公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム
より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。
検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/
[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45
【住民板】ネバーランド逆瀬川
410:
匿名
[2012-01-10 19:40:32]
|
||
411:
住民A
[2012-01-10 20:58:44]
まぁまぁ…コンシェルジュについては来年の理事会にでも議論しましょうよ。
新生活始まったばかりなんですし。 新しい家での生活、皆さん楽しみましょうよ! 我が家は西宮に近くなりガーデンズお出かけ率が増えそうです♪ |
||
412:
入居予定さん
[2012-01-10 21:08:51]
すでに住まわれてる方に聞きたいのですが、室内のエアコンダクト口は
リビング、洋室共に上部にありましたでしょうか? また、室内内外に化粧カバーをつけようとおもっていますが、どのくらい 費用がかかりますでしょうか? |
||
413:
匿名
[2012-01-10 21:16:54]
私もこのマンションに引越ししてからガーデン率が増えました(笑)あと昆陽のイオンにも良く行きます。
逆瀬川にはスーパーも銀行もあり思ってた以上に便利ですね。今津線の終電が後30分遅ければいいのに…。 |
||
414:
匿名
[2012-01-10 21:24:22]
412さん
リビング、洋室共に我が家は上部にありましたよ。 部屋内の化粧カバーのみの値段は解りませんが移設設置、電圧の昇圧、部屋内及び外の化粧カバー設置で3万8千でした。 |
||
415:
入居予定さん
[2012-01-10 21:36:04]
414さん
早速のご返答ありがとうございます。 金額はエアコン何台分でしょうか? 引っ越しはもう少し先になりますが検討したいと思います。 |
||
416:
匿名
[2012-01-11 02:40:55]
春先に入居する者です。
皆さんフロアコーティングされましたか? どこの会社でされたか教えていただけますか? できれば安い会社で仕事をしっかりしてくれる業者を教えてくださいm(__)m |
||
417:
匿名
[2012-01-11 07:51:57]
415さん
おはようございます。エアコンはリビングの一台分の価格です。 |
||
418:
住民
[2012-01-11 08:07:49]
416さん
(株)ルーデン・ライフ(名前あってるか際どいですが…)というのが提携業者ブランカで発注したときの施工会社みたいです。 入居後に住宅のケアについての説明を無料でしてますが、その時にフロアコーティングや諸々の案内もあり、金額も出してくれます。 その際、うちは水回りとクロスのコーティングはここでやってもらいました。 あとはアート引っ越しセンターもフロアコーティングやってるみたいです。引っ越しをアートでされるなら価格を事前に聞いておいてもいいかもしれません。 我が家は年内入居希望だったので間に合わず、フロアコーティングは見送りました。 実際に施したわけではないので参考にならない情報かもしれませんが… |
||
420:
入居予定さん
[2012-01-11 09:53:13]
コンシェルジュ 要りませーん。今年1年間で良し。
その他のサポート関係も、今年1年間利用して、 必要か不要かをかんがえます。 皆様、ローンが大変なんだから管理費・修繕積立金が沢山 増えないようにしましょう。 ネットとゴミ捨てサービスは半永久的に要ります。 |
||
|
||
422:
入居予定さん
[2012-01-11 10:11:42]
404さん、コンシェルジュの件ですが、大切なご両親が住まわれるので
過敏になってると思います。 コンシェルジュはご両親に優しく接してくれましたか。 資金も出されたのですね。親の家を買った、という幸せ感の他に、預金が 減ったので少し寂しくなられましたか? 最近の新しいマンションは若い方が多いですが、少し年配の方も 住まわれるのは大変良い事だとおもいます。 赤ちゃん。幼い子供・小学生がいます。中高大生も居たら嬉しいですが。 |
||
423:
入居予定さん
[2012-01-11 10:30:28]
追伸 宝塚市民になるから、普段の買物は地元を
潤したいから宝塚で買いますよ。映画もお茶も。 赤ちゃんも居るので、遊びに行く場は宝塚の花の道や 可愛い歩道のある場ですね。 親が赤ちゃんを看てくれる場合、上の子と宝塚市役所 転入届けなどの社会見学をさせます。 そして、たまには西北ガーデンで楽しみます♪ |
||
424:
入居者
[2012-01-11 11:22:20]
コンシェルジュいらないなら来年話し合いましょうよ。
どうせ一年間はついてるんですから… それよりご両親と同じマンションに住む方に対して理解力ない方がいると発言されるとは… どんな教育を受けてこられたんでしょう。 せめて高圧的な書き込み方は控えたほうがいいと思います。 |
||
426:
匿名
[2012-01-11 12:11:59]
いや、404さんの言い方がかんに障ったんじゃないですか?
それに両親に幸せな環境をと願うなら上記のような事を荒立てる書き込みはできないはずですよ…。 平和にいきましょうよ。 404さん、住民じゃないならわざわざ書き込んで火に油注がないでほしいです… |
||
427:
匿名
[2012-01-11 12:20:36]
426です。
ネット上では丁寧に書き込むのが一般的ではないでしょうか? お友達でもきつく言う間柄でもない場合、最低限の礼儀は必要ですよ。 |
||
432:
住民
[2012-01-11 16:01:59]
住民スレ=暇つぶしスレではありません。
住民の「情報交換の場」ですよ? 暇つぶしならご自身のブログでどうぞ。 |
||
436:
匿名
[2012-01-12 00:23:39]
管理人じゃなく本人が削除依頼してますね。
管理人が削除したなら管理人からのコメントがあるんで。 |
||
441:
住民
[2012-01-12 12:29:49]
住民スレだから別に交流の場でチェックしませんか?
部外者さんは書き込みしないでいただきたいですね。 ところで、昨日怪しげなチラシがポストにはいってました。 メーターボックスの点検?みたいな内容でした。 会社名なくて怪しかったので無視してますが… |
||
443:
匿名
[2012-01-12 20:05:02]
入居直後、浄水器のフィルターの訪問販売が来ましたね。もちろん契約しませんでしたか、営業が帰った後に調べてみたら悪徳業者でしたね。
皆さんも、入居直後の訪問販売にはご注意下さい。 |
||
444:
契約済みさん
[2012-01-12 20:34:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
445:
契約済み
[2012-01-12 20:57:59]
関係なく手当たり次第新築だったらやってくるみたいです。
入居まもない頃にやってくる業者はとりあえず要注意ですね。 |
||
446:
契約済みさん
[2012-01-13 09:21:57]
怪しい勧誘が来たら必ず情報を掛け合いましょう。
入居者の中に、未だこのネット掲示板を知らない方も居られるかも しれませんから、管理人には必ず伝えてますよね。 管理人も、各入口に掲示板に注意を呼びかけるポスターをはってますね? 再内覧で確認します。 廃品回収ですが、アルミ缶などは市に任せないで、業者に回収して もらえば、子ども会の費用の足しになるかもしれません? 自販機にアルミ缶製品があればそれも当方で回収できますかね。 これらを自治会で相談していきたいと思います。 遠い将来、年配方の会の費用も必要となっていくかもしれませんから。 |
||
447:
老婆心の代理人
[2012-01-14 21:12:07]
補修内覧で気づいた事
今日、ポストの補修を確認しました。ステンレス製品でない?事に 少しガッカリしてましたが、風にさらされる事がないから、生涯 取替える必要も、ステンレスにする必要も無いかなと思いました。 畳は、コンクリの上に除湿紙?を敷き、その上に畳を乗せてます。 乾燥してる今の時期に畳を2枚でもいいから上げておきましょう。 6月、除湿紙?をとりかえましょう。カビなどの防止。 キッチンの排水溝にある粉砕機のコンセントは、シンク台の真下に ありました。落着くまでオフにしておきます。 排水があまりにも遅いので、粉砕機のオン・オフの蓋は外し、 ゴミ網受けをつけます。粉砕機使わないからモッタイナイ。 窓を網戸にして駅に行き、ランチ、マクドで珈琲。2時間で戻り、 窓を閉めて帰りました。 |
||
448:
匿名
[2012-01-16 20:12:16]
最近引越ししてきたのですが小さいお子さんが結構多いみたいですね。
みなさんはどこの幼稚園・保育園に預けてるのですか? |
||
449:
住民でない人さん
[2012-01-16 20:25:41]
モデルルーム、見ました。女児2年生がいます。
既に購入されたご家族には小学生がおられますか。 お見かけしたら幼児だけのような。 居られない場合は子供が可愛そうなので検討を見送ろうかとおもいまして。 |
||
450:
匿名
[2012-01-16 23:52:13]
小学○年生が何人いるかは、係の人に聞けば教えてくれると思いますよ
|
||
451:
入居スミ
[2012-01-17 08:44:24]
私も係りの人に小学○年生の男の子は何人いますか?と聞きましたよ。
|
||
452:
住民
[2012-01-17 12:49:51]
今朝、小学校2~3年生くらいの子が乗るような自転車を駐輪場で見かけました。
多分見かけないけど小学校もいるのかな~と推測します。 確実なのはすでに書かれてるように、営業さんに聞いてみたら判断材料になるかと思います(^_^) |
||
453:
ぽよよ
[2012-01-19 08:27:37]
知人のマンションはダンボールを業者に回収してもらって1回2000円くらいになっているそうです。人数も少ないマンションなので金額もしれてますが、足しにはなっているとのこと。溜めておく置く場所なども考えないといけませんが。
集会場が3つあるし、雨の時などはキッズルームとして使えるようになるとうれしいです。今はまだ業者が使用しているのと、キッズ設備をどうするかなど難しいところがありますが。 こういったことも前向きに話しあえたらなぁ。 水道のフィルターの業者は私のところにも来ました。4か月?用で1万円弱、10年用で4万だったか7万だったか。 「考えてから連絡する」と伝えると、「納品だけ済ませたいから今決めてください。他では買うことはできない」といわれました。 結局浄水は使用するつもりがないので断りましたが、楽天でみると3つで8000円弱くらい(型番SFC0002)でした。定価は1個10000円。 悪徳業者かはわかりませんが即決せまられても一度ネットなどで調べてみるのもいいと思います。 10年用はお湯でも使っていいといってたけど、三菱レイヨンのホームページには4か月用しか売ってないので公式ではないフィルターなのかな。 小学生の子供がいるかの件は、家購入の場合は購入済みでも4月の始業式に合わせて引越しする方ももたくさんいると聞くので、営業に聞くのが一番ですね。 |
||
454:
匿名
[2012-01-19 12:51:49]
来客用の駐車場に毎日のように黒のスカイラインが止めてあるのですが、あの車は住民のものなのでしょうか?
もしそうならやめて欲しいですね。 ご本人がご覧いただいていましたら即刻別途駐車場を契約してください。 |
||
455:
匿名
[2012-01-19 14:31:49]
454さん
気持ちは凄く解ります。私も見ていて良い気はしません。ただちゃんと許可とっていますし、長期で誰かが泊まりに来ているとか事情があるのかも知れませんのでここで注意しても仕方がないかと? 管理会社に聞くか長期で置くときのの規定を確認しないといけないですね。 もしないようでしたら長期の規定を作りみんなが平等に使用出来るようにしないといけないと思います。 |
||
456:
匿名
[2012-01-19 21:48:24]
私もいつも不快に思ってました。
住民の方でないといいのですが... 一度管理会社に問い合わせてみます。 |
||
457:
匿名さん
[2012-01-20 02:10:26]
この先、どこどこの何号室のなんて話題には決してならないでほしいです。
悪口サイトになりたくないので。 ちょっと今のネットの世の中恐いとこあるので。 |
||
458:
匿名
[2012-01-20 07:41:48]
管理会社に問い合わせたら事実確認すると言ってましたし、長期の規定はないそうです。(それもどうかと思ったんですが)
たた、例の車みたいに毎日毎日とめるなら、駐車場使用料を設ければ不満は軽減されるのでは? 少なくともあの駐車場もマンションの共益費などからまかなってるはずですし… 3時間まで無料、以降は100円~500円程度で課金すればマンション管理組合の収益になるわけですからね。 うちの前のマンションはそうしており、不満はなかったので。 |
||
459:
匿名
[2012-01-20 08:27:56]
料金制にしてしまうと、『料金を払ってるんだからほっとけ』と言われるのがオチだと思います。
2、3日なら親戚が泊まりに来たとかありそうですが、これだけ毎日はちょっと異常ですね。 何かしらの対策をしてほしいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんなにひどい対応をされたのなら管理会社に直接文句を言えばいいのでは?
ここに書き込むだけで満足なのでしょうか?それが図星なら情けない住人ですね。
自分が住むマンションのコンシェルジュが頼りない方達で不満があるなら管理会社に改善を要求してもっといいマンションにしていこうと思うのが普通だと思いますが。