株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-08-15 19:10:35
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。

検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川

893: 匿名 
[2012-06-04 22:33:58]
対応求めなきゃ。泣き寝入りはごめんです
894: 入居済み 
[2012-06-05 00:13:31]
819さん
あれはコンクリートが乾くのを待っているだけですよ。
ちっとは綺麗に仕上げていただきたいものですね。
895: 匿名 
[2012-06-05 06:05:14]
>888さん

あのタワー竣工して随分時間がたっても完売しないから
1000万引きなんでしょ

ここなら、同じ期間売れないもっと大幅値引きされますよ。
あちらの方が、デベは確実に大きいですから。

悠長な事、言っていると底なしになりますよ。
896: 匿名さん 
[2012-06-05 08:47:25]
え!(◎_◎;)
897: 匿名さん 
[2012-06-05 09:23:33]
住人で何人の人がこのスレ利用してるでしょうね。
きっと何も問題ない人は見てないでしょうね。
898: 匿名さん 
[2012-06-05 09:51:30]
朝ウグイスの声で目が覚めるって、凄い贅沢ですよね。
ヒーリング効果すごく、癒されます。
899: 匿名 
[2012-06-05 10:46:19]
>朝ウグイスの声で目が覚めるって、凄い贅沢ですよね。

その為に、何千万も出費したわけではないし・・・

>897さん

何か問題あるの? 住人の方ですか?

900: 匿名さん 
[2012-06-05 10:54:33]
その通り、鶯でこの状況を納得しなければいけないの?
値引や不具合のつり合いがつかない。

半年で値引なんて、ひどすぎます。
夢も希望もありゃしない。
901: 住民さんE 
[2012-06-05 12:12:48]
例え自分の部屋に、不具合がなかったとしても・・・
不具合を抱えている人がマンションの中にいたら=不具合があるということになると思います。

共用部分などは言わずもがな

個々にこの板で書き込むより、全体で集約して
きちんとした形で物申したいです。
902: 匿名さん 
[2012-06-05 15:20:18]
899さん、八つ当たりやめて下さい。
マイナスな話題ばかりなので、話題を変えてみただけです。
もう参加しません。
903: 入居済み 
[2012-06-05 16:04:32]
902さん

そんな事言わずに参加しましょうよ。
そうでないとこの板が愚痴・不満の掲示板になってしまいます。

ウグイスが鳴き、蛍が生息して環境はほんとにいいですもんね。

あとは業者が誠意ある対応をして頂くのを望みますね。

早く住人の集会を開いてもらえないかなぁ。
904: 匿名さん 
[2012-06-05 18:42:28]
ヒーリングが、
ヒステリックになっちゃいましたね。

環境が良いのは当たり前ですが、それ以上にここに対する不満が
蔓延しているという事でしょうね。
業者の対応が、あのコンクリートだとすれば、不満が爆発する日も
遠くないでしょう。

それより、以下スレ見ましたが、年内入居で100万引きってデベの信頼性ゼロ、
それを同じ住人に伝えたこの入居者は無神経、更にそれをこの板にスレするのも
同じ穴のムジナ 

(これって、おかしいでしょう)
年内に入居された方が、諸費用を100万円分引いてもらったそうです。
それを聞いてものすごく腹が立ちました。
我が家はわりと早い時期に契約しましたがそんな話はもちろんナシ。
その方はアベリールと迷っていて、諸費用からの割引ということでこちらに決めたそうです。
内緒にしててと言われましたが・・・そんなのってアリですか?




905: 住民さんE 
[2012-06-05 19:15:53]
ごね得だったって事やね。
ただ、100万程度でいまの状況じゃ得したともいえないか
906: 匿名さん 
[2012-06-05 19:38:52]
その百万引いてもらった人がもしこの掲示板見ていたら、腹が立っただなんて言って、喧嘩売ってるみたいですね。
大丈夫なのでしょうか?
907: 匿名さん 
[2012-06-05 20:14:53]
まー今となればもっと値引きされてるから、どーでもいいでしょう
どこまで、値引されるやら

908: 匿名 
[2012-06-05 21:53:27]
  投書箱

管理側・売り手側は、組合や自治会が発足するのを
恐れてるでしょうね。呼びかけを遅らせるかも。

ならば、投書箱を置いていただきたいものです。
但し、約束として相手側の名指し・号室を決して出さないこと。

来年の今頃はどのように改善されて、幸せな忙しさ
贅沢な悩みが待ってるでしょうか。




 
909: 匿名 
[2012-06-05 22:04:41]
契約して、住んで初めて知る部屋の粗末さ…
どーにもならないですよね(>_<)
共用部も沢山指摘ヶ所ありますが、アンケートってあるんでしょうか?

駐車場ドアが静かになりましたね。
910: 匿名 
[2012-06-06 08:41:14]
そもそも自治会を作りましょう と、誰が言ってくるの?
911: 匿名 
[2012-06-06 08:42:15]
ジャーネットシステム?
エスコン?
南海?

南海なわけないか…
912: 匿名 
[2012-06-06 16:47:46]
駐車場のドア、ノ−ブルコ−トは静かになっていません。直したドアと直さないドアがあるんでしょうか?
全部直して欲しいです。
外観についてですが、白いタイルが気に入ってます。ザ・○○タワーもそうですが、白っぽいのが最近のトレンドなんでしょうか。
あと、自転車置き場の屋根緑化も大変気に入ってます。
この前の週末はウグイスのさえずりで朝目覚めたんです。気持ち良かったですよ。
このマンションで気に入らない部分は、駐車場ドアの音とエントランスの表札です。安っぽいですよねぇ。
913: マンション住民さん 
[2012-06-06 16:48:57]
駐車場移動したいんですけどムリみたいですね。
現状の空きは日本エスコンが押えているため完売までは移動できないとのことですが、
まだ30戸程度空いている現状・・・。
駐車場費用も負担していないのに移動させて欲しいわ。
914: 入居済みさん 
[2012-06-06 21:09:26]
ほんと安っぽいですよね。あー隣と比較するのは間違ってるかもしれませんが、全然違いすぎるとおもいません?
915: 匿名 
[2012-06-06 21:32:41]
内部はともかく、外観をいまさら嘆いても
916: 匿名さん 
[2012-06-06 23:14:35]
ため息ばかりですね。
917: 匿名 
[2012-06-06 23:51:13]
私は最初から隣のマンションがお気に入りでした。でも管理費?修繕積立費はやはり高いですね(^^;)
918: 匿名さん 
[2012-06-07 00:01:49]
外観などもうどうする事もできない事をほんといつまで言ってるのですか。
いつまでもそんな風に言われると気分悪いです。
919: 匿名さん 
[2012-06-07 00:14:51]
気に入ってる人もいますからね。
920: 匿名 
[2012-06-07 06:41:35]
私は外観は嫌いではないけれど、汚れ(壁に雨の流れの汚れ)がすでに目立ってきたなぁ…と思います。
大修繕工事の時は少し濃い目を希望したいな と思いました。ま、多数決だからどうなるかわかりませんが(^^;)
921: 匿名 
[2012-06-07 08:21:12]
912です。ノ−ブルコ−トの駐車場ドア、音がしないように直してくれてました。失礼しました。
922: 匿名 
[2012-06-07 12:08:29]
お隣りのマンションの外観はさすがと思いますが、うちのマンションのほうがいいと思うところも幾つもありますね。
例えば、中庭はうちのほうが断然綺麗ですし、屋根緑化もあるし、バルコニーの景色についてはお隣りはうちの駐車場に面してる棟がありますでしょう。
どちらも一長一短あるってことで、引き分けと思ってます。
住んで半年、愛着もわいてきます。
923: マンション住民 
[2012-06-07 12:15:52]
隣のマンションの管理費、修繕費は、高いですか?
うちのマンションも5年後には、修繕費は同じぐらいの費用に値上がりすると思いますよ。
924: 匿名 
[2012-06-07 16:05:06]
管理費や修繕積立金は年々上がるんですよね。でももともとの設定がお隣りは高そうですね。
925: マンション住民 
[2012-06-07 17:04:01]
今の新築マンションは、最初の5年間は極端に積立修繕金を下げて販売し、積立金が貯まってない事を理由に、一気に値上げします。私の以前住んでいた所は、5年目に修繕積立金が4倍に跳ね上がりました。ここもたぶんそのくらいになるはずです。
926: 住民 
[2012-06-07 17:15:27]
元々の設定が高い所は、値上げ幅も少ないですが
元々が安い設定の所は、とんでもない値上げ率で上がります。
修繕にかかる費用は、どこのマンションも極端に違いは無いと思いますので・・・。
927: 匿名さん 
[2012-06-07 18:50:58]
瑕疵担保期間に直せるもの直しておいた方がいいですね。

一番、やばいのが配管です。

見えませんから、半年の間にぼろが出てるので定期検査の内容を

厳しくチェックする必要ありそうですね。
928: 入居済みさん 
[2012-06-07 19:49:30]
外観が云々言ってる場合ではなさそうですね。

修繕積み立て金のことや、瑕疵担保のこと

将来のことを見据えて行動したいです。

いろいろ知恵を貸してください。
929: 匿名 
[2012-06-07 20:49:55]
管理室ポストにお手紙を出します。
自治会発足と投書箱の設置を依頼しますが、
設置が未だの間は、管理室ポストに出します。
930: 匿名さん 
[2012-06-07 22:35:31]
自治会は初めの年はなかったのでは?
931: 匿名 
[2012-06-08 08:40:13]
次から次へ専有部分の不具合を発見しますが、共有はもっと
多いか知れません。

もし、治会が来年出来るのなら、経験の少ない若い入居者達を
黙らせ、補修期間を規定の2年で終わらせたいのでしょうか。
投書箱が無いなら、集合ポストにお願いレターをだしましょう
もし監視カメラがあれば切手つき葉書でだす手もあります。

知識経験の少ない私達は、両親に意見を助っ人していただく
こともあります。
932: 匿名 
[2012-06-08 08:51:06]
清掃費のことです。

子供達はまだ幼いので子供だけでお外に遊んでるのは少ないです
清掃者は一体どこを掃除してるのでしょうか。
新築だし、敷地面積も少ないし、排気ガスも少ないからガラスを拭く
回数も多くは必要ないですね。

私も苦状を管理ポストインします。




933: 住民 
[2012-06-08 09:15:21]
間違いかも知れませんが、自治会は地域の活動でその町にて加入するものではないですか?

マンション内でしたら、管理組合を作って、理事会で活動する内容だとおもいますが・・
934: マンション住民さん 
[2012-06-08 09:41:32]
共用廊下と、お庭での犬の散歩は禁止ではないのでしょうか?
いつもミニチュアダックスを散歩させているのを見かけます。
直接言うことなんてできませんし、でも我が家ははっきりと
マンション購入時に営業さんから禁止だと言われました。
どっちが正しいのでしょうか…
ちゃんと後始末はされているようですが、
お庭ではよちよち歩きの赤ちゃんが遊んでいる姿も見ます。
なんだか複雑な気持ちです。。
935: 匿名 
[2012-06-08 10:40:43]
私も直接は言えません。
やはり投書箱は必要ですね。
936: 匿名さん 
[2012-06-08 11:55:41]
私もよく見かけますが、お庭がワンちゃんのトイレコースになっているようです。
犬は悪くはありませんが、やはり専用庭でのトイレはやめてもらいたいです。糞も取ってらっしゃいますし、きっと禁止と言う事をご存知ないのでしょうから、コンシェルジュか誰かに伝えて知らせてあげた方がいいですよね。
マンションは共同で暮らしているので、色んな事を私も気をつけねばと思ってはいるのですが^^;
話は変わりますが、マンションでは何故皆さん表札を出さないのですか?戸建でしたら絶対に出しますよね?
出したいのですが、あまりに皆さん出されていないので躊躇してます^^;
937: 住民さんA 
[2012-06-08 12:05:05]
中庭のベンチ付近で以前犬の糞が落ちていました。

子供が何もわからず触ろうとしてしまって慌てました。はっきり言って不衛生、迷惑です。

ただちにやめていただきたいです。
938: 匿名 
[2012-06-08 12:31:50]
前のマンションで悪戯があったのでポストの表札は付けません。
939: 匿名 
[2012-06-08 19:54:38]
マンションの規約を読んでない方が多いですね、自分が住んでるマンションなのに、、
書き込みをしてる方々にも見受けられます。
住民版を読むと疲れる訳です。賢明な方は読まないでしょうね。
私は今後読みません。
一部の少数派意見も多いし参考になりませんね。
さようなら〜。
940: 匿名 
[2012-06-08 20:13:17]
さようなら。

どうせまた書き込みするんでしょ
941: 匿名 
[2012-06-08 22:56:26]
面白い・・・939と940。
942: 匿名さん 
[2012-06-09 07:03:19]
どーも、ここは自然環境は良いようでも人間関係は最悪のようですね。

鶯や蛍を思うより、隣人への気配りが足りないようです。


943: 入居済み 
[2012-06-09 08:16:40]
全てがここの住人とは限りませんので不確定なコメントはお控えいただいたほうがいいのでは。
944: 匿名 
[2012-06-09 08:24:11]
中庭のベンチ付近で以前犬の糞が落ちていました。
いつもミニチュアダックスを散歩させているのを見かけます

って、住人以外のコメントですかね?
真実を控える理由って、何ですか?
何を言いたいのか、わかりません。

945: 匿名さん 
[2012-06-09 09:47:23]
デベがまずいと思って、カキコしてるんでしょう。
ちゃんと、管理会社を監督してこんな事が起こらないよう指導しなさい。
946: 匿名さん 
[2012-06-09 12:13:28]

今の世の中、こんにちは~と挨拶しながらネットで悪口書いてたり、怖い怖い。
住民版があるところはどこのマンションも同じですが。
携帯隣がうるさいとか、上がうるさいとか、もし見ていたら気付かれてもいいってことですよね?
タワーみたく巨大じゃないので、簡単に指定できそうなんですけど。
そういう文句の場所なら利用したくないです。
直接いうなり自分で解決して下さい。
947: 入居済み 
[2012-06-09 13:15:07]
ごもっとも!
中庭で散歩してる現場を目撃しているのであれば、その場で注意すればいいじゃないですか。

規約で禁止されているので、注意することは間違いではないのでは?

948: 匿名 
[2012-06-09 15:10:59]
946
そんなもんじゃないですか。ある意味わかっても構わないと思って書き込んでいる人の方が多いとおもいます。
949: 匿名 
[2012-06-09 15:44:26]
言いにくい方もいますよ。ポストに意見を入れるか、管理会社に連絡して貼紙等をしともらいます。
このマンション(住人ですが)は絶対に完売しないな(^_^;)
950: 匿名さん 
[2012-06-09 18:46:52]
まーまー皆さん、そんなに尖がらないで
犬の散歩ぐらいで、目くじら立てない。
うんこだって、ちゃんと処理されてるし奇声をあげて暴れまわるお子ちゃまよりは
ましじゃないですか。
微笑んで見守ってあげましょうよ。
951: 匿名 
[2012-06-09 19:49:37]
匿名だから、真実の気持ちが書けますよ。

掲示板で、もっともらしい事を書くなんて現実を知らない偽善者です。



952: 匿名 
[2012-06-09 20:57:08]
久しぶりにこの掲示板を訪問しましたが、ずいぶん感じの悪い内容が多くなっていますね。
規約に反しているなどもっともな不満が他の住民にあるならコンシェルジュを通して入り口の掲示板にあげてもらうなどの大人の対応を取りましょう。この住民版では該当者が利用していない可能性があるので単なる愚痴になるでしょう。
また、購入検討者も閲覧しています。130戸のうち25戸程度の売れ残りがあるのはかなり厳しい状況です。前向きに購入検討している人が最近の書き込みをみれば、購入を見送る方向に働くと思います。
迷惑行為を止める方法は他にもありますが、ここでの無責任な発言はここでやめてもらうしかありません。
953: 匿名さん 
[2012-06-09 23:24:00]
950さんに物申す
お子ちゃまは許されず、糞は微笑んで見守れるのですね。
もしヨチヨチ歩きの赤ちゃんが謝って糞を掴んだらどうするのですか?公園には糞があるものです。でも、ここはせっかく禁止の綺麗なお庭なんですから。糞の事など気にしたくありません。
もう張り紙されてるみたいなので解決ですが。
書きながらこんな事をいうのもアレですが、自分の知らない所でこんな書き込みされてるとわかったら・・・
飼い主さんがこんなスレを知らないで良かったです。
性格歪みそうなので、私ももうこのスレ利用しません。
我が家には部屋の問題点も特にありませんし。
たまに覗いて楽しい話題のときだけ参加する事にします。
954: 匿名さん 
[2012-06-10 00:36:49]
昔の公園なんて糞だらけだったけど
そんなに憤慨してるカアチャンいませんでしたね
955: 入居済みさん 
[2012-06-10 08:58:37]
外部の公園とマンションを比較するのはナンセンス

まともな感覚の母親なら憤慨するとおもうな



956: 匿名さん 
[2012-06-10 10:36:16]
ウンコの1個や2個食っても死にませんよ
俺なんか昔それこそ野良犬のウンコ食ったけど
医者になってるし(笑
957: 匿名さん 
[2012-06-10 10:56:15]
もしそれが本当なら食べたから医者になれたんですね。
958: 匿名さん 
[2012-06-10 12:58:24]
こりゃ、10年経っても完売しないな
959: 入居済みさん 
[2012-06-10 13:18:32]
やぶ医者
960: 匿名さん 
[2012-06-10 14:52:03]
検討者も見てるんですよ。
最低な掲示板ですよこれ。
顔がみえなきゃこうなるんですね。
こんな掲示板なくしません?
どうしたらなくせます?検討者にみられたくないんですけど。こんなアホなやりとり。幼稚過ぎて恥ずかしいーーー
962: 匿名さん 
[2012-06-10 15:54:40]
神経質も大概にしておけばいいのにってこと
ほかに共同体にはいろいろやらなきゃいけないことは山積みな筈
まあ震災後奮闘した管理組合の苦労話の爪の垢でも煎じる所から始めないといけないんじゃないかな
死ぬまで部屋に籠城するつもりならその旨血判でも押して出してもらってもいいけどね
いい共同体を形成する意思がないなら一戸建て買う方が精神衛生上いいと思うよ
壁一つ隔てていろんな価値観持った人がいることを容認できないならマンションなんかに入るのは
自他お互いにとってマイナス
自分だけじゃなく相手にとって自分の存在がマイナスになりうることを十分考えるべき
百歩くらい譲る気持ちがないとマンションは地獄
963: 匿名さん 
[2012-06-10 16:32:17]
正しくは・・・百歩譲る位の気持ちだと思うけどな

967: 匿名 
[2012-06-10 20:56:03]
入居者の身内です。もう直ぐ瑕疵の点検。補修ですね。
幼い子供が居るので、年配の私がテグスネひいて待ちます。

ついでに蛍を眺めて、鶯も未だホーホケキョを聴けられるなら
慈悲聴きたいものです。

968: マンション住民さん 
[2012-06-10 21:53:28]
マンション住民装って書き込みしてる人で低俗な表現する人や、便乗してる荒らし、ここのコミュってそんなんばっかりなんですかね。
そらこういう口コミって信用ないわ。
どこぞの病院の口コミも確かあれってヤラせとかだったし。
そもそも口コミってどこまで信用できるのか、よくわかりませんね。
言い方が悪い人って心が薄汚れてるというか…。
居心地よくて特に私的箇所がない人もいるんですけど?
って肯定的な意見書いたら営業とか言うんだろうな。
やっぱり匿名で、なんとでもいえるような書き込みを信用するなってことですよ。
マンション内の問題はここで書き込まず管理人や管理会社に言えばいいでしょう。マンション住人なら。
ま、適当にでっちあげてるならもちろん管理人に言うことはできないのでその後の対策なんてものは情報としてお耳に入ってこないからまた適当に書き込むんだろうけど。
966さんの書き込み、中傷発言で開示請求請求を管理人に依頼しましょうか?
っていうかあなた住民じゃないですよね?ここ「住民版」です。よくお立場を理解して書き込みしてくだださい。
住民なら話は別ですが…。(ま、素性がここではわからないから何とでも書き込めますけどね~)

文句があるならこんなところで匿名で書き込まないで投書するなり直接動きましょうよ。
たっかいお金出してマンション買ってるんだから。
それができないならここで足の引っ張り合いしないでください。迷惑極まりないです。
974: 匿名 
[2012-06-12 17:24:41]
ワイズコート1FのEV前はまだコンクリートだけのままなんですか?
廊下の電気も昼間は付ける必要ないと思うんですが…
975: 匿名 
[2012-06-12 21:00:11]
974さん、そうですそうです!
ディライト?担当者はどなた?
但し、内覧者の為に通路の電気を付ける事の良し悪しは
分りませんが。
プチライブラリーの冬夏でのエアコン使用は必要かも
しれませんが、エントランス全体は勿体無いと思います。
何か良い方法がありませんかね。



976: 匿名さん 
[2012-06-12 23:20:00]
あかんな
977: 入居済みさん 
[2012-06-13 11:41:29]
いつまで「モデルルーム」の旗があるんでしょうかね…
いつまでも売れないマンション と陰で言われてるみたいですよ。
仕方ないかな~
978: 匿名さん 
[2012-06-13 13:49:39]
陰口なんて暇な人は誰でも言います。ほっときましょうよ。そして高齢の人は住宅街にマンションを嫌います。
マンションでもなきゃ高齢化が進むだけなのに。
私が今嫌なのは、自分のマンションを悪く言われる事です。しかも同じ住民の人に。
部屋の不具合の質問などは構いません。必要です。
でもこれから愚痴、文句はやめませんか?
気分が滅入るし、挨拶するのも躊躇したくなります。
974.975さんのようなスレにしていきたいです。
顔が見えないからと言ってなんでもかんでも書き込むのはやめませんか?
挨拶している皆さんの事をいちいち変な目でみたくありませんから。



979: マンション住民さん 
[2012-06-13 14:23:30]
高齢の方は確かによく思ってないみたい。
野上児童館に行ったとき、指導員のおじいさんに嫌味みたいなこと言われました。

二度と行きません。
980: 入居済みさん 
[2012-06-13 15:46:22]
978さん、私も同意見です。
愚痴、文句を言っても良くなるわけではありません。
それどころか、同じ住民同士ギスギスし、それを見てる検討者も敬遠しマンションの完売は遠のきます。
もっと、このマンションをより良いマンションにしていく為に、
住民同士、質問や改善するためにはどうしたら良いか等を前向きに話し合える住民版にしていきたい気持ちでいっぱいです。
私は、マンションの廊下ですれ違う時に気持ち良く住民同士挨拶できるこのマンションが好きです。
その気持ちはこの先も変わらずにいたいものです。
981: 匿名 
[2012-06-13 22:02:15]
不具合をどう直してもらうか見物です。
またどうだったかを書きにきます。
今以上に良いマンションにしていきましょうね。

※コンシェルジュのいるところ。小さいシャンデリア4~5個並んでますよね?
1番隅(駐車場側)のシャンデリアが外れてます。ダラ~ンとぶら下がってる状態。しかも3月からなんですけど…
誰も気づかない、誰も直さない…
コンシェルジュに言うべきかな?
982: 匿名 
[2012-06-13 22:03:55]
やはり投書箱は必要だと思います。
983: 匿名さん 
[2012-06-13 23:33:58]
三月からだなんて、ほぼ毎日通ってるのに全く気が付きませんでした^^;
それはコンシェルジュに言うべきですね。
きっと気付いてないでしょうね。
984: 匿名 
[2012-06-14 03:30:20]
私が管理人だったら色んな事に気づくだろうなぁ。事務仕事は多いだろうけど、掃除しなくてもいいんだから。
南海辰村はこの掲示板を見てると思いますか?
985: 匿名さん 
[2012-06-14 10:49:43]
見て見ぬふりでしょう

デベも同じ

986: 匿名さん 
[2012-06-14 11:30:06]
979さん
私も同じような経験をしました。
悲しいですよね。
地元からは、歓迎されていないのかな。
子供は違うことを祈りたいです。
987: マンション住民さん 
[2012-06-14 12:23:45]
986さん

お気持ちわかっていただけてうれしいです。

他にも数名ママさん達がいて、しかも子供と一緒にいる場面での発言だったので
すごく悲しくていたたまれない気持ちになりました。

お年寄りってどうしてあんなに思い込み激しいんだろう。
まぁ個人差はあるし人間性にもよりますが・・・



988: 匿名さん 
[2012-06-14 13:40:05]
勿論人にもよりますが、お年寄りはそんな方多いです。
マンションの事に限らず、色々差別をしてきた時代の人なのでそれこそ、今の韓流の事などどう思ってる事やら。
祖母が生きていたら・・・想像つきます^^;
お年寄りのそういうのは今更どうしようもありませんよ。
それでも嫌な思いはしますよね。
昔の人はこれだからと割り切るしかないですよね。
989: 匿名 
[2012-06-14 14:19:14]
それぞれの世代の時代背景がありますからね。
大阪市職員の刺青に対する賛否も世代によって大きな差がありますものね。
因みに私は、30前半ですが韓流は興味ありませんし、子供の学校区を選んで野上にしました。
990: 匿名さん 
[2012-06-14 18:55:32]
私の場合、お年寄りとは言えない方々から辛い思いをさせられました。
やはり、昔から代々ここに暮らしてきた人達が多いからでしょうか?
子供もびっくりしたような、拍子抜けしたような顔で聞いていましたが、
気にすることはないよと逆に励まされました。
野上は学区もよく、良識ある方々が多いと思いましたが、残念ながらまったく
逆だったような気がします。
991: 入居済みさん 
[2012-06-14 20:30:34]
提供公園に隣接する公園で、ボランティアのお年寄りがお花を植えていたら

近所の小学生たち6名ほどがきて、停めてあった原付をみつけるやいなや

「こんなところに原付おいてるのだれ~?看板見えへんの?」大声で叫びました。

するとボランティアの方が「それ私の。花植え終わったらどけるからね」と言いました。

すると小学生たちはサッカーを始めたのですが「ゴールはこっちな~」と言ってお花を植えている

お年寄りのいるあたりをゴールにして遊び始めたのです。さすがにそのお年寄りも「小さい子供も遊ぶ公園やから

やめようね。」と注意されましたが・・・「看板には書いてないですよ~。」とメガネをかけた小学生が反論。

おそらく西山小の子供たちでしょうけど・・・

授業が崩壊しているような学校ではないし、メガネをかけた成績のよさそうな印象の子達だけど・・・

心ないというか大切なものがかけている印象でした。

成績の良い、お受験する子供が多い区域の学校=良い学校とは一概に言えず

陰湿ないじめ(大人が気付かないようにいじめる、誰が犯人かわからないようにいじめる)は意外に多い可能性も
ありますね。
992: 匿名さん 
[2012-06-14 21:11:11]
それは言えてます。
学区がいいというのは、第一小もですが、受験さす層が多い〈ある程度裕福〉というだけで、だからと言って、子供が皆良い子とは限りませんもんね。子供より受験に命を賭けてる親の方が問題ありっぽいですけど。
でもどの学校にも意地の悪子はいますよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる