公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム
より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。
検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/
[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45
【住民板】ネバーランド逆瀬川
982:
匿名
[2012-06-13 22:03:55]
やはり投書箱は必要だと思います。
|
983:
匿名さん
[2012-06-13 23:33:58]
三月からだなんて、ほぼ毎日通ってるのに全く気が付きませんでした^^;
それはコンシェルジュに言うべきですね。 きっと気付いてないでしょうね。 |
984:
匿名
[2012-06-14 03:30:20]
私が管理人だったら色んな事に気づくだろうなぁ。事務仕事は多いだろうけど、掃除しなくてもいいんだから。
南海辰村はこの掲示板を見てると思いますか? |
985:
匿名さん
[2012-06-14 10:49:43]
見て見ぬふりでしょう
デベも同じ |
986:
匿名さん
[2012-06-14 11:30:06]
979さん
私も同じような経験をしました。 悲しいですよね。 地元からは、歓迎されていないのかな。 子供は違うことを祈りたいです。 |
987:
マンション住民さん
[2012-06-14 12:23:45]
986さん
お気持ちわかっていただけてうれしいです。 他にも数名ママさん達がいて、しかも子供と一緒にいる場面での発言だったので すごく悲しくていたたまれない気持ちになりました。 お年寄りってどうしてあんなに思い込み激しいんだろう。 まぁ個人差はあるし人間性にもよりますが・・・ |
988:
匿名さん
[2012-06-14 13:40:05]
勿論人にもよりますが、お年寄りはそんな方多いです。
マンションの事に限らず、色々差別をしてきた時代の人なのでそれこそ、今の韓流の事などどう思ってる事やら。 祖母が生きていたら・・・想像つきます^^; お年寄りのそういうのは今更どうしようもありませんよ。 それでも嫌な思いはしますよね。 昔の人はこれだからと割り切るしかないですよね。 |
989:
匿名
[2012-06-14 14:19:14]
それぞれの世代の時代背景がありますからね。
大阪市職員の刺青に対する賛否も世代によって大きな差がありますものね。 因みに私は、30前半ですが韓流は興味ありませんし、子供の学校区を選んで野上にしました。 |
990:
匿名さん
[2012-06-14 18:55:32]
私の場合、お年寄りとは言えない方々から辛い思いをさせられました。
やはり、昔から代々ここに暮らしてきた人達が多いからでしょうか? 子供もびっくりしたような、拍子抜けしたような顔で聞いていましたが、 気にすることはないよと逆に励まされました。 野上は学区もよく、良識ある方々が多いと思いましたが、残念ながらまったく 逆だったような気がします。 |
991:
入居済みさん
[2012-06-14 20:30:34]
提供公園に隣接する公園で、ボランティアのお年寄りがお花を植えていたら
近所の小学生たち6名ほどがきて、停めてあった原付をみつけるやいなや 「こんなところに原付おいてるのだれ~?看板見えへんの?」大声で叫びました。 するとボランティアの方が「それ私の。花植え終わったらどけるからね」と言いました。 すると小学生たちはサッカーを始めたのですが「ゴールはこっちな~」と言ってお花を植えている お年寄りのいるあたりをゴールにして遊び始めたのです。さすがにそのお年寄りも「小さい子供も遊ぶ公園やから やめようね。」と注意されましたが・・・「看板には書いてないですよ~。」とメガネをかけた小学生が反論。 おそらく西山小の子供たちでしょうけど・・・ 授業が崩壊しているような学校ではないし、メガネをかけた成績のよさそうな印象の子達だけど・・・ 心ないというか大切なものがかけている印象でした。 成績の良い、お受験する子供が多い区域の学校=良い学校とは一概に言えず 陰湿ないじめ(大人が気付かないようにいじめる、誰が犯人かわからないようにいじめる)は意外に多い可能性も ありますね。 |
|
992:
匿名さん
[2012-06-14 21:11:11]
それは言えてます。
学区がいいというのは、第一小もですが、受験さす層が多い〈ある程度裕福〉というだけで、だからと言って、子供が皆良い子とは限りませんもんね。子供より受験に命を賭けてる親の方が問題ありっぽいですけど。 でもどの学校にも意地の悪子はいますよね。 |
993:
匿名
[2012-06-14 22:54:03]
シャンデリアが直りました。
誰かが言った? コンシェルジュ?管理人がこの掲示板見てる? |
994:
マンション住民さん
[2012-06-14 23:15:49]
やっぱりそうなんですか??
シャンデリアどうなってるのかな~?って 見てたんですが異常なさそうだったので☆ |
995:
匿名
[2012-06-15 00:29:43]
心の優しい子育てをしましょう!
心の貧しい老人にはならぬように! |
996:
匿名さん
[2012-06-15 05:11:32]
ここだけ、逆瀬に解けこめない孤立感を感じなら暮らし始めましたが、
皆さん同様の経験をされているのですね。 ただ、年寄だから差別があるなどの発言はいかがなものでしょうか? 逆を返せば、ご自身が差別意識を根強く持たれている証拠ではないですか。 逆瀬に解けこめないのもこのような方がお見えになり、地域に受け入れられないのが 現実なんだなと感じました。 同じ屋根の下で暮らすのも、違和感を覚えます。 建設的な意見の場とするなら、年寄だら今更どうしようないと割り切る以前に 地域のコミュニティに積極的に参加されればいかがでしょう。 |
997:
匿名さん
[2012-06-15 10:03:41]
996さん、貴方ものの言い方にも限度がありますよ。
差別意識を根強く持たれてる証拠、他諸々。 だいたい予め人にもよると言ってるじゃないですか。 お年寄りに嫌味を言われた方に、気にしなくていいよっていう話をしてるだけじゃないですか。 いちいち本当にめんどくさい人だなぁ。 同じ住民にそんな事言わないでほしいです。 |
998:
匿名さん
[2012-06-15 10:14:15]
昔は普通に使っていた差別用語。今は使ってはいけい言葉たくさんありますよね。
あえて言いませんが。 と言う事は、昔の人は差別をしてきていたと言う事なのですよ。子供だった私たちは意味もわからず使っていましたが。 そういう時代の方たちだから仕方ない人もいるって話をしてるだけです。 それがなんでこちらが差別を根強くって。そんなふうに言われて悲しいわ。 マンションの話と関係ない話でごめんなさい。 |
999:
匿名
[2012-06-15 11:35:18]
ここの若い住民は、人にもよるが老人だから差別をする人が多いといっている。
|
1000:
匿名さん
[2012-06-15 12:51:18]
もういいです。
年齢によって意見が違う。それでいいじゃないですか。 終了。 |
1001:
匿名さん
[2012-06-15 13:15:37]
地域に受け入れられないなんて、大袈裟な^^;
ここは何様?六麓荘じゃあるまいし。考えすぎですよ~ 受け入れられない様なら、かなり偏見のある地域ということになりますね。 結局昔から住んでいる人がそういう。イコールやっぱり老人の考え^^; |