株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-08-15 19:10:35
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。

検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川

101: 匿名 
[2011-11-05 16:45:00]
検討スレに明らかにデタラメ情報載せてる方がいましたが…
ネットってなにが正しくて何が嘘かわかりませんねぇ…

せっかくマンション買うのに、「部外者」の揚げ足・批判に踊らされるのはあまりにもアホらしいですよ。
もうすぐ入居なんだから、いいマンションが完成するように契約者同士で見守りませんか?
批判や揚げ足ばかりでは何も変わりませんからね。
102: 匿名 
[2011-11-05 16:47:34]
事実と批判は別物ですよね。

諦められないからここで愚痴るのもおかしな話です。
諦められないから私は営業に伝えました。
100の方は何か行動されたんでしょうか?
住民ならなんかしら行動しますよね?
103: 匿名さん 
[2011-11-05 16:52:44]
契約者が指摘しないと動かないの?

それって、おかしくない

指摘される前に補修するでしょ

しかも、世間が騒ぐ前に
104: 契約済み 
[2011-11-05 16:56:02]
92です。
営業ではないです。単純に同じことやマイナス意見ばかりの荒れた場にしたくない、多少なりこのスレが影響して売れ残ったりしてほしくないと思ったから書いただけです。
また、マイナス意見でも新しい情報とかは書くべきだと思います。
だからタイルのことについても何か進展があったりマンションにとって良くなるアドバイスあればどんどん書いていけば良いと思います。デベ・営業なんか関係ないです。契約してそこに住む人達が一番大事だと思います。だから契約者にとってプラスの有意義なスレになれば良いのにと思います。
105: 匿名 
[2011-11-05 17:05:09]
本当にそう思います。
一部の愉快犯で自分達のマンションをけなされるのは気分がいいものではありません。
マイナス想像ではなく事実のみ交換したいですね。
同じマンションに住むのであればお互いの資産にケチばっかりつけるのやめませんか?
情報交換と愚痴は違うんですから。
営業からもらった情報をここで共有するなら別ですが…

ところでエコカラットについて質問したかったんですが…
提携以外でやらる方いませんか?
業者が気にくわなかったので違うとこに頼もうかと思ってます。
106: 匿名 
[2011-11-05 17:14:18]
105さん
どのあたりが気にくわなかったんですか?
全体的に高いですが気になるのもあったんで前向きに考えてます。
107: 105です 
[2011-11-05 17:20:05]
担当が付きまとって見たい商品がじっくり見れませんでした。
「今すぐに契約しないと…」的な言い方が無理でした。
なにより値段が高いですよね。
適切価格?って思ってしまいました。

でもエコカラットは気になるんですよ。

オプション会、もっと自由に見させて欲しかったです。
108: 匿名 
[2011-11-05 17:31:01]
〉105さん
たしかに私も付きまといながら見るのは嫌でしたね…。
あと品揃えが少ない気がしました。
次12月にあるんでしたよね?
109: 契約済みさん 
[2011-11-05 20:58:26]
オプション業者は高いですよ。
私は表札以外は全て外部業者に見積もりを取ってお願いします。
少しでも安くすれば他にもオプションたくさん付けれますからね。
110: 契約済み 
[2011-11-05 21:10:24]
>109さん
表札注文されたんですね!
サイズぴったりなのはいいですよね。
うちはいまだにお願いするか迷ってます…

ちなみにどんな所に見積もり依頼されましたか?
リフォーム業者とかに聞くのがいいのでしょうか?
よければ教えていただけませんか?
111: 匿名 
[2011-11-05 21:25:10]
インターネットで検索をかけて、片っ端から見積もりを依頼してます。
料金も業者によってまちまちですし勉強になりますよ。
ちなみにどこに頼んでもオプション会に来ていた業者よりは安かったです。
112: 契約済み 
[2011-11-05 21:34:08]
111さん
返信ありがとうございます!
インターネットで探すのですね。
ぜひ見積もり依頼してみようと思いますよ。
オプションだと楽なイメージがあり、ついつい頼んでしまいそうになりますが…冷静になってみて良かったです。
手間ですが自分で頑張って探します!
113: 匿名 
[2011-11-05 21:42:33]
確かにオプション会で頼むと楽ですよね。
でも探せばもっと安く施工できる業者はたくさんあります。

何も調べずにオプション業者に頼むと後で後悔することになります。

とはいっても、25日までは無理でキャンセルできますからね。
114: 匿名 
[2011-11-05 22:01:50]
現在契約している方々はオプション会でどんなオプションを申し込みましたか?
115: 匿名さん 
[2011-11-05 22:02:06]
内覧会に参加するだけでは違約金請求になりません。

手付け放棄で解約できるのは相手が履行に着手するまでです。
内覧会は履行の着手に当たりません。
このような主張をするとは販売のレベルが相当に低いのでしょう。


参考
http://chosa1.com/column008.html

上記URLより引用

次に、このような場合の「履行の着手」ですが、最高裁の判例で「客観的に外部から認識できるような形で履行行為の一部をなし、または履行の提供をするために欠くことのできない前提行為をした場合」(最高裁判決昭和40年11月24日)とあります。

つまり「履行の着手」とは、契約債務を履行するための具体的な行為であり、所有権移転登記手続きや引き渡し、残金履行期日途過後の履行請求(履行準備が完了していることが前提)等であり、単なる履行の準備行為や、融資の申し込み、金消契約行為、測量行為、さらには内覧会や入居説明会の実施、軽微な手直しや造作変更、残金の案内、などは、「履行の着手」とは言えないというのが、判例や通説、行政側の判断です。買主の指示により追加工事を行った場合などでは、場合によっては「履行の着手」として認められる可能性もありますが、消費者保護の観点から余程の事情がないと「履行の着手」を認めないようです。したがって、金消契約の直前にキャンセルを希望した今回のケースは、売主側の「履行の着手」前であるというのが基本的な考え方になります。
117: 契約済み 
[2011-11-05 22:19:30]
オプション会、契約はしてないですが表札とエコカラット気になります!
みなさんどんなの契約・検討されたか私も気になります。
たくさん有りすぎてどれが本当に必要か悩みますよね?
120: 匿名 
[2011-11-05 22:22:12]
そんな話は自分で弁護士雇ってやってください。
121: 匿名さん 
[2011-11-05 22:22:32]
もし、内覧会で、仕上がりがひどい場合は最終金の支払いは拒む事ができるのですか?うちは最終金は銀行ローンなのですが、銀行に言って止めてもらう事ができるのですか?
122: 契約済みさん 
[2011-11-05 22:30:43]
>121
ここは住人の掲示板です。

法的な話は弁護士に相談してください。

ここに書き込む前に販売会社に相談すれば済む話じゃないのでしょうか?
123: 匿名 
[2011-11-05 22:39:55]
>121
内覧会でひどかったからといってキャンセルはできません。3000万の物件を購入した場合で600万の違約金が発生します。残金ストップで済む話ではありません。これは営業から言われた話ですので、嘘だと思うなら営業に確認してください。
自分達にとって大事な話
をしているのに、急に話題が変わって不自然です。
124: 匿名 
[2011-11-05 22:44:59]
>122
本当に契約者ですか?
同じマンションに住む住民にそのような言い方はないのではないでしょうか?近所付き合いまで不安にさせないでください。
125: 匿名 
[2011-11-05 22:57:22]
私も内覧会に参加した時点で履行の着手となり、違約金が発生すると営業に言われました。これってかなり不安ではないですか?
126: 契約済みさん 
[2011-11-05 23:04:06]
121です。キャンセル出来なかったら、きちんと、納得のいくまで直してもらえるまで、支払いを止めることは可能ですか?きちんとしたお部屋を引渡してもらえないのにお金だけ払うのはなんか納得いかないです。皆さんはどう思われますか?不具合があり、それが直らなくても、残金の支払い支払いしますか?
127: 匿名 
[2011-11-05 23:27:20]
ある程度の手直しはしてくれると思います…が手直し期間一週間後にはもう入居ですよ?アレコレ何回も手直ししてる余裕ないのでは…。外観の件でも「人のやることだから多少は仕方ない…」という会社です。また開き直るんじゃないかと不安に感じています。
128: 匿名 
[2011-11-05 23:35:08]
普通、内覧会は鍵の引き渡しの1ヶ月ほど前ですよね?
そして内覧会で指摘した箇所がちゃんと直っているのかを再内覧会で確認するのが普通ですよね?

ここは再内覧会は行わないつもりなんでしょうか?

本当にちゃんと直してくれるのか不安になりますね。
129: 匿名 
[2011-11-05 23:38:53]
124>
同じマンションに住む住人?

キャンセルの話をしてる人なんだから同じマンションには住まないんじゃないですか?
そんな人に気を使う必要はないんじゃないでしょうか。
130: 匿名 
[2011-11-06 00:21:48]
ひどかった場合…と言われているじゃないですか。他人事ではない話なのに、何故そんなに過剰反応されるのか疑問です。
131: 匿名 
[2011-11-06 00:41:46]
なんとしてでも年内入居にしたかったのでしょうね…。
早く引越ししたいので年内で引越し希望日を出そうと思ってましたが、手直しが一週間で終わらなかった時のことを考えると微妙ですかね?皆さんどうされるんでしょう?
132: 匿名 
[2011-11-06 00:41:50]
マンションの評価が下がるからです。
133: 契約すみ 
[2011-11-06 01:25:02]
そんなに文句ばかり言うなら住まなければよいのに…。今日現地見てきましたが違和感は感じなかったなぁ、もう直したのでしょうか?あと、キャンセルとかいう人は住民にならないんだし、変な書き込みはやめてほしいです、ホント悲しくなります…
134: 匿名 
[2011-11-06 01:54:51]
マンションの評価が落ちるってどういうことですか?来年の固定資産税が自分達に掛かってくるのを回避するためかと思っていましたが。
135: 契約済み 
[2011-11-06 08:06:06]
営業に聞けばわかる話をわざわざここでされたからではないでしょうか?
キャンセルの可能性がある=これからすむ人にとってマイナス情報を公共の掲示板で書かれると、やっぱり反応しちゃいませんか?
気になるなら直接営業さんに問い合わせしましょうよ。
住民同士の憶測で不安ばかり煽られても困りますし…

それにひどかった、手直しなどもひどい場合、私ならクレームつけ納得いくまで手直しさせるまでです。
場所は気にいってますからね。
136: 契約済み 
[2011-11-06 08:08:14]
ちなみに年内入居は住宅ローン控除の問題もあるかと思いますよ?
2012年入居だと控除額が減りますから…
私はむしろ控除をたくさん受けれる2011年内入居希望でした。
137: 匿名さん 
[2011-11-06 08:14:28]
キャンセル料の発生は、内覧と関係ないでしょ

竣工後の物件なら、部屋を確認できるけど竣工前に契約したら、契約した時点
でキャンセル料は発生します。
重説を聞いて、契約書に判を押せばその時点からです。
138: 匿名 
[2011-11-06 12:08:05]
キャンセル料の発生はそのとおりですよ。前の書き込みでは違約金の話をされていたかと…。
139: 契約者 
[2011-11-06 15:21:59]
今日、いきなりマンション見に行きました。
たまたま現場の営業?の方が対応してくれました。
とりあえず仕様変更は多少あるみたい。でもそれは仕方ないでしょうね。
ただ仕様変更についての説明は11月中旬の金消の際に行われます。
住宅性能評価は取得するということで変な物件にはならないのでは?と個人的には思います。
とりあえずココでいろいろ言ってたけど気にせず入居が楽しみになりました!
140: 匿名さん 
[2011-11-06 15:39:14]
良かったです。
私も楽しみです。エントランスも早く見たいですよね~
141: 匿名 
[2011-11-06 16:28:25]
本当に楽しみですよね~。
早くエントランスもできないかなぁ。
そういえば引っ越はみなさん提携業者でいかれますか?
142: 契約済みさん 
[2011-11-06 17:46:11]
初めて書き込みをさせていただきます。

今日、主人と現地へ行って見てきました。


外観の色調について、主人も私もとても気に入りました。

タイルが細かくマットなので、上品な印象を受けました。

植栽が入ると緑に映えて綺麗だと思いますし、

お隣のマンションと同系色なので協調性を感じながらも、

テイストが違っていていいと思います。


タイルの貼りムラについては、確かに目に付きました。

品質管理部長にお話を伺えまして、ご存知と思いますが、

外観全体の作業が一段落してから、直し作業に入るそうですので安心しました。


「人の手ですることだから多少は仕方がない」というような発言は、

営業の方のミスと思います。一言謝って欲しいなぁ。

初めてマンションギャラリーに行った時からこれまでの営業とのやり取りの中で、

疑問に感じる発言はありましたね。

ただし、営業の方とは長い付き合いではありませんから、割り切っています。


年末の引越しが楽しみです~♪




143: 匿名 
[2011-11-06 18:09:40]
まだ納得できないところもありますが、その点は置いておいたとして…

どんな形にせよ、契約者にどれだけ不安を与えているか、営業は分かってないです。何度も話をしましたが、一切謝罪はありません。認められない部分もあるにせよ、精神的に被害を受けたのは事実です。そういった契約者の心情すら汲み取ってもらえないなんて…悲しいです。
142さん同様、営業とは長い付き合いではないので私も割り切ることにしますが。
144: 契約済み 
[2011-11-06 18:14:31]
私の営業さんはそんな感じではないですよ?
それにネットの書き込みで私も不安ばかり増しましたが、話聞いて実物見たらここまで大騒ぎするものでもないと判断しました。
まぁ、感じ方は人それぞれですが。
でも納得いかないことがあるなら金消前に再度営業さんに伝えたらいかがですか?
145: 匿名 
[2011-11-06 21:14:48]
営業なんてそんなもの、釣った魚には餌をやらない。
不動産業なんて半分は人を騙してのナンボの商売ですからね。
要するに売れればいいんです。

146: 契約済みさん 
[2011-11-06 21:42:30]
今日はアクタスに照明器具を見に行くついでに、家族で現地に行ってきました。

やわらかくて淡い色は私好みで、今後植栽を植えるとますます可愛らしくなりそうで楽しみです☆

小雨のぱらつく中作業をされていた方々に感謝です。何か差し入れしたい気持ちになりました(笑)

不動産に関してわからないことはベテランの営業の方が丁寧に教えてくださるし、ネット上の無責任な書き込み

に少し??を感じてましたが、自分で足を運び自分で見て確かめて大満足です。

いいマンションになりますように・・・

147: 契約済みさん 
[2011-11-06 21:58:35]
ほんと私も楽しみです。
優しい感じの色に仕上がりましたね。
植栽や、中庭早く見たいですね。
中庭の樹木はきっと、初めは小さいのでしょうね。
パンフレットのようなクリスマスにするのは、今年は間に合いませんね。引き渡しクリスマス後ですから^^;
皆さんで、綺麗なマンションに保ち続けたいですね!
148: 契約済みさん 
[2011-11-06 22:02:23]
みなさん、オプションはどうされていますか?
149: 匿名 
[2011-11-06 22:15:17]
スプレーする消臭?が気になりました!
でも高いですよね…

このコミュに書き込まれてる契約者の方々のプラス意見をみる度に、マンションの完成が楽しみになります。
みなさんと一緒に素敵なマンションにしていきたいです!

真ん中の庭園は本当に楽しみです。
庭園はきれいに保ちたいですね~
150: 匿名 
[2011-11-07 00:29:08]
中庭に期待が寄せられていますが、我が家は逆にあまり期待しないようにしています。二度目の裏切りは堪えられません。
たいしたことないやろうくらいに思っていた方が気楽ですから!まぁ、完成冬だから余計にパンフなどと違うのは分かりきってるしね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる