株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-08-15 19:10:35
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。

検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川

792: 匿名 
[2012-05-26 20:43:47]
文句あるなら、こんなとこで大騒ぎするな
デベなり、ゼネコンに直接言えよ。

自分家のこと、ほざいて誰も見向きもしないぞ

793: 匿名 
[2012-05-26 20:52:26]
792 ゼネコンさん?
794: 入居済みさん 
[2012-05-26 21:38:24]
そもそも情報交換のための板であるわけで
いい点悪い点をさらけ出して何か問題でもあるのでしょうか。

マイナス面も含めて皆で情報を共有することは大切だと考えます。
怒りの矛先を向ける相手を
間違えないようにしましょうね。




795: 住民さんB 
[2012-05-26 22:08:17]
794さん、そのとおりだと思います。
796: 匿名さん 
[2012-05-26 23:29:05]
791さん、789ですが、私は天井はコンクリートではありませんよとかいただけです。何故私にくいつくのかわかりません。
天井のコンクリートが何ヶ月も乾かないだとか、書かれてあったので。善かれと思って書いた事が。
天井叩いてみればわかる事ですが。
勿論隣接する壁はコンクリートですよ。当たり前ですが。
床下はコンクリートですが、天井は石膏ボード空間コンクリだと思います。配線があるので。
797: 匿名 
[2012-05-26 23:41:43]
わが家の凸凹は天井ではありません。横壁です。
798: 匿名さん 
[2012-05-27 07:10:17]
環境が良いから、多少の事は目をつぶろうよ。
せっかくの新居をぼろかすに書いて、何が楽しい?
小鳥のさえずり、逆瀬川のせせらぎ、六甲の借景、これ以上何を望むの。
部屋の事など忘れて、澄んだ空気を胸いっぱい吸い込んでみようよ。
きっと、今日も良い日になるよ。
799: 匿名 
[2012-05-27 08:03:08]
昨夜、大阪の実家から車での帰宅途中、車内からいろんなマンションが見えますが、うちのマンションほど環境が良く外観も綺麗な物件はそんなにないですよ。
契約前に阪神間の人気エリアもいろいろ見て比較して決めました。
低層でここまで整ったものはなかなかないですよ。
部屋の補修について、文句に近い書き込みをしてる方は、どうも勉強不足の方が多いですね、建設会社名もちゃんとご存じなかったり…
文句を言う前にちゃんと調べてくださいね。他の住人に迷惑ですよ。
800: マンション住民さん 
[2012-05-27 08:47:15]
799さん。
私も同意見です。
私も購入前は西宮北口や宝塚のほかの物件、甲子園等、いろいろ比較しました。
やっぱりこのマンションにして良かったと思っています。

801: 住民さんA 
[2012-05-27 09:16:49]
そもそも良かったとか悪かったとか個人の感想を述べる場ではなく

具体的な情報交換をする場だと思います。

それはもちろん建物のことも含みますし、近隣の情報等も然り・・・

良い面悪い面いろいろ出てきて当然です。

間違った認識をしておられる方がいたら訂正するからこそ有意義なわけで。

感想を述べ合うだけなら板の存在意義はないですね。

802: 住民 
[2012-05-27 09:35:16]
良かった、悪かったと言うのも、りっぱな意見だと思います。
ただ、施工上の問題をかかえてる方は、同じような状態の方がおられるか、不安な面もあり話し合いたいのではないでしょうか?
それを、何を納得させる為にか?良かった、良かったと連呼するのはおかしな掲示板だと感じます。
803: 入居済みさん 
[2012-05-27 12:16:01]
その通り
804: 匿名さん 
[2012-05-27 12:56:45]
多少の凸凹も味がありますよ。
805: 入居済みさん 
[2012-05-27 14:04:58]
その通り
806: 匿名 
[2012-05-27 14:22:27]
多少の凸凹に味があるって?
感じ方は人それぞれですよ…
807: 匿名 
[2012-05-27 14:26:26]
部屋の中はもちろん最後まで補修してもらいます。建物の悪い所、コンクリートのヒビやコンシェルジュ前の自動ドア、ドアの音は個人が施工会社に言うのが普通なんですか?
808: 匿名 
[2012-05-27 15:04:55]
802さん
確かに我が家の部屋に不安なところがあり、「えっ!?この部屋だけなの!?」という不安から皆さんの部屋はどうかと聞きたいのでカキコミをしています。
同じマンション内で直接情報交換する知り合いはまだいませんので、この掲示板に頼るしかありません。
私も西宮北口のプラネやブランズ、夙川、宝塚駅近くのマンションを見に行きましたよ。
1番環境がよかったこのマンションを選びました。
809: 匿名 
[2012-05-27 15:08:18]
車ではマンション~西宮北口までは早くて何分ぐらいで到着しますか?
810: 住民 
[2012-05-27 16:23:48]
私もこの環境が好きで、選びました。

ただ、やはり不満な所は、価格に見合った物件でないという事です。

これはお買い得だという値段設定であれば、もう少し不満も我慢できるのではないですか
811: 住民さんA 
[2012-05-27 16:35:45]
810さんに激しく同意

そうですよね。
環境がいいのはわかりきったことです。
小鳥のさえずり、逆瀬川の風景、山並み・・・

しかし、値段に見合った仕上がりか?(外観含めて)
と思ってしまうんですよ。

まぁお部屋によって価格設定は違いますが・・・
友人が買った2000万台クラスのマンションに遊びに行ったら
仕様仕上がり、結構いい感じなんですよね~。地価が違うとはいえあんまり変わらな~い

その倍近く払ったのに・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる