株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-08-15 19:10:35
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。

検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川

251: 入居前さん 
[2011-11-29 14:54:49]
鍵の引き渡しは26日ですよね?
27日引っ越しなら皆さんバタバタですね!でも新年は新居で迎えれるのは羨ましいかも。
私は年が明けてからになりますがご近所の挨拶回り悩んでいます。同じフロアのところ、真下の家だけでいいかな?と思っていますが…。
252: 匿名 
[2011-11-30 07:47:26]
251さん
うちも両隣と真下だけにしようかと思ってます。
28日に入居予定ですが、いらっしゃらない可能性が高いので、その場合は年始に改めてお伺いしようかと。
253: 匿名 
[2011-11-30 11:10:07]
やはり両隣、真下は行かれるんですね。
私は1階なので一応2階の方には挨拶にいっとこうかと思います。
27日入居なので29日頃に一度伺ってみようかな…
不在なら年始改めていこうかと思います。
254: 匿名さん 
[2011-12-08 21:39:09]
最近見に行かれた方いらっしゃいますか?
エントランスなど、もう出来上がってますかね~?
255: 匿名 
[2011-12-08 22:30:37]
2週間前ですが行きましたよ~。まだ工事はしてました(間に合うのかな?)エントランスは閉めきってたので見れず…。
でも個人的に隣のパークコートの方が立派に見えました。
256: 匿名 
[2011-12-08 23:19:55]
私は11月中旬にいきましたが、だいぶできてたように思えました。

自分たちが買ったマンションなんで見に行く内に愛着わいてきました!
中庭はとても明るかったから楽しみです☆
257: 匿名 
[2011-12-08 23:58:11]
将来管理費が高くなる(3倍ぐらい?)と営業の方から説明を受けました。
皆さんどう思われますか?
258: 匿名 
[2011-12-09 00:06:16]
管理費は3倍にあがらないと思います。
将来的にあがるのは修繕費のことではないですか?
修繕費の引き上げならマンションに住む以上避けられませんから納得してますよ。
修繕費の値上げ一覧表も見せてもらいましたし。
259: 匿名 
[2011-12-09 00:06:16]
駐車場も全部埋まらなかったら、空いてる分は駐車場契約者が割り勘して払うらしい… これって普通なんですか?
260: 匿名 
[2011-12-09 00:07:33]
259さん
どこ情報です?
261: 匿名 
[2011-12-09 00:10:25]
修繕費値上がりは年数がたつと仕方のないことだけど、一気に跳ね上がりは止めてほしいですね。
262: 匿名 
[2011-12-09 00:11:03]
営業の方から聞きましたよ
263: 匿名 
[2011-12-09 00:11:58]
修繕費の引き上げは段階的じゃなかったですか?
一気には上げてなかったはずです。
264: 匿名 
[2011-12-09 00:17:47]
263さん
そうなんですか?
旦那が聞いてきたので情報がイマイチでした。
私は来年、遅めの入居になると思いますがとても楽しみにしています。
265: 匿名 
[2011-12-09 11:43:02]
262さん
ありえないです。
266: 匿名 
[2011-12-09 12:26:33]
でも修繕費は説明を最初に確認済みですよね?
マンションで修繕費が上がらないと思って購入する人はいないと思うんですが…
資料見返してみたらどうでしょう?
一覧表に載ってます。
267: 匿名 
[2011-12-09 20:06:38]
余った駐車場を契約している人達で割って支払うのは普通なんでしょうか?
268: 契約者 
[2011-12-09 20:14:08]
私は修繕費が10年15年後はかなり高くなるなとは思いましたよ。あと個人的にはコンシュルジュいらないかな~と思ったりするんですが皆さんはやはり魅力を感じますか?
269: 匿名 
[2011-12-09 20:16:58]
新聞個別配達、ゴミ回収サービスはありがたいです。
270: 匿名 
[2011-12-09 22:25:45]
>267さん
確認したら事業主負担とのことでした。

