株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-08-15 19:10:35
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。

検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川

601: 入居済み 
[2012-03-01 07:18:57]
オプションで4000円くらいだったと思います。タオル掛けがないと不便だったのでうちはつけてもらいました。毎日使うものなので重宝しています。
602: 匿名さん 
[2012-03-14 07:53:54]
こんなこと聞いてすいません。
県外で遠くて行けないので、もしよろしければ、洗濯パンの幅をどなたか教えていたいただけないでしょうか?
603: 匿名さん 
[2012-03-14 09:55:36]
規約に書いてありました。
すいません。
604: 匿名さん 
[2012-03-21 20:37:59]
    幼いお子様が居る若いお母様方へ
 風の強い日は、建築途中の現場の前は通らないようにしましょう。

先日、幼児が足場の下敷きになり死亡した事故ですが、保母さん
達は自分達の責任でもある事に気付いてるでしょうか。

以前、女子高校生が足場が倒れて圧死した事も、親御さんと
当の高校生の自己責任でもあることに気付いてるでしょうか。

3月11日の地震の時、せいぜい漁業に関する人々が犠牲に
なると思ってましたが、海抜の低い地域に漁業と関係の無い
方達が沢山住んでた事に驚きました。太平洋と深い機構の近くで

昔、津波の経験の無い私が、昔の記録や凄まじい津波の絵図を
見て、家を購入する際はすぐ近くに高層建物があり、津波到達が
時間がかかる地域のマンションを購入しました。
予算が其処が精一杯でした。

こういう事に関して、大きなお節介をしたいことが沢山
ありますが、ここまで書くのに相当時間が掛かり、四苦八苦。

ネバーのバルコニーの真下がコンクリなのには驚きました。
子供には目を離せないですね。






605: 入居済みさん 
[2012-03-27 14:22:22]
未就園児がいますがこの辺りって通える範囲の私立幼稚園少ないですね。

プレでさえ、キャンセル待ち・・・

めぐみと野上と逆瀬川とカラーがかなり違いますね。

606: 匿名さん 
[2012-03-28 12:49:31]
駅前のコープや商店、閉まるの早過ぎますよね。
今時どこのコープもスーパーもせめて10時まで開いてますよね?しかも駅前なのに。
私は仕事してませんが、仕事帰りにちょっお遅くなったらもう買えませんよね。住民に優しくないですよね。
スーパーの時間や、せめて駅前のコンビニ、もう一つ位増やしてほしいですねよね。駅前にコンビニがないなんて、駅なのに。逆瀬川の住民は不満ではないのでしょうか?
あったら便利だし、使う人多いと思うのに。
今時コンビニにたむろする若者もいないでしょうし。
田舎じゃあるまいし。
駅前もっと活性化してほしいなぁ。
ここでいう事じゃなかったですか?^^;
昼間は問題ないんですが。
607: 匿名 
[2012-03-31 14:52:54]
小さい子供さんがいらっしゃる家庭は買い物はどうしてますか?やはり車ですか?
608: 匿名 
[2012-03-31 14:56:12]
確かに…駅前にはコンビニは欲しいですよね…
小さい子供がいるので食料や日用品は備蓄しとかなきゃいけません。
609: 入居者 
[2012-03-31 15:24:51]
まだ随分空いてる気がするのですがどれぐらい売れたのでしょうか?気になります。
入居者ですがマンション内のモデルルーム行かれた方いますか?
610: 入居済みさん 
[2012-04-01 16:38:54]
買い物は車か電動自転車で逆瀬川駅辺りです。
小児科や歯科、耳鼻科は小林のほうが評判が良い院多い
ので、もっぱら車です。イズミヤに停めてます。
611: 匿名 
[2012-04-04 20:13:33]
最近入居したのですが、みなさんの風呂場にあるリモコンに『ふろ湯量』ボタンってありますか?
612: 入居済み 
[2012-04-09 22:28:41]
湯量のボタンはありませんが、メニューボタンから進めば設定できますよ。
613: 匿名 
[2012-04-10 20:44:58]
612さん
ありがとうございます♪
中庭で遊ぶ子供あんまりいないですね(ー_ー;)
614: 匿名さん 
[2012-04-11 08:59:14]
そうですよね。
もっとワイワイ遊んでもいいかな~って思うのですが。
これからは寒くないので中庭もっと使うといいですね。
せっかくあるのですから!もったいない。
ベンチで読書なんて恥ずかしいですか?^^;
気持ち良さそうですけどね~
615: 入居済み 
[2012-04-11 19:11:10]
暖かくなってきたのでこれからではないですか?
少しずつ中庭を利用する人が増えてくれば、みんな使いやすいんじゃないでしょうか。

別件ですが、来客用の駐車場が少なすぎると思いませんか?
借りたい時はいつもいっぱいで全然予約できません。
有料になってもいいので是非とも増やして頂きたいです。
616: 入居済み 
[2012-04-12 09:02:21]
たしかに来客用の駐車場少なすぎです。使った試しがありません。もう少し、増やして欲しいですね。
617: マンション住民さん 
[2012-04-12 12:41:30]
今更無理だな。
618: 入居済み 
[2012-04-12 16:23:59]
コンシェルジュに相談すれば空いてる所を貸してもらえますよ。
一度ご相談ください。
619: 入居済み 
[2012-04-20 23:40:25]
609さん
マンション内のモデルルーム行きましたよ。
自分の家と違う間取りの部屋を見るのも楽しいですよ。
620: マンション住民さん 
[2012-04-21 23:55:42]
619さん
MR見に行かれたんですね!
私も気になってました・・・
自分の部屋のインテリアと違ったものを見てみたいというか・・・
ちなみにどのようにMR訪問されましたか?
よければ教えてください。

中庭の木々が少しずつ緑色になってきましたね。
あったかくなればもう少し子供さんも中庭にでてくるかと・・・。
提供公園には週末子供さんが利用されてますね。
お子さんの声が聞こえるとほほえましく思います。
621: 入居済み 
[2012-04-23 12:54:29]
担当の営業がいたので、見てもいいですかと聞いたら、どうぞって言われたので勝手に中を拝見して来ただけです。
鍵は開いているようなので勝手に入って見れると思いますが。
622: 入居済みさん 
[2012-04-26 13:01:05]
ベランダからお布団を干している方がおられますが
それはOKなのでしょうか??
623: 入居者 
[2012-04-26 14:40:09]
ベランダに干すのはダメですよ。規約に書いてあったはずです。新しいマンションはだいたいダメですよね(-.-;)知らない方がいるので管理会社に言った方がいいですね。
624: 匿名 
[2012-04-26 14:43:17]
布団、管理人を通じて管理会社に伝えてもらえばいいのではないかな?
早くマンションの自治会?が出来たら言いやすいですね。
625: 入居済みさん 
[2012-04-26 21:13:56]
やっぱりお布団干したりするのダメですよね。
せっかく綺麗になってきたお庭があるのに
景観が悪いなぁと思っていたんです。
早くのご返答ありがとうございました!!
626: 匿名 
[2012-04-26 21:16:39]
前の家は布団をベランダの外に出して干せましたが、このマンションは干せないので布団干しを購入しました。ベランダが広いので十分干せます。
627: 入居済みさん 
[2012-04-26 21:27:37]
ベランダは本当に広いですよね!!
最近はお洗濯を干していると
お庭からウグイスの鳴き声が聞こえてきて
なんだか癒されます(*^^*)
628: 匿名 
[2012-04-26 21:34:11]
ウグイスですか~(*^^*)
まだ聞いてないので是非とも聞きたいですね。

自治会?早く出来ないかな?と思ってます。
629: 入居済みさん 
[2012-04-26 22:55:46]
はい!ウグイスです♪
お天気の良い日はよく聞こえますよ。
明日はお天気いいみたいなので聞ける
かもしれないですね(^-^)v
自治会、なぜ早くできたらと思われるんですか~?
630: 匿名 
[2012-04-27 06:39:13]
色んな意見を言い合えるからですよ★
例えばガスのぴこぴこはマンション全体で購入すると割安になりますし、家の中の不具合なヶ所を言って他の家も確認してもらったりとか…。
管理会社より住んでる人が1番マンションのことがわかりますからやはり意見の交換や提案は必要ですしね。それで自治会は必要になるんですよね(^^)
631: 入居済みさん 
[2012-04-27 09:24:15]
なるほど!
それは必要ですね(^^)
いつ頃から自治会開始なんでしょうね。
最近駐車場だいぶ埋まってきたように
感じますが、後どれ位部屋は空いてるんでしょうね~
表札って、みなさん玄関などに取り付けされてますか?
632: 匿名 
[2012-04-27 10:32:49]
ポストもほとんど名前付けてないですよね。
もちろん我が家もポストも玄関も付けてませんが。
633: 入居済みさん 
[2012-04-27 11:14:20]
つけようか検討していたんですが、
我が家もまだ両方ともつけていません。
ポストはいらないかなぁとも思ったんですけど
表札は悩みます。。
お庭、緑が増えて大分綺麗になりましたが
お花がもっとあればいいのになぁ~(>_<)
634: 匿名さん 
[2012-04-27 23:31:12]
中庭、新緑の季節ですね~。ウキウキしてきます。
枝しかなかった木にも葉が出てきて、葉っぱがキラキラ輝いていてほんと、癒されますね。
天気のいい日は、駅からもマンションから駅までの景色も山がとても近く綺麗に見えますよね。
マンションに向かう時に甲山がこんもりと見えて可愛いなっていつも思いますが、今日は雲がなく最高に気持ちいい景色でしたね。あと、車じゃないので、ここにきて運動不足が解消されます^^;いい事です(^∇^)
635: 匿名 
[2012-04-28 12:34:02]
まだ部屋はずいぶん空いてる気がしますね。
完売は難しいかな…
636: 匿名 
[2012-04-28 12:39:53]
どの方がコンシェルジュか管理人か区別がわからない(^-^;
みなさんわかりますか?
637: 入居済みさん 
[2012-04-29 15:15:52]
私も、最近車はあまり使わなくなったので
適度ないい運動ができています!!
コンシェルジュの方は、制服?を着ておられるので
分かりますが管理人さんは全くわかりません…(--;)
それよりも、まだまだ空室があるんですかね。。
早く完売してほしいなぁ
639: 入居済みさん 
[2012-04-30 23:32:27]
ポストと玄関に取り付けされたんですね。
マンションのオプション会で注文されたんですか?
もしよければおしえてください(^-^)

641: 入居済みさん 
[2012-05-01 11:39:24]
そうなんですね!!
ありがとうございます(^^)/



642: 入居済み 
[2012-05-01 21:13:04]
私は玄関の表札は外注にしましたがオプション会よりはるかに安かったです。

共用部分の施工状態でいろいろと気になる(外壁のひびや剥がれ、奥側の駐車場の出入口のコーキング、駐輪場付近のアスファルトの荒らさ)所があるんですが、ああいった場所の補修はされないのでしょうかね?
643: 匿名 
[2012-05-02 07:17:29]
言えば補修してくれるはずですよ。
管理会社に言うべきですね。
荒い工事跡もよく見かけます。
644: 入居予定さん 
[2012-05-02 11:21:54]
私もこの前部屋を見に行った際に、共用部分でいろいろと気になる点がありました。

6月に半年点検のアンケートが回ってくると思うので、その際にみんなで気になる部分をどんどん指摘しましょう。
何も言わなければ何もされないのがあの会社の本質でしょうから・・・
小さなことでも完璧に補修させるべきだと思っています。
645: 入居済みさん 
[2012-05-02 13:07:59]
もう半年点検時期なんですね!!
気になるなーって思っていても、日々の生活ですぐに忘れて
しまっているので気になった所は何かにメモしておかないとですね!
646: 入居済み 
[2012-05-02 16:39:00]
ほんとですね。

うちも壁紙やフローリングの補修をお願いしよと思っています♪
647: 入居済みさん 
[2012-05-02 17:18:27]
壁紙や、フローリングって、どうなさったんですか??
648: マンション住民さん 
[2012-05-02 22:23:55]
不具合というより、のり浮などが気になったりするので補修をお願いしようかなと思ってます。
まぁ、冬頃に完成したマンションなんで今と比べると時間がたって温度の変化ではがれてしまうのも致し方ないのかと。
寒暖差によって多少の浮き・コンクリートの割れなどはつきものですからね。
でも、半年点検で指摘すれば直してもらえると思いますよ。
マンション買うの2回目ですが、以前も同じように指摘して直してもらってます。(販売・施工会社別ですが)
以前かったマンションは大手で有名どこで買いましたが、そこも指摘しないと補修してくれませんでした。
世帯数200超えのマンションだったし、正直一戸建てではないので100%は望めないと思います。
むしろ完璧目指すのであればマンションみたいな集合住宅では難しいかと思ってますので…。
こちらからアクションおこしていかないと見落としだってありますからね。
だって100世帯超えてるんですから…。
問題は、指摘した時に対応してくれるか、してくれないか…ということが重要だと思いました。

気になることは半年点検の時に相談してみようと思ってます。
649: 入居済みさん 
[2012-05-03 00:22:08]
なるほど!
対応してくれるか、してくれないかがポイントなんですね。
マンション住まいが初めてなので、
クロスの浮きとか、すごく目についてしまっていましたが
マンションでは普通みたいですね。

話は変わるんですが…
燃えるゴミは玄関前に出しておけば回収してくれて
すごくたすかっています。
その他のゴミは、皆さん回収当日の朝8時までに
出されていますか??
前日の夜とか出されていますか??
650: 匿名 
[2012-05-03 09:22:08]
私は当日に出しています。
でも腐らないゴミの日なら前日の夜でもいいかな…と思いますが。やはりダメでしょうか(^^;
651: 入居済みさん 
[2012-05-03 17:11:35]
腐ったりしなかったら前日でもいいですよね!?
私もそう思います!
(^-^)
652: 入居済み 
[2012-05-03 22:07:41]
皆さんのお宅はフローリングのキシミ音とかありませんか?
653: 入居済みさん 
[2012-05-03 23:46:05]
少しきしみ音がする箇所はあります。
住み始めた頃よりは、マシになりました。
結構、きしみ音するんですか??
654: 入居済み 
[2012-05-04 01:52:34]
けっこう気になるくらいするんですよね。
どうにかしてほしいんですが、補修って張替になるんでしょうかね?
また家具とか動かすのも大変ですよねぇ。
655: 入居済みさん 
[2012-05-04 02:24:37]
けっこう気になるくらいだったら
なおしてもらった方がいいですね!!
確か、張り替えになると思います。
てか、そうなんですよね…
家具とか動かしたり、大変ですよね(--;)
656: 入居済み 
[2012-05-04 10:20:42]
フロアコーティングしてある場合はどうなるんでしょうか?
657: 入居済みさん 
[2012-05-04 11:13:06]
フロアコーティングされていたら、
張り替えした箇所も再度コーティング
してもらえるんじゃないでしょうか??

658: マンション住民さん 
[2012-05-05 19:22:55]
フロアのきしみは床暖房のせいで仕方ないみたいですよ?
最初気になりましたが、今はそうでもないかと…。
新築なんで接着剤の問題かな?と思ってたんであまり気にになりませんでした。
実際に前の家も新築当初からキシキシいってますが、10年たっても多少キシキシ言ってますから…。

ゴミについてですが、極力は当日の朝に置くようにしてますがどうしても翌日の朝出すのが無理な場合だけ前日の夜から出してますよ。
あまり見栄えが良くないので、仕方ないときだけ…にしてます(^_^.)
659: マンション住民さん 
[2012-05-05 22:35:45]
GWでモデルルームを見に来られてる人がいるみたいですが、あとどれくらい空いているのでしょうかね。
早く、全部埋まって欲しいですね。
マンションにいつまでもモデルルーム公開中の幕がついてるのはなんとなく嫌なので。
660: マンション住民さん 
[2012-05-05 23:30:10]
そうですよね。
私もあの垂れ幕すごく気になってました…
あと、逆瀬川駅前に、週末だけ看板を持って座っている方、
いつも下を向いてて(いつ見ても暗い表情なので)
なんとなくこの方でいいのかなー?と思ってしまいます。。
661: 匿名 
[2012-05-06 11:19:38]
12月の時に40ほど残ってると担当の人から聞いてましたからまだまだ残ってると思います。
前を棟を見るかぎり空室も目につきます。
私もいつまでも『モデルルーム公開中』はなんとなく嫌ですね…(^^;
662: 匿名 
[2012-05-06 11:34:05]
駅前の物件ではないから仕方ないかな?という気持ちもあります。
663: マンション住民さん 
[2012-05-06 12:01:51]
確かに駅前ではないですけど、
すごく環境がいいので立地はすごく良いと思うんですけどね(*^^*)

今日は、何かイベント?があるんでしょうか?
お庭のパラソルの所で商談?なのかな??
664: 入居済みさん 
[2012-05-06 12:35:26]
私のところもフローリングが軋みます。
床暖房のせいとおっしゃられている方もおられますが、床暖房がないところでも軋みます。

明らかに職人の能力不足ではないでしょうか?

今日は京風パスタ屋がオープンしていますね。
665: 入居済みさん 
[2012-05-06 13:30:05]
あの商談の所で京風パスタ屋さんですか??
パスタ好きなのでなんだかおなかがすいてきます。
新規のお客さんしか利用できないんですかね!?(^^;

666: 匿名 
[2012-05-06 14:08:27]
え~ パスタ屋?行きたいけど入居者は×だと思います
667: 入居済みさん 
[2012-05-06 14:16:26]
やっぱりダメですよね。(笑)
いきたかったー(;o;)
668: 匿名 
[2012-05-06 17:00:34]
667さん
まだまだ若く、楽しそうな方と想像します(^^)
パスタ屋…子供を連れて行きたかったなぁ…
669: 匿名 
[2012-05-06 17:02:08]
このGWで契約までいったのは何件でしょうか…(^-^;
気になります。
670: 入居済みさん 
[2012-05-06 17:28:08]
いいえ、もうそんな若くないです。(笑)
適当なコメントしてるからですよね。。
すみません。

ゴールデンウィーク、どれ位契約いったんでしょうね。
すごく気になります!!
新規のお客さん、何件かすれ違ったりお見かけしました(^_^)
671: 入居済みさん 
[2012-05-08 11:16:38]
一階にお住まいの方、虫が気になりませんか?
共用廊下でたくさん虫がいて嫌です・・・しかも死骸
672: 入居済み 
[2012-05-08 12:45:10]
一階ではないですが虫が気になります。
山側の土手の草が生い茂ってきているので、役所に相談して綺麗にしてほしいです。
673: 入居済みさん 
[2012-05-08 13:18:01]
我が家も一階ではありませんが、
小さい虫が気になります…
24時間換気の所から、小さい虫が室内に入るのか
玄関のドアやベランダ側の窓から入るのか
室内にも小さい虫がたまにはいっていて(--;)
674: 匿名さん 
[2012-05-08 13:20:06]
フローリングのきしみ、あまりにひどい所はなおしてもらいましたよ。隙間に何か注入するみたいです。
それでも直らなければ、一枚張替えだと思います。
注入で随分マシになりましたよ。
内覧会の頃直してもらいました。
でも多少の軋みは防音の床の特性みたいな事を、床の説明書に書いていました。
675: 匿名さん 
[2012-05-09 00:30:20]
虫は山や緑が多い場所は仕方ないかと。
ゴキちゃんよりはましでないてすか?^^;
ただ、ゲジゲジなんかまで出てきたら困りますが(>_<)
676: 住民ママさん 
[2012-05-09 21:11:53]
このマンションにはいったいどのくらいおこさんが住んでいるんでしょう??
我が子は3歳ですがあまり同じ年くらいの子をみかけないです。子供たちも一緒に集まって交流会みたいのがあったら仲良くなれるのになぁ~と思います。
677: 住民 
[2012-05-10 16:49:45]
ほんとですね(^^)
子供の交流会があったら参加したいです。
仕事を持っているので週末だと有り難いです。
立ち上げるの難しいかな?
678: 入居済み 
[2012-05-10 20:18:49]
子供会みたいなのを作ればいいんじゃないでしょうか?
子供を連れて遊びに行ったり餅つきしたり、楽しそうですよね。
679: マンション住民さん 
[2012-05-11 07:55:44]
子供会、いいですね!
私も子供がいますがマンションに入居してからそういう集いがあってもいいのでは、と思っていました。
子供同士で、中庭で遊んだりもしていけたらいいなと思ったりしています。
680: 入居済みさん 
[2012-05-11 09:54:35]
めぐみ幼稚園にお子様を通わせている方おられますか?

園バスがどこにお迎えきてくれるのか教えてください。
681: 入居済みさん 
[2012-05-11 11:47:37]
阪急キッチンエール、イオン、コープで迷っています。
食配を利用されている方、どれが一番おすすめですか?
682: 匿名 
[2012-05-12 22:14:57]
キッチンエールって配送料いるんじゃないですか?
コープの車、よく見かけます。マンションで利用している方いるんでしょうね。
683: 匿名 
[2012-05-12 22:18:33]
680さん
めぐみ学園に問い合わせてみては?
684: 匿名 
[2012-05-14 07:50:38]
阪急キッチンエ−ルとコ−プ自然派を利用してます。どちらも配送料はかかります。
685: 匿名さん 
[2012-05-14 17:03:26]
キッチンエールは3000円以上は送料かからなかったと思います。
前日の24時までに申し込めばあくる日届きます。
コープは日にちが指定されます。毎週一回決まってきます。コープは日用品など豊富ですよね。
キッチンエールはお値段は高めですが、スイーツなど来客用には便利かも。
普段使いにはコープやイオンだと思いますが、キッチンエールもたまにや急に使うキープにいいですよ。
686: 匿名 
[2012-05-14 21:51:32]
マンション内で子供の集まりをするなら、やはり自治会は必要になりますね(^^;
野上地区での子供会はないのでしょうか?
687: 匿名 
[2012-05-14 23:50:37]
駐車場行く時にコンシェルジュがいる自動ドアがいちいち開いてしまうのがどうも嫌ですね。
688: 入居済みさん 
[2012-05-15 19:48:46]
本日、6か月点検のお知らせが入っていましたね。
うちは壁紙のめくれ等数か所の補修をお願いするつもりですが、皆さんのお宅はどのくらい補修箇所がありますか?
689: 匿名 
[2012-05-15 22:41:55]
今日ポスト見てません(^-^;取りに行かなくては…

私は編み戸の隙間が気になってます。これでは夏になれば蚊が入ってきてしまいます。

690: 匿名 
[2012-05-17 16:36:24]
うちは、壁紙と編み戸は大丈夫のようなんですが、ディスポ−ザ−の水漏れと、洗面所のスライドドアの擦れです。
ディスポ−ザ−の水漏れを見つけた時はびっくりしました。皆さんのところはどうですか?
691: 匿名 
[2012-05-18 08:29:43]
ディスポーザーの水漏れ!!??
ありえないです…
それはもっと早く言うべきだったのではないでしょうか(>_<)?!
こちらはクロスのはがれです。いくらなんでも早過ぎます。各部屋に1~2カ所はあります。
692: 匿名 
[2012-05-18 08:37:13]
場所によっては壁紙が凸凹です。下のコンクリートが凸凹なんでしょうね。触って確認しましたが空気ではありません。
年末までに仕上げるためにかなり急いだ工事(税金対策のため)の結果でしょう。
悲しくなります。
693: 匿名さん 
[2012-05-18 08:42:24]
定期点検のことです。入居者の姉ですが、妹は幼い子供の世話が
大変で気付かなく、姉の私がココに記します。

▲網戸は隙間があるので、調節とブラシのマシな物の取替を要す

▲クロスに凸凹があり、隙間や変な箇所に切込がある。

▲玄関ドアの閉まる瞬間が急にガチャン!!と閉まるので、幼い
子供が居るので急遽コチラで調節した。

▲バスRの取っ手、排水のボタン、これって直ぐに破損しそう。
 何とチャチな。高額メンテナンスを誘うみたい。

▲我が家は200世帯あるが台所の水量は正常。
 僅か130世帯のマンションなのに水量が少ない。万が一の
 事態にあの水の出具合では一大事の対処が遅れるかも。

業者の皆様、経験の少ない若い所帯が多いので、
知らなかったり気付くのが遅い場合もあります。
なにとぞ、真の誠意をもって対処の願います。





694: 匿名さん 
[2012-05-18 13:03:34]
水量そんな少ないですか?うちは感じた事ありませんよ。
むしろ、前の家に比べると遥かに多いのですが。
バスルームも普通だと。
内覧会の時に大分直してもらったので、今回あまり思い当たらないのですが、よく見てみます。
中庭の水やりが少な過ぎのように感じます。
せっかくの薔薇が可哀想(>_<)
あと一番気になるのは、駐車場に出る時のドアの音。
ついうっかり手を離すとガシャンとうるさ過ぎる音がしますよね。
あれをゆっくり閉まるようにしてもらいたいです。
695: 入居済みさん 
[2012-05-18 15:25:52]
ワイズコートの1階エレベーターの前の壁、いつ直るんでしょうかね・・・・
696: 匿名 
[2012-05-18 16:30:03]
私もいつも気になってましたが、駐車場へ出入りするときのドアの音、大きい音がでますね。
丁寧に閉めるようにしてますが、荷物がある時に車を使うので両手がふさがってるときなど、気になります。
697: 入居済みさん 
[2012-05-18 17:19:11]
私も、駐車場に行く時のドアの音、すごく気になっていました。
二階に住んでいますが聞こえてくるので、一階にお住まいの方や
ドア近くの住居だとすごくうるさいんじゃないでしょうか…
それと、そのドア上に小さくてもいいので屋根が
あればいいのになぁと雨の日はよく思います。
両手がふさがっている時、鍵を出したりしていても
雨にぬれてしまうので屋根があればなぁと。。。
698: マンション住民さん 
[2012-05-18 18:27:24]
お庭で、犬の散歩をさせている方がいらつしゃいますが、
お庭での散歩は禁止ではなかったのでしようか??
699: 匿名 
[2012-05-18 19:20:47]
皆さん 駐車場出口のドアの音、気になってるんですね。私も荷物がない時はユックリ閉めるようにしています。
700: 入居済み 
[2012-05-18 19:24:41]
695さん
あれは確かにひどすぎですね。客をなめてるレベルだと思います。

今回は専有部分の補修のみですが、共用部分の補修は誰がチェックしていつされるんでしょうか?
マンション住民みんなでチェックして施工会社に指摘する機会があればいいんですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる