともらしい事を書くなんて現実を知らない偽善者です。 |
||
952:
匿名
[2012-06-09 20:57:08]
久しぶりにこの掲示板を訪問しましたが、ずいぶん感じの悪い内容が多くなっていますね。
規約に反しているなどもっともな不満が他の住民にあるならコンシェルジュを通して入り口の掲示板にあげてもらうなどの大人の対応を取りましょう。この住民版では該当者が利用していない可能性があるので単なる愚痴になるでしょう。 また、購入検討者も閲覧しています。130戸のうち25戸程度の売れ残りがあるのはかなり厳しい状況です。前向きに購入検討している人が最近の書き込みをみれば、購入を見送る方向に働くと思います。 迷惑行為を止める方法は他にもありますが、ここでの無責任な発言はここでやめてもらうしかありません。 |
||
953:
匿名さん
[2012-06-09 23:24:00]
950さんに物申す
お子ちゃまは許されず、糞は微笑んで見守れるのですね。 もしヨチヨチ歩きの赤ちゃんが謝って糞を掴んだらどうするのですか?公園には糞があるものです。でも、ここはせっかく禁止の綺麗なお庭なんですから。糞の事など気にしたくありません。 もう張り紙されてるみたいなので解決ですが。 書きながらこんな事をいうのもアレですが、自分の知らない所でこんな書き込みされてるとわかったら・・・ 飼い主さんがこんなスレを知らないで良かったです。 性格歪みそうなので、私ももうこのスレ利用しません。 我が家には部屋の問題点も特にありませんし。 たまに覗いて楽しい話題のときだけ参加する事にします。 |
||
954:
匿名さん
[2012-06-10 00:36:49]
昔の公園なんて糞だらけだったけど
そんなに憤慨してるカアチャンいませんでしたね |
||
955:
入居済みさん
[2012-06-10 08:58:37]
外部の公園とマンションを比較するのはナンセンス
まともな感覚の母親なら憤慨するとおもうな |
||
956:
匿名さん
[2012-06-10 10:36:16]
ウンコの1個や2個食っても死にませんよ
俺なんか昔それこそ野良犬のウンコ食ったけど 医者になってるし(笑 |
||
957:
匿名さん
[2012-06-10 10:56:15]
もしそれが本当なら食べたから医者になれたんですね。
|
||
958:
匿名さん
[2012-06-10 12:58:24]
こりゃ、10年経っても完売しないな
|
||
959:
入居済みさん
[2012-06-10 13:18:32]
やぶ医者
|
||
960:
匿名さん
[2012-06-10 14:52:03]
検討者も見てるんですよ。
最低な掲示板ですよこれ。 顔がみえなきゃこうなるんですね。 こんな掲示板なくしません? どうしたらなくせます?検討者にみられたくないんですけど。こんなアホなやりとり。幼稚過ぎて恥ずかしいーーー |
||
962:
匿名さん
[2012-06-10 15:54:40]
神経質も大概にしておけばいいのにってこと
ほかに共同体にはいろいろやらなきゃいけないことは山積みな筈 まあ震災後奮闘した管理組合の苦労話の爪の垢でも煎じる所から始めないといけないんじゃないかな 死ぬまで部屋に籠城するつもりならその旨血判でも押して出してもらってもいいけどね いい共同体を形成する意思がないなら一戸建て買う方が精神衛生上いいと思うよ 壁一つ隔てていろんな価値観持った人がいることを容認できないならマンションなんかに入るのは 自他お互いにとってマイナス 自分だけじゃなく相手にとって自分の存在がマイナスになりうることを十分考えるべき 百歩くらい譲る気持ちがないとマンションは地獄 |
||
963:
匿名さん
[2012-06-10 16:32:17]
正しくは・・・百歩譲る位の気持ちだと思うけどな
|
||
967:
匿名
[2012-06-10 20:56:03]
入居者の身内です。もう直ぐ瑕疵の点検。補修ですね。
幼い子供が居るので、年配の私がテグスネひいて待ちます。 ついでに蛍を眺めて、鶯も未だホーホケキョを聴けられるなら 慈悲聴きたいものです。 |
||
968:
マンション住民さん
[2012-06-10 21:53:28]
マンション住民装って書き込みしてる人で低俗な表現する人や、便乗してる荒らし、ここのコミュってそんなんばっかりなんですかね。
そらこういう口コミって信用ないわ。 どこぞの病院の口コミも確かあれってヤラせとかだったし。 そもそも口コミってどこまで信用できるのか、よくわかりませんね。 言い方が悪い人って心が薄汚れてるというか…。 居心地よくて特に私的箇所がない人もいるんですけど? って肯定的な意見書いたら営業とか言うんだろうな。 やっぱり匿名で、なんとでもいえるような書き込みを信用するなってことですよ。 マンション内の問題はここで書き込まず管理人や管理会社に言えばいいでしょう。マンション住人なら。 ま、適当にでっちあげてるならもちろん管理人に言うことはできないのでその後の対策なんてものは情報としてお耳に入ってこないからまた適当に書き込むんだろうけど。 966さんの書き込み、中傷発言で開示請求請求を管理人に依頼しましょうか? っていうかあなた住民じゃないですよね?ここ「住民版」です。よくお立場を理解して書き込みしてくだださい。 住民なら話は別ですが…。(ま、素性がここではわからないから何とでも書き込めますけどね~) 文句があるならこんなところで匿名で書き込まないで投書するなり直接動きましょうよ。 たっかいお金出してマンション買ってるんだから。 それができないならここで足の引っ張り合いしないでください。迷惑極まりないです。 |
||
974:
匿名
[2012-06-12 17:24:41]
ワイズコート1FのEV前はまだコンクリートだけのままなんですか?
廊下の電気も昼間は付ける必要ないと思うんですが… |
||
975:
匿名
[2012-06-12 21:00:11]
974さん、そうですそうです!
ディライト?担当者はどなた? 但し、内覧者の為に通路の電気を付ける事の良し悪しは 分りませんが。 プチライブラリーの冬夏でのエアコン使用は必要かも しれませんが、エントランス全体は勿体無いと思います。 何か良い方法がありませんかね。 |
||
976:
匿名さん
[2012-06-12 23:20:00]
あかんな
|
||
977:
入居済みさん
[2012-06-13 11:41:29]
いつまで「モデルルーム」の旗があるんでしょうかね…
いつまでも売れないマンション と陰で言われてるみたいですよ。 仕方ないかな~ |
||
978:
匿名さん
[2012-06-13 13:49:39]
陰口なんて暇な人は誰でも言います。ほっときましょうよ。そして高齢の人は住宅街にマンションを嫌います。
マンションでもなきゃ高齢化が進むだけなのに。 私が今嫌なのは、自分のマンションを悪く言われる事です。しかも同じ住民の人に。 部屋の不具合の質問などは構いません。必要です。 でもこれから愚痴、文句はやめませんか? 気分が滅入るし、挨拶するのも躊躇したくなります。 974.975さんのようなスレにしていきたいです。 顔が見えないからと言ってなんでもかんでも書き込むのはやめませんか? 挨拶している皆さんの事をいちいち変な目でみたくありませんから。 |
||
979:
マンション住民さん
[2012-06-13 14:23:30]
高齢の方は確かによく思ってないみたい。
野上児童館に行ったとき、指導員のおじいさんに嫌味みたいなこと言われました。 二度と行きません。 |
||
980:
入居済みさん
[2012-06-13 15:46:22]
978さん、私も同意見です。
愚痴、文句を言っても良くなるわけではありません。 それどころか、同じ住民同士ギスギスし、それを見てる検討者も敬遠しマンションの完売は遠のきます。 もっと、このマンションをより良いマンションにしていく為に、 住民同士、質問や改善するためにはどうしたら良いか等を前向きに話し合える住民版にしていきたい気持ちでいっぱいです。 私は、マンションの廊下ですれ違う時に気持ち良く住民同士挨拶できるこのマンションが好きです。 その気持ちはこの先も変わらずにいたいものです。 |
||
981:
匿名
[2012-06-13 22:02:15]
不具合をどう直してもらうか見物です。
またどうだったかを書きにきます。 今以上に良いマンションにしていきましょうね。 ※コンシェルジュのいるところ。小さいシャンデリア4~5個並んでますよね? 1番隅(駐車場側)のシャンデリアが外れてます。ダラ~ンとぶら下がってる状態。しかも3月からなんですけど… 誰も気づかない、誰も直さない… コンシェルジュに言うべきかな? |
||
982:
匿名
[2012-06-13 22:03:55]
やはり投書箱は必要だと思います。
|
||
983:
匿名さん
[2012-06-13 23:33:58]
三月からだなんて、ほぼ毎日通ってるのに全く気が付きませんでした^^;
それはコンシェルジュに言うべきですね。 きっと気付いてないでしょうね。 |
||
984:
匿名
[2012-06-14 03:30:20]
私が管理人だったら色んな事に気づくだろうなぁ。事務仕事は多いだろうけど、掃除しなくてもいいんだから。
南海辰村はこの掲示板を見てると思いますか? |
||
985:
匿名さん
[2012-06-14 10:49:43]
見て見ぬふりでしょう
デベも同じ |
||
986:
匿名さん
[2012-06-14 11:30:06]
979さん
私も同じような経験をしました。 悲しいですよね。 地元からは、歓迎されていないのかな。 子供は違うことを祈りたいです。 |
||
987:
マンション住民さん
[2012-06-14 12:23:45]
986さん
お気持ちわかっていただけてうれしいです。 他にも数名ママさん達がいて、しかも子供と一緒にいる場面での発言だったので すごく悲しくていたたまれない気持ちになりました。 お年寄りってどうしてあんなに思い込み激しいんだろう。 まぁ個人差はあるし人間性にもよりますが・・・ |
||
988:
匿名さん
[2012-06-14 13:40:05]
勿論人にもよりますが、お年寄りはそんな方多いです。
マンションの事に限らず、色々差別をしてきた時代の人なのでそれこそ、今の韓流の事などどう思ってる事やら。 祖母が生きていたら・・・想像つきます^^; お年寄りのそういうのは今更どうしようもありませんよ。 それでも嫌な思いはしますよね。 昔の人はこれだからと割り切るしかないですよね。 |
||
989:
匿名
[2012-06-14 14:19:14]
それぞれの世代の時代背景がありますからね。
大阪市職員の刺青に対する賛否も世代によって大きな差がありますものね。 因みに私は、30前半ですが韓流は興味ありませんし、子供の学校区を選んで野上にしました。 |
||
990:
匿名さん
[2012-06-14 18:55:32]
私の場合、お年寄りとは言えない方々から辛い思いをさせられました。
やはり、昔から代々ここに暮らしてきた人達が多いからでしょうか? 子供もびっくりしたような、拍子抜けしたような顔で聞いていましたが、 気にすることはないよと逆に励まされました。 野上は学区もよく、良識ある方々が多いと思いましたが、残念ながらまったく 逆だったような気がします。 |
||
991:
入居済みさん
[2012-06-14 20:30:34]
提供公園に隣接する公園で、ボランティアのお年寄りがお花を植えていたら
近所の小学生たち6名ほどがきて、停めてあった原付をみつけるやいなや 「こんなところに原付おいてるのだれ~?看板見えへんの?」大声で叫びました。 するとボランティアの方が「それ私の。花植え終わったらどけるからね」と言いました。 すると小学生たちはサッカーを始めたのですが「ゴールはこっちな~」と言ってお花を植えている お年寄りのいるあたりをゴールにして遊び始めたのです。さすがにそのお年寄りも「小さい子供も遊ぶ公園やから やめようね。」と注意されましたが・・・「看板には書いてないですよ~。」とメガネをかけた小学生が反論。 おそらく西山小の子供たちでしょうけど・・・ 授業が崩壊しているような学校ではないし、メガネをかけた成績のよさそうな印象の子達だけど・・・ 心ないというか大切なものがかけている印象でした。 成績の良い、お受験する子供が多い区域の学校=良い学校とは一概に言えず 陰湿ないじめ(大人が気付かないようにいじめる、誰が犯人かわからないようにいじめる)は意外に多い可能性も ありますね。 |
||
992:
匿名さん
[2012-06-14 21:11:11]
それは言えてます。
学区がいいというのは、第一小もですが、受験さす層が多い〈ある程度裕福〉というだけで、だからと言って、子供が皆良い子とは限りませんもんね。子供より受験に命を賭けてる親の方が問題ありっぽいですけど。 でもどの学校にも意地の悪子はいますよね。 |
||
993:
匿名
[2012-06-14 22:54:03]
シャンデリアが直りました。
誰かが言った? コンシェルジュ?管理人がこの掲示板見てる? |
||
994:
マンション住民さん
[2012-06-14 23:15:49]
やっぱりそうなんですか??
シャンデリアどうなってるのかな~?って 見てたんですが異常なさそうだったので☆ |
||
995:
匿名
[2012-06-15 00:29:43]
心の優しい子育てをしましょう!
心の貧しい老人にはならぬように! |
||
996:
匿名さん
[2012-06-15 05:11:32]
ここだけ、逆瀬に解けこめない孤立感を感じなら暮らし始めましたが、
皆さん同様の経験をされているのですね。 ただ、年寄だから差別があるなどの発言はいかがなものでしょうか? 逆を返せば、ご自身が差別意識を根強く持たれている証拠ではないですか。 逆瀬に解けこめないのもこのような方がお見えになり、地域に受け入れられないのが 現実なんだなと感じました。 同じ屋根の下で暮らすのも、違和感を覚えます。 建設的な意見の場とするなら、年寄だら今更どうしようないと割り切る以前に 地域のコミュニティに積極的に参加されればいかがでしょう。 |
||
997:
匿名さん
[2012-06-15 10:03:41]
996さん、貴方ものの言い方にも限度がありますよ。
差別意識を根強く持たれてる証拠、他諸々。 だいたい予め人にもよると言ってるじゃないですか。 お年寄りに嫌味を言われた方に、気にしなくていいよっていう話をしてるだけじゃないですか。 いちいち本当にめんどくさい人だなぁ。 同じ住民にそんな事言わないでほしいです。 |
||
998:
匿名さん
[2012-06-15 10:14:15]
昔は普通に使っていた差別用語。今は使ってはいけい言葉たくさんありますよね。
あえて言いませんが。 と言う事は、昔の人は差別をしてきていたと言う事なのですよ。子供だった私たちは意味もわからず使っていましたが。 そういう時代の方たちだから仕方ない人もいるって話をしてるだけです。 それがなんでこちらが差別を根強くって。そんなふうに言われて悲しいわ。 マンションの話と関係ない話でごめんなさい。 |
||
999:
匿名
[2012-06-15 11:35:18]
ここの若い住民は、人にもよるが老人だから差別をする人が多いといっている。
|
||
1000:
匿名さん
[2012-06-15 12:51:18]
もういいです。
年齢によって意見が違う。それでいいじゃないですか。 終了。 |
||
1001:
匿名さん
[2012-06-15 13:15:37]
地域に受け入れられないなんて、大袈裟な^^;
ここは何様?六麓荘じゃあるまいし。考えすぎですよ~ 受け入れられない様なら、かなり偏見のある地域ということになりますね。 結局昔から住んでいる人がそういう。イコールやっぱり老人の考え^^; |
||
1002:
匿名
[2012-06-15 17:43:58]
っていうか新しいマンションの住民を両手を挙げて感激しろ、という方がおかしくないですか?
やっぱり何様って感じがします。 謙虚に暮らしましょうよ。。 |
||
1003:
マンション住民さん
[2012-06-15 18:02:54]
|
||
1004:
匿名
[2012-06-15 18:21:35]
近頃の若い者は・・・と昔は老人によく嫌味を言われたものです。
この街も現在の老人が造ってきたのにね! |
||
1005:
匿名
[2012-06-15 18:59:15]
988さんの意見は色々な差別を一緒にして老人非難されてるように感じました。
きっと、お祖母様の教育の賜物でしよう。 |
||
1006:
匿名さん
[2012-06-16 07:25:22]
逆瀬川の住環境を気にいってここを買われた方々が多いと思いますが、
それは鶯や蛍と同様に、この地で暮らす住人の方々や風習、文化も含めて の事だと思います。 差別、偏見・・だの逆瀬川に昔から暮らしている方々にご自分の考え方や 意見と食い違うことで吐き捨てる言葉でしょうか? あまりにも、失礼だと思いませんか。 ご近所の方がこのスレをみて、どう思われるでしょう。 以前、阪急電車の映画の中で、電車で騒ぐ主婦達に毅然と意見する宮本信子に 感動を覚えましたが、ここにも映画と同じような方がいるのですね。 そういえば映画でも、意見された主婦達が暴言を宮本信子に吐き捨てていました。 ここに暮らす者として一蓮托生、同じだとは思われたくありません。 もう少し、品のあるスレにしませんか。 |
||
1007:
マンション住民さん
[2012-06-16 10:22:58]
横着な考えがはびこりすぎですよね。
自己中心、利己主義、ひどすぎます。 組合にもこんな考えがあれば、うまくいくはずないでよ。 |
||
1008:
匿名さん
[2012-06-16 20:59:45]
1006さん
的を得た指摘ですね。 まさしく、正論です。 差別や偏見など、軽率に使う言葉ではないし、周辺への配慮に欠け 子供じみた失言が多いと思います。 ただ、弁明すればそこまでの思慮がないのです。 大人としての分別をわきまえない者が、同じ住人に対し慰めのつもりで 掛けた言葉が差別、偏見、老人などしか思いつかなかっただけです。 悪意がないだけに、指摘されても反感するだけで反省などありません。 |
||
1009:
住民さんE
[2012-06-16 22:48:20]
ひさびさにスレをのぞくと話が思わぬ方向にとんでいたので書き込みさせていただきます。
児童館でお年寄りの指導員に嫌味を言われたのは紛れもない事実です。 そしてたった3人しか児童館に子供が遊びに来ていない状況の中、うちの娘は完全スルーされていました。他の二人とはあからさまに違う対応でした。(滞在時間は3時間ほど)まぁお年寄り云々ではなく単に指導員としての資質が低いということも考えられますが(笑)子供に接する立場の者としては明らかに不適切な対応だと思いました。 狭い室内で、他のママさんがお二人いましたがそのうちのお一人が 「いっぱい空いてるね~。なんかあるの?中どうなってるの?」 と詮索してきました。 差別や偏見という言葉を使うほどの出来事ではないようにも思います。しかし一方で差別や偏見というのは言葉で攻撃をしたりするわかりやすく傷つける単純なものではないとも考えます。大人であるがゆえにそんなストレートな表現はしないものでしょうし。 その場で醸し出される空気感であるとか、無言の嫌がらせのほうがときとして人を追い詰めることも。 少なくとも私は娘がとてつもなくかわいそうに感じました。まだ月齢が低く状況判断できないことが唯一の救いです。 私は大人なので嫌味言われたり対応が異なっていてもスルーして終わりですが、子供に対して完全シカトされたことは 本当に許せません。 そんな私の気持ちをお察しいただきフォロ-してくださった方、ありがとうございました。 |
||
1010:
匿名
[2012-06-16 23:35:35]
1009さんがおっしゃる児童館のお年寄りに興味がわきました。
|
||
1011:
匿名
[2012-06-16 23:37:33]
同じ幼い子供がいる私にも辛い話ですね。
私も数少ない友達から、 『まだモデルルームしているの?』 『なかなか売れないね』 と言われました。 子供同士でも、そのような話が出てくるのが怖いです。 イジメまではいかなくとも、まだ幼い子供で理解出来なくとも、やはり心配になります。 ふと、『引っ越しできたらなぁ…』と思う時もあります。 さすがに出来ませんが…。 同じマンションの住人の皆さんと、仲良く、楽しく、より良いマンションにしていきたいです。 |
||
1012:
匿名さん
[2012-06-17 00:10:18]
いま、宝塚市も西宮市も沢山の新築マンションが建っています。
ここは130もありますし、駅近ではないですし、校区である光が丘中学も遠いですし、そこがネックでなかなか決まらないのもあるかもしれません。 あと、売り主の会社はそんなに大きくないのに、設定の値段も高い気がします。 となりのマンションは大手ですから高かったみたいです。 |
||
1013:
匿名さん
[2012-06-17 00:12:35]
共用部 気になるところが盛り沢山! |
||
1014:
入居済み
[2012-06-17 00:27:44]
いつ直してくれるんでしょうかねぇ?
|
||
1015:
匿名
[2012-06-17 00:48:20]
あと何室空いてるかご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
1016:
匿名
[2012-06-17 01:59:05]
疎外感**誠実さ
今、ふと思ったのですが、当マンション建築に関わった業者が近隣に どのような心配り・接待費を計上したのかしらと。 130戸もあれば、さぞかし多大なご迷惑をかけたことでしょう。 経費を極力抑える経営方法なら、接待費・福利厚生費は如何に。 これをケチれば入居者に尾を引いてるかもしれません。 私が管理する賃貸ワンR45室と45の駐車場の建設1年間は 近隣への粗品・大型車の出入り迷惑代として2千万円計上しました 賃貸と分譲は違うから心構えも経費も違うといいますが・・。 事務は、新旧66家賃の請求・督促・集計・契約・車時間貸の管理 苦情の処理・違法投棄ゴミの処理。カラス対策のゴミS造り。 退去した部屋の清掃・換気扇内部の洗浄・手の届く範囲内の漏水修理・ 内外壁のペンキ塗り・最近は劣化した防水箇所とPのライン塗りの素人 修理。換気扇と、高い所に上る事、力が要る事だけは夫としました。 心構えや力は人それぞれですが、給料泥棒は見過ごせません。 誠実に働いてる者は、沢山の税金を納めてるのですから。 私が言わんとする事はお分かりになっていただけるでしょうか。 賢くて口達者な方々、給料並み、あるいはソレ以上の働きを してくださいまし。会社の為はご自分の為でもあります。 |
||
1017:
匿名
[2012-06-17 02:30:49]
通路の端っこの床がめくれていました。
お掃除さんの掃除管轄はいったいどこからどこまで? 床のめくれはお掃除さんに責任はありませんが、 気がつかないのが不思議。 ガレージのスロープのドア辺りでコンクリ?が剥がれ? ヒビがいってました。管理人も何故きづかないのでしょうか。 笑顔を振りまきさえすればいいものではないでしょう。 瑕疵点検も言い訳ばかりでした。 自治会・組合ができればこの建物の内部構造の説明を要求します。 クロス貼りの不出来よりこのマンションの基礎工事の実態が心配です |
||
1018:
匿名
[2012-06-17 06:47:53]
私もコンクリのヒビを見ましたよ。
エントランス近くの、駐車場から建物に入るスロープの端に見事なヒビ! 基礎工事が心配ですから私も説明を要求します。 こんな事を書いて! と、怒る入居者がいますがこれは事実ですので。 これを読んだ方は見に行って確認してみて下さい。そしてこれを読んだ管理人?コンシェルジュ?南海辰村?エスコン?の人は早急に確認して下さい。そして共用部のおかしな所は入居者がよく知っていますので投書箱を設置してください。 逃げてばかりでは売れませんよ。 幼い子供がいる主婦より |
||
1019:
匿名さん
[2012-06-17 06:54:13]
床のめくれ~!?
ヒビ~!? ありえない! 探してみます。 シャンデリアの外れも書かれた直後に直っていたとか…私も外れていたのは知っていましたけど誰が言ってくれたんでしょうか? |
||
1020:
匿名
[2012-06-17 07:04:16]
今度はイジメですか・・・
イジメとここにどんな関係があるんだろう? イジメられた原因を考えないのだろうか。 自分に落ち度はないと思っているのだろうか。 ネットを通じて、その方を誹謗中傷しているのは一体誰かお気づきか。 この書き込みで、社会的ダメージは相手の方がかなり大きい。 大人だと思うなら、配慮を知るべきでしょう。 この書き込みを相手の方が気づかぬ事を切に祈るしかない。 相手を特定できる事実を書き込んでいる以上、大人として責任の取り方を 問われかねない。 |
||
1021:
匿名さん
[2012-06-17 08:44:05]
皆さん、点検はどうでしたか?
|
||
1022:
匿名
[2012-06-17 08:51:08]
ヒビ確認しました。 あ~ぁ いつもウロウロしているエスコンの営業の人も気づかないの? |
||
1023:
匿名
[2012-06-17 09:02:01]
点検…
前の方も書かれてましたがとにかく逃げ腰でしたね。 誠意がないと言うか… たぶん満足な補修はしないでしょうね。 訴える? |
||
1024:
匿名
[2012-06-17 09:04:02]
近所の住民で、この掲示板見ては楽しんでる方もいるでしょうね。
|
||
1025:
入居済みさん
[2012-06-17 11:59:37]
パート2のスレたてました。
1000超えてますし、そちらにいきましょう。 |
||
1026:
匿名
[2012-07-29 22:38:50]
深夜のエントランスロビー、タバコ臭くないですか。
|
||
1027:
匿名
[2012-07-30 01:11:14]
削除しすぎて、内容がちんぷんかんぷんです。
削除してるのに番号は連番... |
||
1028:
入居予定さん
[2012-08-01 00:53:54]
|
||
1029:
匿名さん
[2012-08-15 19:10:35]
もうあきらめました
|
||
1030:
管理担当
[2013-08-20 18:27:07]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241865/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
多いか知れません。
もし、治会が来年出来るのなら、経験の少ない若い入居者達を
黙らせ、補修期間を規定の2年で終わらせたいのでしょうか。
投書箱が無いなら、集合ポストにお願いレターをだしましょう
もし監視カメラがあれば切手つき葉書でだす手もあります。
知識経験の少ない私達は、両親に意見を助っ人していただく
こともあります。