私はコンシェルジュには魅力感じました。
一軒家にはない醍醐味かと思うので…
不要となれば理事会で採決とったらいいかと思いますよ~
271: 入居予定さん 
[2011-12-10 14:23:10]
コンシェルジュは全くいらないですね・・・
大金をはたいても大した仕事もしないんだし。

そんなに利用する機会もないだろうし。

もったいないだけだと思いますが。。。
272: 匿名 
[2011-12-10 17:13:59]
コンシェルジュは年配になった時に助かるサービスだと思います。まだ若い世帯が沢山住んでいるマンションには不必要なサービスかな?
273: 匿名 
[2011-12-12 07:54:37]
私はコンシェルジュいらないです。理事会で廃止を希望します。
ホテルでも老人ホームでもないんだから高いお金払ってまで必要だとは感じません。
274: 匿名 
[2011-12-12 10:21:49]
コンシェルジュは住んでみてから考えてもいいかと思いますよ。
まだ住んでもない、不要かどうか私はまだわからないので…
それより内覧会がいよいよ今週ですね!
オプションってまだ内覧会でも受け付けてましたよね?
275: 入居前さん 
[2011-12-12 11:12:23]
たしか内覧会の時もオプションしてたと思いますよ。
オプションは高いので私はホームセンターや他の業者に頼みます。

コンシェルジュはコストかかりますからね…。
私はいらないかな?
276: 契約済 
[2011-12-12 11:38:40]
コンシェルジュは私もいらないかなっておもいます。まあ、不要論が多ければ自然となくなりますよね。理事会で決めればいいかと。

来週はいよいよ内覧会ですね!楽しみでもありますが、きちんと指摘箇所がみれるか心配でもあります。
277: 入居前 
[2011-12-12 13:21:27]
そうですね。必要ないと思えば理事会で取り上げて話合えばいいですね。
内覧会、時間も決まってるからシッカリとチェックしなくては。当日は天気良ければいいですね♪
278: 匿名 
[2011-12-12 19:27:04]
内覧会が近づくと引っ越しする実感がわいてきます!
週末は晴れ・雲だったと思うので天気もってほしいですね。
ここは駅前にスーパーが3つもあるので便利ですよね。
今から新生活がとても楽しみです♪
279: 契約済 
[2011-12-13 07:50:12]
内覧会は何日が最初ですか?
280: 匿名 
[2011-12-13 07:58:28]
仕事が急遽入ってしまい、内覧会は旦那と母だけで行くことになりそうです(涙)行かれた方の感想を待ってます。
281: 匿名 
[2011-12-13 09:44:36]
内覧会は16日~18日だったはずですよ!
私は17日です。

>280さん
そうなんですね…
また感想こちらでお伝えしますね!
参考になるかわかりませんが(^_^;)
282: 匿名 
[2011-12-13 14:15:55]
281さん
ありがとうございます。
内覧会の感想お待ちしてますね!

283: 内覧前さん 
[2011-12-14 08:56:12]
遠方でなかなか現地に行けないんです…
ホームページの工事状況もなかなかアップしてくれないのが残念です。
私の内覧会は最終日ですし、皆さんの感想お待ちしています。
284: 匿名 
[2011-12-14 12:57:33]
先ほどマンションの前通りましたけどエントランスも出来て綺麗でしたよ。
内覧会どのへんを注意してみたらいいんですかね?
285: 入居予定さん 
[2011-12-14 13:19:18]
お近くにお住まいの方がうらやましいです。
もうすぐ見れると思うとワクワクしますね。
286: 契約済みさん 
[2011-12-14 18:23:54]
インターネットは、やはりイオが一番安いんでしょうか?
NTTしか頭になかったんですが、書き込みでイオが一番安いと書いていましたので…。
情報お願いいたします。
287: 内覧前さん 
[2011-12-14 18:30:57]
お近くから引っ越ししてくる方もおられるんですね!私も羨ましく思います!(^^)

内覧会の感想は見た感じをそのままを教えてください<m(__)m>
特にココ!というのはありません。
楽しみに待っていますね♪

あと、ライブラリーラウンジって本は置いてるんでしょうか?
ただの本を読むスペースだけでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
288: 匿名 
[2011-12-14 19:15:46]
>286さん
我が家はNTT→イオに乗り換えました☆
値段が安かったです!

>287さん
私もライブラリーラウンジ気になります!
レポートわかりやすくかけるかわかりませんが感想書きにきますね~(^O^)
289: 匿名 
[2011-12-16 20:29:49]
結局未住戸を多く残しての完成となりましたね…。駐車場台はどれくらい負担になるのでしょうか?
290: 匿名 
[2011-12-16 23:08:13]
今はどれぐらいの未入居なんでしょうか?
11月中旬の頃は確か45室ぐらい?空いてると担当の人に聞きました。
利便性に欠けても環境はとても良くて若いファミリーには良いマンションなんですけどね…
291: 匿名さん 
[2011-12-17 19:17:04]
内覧会どうだったんでしょうね?
292: 匿名 
[2011-12-17 20:01:39]
まだ外からしか見てないのですが、エントランス綺麗でした!ただ外側の白い塀が安っぽい感じがして残念…。提供公園の完成までは間に合わなかったようでまだ工事してました。中見られた人の感想お聞きしたいです。
293: 入居予定 
[2011-12-17 21:17:10]
中の仕上がりはけっこうひどかったです。チェック箇所だけでも60箇所くらいあったんじゃないでしょうか。クロスの傷や乱雑施工等たくさんありました。
入居までに治るのかなぁ。
294: 匿名 
[2011-12-17 22:08:53]
私も今日内覧会でしたが明るくて綺麗なマンションでした♪やっぱり新築はいいですね。早く住みたい(笑)
さて、部屋の仕上がりの方はというと傷やシリコン等の付着の汚れが少しありました。でも多少は仕方がないと思いますし、再内覧会もありますので個人的には満足です。あえて不満をあげるとトランクルームの仕上げがモルタル仕上げだったこととエアコンの 室外機がメーターボックスの扉と干渉するため隣の部屋の前に置かないといけないこと発覚したことぐらいです(図面を良く見てたら事前に解ったことですが…。)
295: 入居予定さん 
[2011-12-17 22:10:03]
他の方も同じように補修箇所が多かったのでしょうか?
またサクラでしょうかね?

明日、内覧会なのでよく見てきます。
296: 匿名 
[2011-12-18 03:41:32]
母と内覧会に行ってきました。
部屋のチェック箇所はありませんでした。しかし悪い品物は使ってないんですが取付等に関しては、「なんか雑だな~」という感じを受けました。(これは個人的意見です)ちょっと残念です。
297: 入居予定さん 
[2011-12-18 10:28:41]
296さん
チェック箇所が1か所もなかったのですか!?
それはすごい。

奇跡に近いですね。
うちもあらゆるところで傷でしたよ。
298: 匿名 
[2011-12-18 10:42:45]
297さん
あえて言えばキッチンのクロスが少し汚れている風に見えたので業者に言ったら『暗いからそう見えるんですよ!』と言われました。なんか丸め込まれた感じでした…(^^;)
傷、というとクロスが剥がれてたり、すった後があったり、汚れたりしてたんですか?
他に内覧した方の意見も聞きたいですね。
299: 入居予定さん 
[2011-12-18 12:11:37]
298さん
壁紙が汚れていたり、傷が入っていたり、冊子に傷が入っていたりたくさんありましたよ。
300: 匿名 
[2011-12-18 12:51:54]
298さん

写真とか撮られましたか?
あればアップ出来たらでいいので見せていただきたいです。
冊子の傷は取り替えてくれるのでしょうか?心配ですね。
私は行けなくて旦那と母が内覧会に行ったものですから、引っ越し後にチェック箇所かなり見つかるかもしれません。

やはりマンション全体的に中身は雑な仕上げだったんでしょうか?
不安になってきました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる